!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509596811/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7e6e-SzoR)
2018/05/31(木) 01:54:50.82ID:h9dKOEyP0488名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 22:53:34.83ID:LElhG8Me0 しかしF-15SEを上回る改修技術って韓国はどんなオーパーツを持ってるんだろうねぇ。
つかボーイング越えられるなら他国の協力なんか要らんだろうに、なんで必死に技術かき集めてるんだろう。
米国に断られてからの慌てっぷりの酷さといったら。技術があるならあんな慌てる必要ないのに。
つかボーイング越えられるなら他国の協力なんか要らんだろうに、なんで必死に技術かき集めてるんだろう。
米国に断られてからの慌てっぷりの酷さといったら。技術があるならあんな慌てる必要ないのに。
489名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 22:55:28.30ID:FfSSHati0490名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 22:56:46.30ID:LElhG8Me0 >>487
だからさー、4.5世代機ですら設計経験がないのに、最初から5世代機を見越した設計が出来る根拠は何なのよ?
4.5世代機ですら他国技術をかき集めてそれでも足りないって言ってるのに、5世代機前提の機体をどう設計するのさ?
だからさー、4.5世代機ですら設計経験がないのに、最初から5世代機を見越した設計が出来る根拠は何なのよ?
4.5世代機ですら他国技術をかき集めてそれでも足りないって言ってるのに、5世代機前提の機体をどう設計するのさ?
491名無し三等兵 (ワッチョイ 11c7-mVTy)
2018/07/04(水) 22:58:12.83ID:GxB77OR80 今更横からノズル丸見え造るあたり その程度よね
492名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 23:00:26.14ID:LElhG8Me0493名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-r4zE)
2018/07/04(水) 23:00:43.09ID:BLTawO3J0494名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:01:31.74ID:FfSSHati0495名無し三等兵 (ワッチョイ 11c7-mVTy)
2018/07/04(水) 23:01:54.22ID:GxB77OR80 まあ自称は自由だから ウエポンベイ付けば自称5世代機にはなるんじゃね?
496名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:03:36.77ID:FfSSHati0 >>492
世代が大幅に違うものを比較しても意味が無い
第4世代機をわざわざ第5世代に作り変えるなんてコスパの悪いマネは、韓国でもアメリカでも無理筋だろう
だからKFXは、少なくとも機体外形は第5世代に倣ってるんじゃないか、わざわざ出来ないことを考えて出来ないと言い張るの空しいぞ
世代が大幅に違うものを比較しても意味が無い
第4世代機をわざわざ第5世代に作り変えるなんてコスパの悪いマネは、韓国でもアメリカでも無理筋だろう
だからKFXは、少なくとも機体外形は第5世代に倣ってるんじゃないか、わざわざ出来ないことを考えて出来ないと言い張るの空しいぞ
497名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-6cYv)
2018/07/04(水) 23:04:23.70ID:Q+m6xaTk0 >>481
アメリカにミサイル等武装関係諸々のNG喰らってEU系に鞍替えしてますますグリペンで良いじゃん状態が加速してるのにな
アメリカにミサイル等武装関係諸々のNG喰らってEU系に鞍替えしてますますグリペンで良いじゃん状態が加速してるのにな
498名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:06:50.23ID:FfSSHati0 >>493
同等のほうが近似度が高くなるよな、そこまで言う気はないぞ
J-31がお察しなのはエンジン由来、それがマシになるなら似たようなKFXもマシになるだろって程度の話だよw
未完成品と云々は、完成した後で言えなくなるからやめとけ
同等のほうが近似度が高くなるよな、そこまで言う気はないぞ
J-31がお察しなのはエンジン由来、それがマシになるなら似たようなKFXもマシになるだろって程度の話だよw
未完成品と云々は、完成した後で言えなくなるからやめとけ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-r4zE)
2018/07/04(水) 23:09:43.55ID:BLTawO3J0 まぁKFXが第五世代機ならF-2なんてレベルじゃないぐらい高価になって輸出できなくても大丈夫ってか
500名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 23:11:01.54ID:LElhG8Me0501名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:12:06.81ID:FfSSHati0 周りのインフレで、F-2くらいなら皆買えるようになってるかもなw
502名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:16:19.69ID:FfSSHati0 >>500
ウェポンベイ云々やステルス化の話から、F-15の話を持ってこられているので
中身の世代の話ではなく外形が主体となる話と理解したが?
その場合原型機と最終世代機での大きな差は無い
F-15SEをどんなものだと思っているんだか知らんが、自分で
> ボーイングですら限定的なステルス化しか出来ず、第5世代機とはされていない。
と発言した以上、それに話を沿わせようや
ウェポンベイ云々やステルス化の話から、F-15の話を持ってこられているので
中身の世代の話ではなく外形が主体となる話と理解したが?
