【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 15:50:27.21ID:dws1VIp0
いずもの空母化改修について好きに語れ!

前スレ【防衛空母】いずも型航空護衛艦 弍番艦【F-35B】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524554610/
2018/12/24(月) 01:45:29.82ID:HdJDYpor
東シナ説は南側の入り口を押さえる話でまるっきり意味合い違うんじゃ?
なんで陸上基地が壊滅してる設定でそんなとこいくのよアホか
2018/12/24(月) 01:49:29.09ID:HdJDYpor
アメリカの空母が下がるのに空母が無敵とか言い出すわけわからん人なんだもん
昔からそうだったけど、こういう人は意義とか理解する能力が無いから、相手を蔑む事しか出来ない
2018/12/24(月) 01:54:49.73ID:HdJDYpor
空母無敵といえば対艦弾道弾を馬鹿にしたい為に対艦弾道弾+航空対艦+潜水艦+巡航ミサイルなどの総動員でも
空母が傷ひとつ付かずにすべて打ち落とし問題なく突出して行動を続けられるとか豪語してた人を思い出す
あの人は日本が空母を作るのは許せなくて日本の空母は一瞬で沈められるとか言い張ってたな
ああいうのが本当のご都合無敵空母厨って言うんだろうけどね
日本の船も共同作戦ではその防空網の中にはいっとるんだが、なんであんなに都合よくコロコロ説を切り替えれるんだろ
589名無し三等兵
垢版 |
2018/12/24(月) 04:35:01.90ID:AtuJCI2j
次期輸送艦は航空機運用に特化した高速艦にして、
重装備の陸揚げは陸自のLSTに任せた方がよいのでは無いかな。
強襲揚陸艦だのドック型揚陸艦だのは本来外征用の装備で、
日本の国防には必要無いと思う。海外派遣では便利なんだけどね。
590名無し三等兵
垢版 |
2018/12/24(月) 07:20:31.85ID:2XpZGnFP
反空母厨の面白発言晒ししてんの?
いくつでもあるけど
「米軍はA2D2で後方に配置転換している。自衛隊も日本列島より後方に配備すべきだ」
「空母はシナ海軍のただの的。でもヘリ空母は狙われないので無敵だ」
「陸上基地の戦闘機はたった1機で全ての任務をこなせる。艦載機には無理」
「F-35BはF-35Aに負けるのでいらない」
「THAADはアショアと違って移動できるので敵の攻撃を避けられる」
2018/12/24(月) 07:27:56.25ID:30N+hd8G
>>547
>>550
なんかもう普通にミサイルの投げ合いですら中国は日本に勝てなくなりつつある感じよな
西側の技術レベルが東側に隔絶してるのは何も戦闘機に限った話ではない
2018/12/24(月) 07:51:38.87ID:kr8egfGO
流石にA2D2は草も生えないレベル
2018/12/24(月) 08:09:07.66ID:30N+hd8G
>>585
VLSと同じで格納庫なんてその時々の状況で何入れるか決めるだけなので
特に特定の機種が限定的、というもんでもない
594名無し三等兵
垢版 |
2018/12/24(月) 09:11:18.77ID:la439sq2
「空母」艦載機支援にAWACS=改修「いずも」型、F35B運用時―防衛省検討
12/24(月) 6:36配信

「防衛計画の大綱」に盛り込まれた海上自衛隊の護衛艦「いずも」型改修による事実上の空母保有で、
導入予定の米最新鋭ステルス戦闘機F35Bを艦載機として運用する場合、
空自の早期警戒管制機(AWACS)を陸上の基地から飛来させ、
F35Bが展開する空域の警戒任務に投入する案が防衛省内で検討されていることが23日、政府関係者への取材で分かった。
 
政府は専守防衛上、攻撃型空母を保有できないとし、同空母の要件の一つに警戒管制機の搭載を挙げている。
いずも型空母には搭載できないが、浜松基地(静岡県)配備のAWACSを用いることで艦載機の能力を補う形だ。

米空母は、空爆などの作戦空域で敵機を探知・識別する早期警戒機を搭載しているが、
いずも型は飛行甲板の長さが短く、搭載できない。
しかし、政府関係者によると、レーダー施設など防空網が手薄な太平洋側の島しょ部でF35Bを艦載機として運用するには、
航続距離が約9000キロに達し、長時間の運用が可能なAWACSが有用との案が浮上している。

