民○党類ですが背中から撃ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:24.10ID:zp3KoVVW
我が党の伝統芸です(σ゚∀゚)σエークセレント!



御フランスの食生活(偏見)な前スレ
民○党類ですがカエルの影響です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1527859379/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/06/03(日) 18:20:11.52ID:tcZUZXcf
>>581
資源売れ、安くな。
2018/06/03(日) 18:20:15.16ID:zwUHZY/I
>>618
アップル信者が色々買ってくれてるうちはなんとかなるのでは(アメリカ製造品とはいってない)
2018/06/03(日) 18:21:15.36ID:gJMdGMit
>>611
まだあの知事がまともに見えているんか?
2018/06/03(日) 18:21:15.48ID:S8TohU4J
>>616
「いざという事態」が起こる時期と確率は結局誰にも分からないのでそこはねー
「その時に至ってあった方が助かる」特約をコスパで見るようになるわけで
事故に懲りても結局保険料として払える金額上限は変わらないわけですから
2018/06/03(日) 18:21:25.60ID:dWfBnHGb
>>605
リアル・ダイ・ハード爺さんだな。死んだうちのオヤジは割りと鈍くさいタイプの人だったんだが、そこまで凄くはないけど似たような命冥加なタイプの人でもあった。

・勤労奉仕で三菱の工場に四式重爆作りに行ってたんだが、空襲が来たんで防空壕に逃げ込もうとしたが出遅れて、仕方なく物陰に伏せてたらその防空壕が直撃食らってアボン。危うく死ぬとこだった。
・下宿にいたら今度は町に空襲。人混みに混じって逃げてたら一部の避難民から「あの映画館に逃げ込め!地下があるから防空壕になる」の声。そこに逃げ込もうとしたが人混みに流されて果たせず、公園に避難。映画館に逃げた人たちはこんがりロースト。

とか、ああ見えて結構な修羅場を潜った話を生前に聞かせてもらったことがある。鈍くさくても生き残れる時は生き残れるし、機敏なタイプでも運に見放されりゃあかんのやなぁ。
2018/06/03(日) 18:22:05.13ID:ZZVnsSZL
そもそも馬よりオスプレイの方が早くて大量、かつ安全に運べるだろう。
可愛いお馬さんを余震の危険にさらすなんて、なんて酷いんだろう。
馬だって生き物だから怪我や病気のリスクもあるし、敏感でデリケートなんだぞ。
2018/06/03(日) 18:22:25.95ID:GcRc5xi9
>>618
$札をするようなものだと言われたMS Office等のOffice Suiteとか、窓やら泥やら愛やらのOS類?

(゜ω。)
2018/06/03(日) 18:23:15.23ID:QcOngSVP
「米ドルは米国最大の輸出品である」とかなんとか。
2018/06/03(日) 18:25:01.10ID:6L7M5gi/
ていうか今のウマのメインである競走馬を駄馬にするなんて馬に死ね言うようなもんやで
2018/06/03(日) 18:26:07.76ID:UbmrwXHA
>>603
リベラルっぽいこと言う人間はなんでこう他罰的なんだろう。
2018/06/03(日) 18:26:57.09ID:5pI3/Ylg
>>611
時流に乗ったつもりで始めたんだろうけど
もう、いまさら戻れないのでしょうな
戻ったところで離れた人はもう帰って来ないだろうし、
そうであれば、戻っても政治生命の延命にはならない。
となれば、この路線を支持した人たちだけに囲まれて、
過激に突っ走って、支持者達に内輪受けで誉められていい気分で
残りの政治生命を過ごした方がましって判断では。