その場合原型機と最終世代機での大きな差は無い
F-15SEをどんなものだと思っているんだか知らんが、自分で
> ボーイングですら限定的なステルス化しか出来ず、第5世代機とはされていない。
と発言した以上、それに話を沿わせようや
503名無し三等兵 (ワッチョイ 0637-AF1h)
2018/07/04(水) 23:18:53.91ID:836kBlbp0 ロートルのF414が使えるってだけでKFXがJ-31並になるとかありえないしw
そもそも第4世代のF-15レベルの設計どころか飛行機の自力設計実績が完璧に皆無のトンスルランドが過強度による重量増なくまともに設計できると判断するほうがおかしい
正直言って自力で木製プロペラ機を設計して飛ばした北のほうが遥かにマシなレベル
実績もないのにいきなり高度な航空機設計とか強度不足で空中分解多発もしくは積み重なる過強度でまともに飛ぶことすらできないの2択
航空機の設計はギリギリの強度を狙ってギリギリに軽く作り後々のアップデートによりキョドが必要になった場合は足し算で対応
過強度の産物から引き算で対応はありえない話で架橋度をやらかした場合は最低でも過強度をやらかした部分を設計を1からやり直す他ない
そもそも第4世代のF-15レベルの設計どころか飛行機の自力設計実績が完璧に皆無のトンスルランドが過強度による重量増なくまともに設計できると判断するほうがおかしい
正直言って自力で木製プロペラ機を設計して飛ばした北のほうが遥かにマシなレベル
実績もないのにいきなり高度な航空機設計とか強度不足で空中分解多発もしくは積み重なる過強度でまともに飛ぶことすらできないの2択
航空機の設計はギリギリの強度を狙ってギリギリに軽く作り後々のアップデートによりキョドが必要になった場合は足し算で対応
過強度の産物から引き算で対応はありえない話で架橋度をやらかした場合は最低でも過強度をやらかした部分を設計を1からやり直す他ない
504名無し三等兵 (ワッチョイ 0637-AF1h)
2018/07/04(水) 23:21:42.88ID:836kBlbp0 >>500
米国への要求項目を見ればTFA-50程度のものすら未だに自力では設計できませんって言っているようなもの
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←イスラエル製、エルタ社のAESAを選定。
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・空対空ミサイル等の装着、照準技術
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術
・その他
米国への要求項目を見ればTFA-50程度のものすら未だに自力では設計できませんって言っているようなもの
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←イスラエル製、エルタ社のAESAを選定。
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・空対空ミサイル等の装着、照準技術
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術
・その他
505名無し三等兵 (ワッチョイ 61a9-dOiQ)
2018/07/04(水) 23:23:00.48ID:a9Rfrd6M0 国際共同開発でもないのに
色んな国の技術を入れてくと
技術統合の音頭取りとか
マニュアル類やパイロットスーツとかの装備類どうなる(誰が作る?)んだろうね。
色んな国の技術を入れてくと
技術統合の音頭取りとか
マニュアル類やパイロットスーツとかの装備類どうなる(誰が作る?)んだろうね。
506名無し三等兵 (ワッチョイ 82d2-m2fT)
2018/07/04(水) 23:23:43.30ID:jQFlciIC0 2日ほど覗かなかったら香ばしいのが住み着いてんな
507名無し三等兵 (ブーイモ MMf6-Mu7k)
2018/07/04(水) 23:24:57.25ID:9SBqK63xM 暴れてる奴にはとりあえず、今のF‐2過小評価してるよ、って言っとくわ。
単にその生い立ちだけで無くその後の改修のプロセス含め。
まあF‐2がLM製と考えるなら何も言うまい。
ただ言っとく。
LMはF‐35の技術盛り込んだF‐22作るから次の戦闘機は俺らに任せろと日本政府に言ってきたしマスゴミ巻き込ん出来たで。
切り札レベルやん、現状実現したら。
で、丁重にお断りしたで、日本政府は。
"その先"の目処が立ったから。
単にその生い立ちだけで無くその後の改修のプロセス含め。
まあF‐2がLM製と考えるなら何も言うまい。
ただ言っとく。
LMはF‐35の技術盛り込んだF‐22作るから次の戦闘機は俺らに任せろと日本政府に言ってきたしマスゴミ巻き込ん出来たで。
切り札レベルやん、現状実現したら。
で、丁重にお断りしたで、日本政府は。
"その先"の目処が立ったから。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 2298-Erik)
2018/07/04(水) 23:25:23.03ID:1gIfF3qK0 >>472
ウェポンベイってポン付けできるようなもんじゃねーぞ。エアフレームごと総入れ替え、内部の機器も場所移動で重心計算からやり替えだ。ロットがどうとかじゃなくて新規に全面再設計が必要なレベル。
ウェポンベイってポン付けできるようなもんじゃねーぞ。エアフレームごと総入れ替え、内部の機器も場所移動で重心計算からやり替えだ。ロットがどうとかじゃなくて新規に全面再設計が必要なレベル。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 0637-AF1h)
2018/07/04(水) 23:26:43.34ID:836kBlbp0 >>507
まぁF-2は垂直尾翼以外MHIの設計によるものって認められないんだろうなw
まぁF-2は垂直尾翼以外MHIの設計によるものって認められないんだろうなw
510名無し三等兵 (ワッチョイ 0637-AF1h)
2018/07/04(水) 23:28:39.13ID:836kBlbp0 >>508
CGで描かれている増槽分の内部燃料タンク容量はないけどウェポンベイの分は確保しているニダっと誇らしいらしいw
CGで描かれている増槽分の内部燃料タンク容量はないけどウェポンベイの分は確保しているニダっと誇らしいらしいw
511名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-6cYv)
2018/07/04(水) 23:29:56.80ID:Q+m6xaTk0512名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:32:24.87ID:FfSSHati0513名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:35:36.57ID:FfSSHati0514名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 23:37:23.33ID:LElhG8Me0515名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 23:40:36.64ID:LElhG8Me0 >>512
だからそれを自前で作ってないのが韓国なんだが。
殆どが自前の技術でないものを初めて寄せ集めて、しかも4.5世代機の共同開発すら実績がない韓国が、
4.5世代機クラスの技術だけ買って、5世代機として組み上げる。そういうプロジェクトがKFXなんだが。
で、こんなインテグレーション技術のオーパーツが韓国のどこに転がっているんだよ?と。
だからそれを自前で作ってないのが韓国なんだが。
殆どが自前の技術でないものを初めて寄せ集めて、しかも4.5世代機の共同開発すら実績がない韓国が、
4.5世代機クラスの技術だけ買って、5世代機として組み上げる。そういうプロジェクトがKFXなんだが。
で、こんなインテグレーション技術のオーパーツが韓国のどこに転がっているんだよ?と。
516名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:41:25.92ID:FfSSHati0 >>514
> 最初から5世代機として開発しないと低RCSは達成出来ないぞ
だったら中身の話に途中で切り替えなさんな…
話が散らかってしまうでしょ
ウェポンベイ投書実装がないとは言え、後ロットでの実装考慮して設計する以上、KFXは後者側と考えるべきと思うがね
というかそこを問題視する意味が分からん
> 最初から5世代機として開発しないと低RCSは達成出来ないぞ
だったら中身の話に途中で切り替えなさんな…
話が散らかってしまうでしょ
ウェポンベイ投書実装がないとは言え、後ロットでの実装考慮して設計する以上、KFXは後者側と考えるべきと思うがね
というかそこを問題視する意味が分からん
517名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 23:44:56.51ID:LElhG8Me0 4.5世代機の技術をようやく買えた韓国が、それを組み合わせて5世代機を作る、って、他に例えると、
今まで軽自動車しか作ったことがない会社がスポーツカーの設計図だけ買って、F-1を作る、みたいなもの。
一般に、これを無謀といい、実現性のない計画と判定される。
今まで軽自動車しか作ったことがない会社がスポーツカーの設計図だけ買って、F-1を作る、みたいなもの。
一般に、これを無謀といい、実現性のない計画と判定される。
518名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:45:35.70ID:FfSSHati0 >>515
> 4.5世代機クラスの技術だけ買って、5世代機として組み上げる
F-35ですらハイローのハイになる状況で、比較的安価で低RCSでローを担当させるならそれで充分でしょ
そもそもそれを皆忘れてないか
誰もが豪華全部盛りの機体を要求するわけでもない
あと、オーパーツだと意味が通じん、それは「場違いな遺物」の意味だ
普通にその言葉を省いて充分意味が通る
まあ、頑張って実装してねとしか言えんけど、頑張るんだろう多分
> 4.5世代機クラスの技術だけ買って、5世代機として組み上げる
F-35ですらハイローのハイになる状況で、比較的安価で低RCSでローを担当させるならそれで充分でしょ
そもそもそれを皆忘れてないか
誰もが豪華全部盛りの機体を要求するわけでもない
あと、オーパーツだと意味が通じん、それは「場違いな遺物」の意味だ
普通にその言葉を省いて充分意味が通る
まあ、頑張って実装してねとしか言えんけど、頑張るんだろう多分
519名無し三等兵 (ワッチョイ a563-xcKN)
2018/07/04(水) 23:47:02.01ID:LElhG8Me0520名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:47:31.13ID:FfSSHati0521名無し三等兵 (ワッチョイ 11c7-mVTy)
2018/07/04(水) 23:50:04.50ID:GxB77OR80 >>513
>ポン付けじゃなく、ウェポンベイのスペースは最初に用意はしておくらしいぞ
ブロック1はデッドスペース付きか?
