韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/31(木) 01:54:50.82ID:h9dKOEyP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509596811/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/19(木) 18:42:12.08ID:3dQ0sVyZ0
改修用の部品を転売してポッケナイナイに1000ペリカ賭けても良い
2018/07/20(金) 02:08:11.66ID:7TWJMVyb0
この間日本で起きた類似の事故の原因は何だったっけ?
2018/07/20(金) 10:48:04.08ID:0AGLWRUM0
>>764
予算不足で使用済みのローターの固定装置を使いまわしした事が原因。亡くなられた隊員の遺族が
国を相手に訴訟を起こしてもおかしくないレベル。しかし服務規程があるので訴訟は無理なのかな?
2018/07/20(金) 12:04:44.72ID:RZYsfTeSd
>>765
再使用禁止の部品だったの?
767名無し三等兵 (JP 0H5b-yhN8)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:19:57.41ID:wAIRhYWcH
隊員としての義務よりも、国民としての自然権が優先するから
訴訟はできるよ
結果がどうなるかは裁判官の思想次第だ


墜落した韓国海兵隊ヘリ、事故前日に振動防ぐため部品交換
http://japanese.joins.com/article/354/243354.html?servcode=200&;sectcode=200

>17日の墜落事故で5人の命を奪った海兵隊の上陸機動ヘリコプター「マリンオン」は、
>事故の前日に振動問題のため部品を交換していたことが確認された。国防部と防衛産業
>業界によると、事故の機体は昨年12月に海兵隊が韓国航空宇宙産業(KAI)から
>買収した後、飛行時間はまだ約140時間にすぎなかった。しかし5月から振動が激しくなり、
>格納庫で整備を受けた。整備はKAIの整備人員16人が担当した。海兵隊は2023年まで
>KAIにマリンオンの整備と修理を任せる内容の成果基盤軍需支援(PBL)契約を結んだ。
>政府筋は「事故前日の点検の結果、機体のメインローターブレード(回転翼)でダンパーが摩耗
>しているのを発見した。このため整備担当者らが新しいものに取り替えた後、振動状態を確認する
>ために試験飛行をして事故が発生した」と説明した。ダンパーとは回転翼と駆動軸(翼を回す軸、
>ローターマスト)の間に挟む部品で、衝撃を緩和して振動を減らす役割をする。

>調査委はスリーブに問題がなかったかどうかも調べている。スリーブも駆動軸と回転翼を連結する
>部品だ。スリーブは事故現場であたかも刃物で切ったように中間が折れた状態で発見された。この
>ため事故機体のスリーブはすでに亀裂が入った不良品だったのではという主張が出てきた。
>軍需産業業界の関係者は「スリーブは大きな衝撃に耐えられるようステンレス鋼で作られた部品でり、
>亀裂は生じにくい」としながらも「もし整備過程で亀裂を事前に発見できなかったとすれば整備に
>問題があったということ」と話した。
2018/07/20(金) 14:29:45.54ID:Gitaq8VB0
>>765
根拠のないことを言うなや
原因はまだわかってないだろ
2018/07/20(金) 14:31:44.40ID:AhQLqj6B0
>>766
以前別のヘリで使っていたがベアリングがすり減ったのでボーイングで修理したもの。
使用済みといっても廃棄品ではない。
2018/07/20(金) 14:51:16.99ID:Q43THqM40
>>769
再生品だな。工業製品ではよくあること。
問題があるとしたら、再生後の品質が所定の検査を本当にクリアしていたのかどうか?という点と、
その再生品を受入検査せずに無条件で使ってしまった可能性がある点かな。
2018/07/20(金) 14:54:41.86ID:WgQuT00Yd
交換用の部品を個別に受け入れ検査する体制なんかないんじゃないだろうか
2018/07/20(金) 15:30:14.46ID:RZYsfTeSd
だよな
再使用禁止の部品を使ったのが原因だとは初耳だったからな
2018/07/20(金) 16:57:37.35ID:0V4Rw4zrM
>>767
試験飛行でいきなり飛ぶのかよ?客載せてさ?
2018/07/20(金) 19:29:57.02ID:yUjSarQy0
>>765
まじで?
おソースあるの?
2018/07/20(金) 21:00:45.65ID:93HBYAdS0
>>769
そうそう、ベアリングの交換の必要はあったが部品本体の耐用時間には余裕があった
ボーイングが修理して耐用時間に問題がなかったのならボーイングの耐用時間設定ミス
2018/07/20(金) 23:09:33.59ID:KeCPvljP0
命中率0の艦対艦ミサイルって凄えよなあ。
購入した南米の国ってどこだろうね。
この何米国と関係悪化した国は韓国製のミサイルなんか無視して、戦争出来るねw
2018/07/21(土) 00:00:17.88ID:/eaILz3pd
SSMならコロンビアだが、命中0というソースが皆無
2018/07/21(土) 00:05:43.01ID:TfOyq1aEM
韓国自慢の海外輸出用ミサイル、現地テストで命中“ゼロ”の屈辱=韓国ネットからは辛口コメント続出
https://www.recordchina.co.jp/b626535-s0-c10-d0127.html
2018年7月18日、韓国・テレビ朝鮮は、最近南米の国に輸出された韓国の新型ミサイルが、
現地テストで1度も標的に当てられなかったと報じた。