万が一流れが再度変われば、生き残る目が在るかも知れないと
自分を慰めつつね。
2018/06/03(日) 18:27:13.62ID:UbmrwXHA
>>609
娘艦なんてどうだろう。
発音は北京語で。
2018/06/03(日) 18:27:51.95ID:qyvrw6xp
>>628
奴らの本質は「自分の財布が痛まないならばなんでも言える」だからだ。
2018/06/03(日) 18:28:31.13ID:5gDT3Nlf
可愛い女の子のお馬さんになりたい
2018/06/03(日) 18:30:30.55ID:qyvrw6xp
アズレンは艦娘ではない→つまり男の娘ということでは…?→ヤッター→紳士が大挙して移住する→アーマドコアの新作が出る
2018/06/03(日) 18:31:31.61ID:tcZUZXcf
ダークソウルをディスりまくって追い詰めたらアーマードコアの新作が出るはず
2018/06/03(日) 18:31:36.16ID:SE/yVDed
>>628
そりゃあ、他人を痛めつけるのが楽しいからじゃないですか?
2018/06/03(日) 18:32:27.11ID:QcOngSVP
>>628
「リベラルっぽいこと言う人」の多くは、「自分の考え方は絶対的に正しい」と無条件に思い込んでいますので。
結果、「間違っているのは他人であり、絶対的に正しい自分には罰を与える権利がある。」という流れになります。

なので、リベラルっぽい人たちの間では「ちょっとした違い」で、すぐに内部分裂・同士討ちが始まってしまいます。
2018/06/03(日) 18:32:33.52ID:jqgYhtOd
アズレンの艦娘は、艦これ提督の女装なのでは
2018/06/03(日) 18:32:47.64ID:OVRR3iK4
>>618
飛行機とコンピューター部品とガスと飯。敵じゃなければ兵器も。
ドル札輸出の方を規制する方向かもしれないが。
2018/06/03(日) 18:32:58.31ID:ddLvA6rj
正恩氏宿泊費、シンガポール肩代わり1泊65万円、反核団体ICAN申し出−米朝会談
http://www.afpbb.com/articles/-/3177049?cx_part=latest&;cx_position=14
2018/06/03(日) 18:33:47.83ID:dWfBnHGb
>>613
どっかのうっかりさんな国が「軽くて強度も充分に取れるマグネシウム系合金で装甲作ろう!」なんて愉快な真似をしてくれないものかと期待w
当然ながら難燃性マグネシウム合金の使用は禁止である。
2018/06/03(日) 18:34:21.58ID:J6Av3os5
アニマとかそこらでいいんとちゃうか(いい加減
2018/06/03(日) 18:35:10.15ID:QcOngSVP
>>639
情けない・・・
国家首脳のホテル代すら支払えないとは>北朝鮮

たかだか数十万円、関係者全員の分を合わせても1000万円もかからないではないか。
どんだけ外貨不足なのかと。
2018/06/03(日) 18:35:56.00ID:ipbNhDoy
御嬢艦とか(やっぱりテキトー
2018/06/03(日) 18:36:00.03ID:UbmrwXHA
>>638
アメは兵器の売り先だけは選ぶからなあ。
2018/06/03(日) 18:36:01.99ID:tQpEeseO
いくら経済制裁下とはいえ
トップ会談の宿泊費すら賄えないとか女々では?
2018/06/03(日) 18:36:20.74ID:S8TohU4J
>>632
つまり
ttps://pbs.twimg.com/media/DaHCSClVwAAr2B7.jpg
2018/06/03(日) 18:36:41.31ID:rFwWlpwt
>>634
残念ながらダークソウルは500万本ぐらい売れて当座の資金確保できて
ゲームシステム的にも行き詰まりが見えてきたので一旦ここで止めて
新しいゲーム作りに専念するとのこと。