まあウエポンベイ予定位置を予備の燃料スペースにしておけば無駄とまでは言えんが・・・航続距離が酷い事になりそうだな
そもそも何故始めからウェポンベイ付けないんだ?
確かボーイングとウェポンベイの研究しただろ
>ポン付けじゃなく、ウェポンベイのスペースは最初に用意はしておくらしいぞ
ブロック1はデッドスペース付きか?
まあウエポンベイ予定位置を予備の燃料スペースにしておけば無駄とまでは言えんが・・・航続距離が酷い事になりそうだな
そもそも何故始めからウェポンベイ付けないんだ?
確かボーイングとウェポンベイの研究しただろ
522名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-6cYv)
2018/07/04(水) 23:53:48.10ID:Q+m6xaTk0 つーかBlock1必要なのか?もしくはそれでとりあえずF-5置き換えでもするのか?
523名無し三等兵 (ワッチョイ 863a-1R0u)
2018/07/04(水) 23:55:36.50ID:FfSSHati0524名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-r4zE)
2018/07/04(水) 23:55:43.87ID:BLTawO3J0 EF2000を見てblockが一国で上手くいくと思うのはどうかしてる
525名無し三等兵 (ワッチョイ c7c7-/Wz9)
2018/07/05(木) 00:04:28.08ID:LmWxoLfo0 >>523
ウエポンベイって時間掛かるか?
高価って・・・わざわざウエポンベイ無しと2段階の方が余計に金掛かるだろ
結局 韓国が?き集められた技術で辛うじて造れるのが4.5世代機で
5世代っぽい外観やウエポンベイのスペース確保云々は 周辺国が5世代機の配備進める中、何故我が国だけが今更4.5世代機の開発を・・・と騒ぎかねない世論対策にしか見えんなぁ
ウエポンベイって時間掛かるか?
高価って・・・わざわざウエポンベイ無しと2段階の方が余計に金掛かるだろ
結局 韓国が?き集められた技術で辛うじて造れるのが4.5世代機で
5世代っぽい外観やウエポンベイのスペース確保云々は 周辺国が5世代機の配備進める中、何故我が国だけが今更4.5世代機の開発を・・・と騒ぎかねない世論対策にしか見えんなぁ
526名無し三等兵 (ワッチョイ c7c7-/Wz9)
2018/07/05(木) 00:04:55.78ID:LmWxoLfo0 韓国がかき集め
527名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-gPUz)
2018/07/05(木) 00:09:06.37ID:kED/mSaA0 >>525
投下試験やマッチング試験あるしな、それに当座必要なハイローのローには、まだ過剰と判断したんだろう
現段階でならそれでもいいんじゃないかね、あとは要求と予算次第
世論はそこまで知識があるかどうか疑わしいし、とりあえずF-35もやってくる
その分の余裕も見込んでいるならまあ、綱渡りの割にはいい線行ってる
投下試験やマッチング試験あるしな、それに当座必要なハイローのローには、まだ過剰と判断したんだろう
現段階でならそれでもいいんじゃないかね、あとは要求と予算次第
世論はそこまで知識があるかどうか疑わしいし、とりあえずF-35もやってくる
その分の余裕も見込んでいるならまあ、綱渡りの割にはいい線行ってる
528名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-sule)
2018/07/05(木) 00:40:46.06ID:xSzXO9jc0 他スレから転載
KFX 開発者インタビュー
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD|=shm&sid1=100&oid=011&aid=0003335416
要約
1. C109 基本設計だけ終わったし, 14ヶ月の詳細設計(CDR) 作業が進行される.
2. KFXは Stealth戦闘機ではない.
3. 完璧な Stealth機能を持つのは Block3だ. しかし計画は確定されなかった.
4. KFXの性能は F-16よりちょっと優位で設定して開発された.
5. Weapon bay doorsを適用することができる空いた空間がある.
6. 外部センサーを内部で入れることができる空いた空間がある.
7. Block1 AESAレーダーのモジュール数字は 1024個だ. 性能は APG-83 SABRに似ている.
8. KFXの初飛行は 2022年.
https://imgnews.pstatic.net/image/011/2018/06/29/0003335416_001_20180629233355913.jpg
F-15より一回り小さい。むしろX-2に近いな
果たして、KF-Xはブロック3までたどり着けるだろうか。
KFX 開発者インタビュー
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD|=shm&sid1=100&oid=011&aid=0003335416
要約
1. C109 基本設計だけ終わったし, 14ヶ月の詳細設計(CDR) 作業が進行される.
2. KFXは Stealth戦闘機ではない.
3. 完璧な Stealth機能を持つのは Block3だ. しかし計画は確定されなかった.
4. KFXの性能は F-16よりちょっと優位で設定して開発された.
5. Weapon bay doorsを適用することができる空いた空間がある.
6. 外部センサーを内部で入れることができる空いた空間がある.