AWACSは敵機の飛来だけでなく、水上艦のレーダーでは死角となる水平線以遠の洋上の目標物が探知可能。
戦闘機の指揮統制機能も備える。 
2018/12/24(月) 09:57:38.74ID:le/Ch7pS
>>594
そもそも、AWACSのせてたら攻撃型空母だってのがおかしい。
AWACSは防衛のためにも必要。
2018/12/24(月) 09:59:23.69ID:0q94Uew1
>>595
逆に考えるんだ、載せてなければ例え10万トンあっても攻撃型空母ではないと考えるんだ
2018/12/24(月) 10:09:16.95ID:30N+hd8G
あくまで要件のひとつやし
この話でそこに言及したのはむしろ記者の蛇足だろう
攻撃空母の要件だろうとそうでなかろうとどの道いずもには搭載できないから
陸から飛ばそうと言う話なんだからここでは関係ない
2018/12/24(月) 10:44:36.97ID:HdJDYpor
攻撃空母かどうかは外征先で単体で完結してるかという話になってる
なので、自軍側の領海や防空網で行動する限りは単体で完結してはいないというの論な
これを理解できないF-35Bを採用するとか緊急着艦するだけで許せないお馬鹿さんたちは
「じえいたいがすーぱーくうぼをどうにゅうしてむてきになるとおもってる」とかいう作文を続けてる
自分の望む愚かな案という事にしないと反論すら出来なくなってしまったので
他の話や現実の話は一切考慮されないそれしか存在しない事になってる
2018/12/24(月) 10:48:12.23ID:CT5kD2lv
>>584
>EVー22だとそこまでできるのかな
もし造るなら間違いなくその能力は与えるだろう。
開発が新しい分だけ搭載機器も新しいものが使えるのはメリット。

問題は造られるかどうか。
有力な潜在カスタマーとして英国・イタリアに加え今回日本が加わったのは開発後押しの材料にはなるかな ?
あと米軍の戦略においてF-35B搭載の強化型遠征打撃群の重要度が増せば、直掩AEWとしてV-22ベースの機体は必要とされると思うから、それに期待するしかない。
2018/12/24(月) 10:56:24.55ID:HdJDYpor
EV-22をいずもに常駐させないが諸島部に展開させて必要があればいずもに同行させて補給もさせます
という形も出来るんだよな
2018/12/24(月) 10:58:16.17ID:CT5kD2lv
>>586-588
書いてる内容が完全に支離滅裂になってきたな。

まあ、こいつの相手にしている存在が実際はこいつの脳内にしか居なかったのだどいうことはよく解った。
2018/12/24(月) 11:25:41.93ID:v23RU5nF
>>600
常時搭載してるわけではない云々でどうにでもなるからな。
2018/12/24(月) 13:41:41.80ID:81TlQ4ZW
B-52を載せるような攻撃型空母は違憲なんですぅ
2018/12/24(月) 13:56:27.52ID:/iZXo3Zl
みずほ級は日本の秘中の秘だ
みだりに語ってはならない
2018/12/24(月) 14:11:25.96ID:sC12I8CB
流石にB-52自体が憲法的にヤバいわw
2018/12/24(月) 14:26:35.32ID:SecHG03E
>>593
VLSも対潜戦、対空戦、対地攻撃、対艦攻撃の任務の同時実施数、範囲や規模、
各艦との任務分担、柔軟性を考えてランチャーの数やタクティカルか
ストラテジックかなんかを決めるんじゃない?
2018/12/24(月) 14:35:07.51ID:YSPpwWIY
ESSMも状況次第で入れたり入れなかったり
SSMも積んだり積まなかったり
ヘリも1個隊群で5機だったり13機だったり
2018/12/24(月) 15:31:49.86ID:HdJDYpor
アメリカの機動部隊の防備は完璧といいつつ日本がそこに加わると日本の空母だけ撃沈される謎設定だからなw
しかも、日本は空母部隊として行動するなんて言ってないのだが
せいぜいが対潜艦隊等がCAPを得るとかそんな程度なんだが…
ヘリ空母のときのいずもは沈められる心配をしなくていいが、その程度の役割を持っただけでいずもが沈むとはいかに…
2018/12/24(月) 20:12:21.46ID:yNz946Z5
>>604
みずほは、20世紀後半から21世紀にかけて活躍してる現代のゾルゲやで。

日韓戦争や日朝戦争が起きたら、慰安婦強制連行捏造の容疑で、
朝日新聞の植村や朝日新聞歴代社長とともに
外患誘致の容疑で起訴されるべき。
2018/12/24(月) 21:19:09.82ID:p00VS7bJ
ゾルゲにはゾルゲの刑で
2018/12/31(月) 21:06:03.18ID:mNl/nzAr
【モンスターエンジンに昂ぶる】護衛艦かが vs 空母加賀のパワープラント【第20回】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181231-10372037-carview/
2019/01/05(土) 22:34:09.11ID:TGx+MdPv
キチガイチョンこエベンキは越前東北にボロ船で漂着して蝦夷はチョンこエベンキだらけのキチガイエベンキの血なんだぜ
613名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:00.65ID:uvFR2iXL
コピペ多様の拝借ばっかだけども

モサさん ケロロさん ツイで
いずも改修の次の艦 
仏・印空母クラスの大きさになるのか それともそれより大きくなるのか(英クラス?)
空母なのか強襲なのかみたいな書き込みされてるな 