実際ダークソウル3のDLCで炎か闇かの論争に対してフロムが残酷な答え叩きつけてきたからなあ。
2018/06/03(日) 18:36:51.55ID:SE/yVDed
>>625
そこら辺は輸出企業が税金を変なところに移動させて払わんのが問題なんですかね
2018/06/03(日) 18:36:53.15ID:YWev9gy6
>>545
言いだしっぺが率先して馬糞の始末をしようねw
2018/06/03(日) 18:36:55.98ID:wvMGPijH
あの、これはいってますよね…
https://i.imgur.com/QXDAPU2.jpg
2018/06/03(日) 18:37:48.78ID:UbmrwXHA
>>639
自分の宿代も払えないとか女々では?
マウント取ってるつもりなのかほんとに無いのかどっちだろう。
2018/06/03(日) 18:38:05.78ID:Wh4YShIq
>>639
テロリストに金を出す反核団体もクソofクソだけど、外貨すらないチョンの方は何百倍も笑える
経済制裁が死ぬほど効いてるんだろうなぁw
2018/06/03(日) 18:38:15.93ID:rFwWlpwt
>>640
マジレスすると難燃性じゃないマグネシウム合金は溶接とかを不活性化ガスで覆いながらやらないとできないので
加工コストが高くつくオチが付く。
だからこそ難燃性マグネシウム合金が喜ばれているわけ。
654名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:38:36.55ID:1RsMCHSZ
未来に夢を抱く11歳の女の子からの可愛らしい質問に対し、情け容赦無く労働命令を下すロシアのリーダーw
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdyUcAEedku.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxV4AAMjez.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxVAAAU-Cy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeryAdxU0AEnryt.jpg


https://twitter.com/7_color_world/status/1003202875630088192
2018/06/03(日) 18:39:49.42ID:BO0z728A
>>639
偉大なる指導者様にICANがカネを出すのは本望であろう
2018/06/03(日) 18:39:59.27ID:J6Av3os5
>>650
ネコ姉さん結局全面的に受け入れられてるじゃないですか
2018/06/03(日) 18:40:19.61ID:YWev9gy6
>>639
反核団体ICANがなんで首を突っ込むかね。

戸棚のケーキ理論適用対象かね。
2018/06/03(日) 18:40:44.59ID:dWfBnHGb
>>642
こないだウリナラ政府が朝鮮日報を相手に「『核実験場爆破の取材に北同胞が取材一件あたり110万円の取材費をとってた』だなんてガセ飛ばすんじゃないニダ!」って火病の発作を起こしてたが、この困窮っぷりだとホントに取材費とってた可能性はあるよなぁw
2018/06/03(日) 18:41:53.53ID:SE/yVDed
>>658
むしろその手の強請り集りをしていないと信じる理由が欠片も見つからない
2018/06/03(日) 18:41:55.39ID:OVRR3iK4
>>657
米が払うの嫌がったあたりホテル料金水増しして金の瀬取りやる心算じゃね?
2018/06/03(日) 18:42:42.15ID:YWev9gy6
>>658
支払いは米ドルなのかねぇ。
国連の北朝鮮制裁決議に抵触するか否か良くわからない。
2018/06/03(日) 18:43:38.00ID:nrRWJYAX
>>644
F35売ってもらえるのだから、よし、とせにゃならんでしょ。

なんつか、アメリカがドルを輸出してるなら、中国は失業を世界に輸出しているわけで
そりゃ改善したくなるよなあ、という話ではある、
2018/06/03(日) 18:44:01.18ID:qyvrw6xp
>>657
以前急にウチの首相と面会求めてきたとこやん?
こういう胡散臭いアピール上手でのし上がってきた団体なんじゃろ。
2018/06/03(日) 18:44:25.49ID:23jxDEa3
>>654
11歳に見えないんだが、20代後半だろ
2018/06/03(日) 18:44:56.48ID:YWev9gy6
>>660
為替の問題があるが、中間マージン抜きまくる口入れ屋の国際版かねぇ。
2018/06/03(日) 18:45:00.73ID:QcOngSVP
>>662
昔々、日米貿易摩擦が叫ばれていたころ、アメリカの某議員が
「日本は失業を輸出している!」と煽ってましたなぁ。
2018/06/03(日) 18:45:18.87ID:tqMaL7e5
>>349
映画あんまみないけど久しぶりにみてよかったとおもえる作品だった
ゴールデンサークルがあれだったからなあ
2018/06/03(日) 18:46:39.04ID:6L7M5gi/
>>664
一枚目のは質問した本人じゃなく番組の司会だろ
2018/06/03(日) 18:47:37.40ID:YWev9gy6
>>663
金の流れを追うと胡散臭いものがでてくるのでしょうかね。

