民○党類ですがバカでも解る経済学です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/01(金) 01:52:06.39ID:TxVuDbz2a
!extend:on:vvvvv:1000:512
とにかく銭や!銭持ってこい!(σ゚∀゚)σエークセレント!

保温性が高い前スレ
民○党類ですがバッタコーヒーです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527694509/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/01(金) 12:00:19.57ID:YvStS7rZM
>>128
シドニアの騎士のポリゴンピクチュアズが作ってる

ベルセルク(2期)はGANTZ:0を作ったGEMBAで制作会社が異なる
2018/06/01(金) 12:01:50.89ID:OCWLMaUW0
モデリングの質感は悪くないが全体的マッチョすぎやしないかい。
シェーダーもトゥーンシェーディングの進化系って感じだな。
2018/06/01(金) 12:02:34.76ID:OCWLMaUW0
あとフレームレート低くてカクカクやな・・・。
2018/06/01(金) 12:06:38.55ID:VjR40/th0
>>1 おつ

「北朝鮮代表団 キム委員長の書簡届ける見通し」トランプ大統領
6月1日 2時10分米朝首脳会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011460491000.html

アメリカのトランプ大統領はニューヨークを訪れている北朝鮮の代表団が、キム・ジョンウン(金正恩)
朝鮮労働党委員長からの書簡を届けるため1日に、ワシントンを訪れる見通しだと明らかにしました。
(中略)
一方で、トランプ大統領は「会談そのものが行われないかもしれない」とも述べていて、
キム委員長からの書簡の内容やそれに対するトランプ大統領の対応が注目されます。
-----

豚キムさんからお手紙ついた♪

さて、白オニさんはどうするのかな。やるのかね、首脳会談。
2018/06/01(金) 12:08:13.41ID:BCQiJyAC0
>>97
この間のアニメを見た限り、国っていうより大きくても市ぐらいの大きさだなぁと思った。
2018/06/01(金) 12:09:56.01ID:YvStS7rZM
>>140
まあ、江戸時代まで国と言えば、上総の国とかを指してたから
2018/06/01(金) 12:10:35.25ID:BCQiJyAC0
>>100
安定の米の供給量。

まぁ実際には採算が取れなくて国内ではやってないことも
復活したりするだろうから多少はマシだろうけど。
2018/06/01(金) 12:10:36.40ID:MtXcwNa20
あの首脳会談の結果次第でムンムンがシンガポールへしゃしゃり出ると言うけど
どうも会談が終わったら真っ先に二人に駆け寄って肩を組み合う図(何故か自分が真ん中)を
マスコミに撮らせようという動機でしか動いてなさそうと予想しておく
2018/06/01(金) 12:11:31.53ID:OCWLMaUW0
>>133
実際に東京の下水で放射性物質が検出されてるって話を聞いた事あるから、一時的とは言え結構飛散地域は広いんじゃないかな。
健康に害するってほどでは無いにしろ。

被爆を恐れるならむしろカリウムを心配しなけりゃいかんレベルだと思う。放射脳はバナナも食えない。
2018/06/01(金) 12:12:10.59ID:xX9Zxljmd
>>116
どっかが商品化してたような
2018/06/01(金) 12:12:40.51ID:LJ9oBjaO0
一次産業で自給するには円が300円台で人口も減らさないと無理なんじゃなかったか
2018/06/01(金) 12:12:44.90ID:AA63++a50
おもちゃの缶詰ができるんだから、漬物
2018/06/01(金) 12:12:56.12ID:olLQ4QCSp
なんかここ数日のツイッターで名目GDPで日本はーとか中国様はこんなにーとか流行ってるみたいだね

