実質的にDDHはヘリ空母が導入できなかった海自の苦肉の策なんで、快速の全通甲板艦があるならそれ使ってASWやるだけだろう
本当はDDHという艦種も、ひゅうが型就役の時点でDCHかなんかに発展しとけば実態に即してた筈
でも変わらなかったんで、なんかのきっかけに海自が艦種名称を変更しない限りは、航空機重視で艦隊速度出せる全通甲板は、
DDHのままで整備していってもおかしくない(実際、いずも型はF-35Bを乗せてもDDHのままのようだし)

とはいえ繰り返すが、ひゅうがの代替ですらほぼ30年は先なので、その間にそのあたりの事はなんとでも変わるんじゃないか
それこそ30年あれば9条2項が改正されて自衛隊が軍隊になり、正式に航空母艦になってる可能性だってないわけではない