7. Block1 AESAレーダーのモジュール数字は 1024個だ. 性能は APG-83 SABRに似ている.
8. KFXの初飛行は 2022年.
https://imgnews.pstatic.net/image/011/2018/06/29/0003335416_001_20180629233355913.jpg
F-15より一回り小さい。むしろX-2に近いな
果たして、KF-Xはブロック3までたどり着けるだろうか。
529名無し三等兵 (ワッチョイ 7f98-Ssdx)
2018/07/05(木) 02:15:38.07ID:nQRivEzK0530名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/05(木) 06:27:21.60ID:IKDnY2UGH 5. Weapon bay doorsを適用することができる空いた空間がある.
公表されたイラストをみる限りじゃ、これ↑すごく疑問がある
ttp://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10067/upfile/201806/2018062910340134588.jpg
C-109かC-108か判断できないが、別CGだとAAMはフィンが横並びにならないように
前後にずらして胴体幅を絞ってるし
内部搭載AAMを2発に減らすことを前提にしてるのかな?
公表されたイラストをみる限りじゃ、これ↑すごく疑問がある
ttp://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10067/upfile/201806/2018062910340134588.jpg
C-109かC-108か判断できないが、別CGだとAAMはフィンが横並びにならないように
前後にずらして胴体幅を絞ってるし
内部搭載AAMを2発に減らすことを前提にしてるのかな?
531名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-SwSq)
2018/07/05(木) 06:27:27.61ID:Lz0GGCnF0532名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-SwSq)
2018/07/05(木) 06:31:25.49ID:Lz0GGCnF0 >>528
この機体サイズでは、将来のウェポンベイ用のデッドスペースを予め用意しておけるほどの内容積の余裕があるようには見えんな。
この機体サイズでは、将来のウェポンベイ用のデッドスペースを予め用意しておけるほどの内容積の余裕があるようには見えんな。
533名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/05(木) 06:35:50.78ID:IKDnY2UGH アングルが違うと思ってたら、同じCGだったのねw
わざわざ探さないでも良かったwww
上で議論されている「非ステルス設計機をステルス化
できるか」問題、レガホとスパホという格好の実例が
あって、スパホはレーダー波吸収材の大幅使用や
インレットの設計変更などで、レガホ比で30%もRCSを
減らしたから「ステルス機に進化した」と、開発当初は
いわれていた
結果、どうかというと、レーダーでの探知距離、探知率は
レガホとほとんど変わらず、曳航式ジャマーに頼ってる
わざわざ探さないでも良かったwww
上で議論されている「非ステルス設計機をステルス化
できるか」問題、レガホとスパホという格好の実例が
あって、スパホはレーダー波吸収材の大幅使用や
インレットの設計変更などで、レガホ比で30%もRCSを
減らしたから「ステルス機に進化した」と、開発当初は
いわれていた
結果、どうかというと、レーダーでの探知距離、探知率は
レガホとほとんど変わらず、曳航式ジャマーに頼ってる
534名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/05(木) 07:02:25.41ID:IKDnY2UGH 脱線しちゃったんで話を戻すが、KFXは双発だから胴体の真ん中に
機体前後を貫く構造材がないと成立しないように思える
ttp://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10067/upfile/201806/2018062910335255234.jpg
ただでさえ重くなるインテークダクトに機体荷重を全部しょわせる
ような構造設計だと、自重がとんでもないことになりそうだし
F-14みたいな双胴スタイルなら胴体幅いっぱいのWeapon bayが
考えられんこともないけど、今の設計だと胴体にAAMかSDMのどっちかを
1発ずつ入れる、左右2個に分割したWeapon bayがやっとなんじゃなかろうか?
機体前後を貫く構造材がないと成立しないように思える
ttp://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10067/upfile/201806/2018062910335255234.jpg
ただでさえ重くなるインテークダクトに機体荷重を全部しょわせる
ような構造設計だと、自重がとんでもないことになりそうだし
F-14みたいな双胴スタイルなら胴体幅いっぱいのWeapon bayが
考えられんこともないけど、今の設計だと胴体にAAMかSDMのどっちかを
1発ずつ入れる、左右2個に分割したWeapon bayがやっとなんじゃなかろうか?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 87f2-SJYg)
2018/07/05(木) 08:18:33.36ID:cQTf+iCq0 結局5世代機ぽい見た目の4.5世代機(F-16未満)を作るだけでしょ?
とりあえず性能低くてもステルスぽいのが欲しい国には売れるかもね
F-35より安ければ
とりあえず性能低くてもステルスぽいのが欲しい国には売れるかもね
F-35より安ければ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-sule)
2018/07/05(木) 09:31:29.06ID:xSzXO9jc0 KF-X、実際に運用するとなると主翼下に何らかの装備を吊り下げなきゃならんのかな。
(増槽、爆弾、AAM)
となると、グリペンあたりとRCSがあまりかわらんのじゃないかね。
(増槽、爆弾、AAM)
となると、グリペンあたりとRCSがあまりかわらんのじゃないかね。
537名無し三等兵 (アウアウカー Sa1b-+297)
2018/07/05(木) 10:25:13.39ID:8pIw1D88a >>536
そりゃや今のCGの通りでしょう
設計が終わってどんなCGが出てくるか楽しみだが
ウエポンベイが完成したとしても、ベイが開かないとか、勝手にミサイル発射するとか、そもそも中に入れるミサイルが実は無かった、
とか韓国ならではの不具合が出そうな予感はする
そりゃや今のCGの通りでしょう
設計が終わってどんなCGが出てくるか楽しみだが
ウエポンベイが完成したとしても、ベイが開かないとか、勝手にミサイル発射するとか、そもそも中に入れるミサイルが実は無かった、
とか韓国ならではの不具合が出そうな予感はする
538名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-Df09)
2018/07/05(木) 10:41:41.27ID:Z4Y0GiSd0 ウェポンベイだけが完成していたっつーの有り得るかとw
539名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-sule)
2018/07/05(木) 13:47:35.37ID:xSzXO9jc0 まてよ・・・今思ったけど、まさか「パージ式ウェポンベイドア」みたいなユニークなものじゃないよな?
半埋め込み状態のAAMを板(=ドア)で覆っておいて、AAM使用時にはそのドアをパージしてAAMを発射、
みたいな。これなら、ウェポンベイの開け閉めという難題を考えなくて済む!