連中こりねぇな
2018/06/01(金) 12:13:15.69ID:BCQiJyAC0
>>137
裸ならそう気にならんのだが、服着てると肩がまんまるでなぁ。
2018/06/01(金) 12:14:06.44ID:35HjGeakd
>>111
老人連中の話を聞いてるとご家庭レベルで栄養なんか考えちゃおらんよ
他に食べる物(おかず)が無かっただけ
あとは肉体労働の量が多かったから余計に食ってた
2018/06/01(金) 12:14:23.89ID:4Ik9w3sHM
>>100
いい加減食料自給なんて無駄な努力は止めて、農水省独自の海軍を保有して食料輸入の安定を保障するべき()
2018/06/01(金) 12:15:08.75ID:AA63++a50
東京都の食糧自給率なんてだれも気にしないものな
2018/06/01(金) 12:15:32.75ID:OCWLMaUW0
FXは怖い怖い言われてるが俺は株のほうが怖い気がしてきた。
こりゃ信用取引できないレベルで怖いな。
2018/06/01(金) 12:16:03.91ID:/IkIRbsp0
自給率とかカロリーベースならなんたらかんたら
2018/06/01(金) 12:16:19.12ID:RclEzaqy0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527694509/953

わざと下手うまに書いてるのであれだが、手前から二式大艇(海軍)、百式司偵(陸軍)、
一式陸攻(海軍)、三式戦(陸軍)では。
2018/06/01(金) 12:16:24.63ID:BCQiJyAC0
>>152
ビルドの東都は食料自給率でまず滅びそうとか思った。
2018/06/01(金) 12:20:20.40ID:RclEzaqy0
>>28
トラックの関税はまた別腹やで。
あと25年ルールもあるし。
2018/06/01(金) 12:21:01.75ID:8FmNQ5Bl0
>>21
あんまん間いけないけどこのバックミラーどうやって使うんだろう?
2018/06/01(金) 12:21:29.54ID:9cHW/d/va
>>94
ピーク性能上げたら消費電力もかなり上がってしましました、さーせん
にはなっていないみたい?

まあ売り文句は割り引いて考えないとアブナイです。
2018/06/01(金) 12:22:04.88ID:/UYH1yoka
>>158
バックミラーというか直前真下を見るためじゃ無いかぬ?
2018/06/01(金) 12:22:43.41ID:8FmNQ5Bl0
>>158
訂正 あんまり関係ないけど
実際は火力戦闘車の本体は砲塔関係なんだろうか
2018/06/01(金) 12:23:03.78ID:OCWLMaUW0
当たり前かもしれんが蒼天の拳はちょいちょい北斗の拳っぽいキャラ出てくるな。
かの南斗五車星の天才軍師と言われるが失態しか犯してない海のリハクっぽいおっさんとか
2018/06/01(金) 12:23:43.60ID:8FmNQ5Bl0
>>160
サンクス
ああそういうことか素で見落としてた
2018/06/01(金) 12:24:50.61ID:RclEzaqy0
>>43
わざわざ40年から従軍したと書いてるんだからそれこそ日中戦争じゃなくてWWIIの話だろう。
ふつうに40年に徴兵に引っかかって41年から東南アジアを転戦したんじゃないのw

そもそも日中戦争で中共3000人はなかなか殺せないぞ(連中逃げ回っていたから)
2018/06/01(金) 12:25:25.24ID:hv6Nr5JE0
http://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300601_02.pdf
>P−1搭載用マーベリックの代替案分析に関する情報提供企業の募集について

マーベリックの後継か
ちょうどいいASMってあったっけ
2018/06/01(金) 12:25:46.87ID:MtXcwNa20
>>148
欧米もそれなりに株落としてるから、出羽守界のトレンドは現時点で中国ということになってるんだろうか?
でもあれって90がゆるやかに80へ落ちるのを見て衰退と言い、10がやっと50になったのを発展したと言ってるのと大差ないような…
2018/06/01(金) 12:26:52.15ID:9cHW/d/va
>>153
FX?
遥か昔に痛い目にあった記憶が。