まあ 大型空母取得の長期線表を見たことはないです と書いておられるので確かではないのだけど

もはや既定路線なんでしょう。
「狙う」ではなく「そういう大きな船でないとこなせない任務が生じうる」ですね

と書かれてるから やっぱ早期警戒機とかは載せたいし必須なんでしょうな 
2019/01/06(日) 11:16:58.36ID:ZQW41lFf
えーCATOBARですかー?
615名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 11:17:41.01ID:m9AVVFXC
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
616名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 11:18:53.63ID:uvFR2iXL
>>613 モサさんより拝借

>そうそう、海自には米空母で艦載航空隊のオペレーション実習を受けた幹部さんが複数おいでである。
>単に協同作戦を行う上でお互いを理解するためか、遠大な計画あるいは米軍が西太平洋から手を引く事態に備えてか、
>はたまた「日本も応分の負担しろ、空母○隻持て」と言われる事態に備えてかは知らない。

>「狙う」ではなく「そういう大きな船でないとこなせない任務が生じうる」ですね。
>それが現実化することはあまり嬉しくない国際情勢を意味しますが
>調達に時間が掛かる類のものですから悪いほうへ考えておく必要があり、
>海自は特にその傾向が強い(強くならざるを得ない)と言うケロロさんの解説です。 

空母保有はなんとなくオタとしては嬉しいけど
人員予算とか抜きに 日本のおかれている情勢的には厳しいのを反映してる 当たり前だけど
2019/01/06(日) 11:19:27.02ID:ZQW41lFf
いずも型・ひゅうが型にF-35Bを載せて陸から早期警戒機を飛ばして支援
つまり自国基地から早期警戒機の届く範囲で活動(西太平洋全域+米軍カバー範囲?)

新造大型CATOBARにF-35Cとホークアイを載せてより遠方にも進出
自国シーレーンおよび海洋秩序の保全を図る


の二本立てになるのかな?
軽空母4隻+CATOBAR空母2隻の6隻体制だな
2019/01/06(日) 11:22:18.95ID:f9CYkz60
アメリカには日本に強襲揚陸艦を大量保有させようという機運があるんだよ
それを警戒していずも二隻改装程度でひとまず妥協してもらおうっていう流れもあったりする
2019/01/06(日) 11:27:41.34ID:ZQW41lFf
いやいずも改修前から既に多機能艦艇の検討始めてたお
620名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 12:56:42.22ID:uhmRd9JF
おおw俺様は05:00のラジオニュースで聴いた
NHK第一(。+・`ω・´)キリッ

海保CGJ 大型巡視艇を今年5隻追加!!
2019/01/06(日) 13:02:30.92ID:o/lrNFgh
糞エラ韓唐チョンこエベンキがキチガイ品ちょんこ育てて出血とか全匹処刑しかないな
2019/01/06(日) 13:12:28.10ID:ENuMAhRH
大型巡視船ってPLH?それともPL?
2019/01/06(日) 13:15:08.48ID:WaCYTcmm
>>622
PLのくにがみ型だろ、今年舞鶴に一隻配備される予定だったし
ヘリのハンガーはないけど離着陸はできるな、無人機とかなら載せれるんでないかね
2019/01/06(日) 14:06:16.74ID:o/lrNFgh
神奈川県警平塚署は6日、同居する父親を暴行したとして、傷害容疑で長女の無職川木綿子容疑者(35)を逮捕した。
父親は搬送先で死亡が確認され、同署は暴行との因果関係を調べている。

逮捕容疑は、5日午後4時ごろ、自宅で父親の秀夫さん(68)を殴ったり、蹴ったりするなどしてけがを負わせた疑い。

平塚署によると、川容疑者は秀夫さんと2人暮らし。生活費を無心したが断られ、
「口論になり、つかみ合いのけんかをした」と話している。
暴行後、秀夫さんの意識がないことに気付き、119番した。(共同)

日刊スポーツ [2019年1月6日10時9分]
https://www.nikkansports.com/general/news/201901060000263.html

前スレ★1:2019/01/06(日) 10:44:23.32
【神奈川】35歳娘が同居の父を殴る蹴るの暴行か…生活費の無心を断られ 搬送先で死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546739063/

エベンキ蝦夷のほのぼのとした日常
625名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 16:57:53.96ID:6T/KtZCU
>>617
よさげなSTOVLAEWが配備出来るならSTOVL空母×4CATOBAR×2かも知れないけど
STOVL空母×3CATOBAR空母×3じゃないかな?
STOVL空母は主に日本周辺もしくは米帝様のお供なら自前のAEWは無くてもなんとかなる