韓国海軍が運用中の艦対艦ミサイル「海星」は06年に戦力化された。記事は海星について
「これまで何度も試験評価や射撃で100%の命中率をたたき出したブランド武器」と説明
している。射程距離は180キロ以上、海面すれすれを飛行することから敵のレーダーを
避けられる能力を備えているという。

製造社によると、最近同ミサイルの改良型10発余りを南米のある国に輸出したという。
射程距離を伸ばし、周波数を現地に合わせた「アップグレードバージョン」だったそうだ。
その後、輸出国の大統領が見つめる中、試験として2発を発射したというが、いずれも
標的に命中させることができなかったとされる。

この結果を受け、製造社は現地に技術チームを派遣して原因究明を進行中。選任研究員は
「さまざまな原因があるが、センサー、エンジンの欠陥など既存の海星ミサイルにも問題が
ないか精密点検が必要」と話しているとのこと。
記事は「K―9自走砲の爆発事故に続き、スリオン(ヘリコプター)墜落、そして海星改良型の
命中失敗まで、韓国産のブランド兵器に対する総合的な点検が必要だ」と警鐘を鳴らしている。

この報道に、韓国のネットユーザーからは、男性を中心にさまざまなコメントが寄せられている。
「これで(北朝鮮の)核に対抗できるとでも?もっとできることを頑張ろうよ」「誰かが照準器で
不正を働いたとか?」「ブランド?韓国がしっかり造ったものなんてある?とりあえず予算を
もらって隠そうとすることばかり考える人間が多過ぎ」など、かなり辛口な意見が目立つ。

その他にも「心配無用。作戦はほかの追随を許さないほどいっぱい企画してあるだろうから」
「関係ない。現政権は戦争することなどないから。訓練もしない軍隊に古びたミサイルだから
って何?」など皮肉たっぷりの声も上がった。(翻訳・編集/松村)
2018/07/21(土) 00:49:38.50ID:/eaILz3pd
>>778
それ
http://news.tvchosun.com/site/data/html_dir/2018/07/18/2018071890106.html
これが元ネタだと思うけど
相手国も不明だしそんなテストをしたっていうソースは皆無だよ
2018/07/21(土) 00:59:57.13ID:p1guPWsyd
誤射して漁船のキャビンを撃ち抜いた台湾の艦対艦ミサイルはなんか凄いよな
2018/07/21(土) 02:09:58.57ID:Nq6+5mCZ0
>>778 今まで命中率100%と言って来てたのは、実際には試験せずに紙だけで報告して、差額はボッケナイナイしてたいつものパターンだろ。
ミサイルを撃ったことにしてまた作ったことにすれば、大儲けだもんな。やめられないな。
2018/07/21(土) 02:21:06.53ID:Nq6+5mCZ0
>>779 あそこまで具体的なニュースなのに嘘はないだろう。
ただ、ミサイルを10数発売った国を明かさないというのは不思議だけどな。 売った時点でニュースにならないのも変な国だ。
2018/07/21(土) 02:57:04.59ID:Nq6+5mCZ0
元々出来ていないものを売ったみたいだな。