っFXGA

「そのFXは園芸家さんのFXとは別物じゃね?」
2018/06/01(金) 12:29:07.81ID:4Ik9w3sHM
PC-FXがこわい
2018/06/01(金) 12:29:59.86ID:/eXmUh8Mp
>>167
Z400FXであるか?
2018/06/01(金) 12:30:05.35ID:OCWLMaUW0
>>165
JSMでいいんじゃね。
2018/06/01(金) 12:30:09.41ID:BCQiJyAC0
>>164
国民党ならおkなんだろうか。
2018/06/01(金) 12:30:28.17ID:RclEzaqy0
>>79
戦争には勝った??
2018/06/01(金) 12:31:05.81ID:9cHW/d/va
>>169
カワサキか・・・
2018/06/01(金) 12:31:08.93ID:OCWLMaUW0
>>167
コア構想は潰えたのです。
2018/06/01(金) 12:32:19.85ID:AA63++a50
カローラFXってのもあったな
新型はカローラスポーツになりそうだが
2018/06/01(金) 12:32:44.71ID:VpOuwFIl0
>>21
>装輪155mmりゅう弾砲は、現有の牽引式りゅう弾砲(FH-70)の減勢に対応するため、
>射撃・陣地変換の迅速化、戦略機動性の向上及びネットワーク化を図った装輪自走砲として、
>開発を進めているものです。

>平成30年5月31日までに試作車両計5両が株式会社日本製鋼所から納入され、じ後、
>防衛装備庁において評価・試験を行っています。

試作車両が5両とはおかじとしてはやや多めかな?

特に問題が無ければ、2020年代にFH-70との置き換えも急速に進んだりして
2018/06/01(金) 12:33:43.29ID:cx2D1t8j0
鉄人28号FX!?
2018/06/01(金) 12:34:11.82ID:RclEzaqy0
>>112
80年代ならそんなもんだろ。
20世紀に「実在の銃器メーカーや航空機メーカーがゲームにライセンスを求めるようになる
(メーカーによるが使用料を取るようになる)」と言ったら鼻で笑われるようなもんで。
2018/06/01(金) 12:34:39.60ID:HYMaCVh3d
>>125
えええ。まあ、仕方ないかあ。
富士通印のラズパイ互換のSBC(シングルボードコンピュータ)出ないかな。
2018/06/01(金) 12:34:50.27ID:VjR40/th0
>>165
LRASMで長距離から攻撃しましょう。
2018/06/01(金) 12:35:16.24ID:9cHW/d/va
>>175
懐かしいな。
親の車の車検の時に来た代車だった。
2018/06/01(金) 12:36:00.25ID:RclEzaqy0
>>95
中東の未来やね。 数千人単位でいる王族どうすんだろうな。
2018/06/01(金) 12:36:02.26ID:f/c3iTdFd
>>172
戦闘では打通されただけだが日本を大陸から追い払ったという戦争には勝っただろ
同盟国の力を使って目的達成しても勝ちは勝ちだ
戦後日本もアメリカの力を使って戦争に勝たねばならない
2018/06/01(金) 12:36:02.66ID:VjR40/th0
>>125
そうか・・・SPARCは死んだのか・・・
2018/06/01(金) 12:36:04.74ID:XPAmR1z9r
>>176
試作で5両作れる程度に安いなら一気に量産できるかね
2018/06/01(金) 12:36:42.88ID:olLQ4QCSp
>>176
重装輪回収車のタイプもあるのかな>試作
2018/06/01(金) 12:37:05.32ID:Umx8Fr/da
>>43
人斬りに「ブレードオーガ」なんてアダ名がつけられる時点で戦前なはずが無いような
2018/06/01(金) 12:37:46.18ID:BCQiJyAC0
>>183
勝ったなら何をごちゃごちゃ言うことがあるのかね___
2018/06/01(金) 12:38:03.33ID:9cHW/d/va
>>183
台湾の誰か「おかしい・・・追い払ったのは我々の筈だが」
2018/06/01(金) 12:38:04.04ID:OCWLMaUW0
>>182
ドバイみたいに転換するしか無いがまぁ無理だろうな
2018/06/01(金) 12:38:05.29ID:hv6Nr5JE0
>>170
JSMも候補かもしれんが現在開発中の哨戒機用新空対艦誘導弾と用途が被りそうな
もうちょっと小型で安いのはないかなと
2018/06/01(金) 12:38:13.71ID:hRv/6uNDa
>>165
ペンギンとか?
2018/06/01(金) 12:38:53.70ID:S3t1f4KS0
>>165
マジでミニB-52化しそうだぬ。現状でも中華バジャーより能力高いのに
2018/06/01(金) 12:39:48.51ID:8FmNQ5Bl0
エレメンツ14でないラズパイはソニー製造と知って驚いた記憶
2018/06/01(金) 12:40:31.88ID:MMxXE1h5d
>>177
おもちゃのデザインありき、だったねえ
2018/06/01(金) 12:41:43.13ID:9cHW/d/va
>>174
ぐぬぬ
2018/06/01(金) 12:41:55.88ID:VpOuwFIl0
>>182
某プラネテスでも21世紀初頭までは石油で潤っていたペルシャ湾岸の産油国が、
21世紀中盤には完全に油田が枯渇して国家破綻し、その国の出身者が逆恨みで
宇宙テロリストになる下りがあったな。
2018/06/01(金) 12:42:14.64ID:0zfKFSZs0
よかった病気ではなくて