半埋め込み状態のAAMを板(=ドア)で覆っておいて、AAM使用時にはそのドアをパージしてAAMを発射、
みたいな。これなら、ウェポンベイの開け閉めという難題を考えなくて済む!
540名無し三等兵 (ワッチョイ 5f93-UVFs)
2018/07/05(木) 13:53:11.45ID:Q7BgsAe80 そこまでするならいっそ、サンダーバード2号のコンテナみたいにするかもしれない
541名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-FyUg)
2018/07/05(木) 13:57:00.78ID:kEOreizaM ステルスウェアポンベイは、米の技術提供拒否項目の目玉なのでLMは設計協力できない。韓国独自で頑張ってね、になっている。
543名無し三等兵 (スフッ Sd7f-lykd)
2018/07/05(木) 16:56:52.10ID:T4KGuY1Md ミーティア買って技術貰うとか言ってたけどJNAAMはどうするのか
545名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-+297)
2018/07/05(木) 20:27:42.72ID:TsmW/PDIa >>544
さすがに日本産シーカーまでは韓国に渡さないでしょう
契約として、日本と米国及びMBDA社にとっても好ましいことではないし
その技術がどっかに漏洩するし、韓国オリジナルだって主張がやかましいし
韓国とは誘導部門を除いた何かになるのでは
つまり誘導は自前or既存技術で作ってねとなるかと
なーに三菱電機が作れるんだから、家電、半導体で日本を抜いた技術があるんだからハンファテックウィンに作れないわけがない
機体用AESAが作れるんだから、ミサイル用も楽勝では
さすがに日本産シーカーまでは韓国に渡さないでしょう
契約として、日本と米国及びMBDA社にとっても好ましいことではないし
その技術がどっかに漏洩するし、韓国オリジナルだって主張がやかましいし
韓国とは誘導部門を除いた何かになるのでは
つまり誘導は自前or既存技術で作ってねとなるかと
なーに三菱電機が作れるんだから、家電、半導体で日本を抜いた技術があるんだからハンファテックウィンに作れないわけがない
機体用AESAが作れるんだから、ミサイル用も楽勝では
546名無し三等兵 (ワッチョイ c7c7-/Wz9)
2018/07/05(木) 20:38:04.19ID:LmWxoLfo0547名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-sule)
2018/07/06(金) 01:43:11.36ID:I0DwU5hI0548名無し三等兵 (ワッチョイ c7c7-/Wz9)
2018/07/06(金) 02:06:30.47ID:sg8EEVc70 >>547
>F-35Aでは、ミーティアを使える契約になっていない!
もしそうなら それはアメリカとの契約をAMRAAM縛りで安くして貰ったとかじゃね?
タウルスも買ってるし 欧州は消耗品は売り渋らんよ・・・ただ儲かればいいと
技術貰えるかは また別だが
>F-35Aでは、ミーティアを使える契約になっていない!
もしそうなら それはアメリカとの契約をAMRAAM縛りで安くして貰ったとかじゃね?
タウルスも買ってるし 欧州は消耗品は売り渋らんよ・・・ただ儲かればいいと
技術貰えるかは また別だが
549名無し三等兵 (ワッチョイ a7eb-U6Og)
2018/07/06(金) 02:35:14.43ID:O7KW4q0d0 4.5世代機なんだしアムラームのC7か120Dで充分要求は満たせるだろ
550名無し三等兵 (JP 0H2b-FyUg)
2018/07/06(金) 03:22:57.18ID:UesK0ONqH >549
AIM-120の指令誘導に関する技術供与を拒否されていたはず。(FA-50では搭載できるので、真否は不明。とにかく中距離ミサイルは欧州系と突然に韓国で報道された)
AIM-120の指令誘導に関する技術供与を拒否されていたはず。(FA-50では搭載できるので、真否は不明。とにかく中距離ミサイルは欧州系と突然に韓国で報道された)
551名無し三等兵 (ワッチョイ 478a-OS+5)
2018/07/06(金) 06:20:20.46ID:TEZ02fZr0552名無し三等兵 (JP 0H2b-FyUg)
2018/07/06(金) 06:58:32.40ID:UesK0ONqH ミーティアはBlock4のどこかで対応でしょ? 英が必要としている。
553名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3b-lykd)
2018/07/06(金) 07:14:41.67ID:UL5XqCr+0 F-35のウェポンベイに四発積むために作るのがJNAAMだったと思うんだが
554名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-sule)
2018/07/06(金) 08:39:53.33ID:I0DwU5hI0 >>553
現行のミーティアも、F-35での運用が考えられているよ。
そのためには、
1.F-35A Block4
2.ミーティアをF-35のウェポンベイに4発内装するためにはフィンの一部をカットすること
が必要。
JNAAMはミーティアの自律誘導範囲拡大を目指した研究プロジェクト。
研究ベースになる弾体は現行のミーティアだが、実用化の際にはF-35に内装することを
想定するだろうから、最終的にはフィンをカットされた形態になる。
なので、量産化されたJNAAMは、フィンをカットされたF-35内装可能ミーティアと
外形上はほとんど区別がつかないかもしれない。
現行のミーティアも、F-35での運用が考えられているよ。
そのためには、
1.F-35A Block4
2.ミーティアをF-35のウェポンベイに4発内装するためにはフィンの一部をカットすること
が必要。
JNAAMはミーティアの自律誘導範囲拡大を目指した研究プロジェクト。
研究ベースになる弾体は現行のミーティアだが、実用化の際にはF-35に内装することを
想定するだろうから、最終的にはフィンをカットされた形態になる。
なので、量産化されたJNAAMは、フィンをカットされたF-35内装可能ミーティアと
外形上はほとんど区別がつかないかもしれない。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 478a-OS+5)
2018/07/06(金) 08:45:35.90ID:TEZ02fZr0556名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-sule)
2018/07/06(金) 08:54:52.98ID:I0DwU5hI0 >>555
フィンカットは内装するためには必要だけど、外装するなら問題ないからね。
現行ミーティアがF-35で使えない、ということでもない。
まぁ、フィンカットされたミーティアが実現したら、F-35用にはそちらが主流になるんだろうけど。
フィンカットは内装するためには必要だけど、外装するなら問題ないからね。
現行ミーティアがF-35で使えない、ということでもない。
まぁ、フィンカットされたミーティアが実現したら、F-35用にはそちらが主流になるんだろうけど。
557名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 09:06:15.39ID:LErMD1+zH また無知極まることをいう…
現行ミーティアはF-35にはシステム統合されていないから
使えないよ
F-22とかF-35は飛行制御とFCSを統合してるんで、パイロンに
搭載できるからって、撃てるわけじゃない
F-22はAIM-9の運用にこぎつけるまで15年ほどかかったし
F-35はまだ試験を終えていないんじゃないか?