CATOBAR空母も最初は戦闘機はSTOVL機なら早く戦力化出来る

F-35B2飛行隊導入は色々捗りそうだよね
2019/01/06(日) 20:04:33.43ID:f9CYkz60
>>619
それは独自仕様のものを1艦だけ作ろうかって話だったからね
日本に退役させる強襲揚陸艦を押し付けて海兵隊機能を担保させようなんていう論がだな…
そこまではちょっと…
2019/01/06(日) 20:44:02.58ID:hwU6CTjm
一艦だけなんて話は出てなかったはずだし
世艦でも軍研でもだいたい2隻ぐらいの予想だったじゃね?
2019/01/07(月) 16:32:34.43ID:1jlu5QGD
>>626
おおすみ型代替艦で最初から事実上の強襲揚陸艦かドック型揚陸艦になるフネだよ
つまり最低でも2隻は必要
次期大綱には入ってないけど内部での検討は継続中だから
2019/01/07(月) 19:16:43.68ID:UdhgQmaY
>>625
> CATOBAR空母も最初は戦闘機はSTOVL機なら早く戦力化出来る

CATOBAR空母ではSTOVL機の運用はかなり厄介で余り現実的ではない

その理由は、
STOVL艦載機の排気による甲板の耐熱処理の問題と
STOVL艦載機の飛行甲板上での動線がCATOBARで発着艦するCTOL艦載機との動線が全く異なることによる
飛行甲板上での作業の混乱の問題とだ

だからアメリカ海軍もスーパーキャリアーには非常時のダイバートを除いてVTOL/STOVL戦闘/攻撃機は全く受け入れない方針をずっと貫いている(AV-8の時代からね)
空母と陸上基地とを結ぶキャリアー・デリバリー用輸送機としてはV-22オスプレイのバリエーションを現用のC-2の後釜に据えて運用する予定のようだが
2019/01/08(火) 08:11:49.94ID:8kyl7Ewr
>>623
巡視船は護衛艦と違って商船構造なので戦場では使えないよ
2019/01/08(火) 10:46:12.14ID:MeVkxMCK
>>630
北朝鮮や中国が商船や漁船を投入するというプランをぶち上げてるので…
その対応で一応警戒線手伝い及び射撃管制機能付ブッシュマスターII 30mm単装機銃を
増設して対応する予定だよ
打ち合う気はないけど、艦隊や湾口に爆弾積んで特攻しかけようとする馬鹿とかは止めないといけない
2019/01/08(火) 12:22:35.83ID:8kyl7Ewr
>>631
中国のは巡視船という名の「軍艦」だから、、、、
633名無し三等兵
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:48.48ID:kpqRQeBz
@固定翼機を運用する多目的艦を現中期防中に建造。
Aアメリカが退役したタラワ級の譲渡を打診。
結局実現しなかったけど噂はあったな。
2019/01/08(火) 13:23:35.77ID:GeYRMxmX
>結局実現しなかったけど噂はあったな。

噂?
願望的妄想じゃないの?
635名無し三等兵
垢版 |
2019/01/08(火) 16:14:13.35ID:iijGcsHj
>>629
この感じ…

あけましておめでとうございますppZさんm(._.)m

STOVL機運用する前提でCATOBAR空母作るのに熱処理問題が発生すると言う高貴すぎる思考が相変わらず常人離れしてますね流石です

習熟してないF-35Cより慣れているF-35Bで先ずは戦力化←過渡期に混乱するからヤメロ絶対ニダ!
やっぱりCATOBAR空母が早く戦力化されると困るんですね(棒
2019/01/08(火) 17:06:46.09ID:CxSoJnEL
>>630
敷島君が泣くぞ。

まぁ異例の船は横においとくとして、RFSつけてるやつなら沿岸警備には使えるだろ。
2019/01/08(火) 17:09:57.58ID:tX/VSLG5
>>635
> STOVL機運用する前提でCATOBAR空母作るのに

これそのものがかなりナンセンスなのだが
そもそもCTOL艦載機やCTOL艦載機の搭乗員育成の目途が立っていない状況でCATOBAR空母の建造を開始することは軍事常識からして有り得ない

「CATOBAR空母を建造しました、でもアングルドデッキに着艦できるCTOL艦載機が買えない or CTOL艦載機の搭乗員育成は難しいので当面はSTOVL機で運用します」、
これってソナーの代わりに魚群探知機使ってるお笑い韓国海軍も真っ青の1兆円規模のギャグだよね、韓国並みかそれ以上に世界の海軍やミリオタの笑い者になれるぞ
(通常動力でもCATOBAR空母を1隻作れば艦載機やら護衛艦艇やらで総額1兆円ほどは必要だろう)
2019/01/08(火) 17:15:31.16ID:tX/VSLG5
>>635
> STOVL機運用する前提でCATOBAR空母作るのに熱処理問題が発生すると言う高貴すぎる思考が相変わらず常人離れしてますね流石です