アニメ「クレヨンしんちゃん」しんのすけ役・矢島晶子が降板 本人から申し出
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/01/kiji/20180601s00041000166000c.html
2018/06/01(金) 12:42:31.83ID:xX9Zxljmd
国連常任理事の席にいない戦勝国とかwww
2018/06/01(金) 12:42:56.67ID:cMPQHJr50
>>183
本来は戦略的な勝利でだったはずが、天安門以降の民族教育で屈辱の歴史になってしまったからなw
中共の体制維持のための手筋としては分からんでもないが、そろそろ副作用の方が大きくなってる気はする。
2018/06/01(金) 12:43:41.24ID:VjR40/th0
>>189
「国共合作」があったから、国民党の戦果は共産党のもの!と?
2018/06/01(金) 12:43:48.83ID:/eXmUh8Mp
80年代までは漫画なんぞは著作権や商標権や肖像権の対象の外だったんよ。
「漫画だから」で済んだ。それがアタリマエ。モラルの問題じゃない。
アラレちゃんのワキでウルトラマンが丹前着ておにぎり喰ってるのが当然の世界だった。
諸権利五月蝿くなって漫画家に得があったかというと、全然以下のマイナスだ。気を使わなければならないことばかり増えた。
五月蝿くなったのは漫画が金になると知った周辺サラリーマンが利権確保にやっきになったからに過ぎない。
だから漫画で動く金は増えたが漫画家は貧乏になった。そろそろ大鉈と鉄鎚が必要になって来ている。
2018/06/01(金) 12:44:07.13ID:hYcaJTX20
>>43
> 「中国人が見たら怒り心頭のこの日本のライトノベルを、中国国内の某サイトが読めるようにしていた。
これ違法サイトなんでしょうねきっと・・・
2018/06/01(金) 12:44:09.57ID:9cHW/d/va
>>197
石油の成因?って結局どうなったのだろう。
まだ決着ついてない?
2018/06/01(金) 12:45:07.04ID:MtXcwNa20
ロスケ封じ込めの為とはいえとりあえずあっちのホームグラウンドに
乗り込んで点と線を抑えて分捕ろうってのは後知恵ながら失敗ではあった
だから今度は全力で海を塞ぎに行けば広い大陸を逃げ回るわけにもいかなくなるはず…
2018/06/01(金) 12:45:13.64ID:9cHW/d/va
>>201
その手があったか。
2018/06/01(金) 12:46:04.64ID:RclEzaqy0
>>171
現在の中国人にとっては当時の日本同様の敵やで?>国府軍
2018/06/01(金) 12:47:12.07ID:Hag+TpaZM
>>203
ガルパンを中共の機関誌が批判したこともあったね
どこで見たのやら
2018/06/01(金) 12:47:33.30ID:RclEzaqy0
>>183
国府軍が言いうならともかく、共産党軍がそれ言うのもなあ・・・
2018/06/01(金) 12:48:05.19ID:hv6Nr5JE0
>>180
LRASM/JASSMも将来載せるかもしれんけどマーベリックの後継扱いにするかね
ASM-1Cの後継なら分かるが