韓国軍の誘導ミサイル、9発のうち4発命中せず
2016年09月26日07時30分
http://japanese.joins.com/article/032/221032.html

5月の日本海での合同戦闘弾実射撃訓練中に護衛艦「江原(カンウォン)」から発射された海星1はすぐに墜落し、
7月14日の「2016環太平洋訓練」(RIMPAC)に参加した駆逐艦「世宗大王(セジョンデワン)」から発射された2発のSM2は1発が命中に失敗したと、金議員側は伝えた。
RIMPAC訓練当時、SM2ミサイルを手動モードで発射したが不発となり、先月3日に駆逐艦「姜邯賛(カン・ガムチャン)」から発射した2発のSM2ミサイルのうち1発も目標物打撃に失敗した。

---
そもそも、ロケットやターボファンジェットエンジンを作れるのか? どこから買って来たんだ?
2018/07/21(土) 05:01:09.93ID:fL+mXxKU0
>>783
>SM2
>SM2
>SM2
2018/07/21(土) 05:05:30.96ID:u5a1FQRv0
>>783
SM2腐れ弾だったみたいだな…
2018/07/21(土) 10:06:56.74ID:oZ9Hpz2B0
え〜っと確認だけどSM-2、だよな?艦対空ミサイル、だよな?

目標がチャフばらまいたり、ECMかけて回避行動とったりしたんか?
まさか、ただ飛んでるだけの目標狙って発射して外した、なんてことは・・・
2018/07/21(土) 10:38:39.29ID:pKpIWxaI0
ミサイルだって100発100中じゃないし、原因は判らんが在庫処分の弾だろうし、1つの目標に2発撃つこともある。
韓国は、予算取りに現場の困窮ぶりをウソでもリークする伝統があるので本当のことは判らん。

酷いのになると「AWACSを導入した年に予算がなくてニコイチ整備してる」って大ウソもあった。
(ボーイングに叱られるってw)
2018/07/21(土) 10:50:19.41ID:mjzkkU8+0
日本でも処分かねてP-3Cからハープーン撃ったらしくじった話もあるし、誘導弾系はイマイチ信頼できないところはある
2018/07/21(土) 11:23:16.50ID:CFnzEE/qd
SM-2はつい最近ドイツ海軍で発射失敗してたし米海軍でも2015年に発射失敗してる。

海自の場合にも爆発事故とか酷いことになってないから表に出さないだけでシステム不具合でミサイルが発射出来ないなかったって話は無いわけじゃない。

多少の不具合は何処の国でもしょうがないとして韓国の場合は開発の際の試験ちゃんとやってるのかって疑問には思う。
試験が足りないと指摘されることもある日本だって長射程兵器の開発の際にはアメリカに持ち込んでるのに韓国がそういうことしてるって話は聞かないんだよね…実はしてるってことなら情報がください
2018/07/21(土) 12:20:38.66ID:meidbqDh0
長距離の試験は試験海域内をぐるぐる回して距離をかせぐんだよ
2018/07/21(土) 13:05:58.08ID:bYl+Q/ftp
海星のロケットとジェットエンジンはどこの国から買って来たんだよ。
韓国がそんなもの開発してるなんて話は聞いた事ないけどな。
ミサイル全体をイスラエルあたりから買って来たのかな?
2018/07/21(土) 16:31:02.73ID:shWM1Nyn0
「成功と失敗ジェットコースター越えて核心技術‘私たちの力で’
 <14>艦対艦誘導弾海星(下)」 2015.04.28

>ADDでは1990年代中盤まで小型ターボジェットエンジンに対する
>基礎研究が進行されていた。

>ADDは1996年から海星探索開発が進行されてこのような問題を
>積極的に解決した。 1998年から2003年まで体系開発期間にも
>ジェットエンジンに対する持続的な性能改善がなされた。
http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20150429&;parent_no=1&bbs_id=BBSMSTR_000000001085