というお笑い韓国海軍も真っ青の世界中で笑い者にしてもらえる超絶斜め上なギャグの発想(説明は637を見よ)を本気で主張している君は、さすがはニダ国民なんだねえ
2019/01/08(火) 17:30:09.97ID:muCB+keG
>>630
巡視船は護衛艦と違って、体当たりから強行接舷、立ち入り拿捕を前提としているから
船体はスゲー頑丈に出来てるよ。
640名無し三等兵
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:44.50ID:iijGcsHj
やだなぁいきなりF-35C買って空母作るなんて攻撃的で野蛮な事アppZさん達の声闘がうざいじゃないですか〜
平和的な私達は先ず大平洋のパトロールの効率上げる為にE-2D運用可能な防衛的空母作るんですよ〜
だから初めは戦闘機はF-35Bメインで十分なんですよ〜

まー後でやっぱりF-35Cがいいって買い増ししてすこーしだけ攻撃力上げるんですけどね(=°ω°=)テヘペロ
2019/01/08(火) 18:51:37.64ID:iijGcsHj
ひゅうが型建造時
普通の世界の人々 ヒソヒソあれ空母だよね
アレなppZな人々 きゃははぁ〜あんな無駄に大きな哨戒艦作って余程我が国が怖いアルネ

いずも型建造時
普通の世界の人々 帝国海軍がやりやがった!DDなのに空母ってどう言う事だよ!
アレなppZな人々 アイヤーあれは哨戒艦アルDDHだから空母じゃない絶対ニダ!絶対ニダ!
以下F-35Bが着艦すると甲板壊れるスキージャンプがーソーティがーetc.

中型空母でF-35B運用すると1兆円がー←今ココ
2019/01/08(火) 19:08:31.36ID:tX/VSLG5
>>640
> やだなぁいきなりF-35C買って空母作るなんて攻撃的で野蛮な事アppZさん達の声闘がうざいじゃないですか〜

少なくとも私は日本の場合、空自(か米軍)の傘の下でしか危なくて行動できないSTOVL空母(とその機動部隊)に中途半端な国防投資をするよりは
高額ではあっても早期警戒能力も常時滞空CAP能力も有することで自立した行動能力を持ち空自が傘の及ばない海域の制海権確保に有効なCATOBAR空母に投資すべきだと
以前から繰り返し投稿していますよ

> 平和的な私達は先ず大平洋のパトロールの効率上げる為にE-2D運用可能な防衛的空母作るんですよ〜
> だから初めは戦闘機はF-35Bメインで十分なんですよ〜

やっぱり君はお笑い海軍を誇る反日韓国人だったのね
CATOBAR空母の建造費は消費させて搭載する打撃力はSTOVL空母並みと、日本の予算を無駄遣いさせて日本の国防力や経済力を殺ぎたいわけだ
まずは空自に投資したほうが投資効率が良いのに空自の掩護の下でしか作戦行動のできないSTOVL空母を作れといって日本の予算を無駄遣いさせる
今度はCATOBAR空母を作れ、でも艦載機はSTOVL空母並みねというお笑い韓国海軍並みの爆笑空母で日本の予算を無駄遣いさせる

さすが、君はニダ国籍だけのことはある、大した反日ぶりだよ


しかし私の意見は全く違う
遠からず日本は南北朝鮮を叩き潰す必要が生じるのは確実だから、叩き潰すための道具としてのCATOBAR空母を速やかに建造して
CTOL艦載戦闘攻撃機とE-2Dとの購入および空母と艦載機との乗員訓練委託に関する交渉をアメリカと始めるべきだというもの

その為の、我が国のCATOBAR空母 瑞鶴U世型の基本プランとしては次で良いだろう
−基本的な飛行甲板のレイアウト等はニミッツ級またはフォード級準拠かその9掛け(つまり甲板長350〜300m…350mってのはエンプラの甲板長、甲板幅40〜36m等)、
−機関はガスタービン発電による統合電気推進、
−カタパルトはEMALS(電磁カタパルト)でEMALS等の艤装への電力供給用に船の動力分に追加して発電用ガスタービン増し増し(将来の個艦防御用レーザー砲の電力需要にも対応)
−レーザー砲実用化までは、搭載個艦防御兵装はファランクスではなくてRAM発射システム、それとESSM(米空母の旧式シースパローでなく)でFCS-3システムを使用
2019/01/08(火) 19:09:16.07ID:muCB+keG
心配しなくても、日本は大それた大型攻撃空母なんて持てやしないのだよ
水兵さんが足らないから。
就職氷河期ですら海自の人員不足は解消できなかった。
その定員ですら、米軍の後ろ楯があるという前提での、最低限度なんだからな。
沖ノ鳥島での中国はイヤガラセに過ぎないけど、数で勝る中国は日本に対して八方から陽動が出来るのだ。
本格的な空母なんか持ったら、護衛艦が半減するだけでは済まない。
2019/01/08(火) 19:10:41.69ID:tX/VSLG5
>>642訂正
飛行甲板幅が間違ってた(これじゃ水線幅だ)