https://ja.wikipedia.org/wiki/JAGM
一応後継の開発中ミサイルもあるのか(いつのもjointで遅延中みたいだが)
2018/06/01(金) 12:48:49.69ID:35HjGeakd
>>198
あらら
地声がしんのすけだと思ってた
2018/06/01(金) 12:49:55.18ID:OCWLMaUW0
>>204
俺は無機生成説を支持したいところだな。
2018/06/01(金) 12:51:39.19ID:RclEzaqy0
>>204
どっちにしても生成が消費に追いつくとも思えんので、いずれは経済的に採算が
取れない=枯渇する事になるだろう。

>>197
石油が売れている間に産業を育てる選択枝はなんぼでもあったはずだよな。
あれは逆恨みにすぎるわ。
2018/06/01(金) 12:52:04.57ID:zPeSAdPs0
>>198
マイトガインの薄幸のヒロイン吉永サリーちゃんみたいな可愛い声も出せるのに。
2018/06/01(金) 12:52:54.87ID:/oYwlE6qp
>>48
イタ車は愛でるものなのだ。
痛車じゃないぞ
2018/06/01(金) 12:53:13.28ID:hYcaJTX20
>>88
あの漫画かっこよく描かれてたし小島さんが怒るもんじゃないでしょう
むしろへちゃむくれ醜男扱いだった古川凱章は訴えても勝てるレベル
2018/06/01(金) 12:54:05.96ID:OCWLMaUW0
蒼天の拳4話
北斗神拳!卑劣なり!
2018/06/01(金) 12:54:06.32ID:AA63++a50
海江田万里よりもやまと艦長のほうが有名だった時代もあったな
2018/06/01(金) 12:54:59.35ID:MtXcwNa20
石油の出来る藻とかメタンハイドレートの話って亀の歩みながら研究が進んでるのか
それとも頓挫してるのか知らんけどちょっと話題になったと思ったらすぐ消えたね
2018/06/01(金) 12:55:14.92ID:/cxOg7Nr0
>>144

あれは放射性ヨウ素が飛散しただけです。無論セシウムストロンチウムも出てきましたけど
ヨウ素の半減期は確か10日程度で強力な放射線を発しますから極微量でも思い切り出るのです。
浜通以外はもうバックグラウンドノイズですね。

あと、有明海や広島ではきれいにしすぎたせいでカキや海苔の生育が悪くなったので、
取水口より下流では多少手加減してます。大水が出たら塩素ぶち込んで垂れ流しです。
(さすがにノロは怖いので)
2018/06/01(金) 12:57:23.13ID:OCWLMaUW0
>>219
一時期話題になってたオーランチキチキどうなったんだろうな。
キオ・マルフはよOILIXの発明してくれ!そしてビッグボスに拉致られてくれ。
2018/06/01(金) 12:57:38.14ID:/eXmUh8Mp
石油ボトル生成説
2018/06/01(金) 12:58:04.57ID:35HjGeakd
>>218
まるで我が党の元代用の知名度が高いかのような発言___
欠史3代と不愉快な仲間たちが強烈すぎて空気感が___
2018/06/01(金) 12:58:21.21ID:Zxn87T5NM
>>211
リリーナ様でもあるし
2018/06/01(金) 12:58:45.27ID:OCWLMaUW0
蒼天の拳の登場人物は二指真空把的な技使えんのかね。
2018/06/01(金) 13:00:16.17ID:/eXmUh8Mp
>>223
このスレでも牧場長と言わないと…って誰だっけ、それ?
2018/06/01(金) 13:00:55.33ID:OCWLMaUW0
>>226
安愚楽かいてる人だったカナー?
2018/06/01(金) 13:05:39.09ID:VpOuwFIl0
>>200
そして空洞化した共産イデオロギーの代替物として
「絶対悪の日本軍を叩き出した絶対正義の無敵八路軍を率いた共産党」という日本悪魔化教育を人民に刷り込んだら、
元は只の方便の反日が制御不能の怪物になり、日本と手を組む余地を失いましたしね。