本邦の自称ジャーナリストサンたちが追いかけることはまず
ないのだろうね。断定できないが。
2018/06/03(日) 18:47:38.82ID:QcOngSVP
>>664
青い服きた女性は番組のキャスターだから!
番組の寄せられた女の子の質問を読み上げてるだけだから!(たぶん
2018/06/03(日) 18:48:06.50ID:dWfBnHGb
>>653
門外漢なんで間違ってるかもだけど、MiG溶接とかTiG溶接とかいうやつだっけ?マグに限らずアルミとかも溶接後の硬化のムラとかいろいろ面倒くさいらしいね。
軽合金系だと摩擦攪拌接合みたいな新しい手法が出てきてるのが救いか?どの合金でも使えるのかどうかまでは知らんから、これまた頓珍漢なことを言ってるかもしれんけど。
2018/06/03(日) 18:48:11.27ID:5C77R7qN
彼らは「情けない」とは考えないと思うけどね。
金の有無とは無関係に、「偉い俺達への貢物」だとよりふんぞり返るのねw
(これ南北無関係にこういう思考をするし)
2018/06/03(日) 18:48:44.65ID:zwUHZY/I
>>663
池田大作がゴルバチョフやらトインビーやらと
対談本出しまくったこととやり口がほぼ同じだなあ・・・
2018/06/03(日) 18:48:45.56ID:pDIuOWK1
>>657
いかんね
2018/06/03(日) 18:49:26.75ID:ZZVnsSZL
>>666

日本の各地の地場産業ってほぼ大部分がアメリカへの輸出を目的にしてたからなぁ。
まぁ今は世界を相手に商売せんとあかんけどね。
2018/06/03(日) 18:50:04.75ID:G6mUTx7W
>>645
貧乏アピールというか
海外の銀行口座は凍結されているという設定だから
2018/06/03(日) 18:52:33.77ID:sbl3aYk2
科学技術の進歩は凄いな
http://www.hotpowers.jp/mov/a3-120_x264.mp4

ですが民なら開発は義務です
2018/06/03(日) 18:52:36.63ID:MYq5xmdv
>>642
スイスだかに子弟を通わせてなかったっけ?
そういう金が有るんだから、
「呑み会をキャンセルする理由に財布を持ち出すが、本当はお前の自慢話がウザいんだよ空気読め」


トランプは構わず殴って良いから。
2018/06/03(日) 18:52:44.44ID:tQpEeseO
>>676
一応大使館はシンガポールとかにおいてたりで
全く調達できないわけでもなさそうだけどね…
2018/06/03(日) 18:53:15.16ID:dWfBnHGb
>>672
多分それな。「周りがウリに恵んでくれるのは、ウリにそれだけの価値があるからニダ」って奴。
2018/06/03(日) 18:55:08.57ID:G6mUTx7W
麻生が、北朝鮮はiL-62でシンガポールまで来るの?と驚いてたが
シンガポールまで飛べるんじゃろか
2018/06/03(日) 18:58:22.05ID:MYq5xmdv
金が掛かるのが嫌なら、会議場は米空母にでもして調印式は甲板でやればいいよw

あ、空母なら中(立)国の任寧ちゃんなら、三代目の面子も立つ気がするのw
683名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 19:00:00.65ID:1RsMCHSZ
上司「君、20:00まで残業ってことになってるけど、ホントは26:00までいたよね?」
俺「はい」
上司「それ、この月のうちほとんど全部だよね?」
僕「はい」
上司「じゃ、一度も帰宅出来てないのに交通費申請したの?」
俺「はい」
上司「先月の交通費は虚偽申請ってことで、始末書書いておいて」
https://twitter.com/typehoon/status/1003173142037028864

ちなみにこれの発端は、同境遇の後輩が、会社に黙って常駐先近辺にレ〇パ▽ス借りたのがバレて「草場さんだって似たようなもんじゃないですかー」とか道づれにしやがったせい

