民○党類ですが充実した土日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/03(日) 21:57:33.76ID:HQqx1iQJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
知るか!土日は仕事じゃ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

帯に短し襷に長しタブレット、な前スレ
民○党類ですが背中から撃ちます
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527927744/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 00:04:29.53ID:1do66RAT0
最後はプリキュアオーディションかと思ったら違ってた>声ガール
2018/06/04(月) 00:04:54.88ID:gtJrIgIL0
>>118
仮にもSEならば全国トップレベルの操縦技術と設計技術を兼ね備えた
複数のプレイヤーと単独で対等に渡り合える筈だろう
2018/06/04(月) 00:06:44.06ID:gtJrIgIL0
>>126
輪を結んだロープが納品されることもある
2018/06/04(月) 00:06:47.65ID:cWnArs4da
カレンダーに連動して初旬・中旬・下旬、奇数月・偶数月、特別処理とかを自動で手順書から抜き出して
印刷するマクロはけっこう処理が重たくなるので夜勤時にしか使わないのだが

係長がいけしゃあしゃあと「自信作」と言っていたので、休職処分になった次の月に手順書の構文ごと
削除するようにExcelマクロを組んだらすごいことになった。
2018/06/04(月) 00:06:52.47ID:5z2LDIoh0
>>133
スマホ入門としての機能は大体あるし…ああそういえばFeliCa要るなら高めのスマホしかないかな。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 169f-pPrV)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:07:19.01ID:PFL/5rTQ0
AFPBB News @afpbbcom 2018/06/03 17:48:17
サウジ、カタールがロ製ミサイル入手なら攻撃も辞さず 仏紙
http://www.afpbb.com/articles/-/3177043
https://twitter.com/afpbbcom/status/1003196661081010176
2018/06/04(月) 00:07:53.02ID:5z2LDIoh0
>>135
買う人が「PCと同じ(マクロ等が完全に動く)Office使えるんだろ?」って思うし、思わせてきたから
2018/06/04(月) 00:08:29.95ID:nAnCSY120
戦争が近づくとGPSが使いくくなるといわれているけど、普通の携帯の通信速度にも影響があったりしましたっけ?
なんか最近のスマホの通信速度が遅いようで。通信制限でもないし。
2018/06/04(月) 00:08:44.39ID:S2Xrdtls0
>>138
それはそれで木の幹に安楽椅子を結び付けたものより仕様をそれなりに満たしているのが笑えてくる。
2018/06/04(月) 00:11:34.49ID:cWnArs4da
これが広島同期ともなると、手順書の現物の用紙をシュレッダーにかけて物理的にコピーできなくしたもんだから
係長が本格的に発狂した。

74さんと広島県民と大阪府民のおかげで係長が日常業務を遅延した罪で大阪支社に飛ばされた。
2018/06/04(月) 00:12:12.32ID:8ToLw0lK0
ロキソニンとデパス、これで腰痛の心配なく眠れるはず。
2018/06/04(月) 00:14:11.80ID:g+QeXuDS0
>>145
人が変わったら業務が出来なくなるような組織を運営している偉い人が悪いんです歯車無罪
2018/06/04(月) 00:14:39.52ID:sztSYKJR0
>>143
単純にキャリア側の問題かお使いになられている地域のユーザー数が増えているか
同じ回線?を使用する(圧迫する)別のサービスを始めたとではないでしょうか。
2018/06/04(月) 00:15:53.62ID:kEq0lzJv0
>>141
まだやってんのか。
2018/06/04(月) 00:16:49.47ID:cWnArs4da
>>147
係長が皆に嫌われていたため、人望が無かったということで人事部の大鉈が振るわれました。(酷い会社だ

部長が土下座して休職処分中の74さんやヤマハ先輩を復帰してもらうよう頼み込む案件が…。
2018/06/04(月) 00:17:31.45ID:8ToLw0lK0
>>141
もうやろうぜ戦争
2018/06/04(月) 00:23:11.07ID:sztSYKJR0
また原油価格がUPするのですか。
あまり乗らなくなったとはいえガソリン価格が上がるのはお財布につらい
2018/06/04(月) 00:24:02.05ID:cRM92Xk10
>127
フェニホと比較する60tならクイックドロウではないだろうか。
2018/06/04(月) 00:25:29.01ID:LpV4gaQK0
>>130
日本の民主主義が未熟というなら、それは自民アベのせいじゃなくて
野党マスコミが自省すべきなんですけどね
2018/06/04(月) 00:27:19.44ID:TUogLAkC0
もうマリポーサ主人公でいいよ
心が貧しいにもかかわらず人格者だし
2018/06/04(月) 00:31:10.11ID:O9qcHf6J0
最上流が改元一ヶ月前に新元号を発表すると決めたら、それでもなんとかシステム改修を完了してみせるのが
SEというものではありませんか。
2018/06/04(月) 00:32:27.70ID:5z2LDIoh0
「さいじょうりゅう」を「もがみりゅう」と読んでしまったので艦これのやりすぎ…
2018/06/04(月) 00:32:27.72ID:mV9MwItB0
>>130
関連の、以下レスも興味深い