それでもまだ日本の政府与党を左派が掌握している内は
「我々は日本人全部を憎んでいるのではなく、ごく一部の極右だけを叩いている」という建前で日本叩きと日本からの
対中投資増大を両立出来ましたが、21世紀になると小泉政権成立とインターネットの発達でそんな姑息な建前も
通用しなくなり、2010年と2012年の共産党主導の反日大暴動が中国人の本音本質を一切の誤解の余地なく日本人
全てに曝け出しました。

せめて2011年の東日本大震災と福島原発事故の時に、米国のトモダチ作戦と台湾の官民挙げての支援体制の様に
上手に恩を売れば、日本の世論だってかなり軟化したでしょうが、実際に中国がした事と言えば、その経済規模から
すれば雀の涙同然の義援金と何台かの大型ポンプ車供与ぐらいでした。

その代わりに韓国と結託して全世界に「日本は放射能で汚染され尽くしてオワタ」
「日本産食品と製品は放射能汚染されたから輸入禁止」「破滅した日本から工場を巻き上げろ」
なんて原発事故を口実にした反日宣伝と輸入規制による経済的損失の方がささやかな援助額よりも絶対的に多かった
のだから、翌年の尖閣諸島国有化を口実にした反日大暴動と対日経済制裁で日本人の対中不信は決定的な物に
なりました。

この時の中国は「地震と放射能汚染で日本は終わったから、もはや恐れるに足らず」と侮りまくって気楽に棍棒を
振りかざしたのでしょうが、そのツケは後々かなり高く付きました。
2018/06/01(金) 13:06:06.68ID:AA63++a50
矢島晶子も新潟出身であったか
日本から独立してもアニメ漫画関連の収入でやっていけそうだな新潟
2018/06/01(金) 13:06:33.48ID:hYcaJTX20
>>211
アイドル伝説えりことかマイトガインの吉永サリーとかガンダムWのリリーナとか
リューナイトのパッフィーとかウテナの石蕗とかラムネ炎のレモンとか
はやて×ブレードドラマCDの天地ひつぎ会長とか魔法少女メルルとか
そういう声の方が一般には知名度高いでしょう・・・
2018/06/01(金) 13:08:31.47ID:Xgz3Z66w0
>>211
感情が昂ぶると声がしんのすけになるらしくて、
夫婦喧嘩してるとあの声になっちゃって旦那が
笑い出して喧嘩が喧嘩じゃなくなるとかなにかの
インタビューで言ってた。
2018/06/01(金) 13:09:20.30ID:OCWLMaUW0
霞拳志郎は犬かなんかか?
233名無し三等兵 (ワッチョイ 169f-pPrV)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:11:54.18ID:uw7UdjsX0
クッソワロタwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/DehNupnV4AAh8f-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DehNupmUwAALSYY.jpg
https://twitter.com/Eaglesojisan/status/1002207537918193665
2018/06/01(金) 13:12:09.86ID:MtXcwNa20
>>228
最近読んだ古い中国関連本(支那三十年だったか)でも
支那人は嘘であろうと真であろうと自分の言うことに酔いすぎる(大意)
と言う風にその当時の排日運動の雰囲気が分析されていましたな
あっちにも日本的に「コトダマ」と言わないだけで
いつしか自分の吐いた言葉に支配される例はあるようで
2018/06/01(金) 13:15:00.25ID:Kg3+SIEOa
>>233
昨日も各球団とイニエスタの年俸を並べてる画像をみたが、コラじゃなくてマジでテレビでやってんの?
やるじゃんテレビ中継。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況