誤> −基本的な飛行甲板のレイアウト等はニミッツ級またはフォード級準拠かその9掛け(つまり甲板長350〜300m…350mってのはエンプラの甲板長、甲板幅40〜36m等)、
正> −基本的な飛行甲板のレイアウト等はニミッツ級またはフォード級準拠かその9掛け(つまり甲板長350〜300m…350mってのはエンプラの甲板長、甲板幅80〜72m等)、
2019/01/08(火) 19:18:44.41ID:tX/VSLG5
>>643
自衛隊員志願者を増やす方法は米軍の方法に倣えば良い
つまり一定年数、自衛隊に勤務すれば大学の入学金と授業料それに生活費を国が返済不要な奨学金として支給するという方式だ
(但し、成績不良や犯罪行為による退学などに対するペナルティは用意しておく)

それ以外にも幾つか社会生活でのメリットを国が与えてやれば良い

それともう一つ、今の自衛隊勤務が馬鹿馬鹿しい(から自衛隊志願者が不足している)元凶は、自衛隊の職務で取得した各種資格(その中にはパイロット資格も含む)が
退官後の民間では資格として通用せず、改めて(場合によっては莫大な費用を払って…例えば飛行機の操縦資格の場合)取得せねばならないという
いかにも縦割り行政ならではの馬鹿馬鹿しい現状だよ

自衛隊で取得した資格は対応する民間資格として認める、という法律を作れば自衛隊への志願者は確実に増える
2019/01/08(火) 19:34:22.23ID:GeYRMxmX
パイロット資格だってww
2019/01/08(火) 19:45:49.26ID:MeVkxMCK
米軍の空母は米軍が守ってるから無敵だ!

じゃあ、日本の空母も米軍と同じ防空圏に入る上に日本も防空手伝うよ

日本の空母だけやられる!役立たず!なんで米軍の防空圏に入るんだゆるさん!

会話にもならんのだよねこれ
2019/01/08(火) 19:56:04.51ID:muCB+keG
>>645
日本の防衛費は、NATO諸国の水準に及ばないほどなのだが
そこまでやったら、対GNP2%台に迫ることになる。
防衛奨学金なら吝かではないが、間違いなくその枠は乗員のいない大型空母とかに先に使われてしまうはずだ。
日本人はようやく9条原理主義から解放されたところで、軍事音痴のままである。
2019/01/09(水) 10:49:48.66ID:HVuOr8A1
声闘(ソント)とは朝鮮人の古くからの風習で声の大きさで相手の言論を封じること。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、相手が何も言い返せなくなれば勝ち、というしきたり。

古来朝鮮において、法律と言う物は意味が薄かった。
兎に角裁判になった場合は、大きな声で相手が何も言えないまでにひたすら発言をしまくる。
内容がオウム返しであろうと、罵倒や嘘八百だろうと、レッテル貼りや人格攻撃、関係のない親類縁者への悪口、嘘泣きなども総動員し、相手が何も言えなくなれば、こちらの勝利である。
負けたらすぐ死刑になるので、もし後で相手が正しかったと明るみになっても関係無い。
客観的な真実などという証明に時間の掛かるものには、何の価値もない。

彼らが執り行う論争や裁判では真相はまったく明らかにならないばかりか、論理のすり替えが多発し、論議が一歩も進まないのがその特徴である。
その場で勝ちさえすればよい。証拠や論理はもはや意味を持たない。
感情を露にし、自分は被害者であると相手より大きな声で主張し、その場を言いくるめた側の勝ち。

こんな出鱈目な裁判が、朝鮮の裁判である。
だから現代の韓国人も大声でひたすら自分の主張を繰り返し、相手が何も言えないまでにマシンガンのように喋りつづけ、そして勝手に勝利宣言をして去っていく。
かつて敗北は即死刑であったので、負ける訳には絶対にいかない。現代でも負けは一族の迫害を意味する。
だから韓国人は絶対に自分の非を認めない。この態度は、声闘(ソント)からきているのだ。
2019/01/09(水) 14:44:09.42ID:aRVL9F9q
>>648
> そこまでやったら、対GNP2%台に迫ることになる。
> 防衛奨学金なら吝かではないが、間違いなくその枠は乗員のいない大型空母とかに先に使われてしまうはずだ。

まあ、どの枠に使うかは最終的には内閣の意向(防衛大綱に基づく重点領域)に基づき防衛省つまり内局がレフェリーとなって3自衛隊で決めれば良い。
それと防衛費は増えるが、その分だけ一般の奨学金を減らせば良い。
特に、我が国の領土を不法占拠している国々や領土への干渉をもたらしている国の国籍所有者には公的奨学金の給付を禁止する法律を制定すれば良い。
(これで在日コリアンには奨学金を出す必要がなくなる)

> 日本人はようやく9条原理主義から解放されたところで、軍事音痴のままである。

まあ、これは少しずつ改善する以外に手はない。
もっとも韓国を追い込んで韓国から日本に戦争を始めさせて何人かの一般国民が韓国軍に殺されば、大半の日本国民は掌を返したように自衛隊の増強をすべきだと
大騒ぎするのは確実だから、韓国を追い込んで日本に対して最初に砲弾なりミサイルなりを撃ち込ませることが日本覚醒への最短手段なんだがね。