ミーティアも、F-35で使おうと思ったら、最低でもそれぐらい
かかると考えるべきだ
現行ミーティアはF-35にはシステム統合されていないから
使えないよ
F-22とかF-35は飛行制御とFCSを統合してるんで、パイロンに
搭載できるからって、撃てるわけじゃない
F-22はAIM-9の運用にこぎつけるまで15年ほどかかったし
F-35はまだ試験を終えていないんじゃないか?
ミーティアも、F-35で使おうと思ったら、最低でもそれぐらい
かかると考えるべきだ
558名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 09:10:28.20ID:LErMD1+zH ちなみにこのシステム統合の技術
米が韓国への供与を拒んでいるものの
一つだ
イスラエルや日本は、供与を拒んでも
独力でやってしまうので、そこをコントロール
する意味でも、米も協力せざるを得ないん
だけどね
米が韓国への供与を拒んでいるものの
一つだ
イスラエルや日本は、供与を拒んでも
独力でやってしまうので、そこをコントロール
する意味でも、米も協力せざるを得ないん
だけどね
559名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-P9jp)
2018/07/06(金) 10:08:35.85ID:tm+sOSo90 システム統合で思い出したけど、ステルス機はコンピューター制御で飛んでるじゃん。
タイフーンもスカパーの番組によると、ワザと不安定な設計からコンピューターで飛ばしてるって言ってた。
戦闘機の開発経験のない南朝鮮には難易度高杉だろ。
やっぱ無理じゃね?
タイフーンもスカパーの番組によると、ワザと不安定な設計からコンピューターで飛ばしてるって言ってた。
戦闘機の開発経験のない南朝鮮には難易度高杉だろ。
やっぱ無理じゃね?
560名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 10:10:53.22ID:LErMD1+zH 多分、でしかないが、KFXはRSSの概念は取り入れてない
おれが過去、一度もそういう報道を目にしていないって
だけが根拠なんだけどね
おれが過去、一度もそういう報道を目にしていないって
だけが根拠なんだけどね
561名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/06(金) 11:12:47.14ID:7M4KnbQ20 >>2 あれ? 開発するのに20〜30年かかると言ってたお国はどちらでしたかね。
GaAsは作れるようになるのかな?それを使わずに通常半導体で作るのかな? GaAsなら市販のものを買ってこれるかもな。 それで行くのかな?
世の中はGaNに切り替わりつつあるのに。
GaNはアメリカもイギリスも日本から買わざるを得ないけどね。 韓国はレッドチームだから売ってあげないよ。その前にアメリカが売るなと言ってくるだろうけど。
GaAsは作れるようになるのかな?それを使わずに通常半導体で作るのかな? GaAsなら市販のものを買ってこれるかもな。 それで行くのかな?
世の中はGaNに切り替わりつつあるのに。
GaNはアメリカもイギリスも日本から買わざるを得ないけどね。 韓国はレッドチームだから売ってあげないよ。その前にアメリカが売るなと言ってくるだろうけど。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/06(金) 11:17:56.64ID:7M4KnbQ20 >>8 新しい素材はそれだけ製造も難しいんだよ。
それよりも航空機用炭素繊維をどこから買うのかな?
ま、中国でも使えてるんだから質の悪いのを我慢すれば何とかなるかな。 いつ壊れるか知らんが。
言っとくが韓国内の東レの工場で作ってるのは航空用ではなく汎用の炭素繊維だからな。
それよりも航空機用炭素繊維をどこから買うのかな?
ま、中国でも使えてるんだから質の悪いのを我慢すれば何とかなるかな。 いつ壊れるか知らんが。
言っとくが韓国内の東レの工場で作ってるのは航空用ではなく汎用の炭素繊維だからな。
563名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/06(金) 11:29:00.29ID:7M4KnbQ20 >>49 え? 窒化ガリウムAESAを共同開発? 出来たらいいね。アメリカやイギリスですら出来ないのにすごいね。
お花畑の天国だな。
お花畑の天国だな。
564名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-FAkn)
2018/07/06(金) 11:30:30.76ID:fdrXoALaM565名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-FAkn)
2018/07/06(金) 11:31:40.01ID:fdrXoALaM566名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/06(金) 12:56:40.20ID:7M4KnbQ20 >>463 F2 では機体設計してるぞ。大きさから形から素材から何もかも違う。
炭素繊維を世界で初めて使ったのがF2だぞ。AESA実装も世界で初めて。
炭素繊維を世界で初めて使ったのがF2だぞ。AESA実装も世界で初めて。
567名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-P9jp)
2018/07/06(金) 13:13:45.34ID:tm+sOSo90 >>560
RSSの概念がない非ステルス機のステルス形状なら、なおさら開発難易度は高いのでは?
ずっと疑問に思ってましたけど。
ましてや、設計、開発経験もソフトウエア開発経験も技術者もいない。
あの国は数学苦手だからソフトウエア開発も苦手。
RSSの概念がない非ステルス機のステルス形状なら、なおさら開発難易度は高いのでは?
ずっと疑問に思ってましたけど。
ましてや、設計、開発経験もソフトウエア開発経験も技術者もいない。
あの国は数学苦手だからソフトウエア開発も苦手。
568名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/06(金) 13:16:10.47ID:7M4KnbQ20 >>528 APG-83 れーだーは、GaAs なんだが?
GaNを使ったら3倍くらい性能アップするからやはりGaNをイスラエルと共同開発するなんて嘘なんだな。
GaNを使ったら3倍くらい性能アップするからやはりGaNをイスラエルと共同開発するなんて嘘なんだな。
569名無し三等兵 (ワッチョイ 67f0-3JNf)
2018/07/06(金) 13:39:44.29ID:/ZOA1OWL0 >>568
816 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9559-zwb3)[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 12:15:21.70 ID:xeTTuIHg0 [1/3]
Cobham Awarded Contract for KF-X Antenna Suite
http://www.cobham.com
Marlow, UK: Cobham Antenna Systems has been awarded a contract from Korean
Aerospace Industries Ltd (KAI) to design and supply the fully conformal antenna suite
for the future KF-X, next-generation indigenous multi-role and fighter aircraft.