「海星対艦ミサイル」

>エンジンは、ロシアの対艦ミサイルであるKH-35のTADD-50AT
>エンジンを持っていると改良を加えてSS -760Kエンジンを開発
>するに至る。
https://namu.wiki/w/%ED%95%B4%EC%84%B1%20%EB%8C%80%ED%95%A8%EB%AF%B8%EC%82%AC%EC%9D%BC
2018/07/21(土) 18:57:00.83ID:pKpIWxaI0
>>791
いくらなんでもバカにしすぎ。
ターボファンコンプレッサーが作れるだけの技量があれば10年も頑張れば作れる。
サンプルとなるエンジンもあるし、書籍もある。
高性能なものを求められているわけでもない。

ロケットならアメリカから小型のものなら技術移転されてる。
2018/07/22(日) 00:20:38.05ID:DFZFgZkI0
>>793
そういう韓国へのフォローを書くなら、つぎの段落で

どれだけ試験しているかは分からない
どれだけ部品をポケナイナイしてるかわからない
どれだけ設計の本質を理解しているかは分からない

と付け足せよ
必ず韓国sageを付け足さないと面白くないだろうがアホめ
2018/07/22(日) 00:26:44.30ID:ZFJmWjYG0
韓国下げか
じゃ眼が細いからパイロット不適格ってことで
2018/07/22(日) 00:41:54.79ID:p8qqHh1r0
エラが張ってるからGも強めに掛かるしな
2018/07/23(月) 07:10:49.77ID:oykn9gbz0
海星(その前?)はハープーンの劣化コピー
類似品は開発できる能力はあるのでは
2018/07/23(月) 11:35:46.36ID:Hbpxzy6X0
一応試射を10回やって失敗1回だって>海星SSM。
メイドインコリアにしちゃ特上の出来なのではないかしらw
2018/07/23(月) 12:26:32.04ID:6LQHgKhg0
>>798 それは開発当初の書類上だけだろ。
いつもその手でホッケナイナイしてる常習犯だから。
公の場では成功率50%を超えたことないのでは?

そもそも固体ロケットは燃料の調合が難しいんだよ。
2018/07/23(月) 12:54:34.79ID:6LQHgKhg0
>>798 嘘くさいな、海星って2003年に試射に成功してその後量産に入ったんだろ。
15年も経ってるのにその間に9発しか打たなかったのか? そんなので出来上がったと言えるのか? 製品テスト中みたいなものじゃないか。

韓国海軍の実射撃訓練で艦対艦ミサイルが墜落
[&#9426; 中央日報/中央日報日本語版]
2016年05月27日
http://s.japanese.joins.com/article/219/216219.html

海軍が26日に東海(トンヘ、日本名・日本海)中部の海上で実施した海上実射撃訓練で、艦対艦誘導弾(海星1)が発射後に海面に墜落した。

海軍はこの日まで海星1を10回発射したが、これまでの9回はすべて命中していた。
――
2018/07/23(月) 16:43:15.46ID:Hbpxzy6X0
あのさぁ、俺に対して顔真っ赤にして食って掛かってもさ、状況は変わらないよ?
海星が優れてているかどうかなんて知らんがな。
俺が言いたいのはダメダメ&ポンコツな「メイドインコリア」の兵器にしちゃ「連中の発表」でもマシな部類じゃないかってことなんだけど?
一体どこをどうすれば俺の文章が海星SSMの擁護に見えるんだろう??
2018/07/23(月) 17:06:02.85ID:Dr4I/mrsH
>>801 あのさ、メイドインコリアの発表を信じてる時点で毒されてんだよ。

奴らのポッケナイナイ文化を舐めすぎ。
2018/07/23(月) 17:40:31.85ID:ItH5Ut3Za
>>802
そこまで言うならソース出したら?
軍事版では基本でしょ
2018/07/23(月) 20:50:13.42ID:Hbpxzy6X0
>>802
悪いが君さ、近所の公文式教室に行って、幼稚園の年少さん向けの国語教材から勉強やり直したほうがいいぞ。
日本語の読解レベルに致命的な欠陥あるから。