私はずっと漫画喫茶で宿泊続けてたので、週一でしか風呂に入れず、
常駐先の責任者からクサいという苦情が営業に入ったのが直接的な問題w
2018/06/03(日) 19:00:14.90ID:OVRR3iK4
>>681
10トンのペイで1万キロ飛べるらしいからピョンヤンからシンガポールなら片道5千キロ少し切るので
順調に飛べれば往復くらいできるんじゃね?燃料もたかる手もあるだろうが。
2018/06/03(日) 19:01:24.76ID:3V/nFwn4
>>647
火継ぎの終わりエンドが正史ちゃうん?
2018/06/03(日) 19:01:56.28ID:0gFnIbxP
丸山九段、カロリーメイトのCMやってるのかw
2018/06/03(日) 19:02:10.06ID:pDIuOWK1
>>682
原子力空母上のカジノでのデスマッチって
なんかよくわからないけれどすごそう
2018/06/03(日) 19:03:47.17ID:5gDT3Nlf
>>681
高麗航空がアントノフからリースしたAn-148あたりに乗るのだと予想してみる
または北京空港でトランジットして、シンガポール航空が運航するB777あたりに乗るという手もありそう

一番良い方法は、米軍の輸送機が直接ピョンヤン空港に降り立つことなんだろうけどなw
2018/06/03(日) 19:03:47.74ID:G6mUTx7W
“IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180603/k10011462791000.html
6月3日 5時51分
IT分野などで急速な技術革新が進む中、政府は新たな科学技術戦略の素案を取りまとめ、
IT関連の人材を2025年まで毎年、数十万人規模で育成することや
有力大学に占める40歳未満の教員の割合を3割以上に増やすことを目標に掲げています。

政府が取りまとめた新たな科学技術戦略=統合イノベーション戦略の素案によりますと、
IT分野などで急速に進む技術革新を支えるため、2025年までIT関連の人材を
毎年、数十万人規模で育成・採用することを目標に掲げています。
また、若手研究者に重点的に研究費を配分するとともに、大学の給与体系を成果主義に改め、
東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の教員の割合を2023年度までに
3割以上に増やすことを目指すとしています。


>大学の給与体系を成果主義に改め
俸給制は??
2018/06/03(日) 19:04:28.06ID:6L7M5gi/
かまれたらチャンスって連呼する4歳児は将来が心配だな…
2018/06/03(日) 19:05:02.98ID:dWfBnHGb
しかしなぁ。今は6月で暖かいし(場所を考えたら暖かいどころかむしろ暑い)場所も赤道直下のシンガポールだろ?凍死する恐れなんかないんだから、貧乏人は貧乏人らしく公園のベンチでゴロ寝でもしてろやw物盗りだってそんな貧乏人の懐なんか狙わねえよ。
テントを張るスタイルの野宿だって、テント購入の費用が掛かる分だけ貧乏人の北朝鮮には分不相応な贅沢ってもんだ。
2018/06/03(日) 19:05:30.52ID:G6mUTx7W
>>683
労基にたれこめばええ
2018/06/03(日) 19:06:19.41ID:tcZUZXcf
アフリカマイマイか
2018/06/03(日) 19:06:52.04ID:G6mUTx7W
>>684
どう考えてもIl-6の燃料だけで、シンガポールのホテル代超えるよね?
そもそも制裁で石油の輸入禁止されてるのにどこに航空燃料があるんだか
2018/06/03(日) 19:07:00.91ID:J6Av3os5
>>690
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/3/d/3de435fe.jpg
2018/06/03(日) 19:07:05.30ID:islZiqZc
ICANってえピースボートとつながってるでしょ、つまり北朝鮮と繋がってるから、単に上納金をどのルートで納めるかってだけの話じゃないの?
2018/06/03(日) 19:07:36.26ID:3V/nFwn4
>>694
わりとマジでありそうなんだけど韓国が飛行機飛ばすんじゃないの?
2018/06/03(日) 19:07:46.95ID:G6mUTx7W
>>688
そら韓国の大統領専用機で送り迎えだろうな
2018/06/03(日) 19:08:17.17ID:rFwWlpwt
>>671
あとマグネシウム合金が面倒なのは切削加工時に出る切り屑とか粉末
https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/52/6/52_416/_pdf
これは通常のも難燃性のも危険度は同じで対処ミスると水かけると一気に爆発する火災だとか
粉塵爆発だとか引き起こす厄介物。
2018/06/03(日) 19:09:00.36ID:6L7M5gi/
触ったらアウトな生き物を調理するとかそれ企画として大丈夫なの?
2018/06/03(日) 19:09:36.73ID:b+TfCqRk
戦場のヴァルキュリア4、バルバロッサ(誤)に失敗したから敵の首都を海から攻める(ただし3隻の艦隊)ってのは酷いよなぁ
2018/06/03(日) 19:10:55.92ID:dWfBnHGb
>>699
あーなるほど。切り粉の問題は考えたくないレベルでヤバそうやねぇ。
2018/06/03(日) 19:12:06.67ID:5gDT3Nlf
しかしアレだな
北朝鮮空軍や高麗航空の保有機一覧を見ると、こいつら本当に何も持ってないんだな
国家ならワイドボディ旅客機の一機や二機くらい持ってろよ