817 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9559-zwb3)[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 12:18:18.07 ID:xeTTuIHg0 [2/3]
訳
Cobham Antenna Systems社は、韓国航空宇宙技術研究所(KAI)から、将来のKF-X、
次世代の多人数戦闘機および戦闘機向けに完全にコンフォーマルなアンテナ・スイートを設計し、
供給する契約を結びました。
818 名前:名無し三等兵 (スッップ Sd9a-V1lO)[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 19:07:59.08 ID:/4uGdhlNd
>> 816
アンテナはイギリス製。。。
ほんとあいつら自分等で開発する気皆無だな。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1496929750/816-818
元からアンテナはイギリス
816 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9559-zwb3)[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 12:15:21.70 ID:xeTTuIHg0 [1/3]
Cobham Awarded Contract for KF-X Antenna Suite
http://www.cobham.com
Marlow, UK: Cobham Antenna Systems has been awarded a contract from Korean
Aerospace Industries Ltd (KAI) to design and supply the fully conformal antenna suite
for the future KF-X, next-generation indigenous multi-role and fighter aircraft.
817 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9559-zwb3)[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 12:18:18.07 ID:xeTTuIHg0 [2/3]
訳
Cobham Antenna Systems社は、韓国航空宇宙技術研究所(KAI)から、将来のKF-X、
次世代の多人数戦闘機および戦闘機向けに完全にコンフォーマルなアンテナ・スイートを設計し、
供給する契約を結びました。
818 名前:名無し三等兵 (スッップ Sd9a-V1lO)[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 19:07:59.08 ID:/4uGdhlNd
>> 816
アンテナはイギリス製。。。
ほんとあいつら自分等で開発する気皆無だな。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1496929750/816-818
元からアンテナはイギリス
570名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-HIGz)
2018/07/06(金) 13:40:18.24ID:7M4KnbQ20 >>564 ロッキードは三菱製、レイセオンは富士通製を使ってると思うけどな。 少なくともイージス艦のレーダーはその組み合わせで換装する予定と報道されている。
571名無し三等兵 (スフッ Sd7f-Ssdx)
2018/07/06(金) 13:54:35.30ID:Yihyk9hEd572名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-HIGz)
2018/07/06(金) 14:35:31.57ID:mXTK4sISp >>571 わるい、炭素繊維で一体構造の主翼を採用したのが世界で初めてと言うべきだった。
573名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-HIGz)
2018/07/06(金) 14:57:03.80ID:mXTK4sISp 形だけステルスに似せても第5世代機にはなり得ないけどね。
レーダーもステスルレーダーにし、通信もステルス通信にしないと頭隠して尻隠さずになってしまう。
上の方で誰かが電磁波吸収材は昔からあるとか言ってたが、そりゃあるさ、でもすぐに剥がれ落ちる塗料を使ってたらF22の様にしょっちゅう塗り直ししなければならなくなり、保守コストが膨大になる。
F22が再生産されない大きな理由の一つでもある。
F35は、炭素繊維に電磁波吸収材(多分SiC繊維)を埋め込んで塗装の手直しを少なくした。 最もつなぎ目の部分とかには塗料を使ってる。
X-2やF3はそのように作られる。 F3は、ファスナーレスだからつなぎ目すら殆ど存在しない。
なんちゃってステルスなんて、J-20がインド軍の普通の戦闘機のレーダーにバッチリ映ってたという笑うに笑えない報道があったばかり。
そもそも中国は炭素繊維を使えばステルスになるとでも思ったんじゃないのかな? 炭素繊維はそのままでは逆に電波を通してしまうから大変に厄介なもの。
レーダーもステスルレーダーにし、通信もステルス通信にしないと頭隠して尻隠さずになってしまう。
上の方で誰かが電磁波吸収材は昔からあるとか言ってたが、そりゃあるさ、でもすぐに剥がれ落ちる塗料を使ってたらF22の様にしょっちゅう塗り直ししなければならなくなり、保守コストが膨大になる。
F22が再生産されない大きな理由の一つでもある。
F35は、炭素繊維に電磁波吸収材(多分SiC繊維)を埋め込んで塗装の手直しを少なくした。 最もつなぎ目の部分とかには塗料を使ってる。
X-2やF3はそのように作られる。 F3は、ファスナーレスだからつなぎ目すら殆ど存在しない。
なんちゃってステルスなんて、J-20がインド軍の普通の戦闘機のレーダーにバッチリ映ってたという笑うに笑えない報道があったばかり。
そもそも中国は炭素繊維を使えばステルスになるとでも思ったんじゃないのかな? 炭素繊維はそのままでは逆に電波を通してしまうから大変に厄介なもの。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 7f80-sule)
2018/07/06(金) 15:20:19.77ID:gHtpRuAD0575名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-HIGz)
2018/07/06(金) 15:43:36.99ID:mXTK4sISp >>574 それは長年の経験で、穴が開いたらその部分だけパッチを当てて修理する技術が確立してる。
完全に平らにはならないだろうからその部分にはステルス塗料を塗ることになるのかもしれないが。
だってもっと大きなジャンボジェットの機体を穴が空いたからといって交換すると思うか? 絆創膏を貼ればそのまま使えるんだよ。
完全に平らにはならないだろうからその部分にはステルス塗料を塗ることになるのかもしれないが。
だってもっと大きなジャンボジェットの機体を穴が空いたからといって交換すると思うか? 絆創膏を貼ればそのまま使えるんだよ。
577名無し三等兵 (スププ Sd7f-lykd)
2018/07/06(金) 17:08:59.16ID:qYC6jg+md 被弾とかいつの時代の戦闘機だよw
