4日発売のイカロスムック  いずも」とF-35B  サイズ:A4変型判 ページ数:68  定価:1200円(税込)

内容
なぜいま「いずも」とF-35Bなのか
「いずも」にF-35Bを載せると何がどう変わるのか
徹底解説護衛艦「いずも」
海自最大の護衛艦「いずも」型の基礎知識
F-35B洋上基地としての「いずも」
全図解イラストで見る「いずも」型
海自艦載航空部隊と“F-35B飛行隊”
「空母」とさまざまな全通甲板艦
徹底解説F-35BライトニングU
F-35Bとは、どんな機体なのか
F-35 の離着陸[STOVL]メカニズム
F-35B、艦上での発艦と着艦
A/C 型と比較してみるF-35Bはここがちがう
F-35B、その戦闘力
日本のF-35B導入スケジュール
世界のF-35B
日本の「空母戦力構想」はどこへゆくのか

今まであちこちに記事成ってる内容の重複があるのはしょうがない訳だけども
気になるのは箇所は特に2ヶ所

>「いずも」にF-35Bを載せると何がどう変わるのか
改造計画案 海自内部のがあったりしたらいいな 

>日本の「空母戦力構想」はどこへゆくのか
一番はここかな 次期海自空母計画案はあるのか無いのか(まあ計画? 案があるのは以前流れたけども)
デカい強襲揚陸艦でいくのか 空母でいくのか 大きさはどれ位なのか そのへん書いてると超ウレシイ