というか、日本だって首相や皇太子レベルだと普通に民航機に乗るぞ
ヴァチカンの法皇ですらアリタリア航空の旅客機に乗る
ましてや北朝鮮だろ
せいぜい島根県程度の経済力しか持たない小国のくせに何甘えた事抜かしてんだと
2018/06/03(日) 19:14:00.31ID:0gFnIbxP
殺貝部隊を編成せんとあかんな。
2018/06/03(日) 19:14:12.17ID:XrODrQyZ
>>581
逆だろ


そんだけ貿易赤字がある(=市場がある、他国から物を買ってる)なら
貿易戦争なんてどうやったって負けるはずねぇんだよ(;´Д`)
(阿片戦争みたいな輸出元より軍事力が圧倒的に劣ってたケースは除く)
2018/06/03(日) 19:14:12.43ID:XrODrQyZ
>>581
逆だろ


そんだけ貿易赤字がある(=市場がある、他国から物を買ってる)なら
貿易戦争なんてどうやったって負けるはずねぇんだよ(;´Д`)
(阿片戦争みたいな輸出元より軍事力が圧倒的に劣ってたケースは除く)
2018/06/03(日) 19:14:59.56ID:rFwWlpwt
>>685
DLCで本編後の未来の世界が描写されたんだよなあ。
中身はある意味ACfaとACVDの対比みたいな関係というか。
あと深読みすると絵画世界が実はダークソウルにおいて非常に重要なところというのが明かされるDLCでもある。
2018/06/03(日) 19:16:18.56ID:dWfBnHGb
>>704
「ミヤイリガイですが志願しに来ますた」
「アンボイナガイですが上に同じ」

あとヤバい貝って何がいたかな?シャコガイなんかも足挟まれるとヤバいか。
2018/06/03(日) 19:16:57.22ID:zs9ELvGu
トランプ大統領は自国の市場担保に世界と(貿易)戦争する気ですからね
2018/06/03(日) 19:20:02.96ID:nrRWJYAX
>>687
空母上とか麻雀で勝負つける流れになりそう。
点テポドンみたいな感じで。
2018/06/03(日) 19:20:53.35ID:RDItgSII
>>681
護衛はどうすんだろ
2018/06/03(日) 19:21:35.00ID:tcZUZXcf
>>708
ジャンボタニシでーす!
2018/06/03(日) 19:22:27.48ID:S8TohU4J
>>673
やっぱり自力で霊を呼び出して対談するという正道が一番だと
2018/06/03(日) 19:22:45.62ID:S8TohU4J
>>696
制裁破りなのでは
2018/06/03(日) 19:23:40.65ID:rAAtGeFl
>>706
買わねえ!といったら相手が死ぬ
2018/06/03(日) 19:25:26.55ID:wvMGPijH
>>701
あの船、副砲は船倉から戦車引っ張り出してきて舷側の砲身に繋ぐんだぜ?
2018/06/03(日) 19:27:21.99ID:6L7M5gi/
シュールストレミングまで投入とかこれカタツムリどころかアホみたいに色んな生き物が無差別に寄ってくる事態になるんじゃないの
2018/06/03(日) 19:27:25.41ID:PrdWjV+Y
>>716
なにそのおおすみの甲板にMLRS並べる的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況