578名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 17:55:20.97ID:LErMD1+zH >>567
ステルス機にFBWが不可欠なイメージがあるのはF-117が
あまりに特殊な形状だったからだと思うな
F-22やF-35がRSS&FBWを前提に設計されたのは、機動性を
上げたかったor軽量化(小型化)を達成したかったからで、現代の
スパコンの力をもってすれば、ステルスとコンベンショナルな空力
設計の両立は難しくないらしい
ましてKFXは各部分のRCS計算を基にしてるわけでもなく、主翼や
インテークなどの後退角をなんとなく近似させてステルスっぽく
見せてるだけなんで、コンベンショナルな手法だけでいける、開発
難度は低いんじゃなかろうか
もともと主要ユーザーにF-16すら買えない国々を想定してるわけで
整備員が気軽にいじれないコンピュータ制御なんかない方が売り込み
やしだろうし
外形だけ最新の流行に沿ったカタチにしておいて、中身はローテク
韓国車が(非先進国)世界に受け入れられた路線を戦闘機でも
再現したいんじゃなかろうか
成功体験の呪いっつーやつだね
ステルス機にFBWが不可欠なイメージがあるのはF-117が
あまりに特殊な形状だったからだと思うな
F-22やF-35がRSS&FBWを前提に設計されたのは、機動性を
上げたかったor軽量化(小型化)を達成したかったからで、現代の
スパコンの力をもってすれば、ステルスとコンベンショナルな空力
設計の両立は難しくないらしい
ましてKFXは各部分のRCS計算を基にしてるわけでもなく、主翼や
インテークなどの後退角をなんとなく近似させてステルスっぽく
見せてるだけなんで、コンベンショナルな手法だけでいける、開発
難度は低いんじゃなかろうか
もともと主要ユーザーにF-16すら買えない国々を想定してるわけで
整備員が気軽にいじれないコンピュータ制御なんかない方が売り込み
やしだろうし
外形だけ最新の流行に沿ったカタチにしておいて、中身はローテク
韓国車が(非先進国)世界に受け入れられた路線を戦闘機でも
再現したいんじゃなかろうか
成功体験の呪いっつーやつだね
579名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 18:00:41.53ID:LErMD1+zH >>575
炭素繊維部材では、そんな技術は確立してないぞ
航空機用の複合材料は、特に長繊維部材を重ねて
焼き上げてるから、どこかに穴が開いたら致命的に
強度が落ちる
パッチを重ねても繊維は切れたままだから、強度は
一部しか回復しない
パネルごと外して交換する以外に、修理方法はないよ
ま、穴をふさいだ後でもう一回、焼き直す方法もあるらしいが
どっちにしろ機体から外さないといけない
炭素繊維部材では、そんな技術は確立してないぞ
航空機用の複合材料は、特に長繊維部材を重ねて
焼き上げてるから、どこかに穴が開いたら致命的に
強度が落ちる
パッチを重ねても繊維は切れたままだから、強度は
一部しか回復しない
パネルごと外して交換する以外に、修理方法はないよ
ま、穴をふさいだ後でもう一回、焼き直す方法もあるらしいが
どっちにしろ機体から外さないといけない
581名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-HIGz)
2018/07/06(金) 18:33:47.17ID:mXTK4sISp >>579 三菱の修理方法のページを見てみろよ。 世界中の航空機をそうやって修理してるんだから。
お前の知識が古すぎるんだよ。 世の中は毎日進化している。
お前の知識が古すぎるんだよ。 世の中は毎日進化している。
582名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 18:50:58.77ID:LErMD1+zH583名無し三等兵 (JP 0H2b-rubz)
2018/07/06(金) 18:53:01.09ID:LErMD1+zH ちなみ上で紹介されているパッチ補修法は、よく読めばわかるけど
穴開きではなく層間剥がれ対策だ
戦闘損傷を想定したもんじゃない
穴開きではなく層間剥がれ対策だ
戦闘損傷を想定したもんじゃない
584名無し三等兵 (ワッチョイ c780-eghY)
2018/07/06(金) 20:17:19.23ID:J1VZWMLA0 K-2スレは脂肪状態だけど、けっこう賑やかだねココは
585名無し三等兵 (ラクッペ MMfb-LHZh)
2018/07/06(金) 20:24:21.88ID:nGzZpIOxM586名無し三等兵 (アウアウウー Sa0b-e4yw)
2018/07/06(金) 20:57:59.90ID:GX12vljda >J-20がインド軍の普通の戦闘機のレーダーにバッチリ映ってたという笑うに笑えない報道があったばかり。
んなもんないよ
映るんじゃね?と言う記事の誤訳だったし
仮に映っても国境付近でリフレクター無しで飛ぶか?と言う当たり前の疑問が何故湧かないかなあ?
んなもんないよ
映るんじゃね?と言う記事の誤訳だったし
仮に映っても国境付近でリフレクター無しで飛ぶか?と言う当たり前の疑問が何故湧かないかなあ?
587名無し三等兵 (ワッチョイ bf37-c6cw)
2018/07/06(金) 22:34:09.25ID:E3OEB6rd0 >>578
> スパコンの力をもってすれば、ステルスとコンベンショナルな空力
> 設計の両立は難しくないらしい
開発経験無しでスパコンがあるだけではどうにもならないわけで
ベーマガにそのためのプログラムが出ていうれば別だがw
> ましてKFXは各部分のRCS計算を基にしてるわけでもなく、主翼や
> インテークなどの後退角をなんとなく近似させてステルスっぽく
> 見せてるだけなんで、コンベンショナルな手法だけでいける、開発
> 難度は低いんじゃなかろうか
ステルスっぽくするだけで空力特性は悪化するから難易度は高い
> もともと主要ユーザーにF-16すら買えない国々を想定してるわけで
> 整備員が気軽にいじれないコンピュータ制御なんかない方が売り込み
> やしだろうし
F-16すら買えない国が買える値段でできると考えているのがトンスラーだけなわけで
> スパコンの力をもってすれば、ステルスとコンベンショナルな空力
> 設計の両立は難しくないらしい
開発経験無しでスパコンがあるだけではどうにもならないわけで
ベーマガにそのためのプログラムが出ていうれば別だがw
> ましてKFXは各部分のRCS計算を基にしてるわけでもなく、主翼や
> インテークなどの後退角をなんとなく近似させてステルスっぽく
> 見せてるだけなんで、コンベンショナルな手法だけでいける、開発
> 難度は低いんじゃなかろうか
ステルスっぽくするだけで空力特性は悪化するから難易度は高い
> もともと主要ユーザーにF-16すら買えない国々を想定してるわけで
> 整備員が気軽にいじれないコンピュータ制御なんかない方が売り込み
> やしだろうし
F-16すら買えない国が買える値段でできると考えているのがトンスラーだけなわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 整形アイドル轟ちゃん(32)「整形してるから老化早い」の声に7年前とのビフォアフ公開「若返ってる」「どんどん綺麗になる」と反響 [muffin★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- ぽこちんで出来た🏡
- すまないが…いちいち覚えてられないんだ
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