俺は文章のどこにも連中を信じているとは書いていない。
「連中の発表」を引き合いにしているが、どこに信用していると書いてあるのかね?
本当に国語の勉強を、零からやり直したほうがいいぞ。
2018/07/23(月) 22:56:19.18ID:hQ7U6P570
>>802
>奴らのポッケナイナイ文化を舐めすぎ。
嫌韓動画の見過ぎやろ。。。
針小棒大のひどすぎやろ。いつまでF15のマンホールで引っ張るねん。
あほらし、
2018/07/23(月) 23:32:11.04ID:XiUitlmF0
これがエコーチャンバーってやつやねんな
2018/07/24(火) 00:17:32.65ID:YCrcJFI60
>>804
なんか正論すぎて笑ってしもうた

零からってのはヒドイw
2018/07/24(火) 00:35:55.12ID:zraz60120
>>802みたいな嫌韓こじらせた奴はゼロからいろいろ学習し直して貰った方が早いと思うよ。
韓国が嫌いだからって何のソースもなしに韓国批判するんじゃね。
こと軍事に関してはソースなしの妄想が広まってしまうと国防に影響するし。
2018/07/24(火) 00:48:24.19ID:lVcDXhya0
どうせ発表するほうも見るほうもこの程度だし、娯楽として韓国ネタ消費するならそれでいいんじゃね
一回染まりきった奴は他の色なんて受け付けねーよ
そうなったらいくら事実ベースで話そうとしたって意味がねえ
2018/07/24(火) 02:09:25.70ID:916V3bEnK
そもそも海星の情報が少な過ぎて信じられるって段階じゃないからそこにケチをつけてもな
射程も150kmだったり180kmだったり区々で海星が150kmで新型海星が180kmなのか?と断定するのも難しい
しかも南米輸出の記事は過去の失敗を知らないか無かったことにしたい記者によるもの
仮に海星の命中率が9割近いとしても改良型は別の話しでどれだけ試験したかも不明
輸出先を明らかにしていないのも胡散臭い
こんなものは流し見しとく程度のもので
これを根拠に馬鹿にするとか信じる信じないってものじゃない
続報があるまでは犬の糞だ
2018/07/24(火) 05:07:46.62ID:mWosRPp50
しかしキムチが作ったものはすべてガラクタだという過去の実績があるからな
よってこれもガラクタだろうという論理的理性的推測も出てくる

かなりの確率で「ガラクタ」www
2018/07/24(火) 07:18:21.34ID:q2eTHP4z0
>>811 然も100%国産なら100%賄賂が使われてる。
どんな手抜きが行われてるか知らないが何が起きても不思議ではない。
試射の回数が少ないのも賄賂に使われたと思う。
2018/07/24(火) 07:34:01.88ID:NodpLSEx0
建国以来最も成功した韓国主導開発兵器というと何になるんだろう
2018/07/24(火) 08:44:54.18ID:FPnDopIpd
>>811>>812もただの想像。
ほんと嫌韓厨は特亜板に篭っててくれ。

事実としてのクソの山を見て「あークソだねやっぱ」ってやりたいのが集まってるところで、
「これは絶対クソの山になるそうに決まってるそうじゃない訳がないwww」とかやられても迷惑。
2018/07/24(火) 09:05:12.26ID:JJ8bzbdm0
それを同じだと思う人間もいるし、そもそも娯楽だつってんのに…
2018/07/24(火) 09:41:50.86ID:JAbJ6z8NM
>>813
K2ライフルかなぁ
L85程は不具合聞かない
2018/07/24(火) 10:13:47.55ID:VZB5uBaM0
ソナーかな。(実際は魚群探知機だったそうだから)凄い利益を上げたはず。

と言うネタは置いておいて、インドネシアのために韓国で設計したマッカサル級揚陸艦とか?
2隻は韓国で造ったけど、あとはインドネシアで建造。
さらにインドネシアはペルーやフィリピンにも輸出してる。
不具合の話は聞かないから、割と成功作なのでは?
2018/07/24(火) 11:16:28.96ID:wfzgjGrW0
檀君以来最大の国防事業であるKFXは果たしてどちらに……
2018/07/24(火) 11:24:24.19ID:YCrcJFI60
>>816
韓国人に聞くと評判良くないんだよね
K2ライフル
M16に比べると当たらないって