安倍も馬鹿正直に真正面から(つまり平時に国会と国民投票とで)9条改正を狙うよりも、
せっかく韓国民は肥大した民族自尊心と現実の生活苦とのギャップの扱いに耐えられず韓国が次々に小さな暴発を繰り返しているのだから、
それを上手に煽り韓国の生活苦を加速する経済的圧力をかけて真綿で首を絞めるように韓国を経済的に徹底して追い詰めれば良いんだよね。

そうすれば青瓦台の前で「鬼畜チョッパリ殲滅! 対日断交! 対馬は我らの領土! 対馬奪還!」とローソクデモを繰り返すようになる。
そうなれば大統領は従わざるを得なくなり対馬侵攻作戦の火蓋を切って落としてくれるさ。

対馬や九州北部の住民には悪いが、これで敗戦後の3四半世紀もの間、我が国の手足を縛ってきた9条など一発で吹っ飛ばせる、つまり9条改正でなく9条廃止だ。
2019/01/09(水) 18:08:03.82ID:gJe8VnXj
例の特別?永住権なるもの、半島側の個人請求権まで補償ずみって、歴代韓国首脳が公言してきた
マァマァナァナァの産物なんだから
他のマァマァナァナァと一緒に止めてしまうのが筋なんだよ。
マァマァナァナァを止めてしまうのが、先方の熱望なんだからな。
652名無し三等兵
垢版 |
2019/01/10(木) 01:50:37.17ID:fPPedrQ7
済州島と鬱陵島は占領だなw
竹島も奪還w
2019/01/10(木) 07:31:28.45ID:A5wDPJ+P
>>643
人員不足は質を確保しようとしてるから生じてるんじゃね?
2019/01/10(木) 15:18:52.27ID:BT6hjSmH
馬毛島 政府、約160億円で買収へ 米軍と共同使用
2019年1月9日 水曜 午後3:51

在日アメリカ軍の空母艦載機離着陸訓練の移転候補地となっている鹿児島・馬毛島について、政府は、買収額をおよそ160億円とし、近く地権者と契約を結ぶ見通しとなった。

馬毛島は、種子島の西およそ12kmにある無人島で、在日アメリカ軍の空母艦載機による離着陸訓練の移転先の候補地となっている。

政府と地権者は、買収額をおよそ160億円とすることで大筋合意し、週内にも仮契約を結び、年度内に島の引き渡しが実現する見通しとなった。

空母艦載機部隊は、神奈川県の厚木基地から山口県の岩国基地に移り、離着陸訓練を行う硫黄島までは、およそ1,400kmの距離があるため、アメリカ軍が、より近い訓練施設の整備を求めていた。

政府は、馬毛島を自衛隊とアメリカ軍が共同で使用できるよう、整備する方針。

https://www.fnn.jp/posts/00409343CX
2019/01/10(木) 19:13:41.22ID:YMvGzrb6
>>653
腕立て伏せ10回でビービー泣きが入る
はたまた速攻ブッキレて暴れる
集合時間を守れない
25bプールすら泳ぎきれない
出港してから半日でホームシック、帰りたいってメールを見た親が子供返せとパヨクのセンセイまで担ぎ出して騒ぐ
簡単な暗算ができない
2年経っても優先順位を考えられない
ズバリ発達障害
そんな奴らにウン千億円の空母を預けたら、そりゃ人数だけは間に合うだろうね。