817の言う通り
艦船関係は潜水艦を除けばそこそこ成功してるんじゃないかと思う
2018/07/24(火) 12:24:14.78ID:pYqCnmiN0
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ・・・

いつの間にかこのスレ、「韓国で開発して成功した兵器」を語るスレになってしまったじゃないか・・・
2018/07/24(火) 12:59:36.83ID:VZB5uBaM0
あ、うんw
でもごめん、マッカサル級しか成功作は知らないんだ……。
というか、他の大物艦の独島級とかイージス艦は問題があると聞くから、マッカサル級が成功したのはそんなに複雑な船ではないからかもしれない。
2018/07/24(火) 13:49:20.45ID:CC4WQ6g8d
>>820
何が出来て何が出来ないかをあれこれ吟味するのも、少しくらいならスレ違いでもないかと思ったんだが
2018/07/24(火) 15:42:59.27ID:XnM9xSdZM
>>821
イージスって何か欠陥あるんか?
積み込むみさおる
2018/07/24(火) 15:55:02.83ID:XnM9xSdZM
最後ゴミがついたごめん
2018/07/24(火) 16:02:50.20ID:8iFGNr3xH
知らんけど自主開発のイージス艦なんてあるの?
船体だけ作って中身は買ってきたようなのは作ったと言うのかなぁ、知らんけど。
レーダーは? ミサイルは? 艦砲は?
2018/07/24(火) 18:38:28.17ID:EJg+r5Dn0
自主開発というのが日本のあきづき型護衛艦やノルウェーのフリチョフ・ナンセン型フリゲート艦のようなものという意味ならば、韓国海軍にはございませんよ。
2018/07/24(火) 19:26:39.27ID:8shek1jAa
>>825
2016年北朝鮮のミサイルを追跡中ロスト
http://www.sankei.com/smp/west/news/160314/wst1603140007-s.html

ほか、独自イージスなので僚艦や僚機とのデーターリンクがない
武装てんこ盛りでトップヘビーのため、日本海の荒波に弱いなど
2018/07/25(水) 05:01:55.27ID:jdS5FQwk0
軍事関係に産経ソース持ち出されてもなぁ・・・

あれでトップヘビーなら、タイコンデロガ級なんかは外洋で作戦できないな
2018/07/25(水) 06:30:54.33ID:N0YQCkJb0
大根さんはイージスシステムを積むために高くしてるだけで武装は普通だよ?
2018/07/25(水) 07:50:18.89ID:VifX+Dmf0
つうか 半島のイージス艦は半島人すら何のために持ってるか解らんらしいな 首かしげておったぞw
先ごろの北弾道ミサイルの件でもただ眺めて終わったしな お飾りなんだよねえ馬鹿だよなあw
2018/07/25(水) 11:28:54.95ID:7yxKKAM0M
日本自衛隊と戦うためだろ
2018/07/25(水) 11:43:18.04ID:Dnm4ZGLfM
>>830
日本もアメリカも眺める以外やってなくね?
2018/07/25(水) 11:53:44.89ID:nCmH1qGBM
違うで
本当は日本人を虐殺したいだけやで
自衛隊と戦うのはその邪魔になるから
2018/07/25(水) 15:27:47.29ID:r8zLoaNJ0
>>823
重武装過ぎる。オリジナルが96セルなのに128だぞ。
対艦ミサイルも16発とか酷過ぎる。

>>832
ちゃんと追跡してるわ。
2018/07/25(水) 16:20:29.64ID:N0YQCkJb0
>>834
頭のてっぺんにSeaRAM乗っけてるし、スペースあれば積み込めというコンセプトは
あの事故を起こしたフェリーと一緒
2018/07/25(水) 17:24:35.55ID:+RR5wmIjd
仕様設計も技術だけど、製造技術分野ではどうなんだろう、あのイージスとかドクト艦とか
2018/07/25(水) 20:28:59.90ID:Y2/iQ7xw0
>>836
波高4メートルで戦隊にクラックが入り浸水することでお察し
2018/07/25(水) 20:29:15.52ID:Y2/iQ7xw0
船体に
2018/07/25(水) 20:43:19.61ID:hcgMTN3ha
KFXの話題に少し戻りますが、データーリンクは
どうなるんでしょうね
イージス艦ですらできていないのに
機体そのものではなく、韓国軍の問題かもしれないけど

日本とは直接リンクしないだろうし、米軍とも制限ありではないかと
ソースを出さず申し訳ないが掲示板情報では、陸軍は
部隊間の連絡をスマホの電話やメールで行なっているとか
2018/07/26(木) 01:01:34.72ID:SredtP+M0
T-50の識別コードすら発行されなかったインドネシアに輸出する計画だからデータリンクなんか出来る訳無いでしょ
2018/07/26(木) 10:34:48.67ID:zjHknkhVd
カカオトークでリンクします
2018/07/26(木) 14:54:38.94ID:p2LDcBmi0
>>836
他の艦の進水式までの丘の上の写真見たけど、舷側とか凸凹だったじゃん。
帝国海軍なら受け取りを拒否するレベル。
2018/07/26(木) 17:43:36.36ID:zjHknkhVd
>>842
痩せ馬のこと?
2018/07/26(木) 20:27:25.93ID:oHzNoA030
>>843
せやな
帝国海軍の末期に建造された急増型駆逐艦の松型と比べてもひどすぎる
溶接という地味な技術レベルが当時の日本より悪い
2018/07/27(金) 05:54:14.16ID:Dl5Vvo+i0
>>841
そして有事には民間周波数が軍用と帯域が被っているという理由でブロックされてしまって、カカオトークが使えずアイゴーというステキなオチがw
2018/07/28(土) 01:02:07.79ID:FfMsf4bZ0
10日も前にイギリスが日本へ戦闘機開発を打診してたんじゃん。ネチズンが悔しがってたら面白いのう。
2018/07/28(土) 01:04:12.91ID:FfMsf4bZ0
ああ、失礼去年からあったんだね。
>>846は見なかった事にして、許して下さいね。
2018/07/28(土) 14:08:10.06ID:tUcxbDXA0
実現性はともかく欧州勢が第6世代機の構想を立ち上げているけど
これらが万が一にも30年代に完成したら4.5世代機のKFXは完全に周回遅れになりそうだね
最も欧州勢にせよ日本のF-3にせよ良くて5.5世代機みたいな感じになると思うけど

日本は輸出はしないだろうけど欧州はやる気満々だろうから完成が遅れてこいつらとかち合ったらよっぽど低価格で勝負しないと売れなさそう
2018/07/28(土) 14:54:43.06ID:ujba759d0
>>848
独仏、英、日はステルス機
KFXはステルス機じゃないから競合しないような

自動車と一緒で価格勝負で行くつもりなんじゃないの
モックの見た目がアレなんで第5世代以降見えるってだけだし
2018/07/28(土) 15:15:07.29ID:w6HBAMQE0
韓国企業がラオスで建設中のダムが手抜きで崩壊してたくさん現地の人間が死んだらしいけど韓国人は とっとと全部逃げたらしいな
セウォル号沈没事件とおんなじだなw
この飛行機も手抜きで墜落だな 人死ぬでw
2018/07/28(土) 16:53:12.04ID:tUcxbDXA0
>>849
ぶっちゃけそれって韓国空軍採用するんですかね?
周辺国の中国ロシアはもちろん日本も自前の第5世代機作ろうかというご時世だと性能寿命短すぎとしか

F-15KとKF-16が第5世代機相手にどこまで航空優勢とれるか分からない中で
F-35以外の第5世代機欲しいと思わないのかな
2018/07/28(土) 17:13:17.06ID:SCay4mbK0
KFXを第五世代認定して満足する方向になりそう
block3以降からは第五世代並みのステルスとか言ってるらしいし
2018/07/28(土) 17:25:32.71ID:YAG6tLye0
いやもうこれプロジェクと凍結だろ。むしろまだあったんかい