>訓練すりゃいいだろ
その訓練についてこれないから、人数が足らない。
2019/01/10(木) 19:21:11.56ID:YWORQ9z1
>>655
それをここで言われてもなあ…
2019/01/10(木) 19:31:24.19ID:YMvGzrb6
パートタイム空母で我慢しとけ
そのうちF-35B仕様のDDHでも造るかもしれんがな
2019/01/10(木) 19:55:03.00ID:YMvGzrb6
楽しい妄想を続けてる諸兄が、造船会社からカネもらってるとまでは言わないが
安倍の下支えをしてる老害の泥亀、もう二度と出てくんなって極右でも言いたくなるアイツが
キックバック目当てで本格的な空母建造だとか言い出しかねんからな。
時々あるだろ?海自のシゴキで亡くなったの、損害賠償だの、シゴキした奴を刑事告発だとか。
現場は限界。護衛艦隊一万人は増やせない。
本格的な空母なんか持ったら、護衛隊群二個を潰すどころでは済まなくなる。
NATO諸国と違って、日本は四方八方に軍事プレゼンを続ける必要がある。
船を減らすわけにはいかないのだ。
2019/01/10(木) 20:50:43.40ID:YlPhqV3w
>>656
いつもの荒らしでそう
放っておけ
2019/01/10(木) 21:37:10.77ID:YMvGzrb6
荒らしで済むならそれに越したことはないが
海自護衛艦隊の人数は増やせない。日本人の国民レベルでな。
2019/01/10(木) 22:16:27.24ID:YWORQ9z1
>>660
実際そのとおりだと強く思うし、少子化が極まって採用数は明るい要素が1つもない
入り口増やしても適性があるか定着するかは未知数
だがそれをここで言っても何の解決にも発展にもならんよな
2019/01/10(木) 22:20:13.39ID:WbH1x3G+
安倍君が口を滑らしたお陰で、空母のなんたらは縮小しそうだな。
ttps://mainichi.jp/articles/20190110/k00/00m/010/220000c
まぁ身の丈不相応なシロモノは却って不幸の原因になるだけだ。
2019/01/10(木) 22:27:45.38ID:YWORQ9z1
辺野古なら全然関係ない話じゃないか、論理が不明でまあ…元気出せ
2019/01/10(木) 22:30:57.08ID:frd1K1OL
まあ、日本近海なら空母いらんだろ。
2019/01/10(木) 23:35:31.43ID:A5wDPJ+P
>>664
いるぞ。
空母がないと、最初のミサイル攻撃で、沖縄周辺の空港がやられる。
2019/01/11(金) 00:25:10.35ID:l6HhzntF
>>662
マルチで書き込んでやがるのか・・・

ppZだろお前 ?
2019/01/11(金) 00:34:56.27ID:GoSAMo3I
就職氷河期でも海自の人員不足は解消できなかった。ましてや水上勤務、艦艇乗組員のハードルは高い。
乗員が足らない以上、本格的な空母なんて金と労力のムダ。
パートタイムのなんちゃって空母がいいとこだよ。
2019/01/11(金) 00:36:28.40ID:xh+QdXDf
そのなんちゃって空母でも、中国の非ステルス空母艦載機相手に大幅なアドバンテージあるってのがすげえな
つくづく空母はただの入れ物だ
2019/01/11(金) 12:09:34.18ID:3gD6T4u8
>>667
カプセルホテルみたいにして全員に個室を与えてはどうだろう。
2019/01/11(金) 17:25:58.47ID:vYDjkWLG
ひょんな事から『しまかぜ』の科員ベッドを使う機会があったが、あれは病床としても使える仕様だと思う。
小細工で兵隊を増やせるなら、とっくにやってるさ。
2019/01/11(金) 17:27:08.32ID:fwuYqhHG
>>669
逃げ場のなさが改善されるわけじゃない
2019/01/11(金) 19:19:18.80ID:zcxQDV+y
空母乗員に必要な資質
ttps://youtu.be/ilgebPCj06c
2019/01/11(金) 22:12:45.34ID:jVSP5/dW
スイスみたいにすればいいおw
つか支那朝鮮危機で分かるだろw
な教育次第なw
674名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 00:07:29.23ID:1gwgWP79
>>669
安心してオナニーできるな
2019/01/12(土) 00:33:47.21ID:TCPHBKfP
さらに正規空母を持とうとか言ってるのは見てらんないよな。
護衛艦に乗る適性がある海上自衛官がどこから湧いてくるのかお訊ねしたい。
護衛艦、潜水艦、固定翼機、回転翼機どれにも適性ないやつだっているんだろ。
2019/01/12(土) 00:52:27.20ID:+QPuetBh
>>675
どこかから沸いてくるかなんて、そんな事を考える必要はない
人は居るんだ、中々増えないし育たないしすぐ辞めるけど、そういうことなんだよ
いいね?
2019/01/12(土) 01:04:10.99ID:CdXwG9fr
旧軍の員数主義並みの現実無視した空理空論だなw
2019/01/12(土) 01:59:33.89ID:d1I7uJE+
>>674
人前でオナニーできないようでは兵隊は無理
2019/01/12(土) 04:15:58.60ID:hfldFVFT
人前で強姦できないようでは兵隊は無理
2019/01/12(土) 07:31:55.19ID:Xnv4HC/H
>>675
自衛官ロボット開発したらええ
1兆かけても余裕でもとをとる
2019/01/12(土) 07:33:57.96ID:Xnv4HC/H
AIで世界をリードし、民業にも将来生きるだろ
2019/01/12(土) 07:34:43.29ID:guQcNHTn
性的な発想がキモすぎる
2019/01/12(土) 07:40:16.09ID:Xnv4HC/H
韓唐ヒトモドキエベンキ非大和民族様ゴキブリ寄生虫チョンこエベンキだからな
2019/01/12(土) 07:45:04.58ID:guQcNHTn
出て来る言葉もキモ過ぎる
そんな気持ち悪いもので、自分の頭の中を満たしてるなんて
2019/01/12(土) 08:03:24.95ID:Xnv4HC/H
キモいんはおまエラ韓唐エベンキというヒトモドキを形容するためでおまエラは現に超絶キモいんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況