タイフーン、F2がでてきて、それなりになんがあってアメリカ製叶わねーよとかいってた2010年代にいまさらタイフーン級を作って売るとか言うんだぞ
どれだけ軍事りかいできないんだよ

・いまさら2020-2030年に別タイフーンつくっても時代遅れ
・整備コストが高いタイフーン並みの機体は発展途上国は運用できない
・F16マイナーダウンなのに高いアビオ乗せるアンバランス機はタイフーン級でもない

ニーズにもなんもかんも合致しない。だからいま計画は空気になってる
原潜くれ、タイフーン作れってなんもわからない一部バカの研究で空気だよ

日本以上の研究予算で弾道ミサイル以外成果出とらん無駄使い
2018/07/28(土) 17:34:13.54ID:YAG6tLye0
戦闘機は日米欧、露印中が6世代作る機で5.5世代機を計画しとるレベル
でその中でいまら4.5世代とかどれだけ世間知らずだと

仮に計画が積極推進されてれば2018-2020には試験機研究して2020年に量産認可されたろう
けどそんなゴミだれが買うと
でいまのところ計画なかったって状態でF35ちょっと買う

で2020年代は建前緊張緩和の大義のもと軍事予算はもらえるのに、武器は買ってもらえないでてんてこ舞い
武器購入も2010年までは積極的だったけど、以降予算増えるのに、なぜか堂々と武器変えない

意味不明
2018/07/28(土) 17:39:07.26ID:bP+NlhZn0
自分は今から4.5世代機作ってもいいと思うぞ
そこを否定する気はない
ただ本気でKFXを開発する気があるように見えないんだよね
2018/07/28(土) 18:11:03.62ID:pxiEp/+A0
4.5世代機の製造経験も次につなげるために重要やしな
2018/07/28(土) 18:33:44.13ID:JjzBNJIc0
てか4.5世代機の開発すら怪しいウリナラちゃんに5世代機を作れとか無茶ぶりが過ぎる。身の丈相応、いや4.5世代機でも背伸びし過ぎな気がするってのが感想。
2018/07/28(土) 21:22:15.97ID:QpqTWBUDa
構想段階ならともかく、ここまで来たらプロジェクト止められないでしょ
せめて試作機を飛ばしてからでないと、何のための開発なのかってなるし

韓国空軍は買うと思うよ
F-4、F-5の更新が大きな目的なんだから、最悪それらを上回る性能ならローの方としてはOKなんじゃないか
性能にあった値段にすればなお良い
赤字分は政府が負担になるだろうし
2018/07/28(土) 21:39:22.12ID:DdMdtP/X0
ローを地道に開発できる集団だと仮定した場合の話だよね
2018/07/28(土) 23:53:15.70ID:JjzBNJIc0
ウリナラ空軍が買う買わないの地点まで辿り着ければええな。

景気低迷に伴う税収不足で開発中止とか、技術力不足で開発完了できず開発失敗とか、なんとか形はできたものの性能未達につき採用見送りとか、各国お馴染みの色んな難問が待ち受けとるでな。

そこ↑んところあいつらは理解できとるんやろか?
2018/07/29(日) 00:07:31.43ID:S0aIeDE90
文政権は軍汚職にお灸をすえるつもりで焼き殺す可能性はある
しかしもともと4.5世代とか定義は曖昧やし
(フェーズドアレイレーダー&なんちゃってステルス?)
2018/07/29(日) 00:23:41.31ID:3XA43y0la
>>860
え?あなたは開発中止廃棄を望んでるの?
俺は試作機と量産機飛ぶところを見たいけど
さぞかし面白い報告が出てくるだろうとワクワク
だけど
トラブルの言い訳もおかずになるし

試作機が飛んだあたりで、向こうの軍オタがベスト戦闘機トップ10とか動画を上げ、KFXはF-22、F-35の下あたりにランクインしそうだし
F2より強いって絶対言うだろうな
2018/07/29(日) 01:45:49.71ID:UvF5u0GA0
2022年に試作機が飛ぶ予定らしいが、それまで韓国という国が存在しているかどうか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況