【日大アメフト問題】体育会系=軍隊、の認識から問題提起する議論が多いが、ドイツ連邦軍やフランス軍には「人間の尊厳を侵害するような命令に従わなくても、不服従は成立しない」
という【抗命権】が存在する。軍隊システム=上意下達、という固定観念にも限界があるかもしれない。#外国人記者は見た https://t.co/i1wGEGKiO7 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/06/04(月) 00:36:40.27ID:V+2dx3kTa
>>156
間違いなく死人が出るな
2018/06/04(月) 00:37:42.59ID:B0rWDSvV0
むしろ日本メディアに登場するような外国人記者がマトモな反応したなら驚くわ
アメリカだろうが欧州だろうが、今の外国なんぞ出羽守がどう頑張ったところで日本のラ党よりマシな政党すら本気で少ないと思うんだが
アレな連中しかいない国が国会運営だけはマトモにやっているとでも言うのか

欧米系の連中はモリカケ糾弾ではあんまり連携してないから、とりあえず他国批判として偉そうに正論言っておくかってパターンなのでは
これが半島系ならモリカケ批判に賛同してロウソク民主主義について熱く語っただろうし
議題がモリカケじゃなくマジレスがトランプと仲良しな事や(パヨクから見て)右翼的な事を批判した番組ならこいつらも大喜びで加担しただろう
2018/06/04(月) 00:43:15.20ID:g+QeXuDS0
>>156
シールでも貼っとけよ(カレンダー感
2018/06/04(月) 00:45:38.10ID:oyVw+ogU0
台湾が民国を使い続けてるんだから本邦も明治でええわと思う
2018/06/04(月) 00:45:55.56ID:OqiQ5nTU0
>>158
処罰される危険を冒してでも明確に間違った指示については諌めるのが東洋でも美徳といわれてない?
2018/06/04(月) 00:46:36.20ID:TUogLAkC0
新年カレンダーは本屋に持っていったら新元号のに交換してくれるなどして売るのかね
2018/06/04(月) 00:47:46.56ID:kTAYlWxG0
>>158
抗命権を認めている軍の場合、
「明文命令であったとしても、拒否すべき命令を受領した際に拒否せず実行した場合は、
実行者も処罰する」なのがなぁ。

命令受領時に命令実行者には預かり知れない事情まで察して拒否しろと要求される傾向が
あるし。
2018/06/04(月) 00:48:55.14ID:5z2LDIoh0
>>162
皇紀でええやん

>>164
それこそシールなのでは。日めくりがどうするかはちょっとわからぬが。
2018/06/04(月) 00:51:44.86ID:oyVw+ogU0
>>166
太陰暦との変換が発生しますし(明治もだが)
2018/06/04(月) 00:53:27.39ID:D2rxrxfK0
目がやばいな…
太陰暦が大陰唇に見えた(´・ω・`)
2018/06/04(月) 00:53:31.60ID:O9qcHf6J0
枝野立憲代表、護衛艦「空母化」を批判

 立憲民主党の枝野幸男代表は3日、山梨県昭和町で講演し、政府が海上自衛隊護衛艦「いずも」の
事実上の空母化を検討していることについて、「なし崩し的に専守防衛を超えるような装備が進んでいる。
専守防衛なら要らないはずだ」と厳しく批判した。「実質的な改憲が進んでいることを危惧しないといけない」
とも語った。
 沖縄・宮古島のミサイル基地建設に関しても、「憲法9条の解釈を超える基地」との認識を示し、「むしろ
攻撃のターゲットにされかねないとの声もある」と指摘した。(2018/06/03-21:29)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060300423&;g=pol

そうだそうだ。専守防衛=本土決戦なんだから、空母なんぞは不要!戦車があれば問題ないのだ__
2018/06/04(月) 00:55:45.07ID:D2rxrxfK0
戦車を空に飛ばせば近接航空支援のための軽攻撃機とかいらなくなりませんか?
2018/06/04(月) 00:55:57.10ID:MnYwl5890
>>59
浅野氏も置鮎氏も気に入ってくれてるのがたまらんよね
172名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-QWe3)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:56:50.26ID:t7IhsgOLp
漬け込んでいた梅干しを食べきったんで
残ったつけ汁をおかんが土鍋で炊いて塩にしてくれたんだが、やばいわこれ 刺身にふりかけてもいいしおにぎりに降りかけてもいいし、廃棄品が万能調味料に化けたわ
2018/06/04(月) 00:59:08.72ID:D2rxrxfK0
>>172
残った梅酢に薄く切った大根でも漬けときゃ美味しいおかずになったのに…
2018/06/04(月) 01:00:53.82ID:gtJrIgIL0
>>168
心が汚れているからだ。反省しろ。
http://cdn.awwni.me/tc61.png
2018/06/04(月) 01:02:36.02ID:S27qvLRmM
>>157
ですがに常駐する剣術オタの所為ともいえる
176名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-QWe3)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:05:31.32ID:t7IhsgOLp
>>173
すまんな
うちのおかんはぬか床の管理に血道をあげてるから他の漬物をオーダーしても優先順位が下がるんだわ
あと梅味の漬物だったら後続の梅干しが配備開始されたっていうのも大きい
2018/06/04(月) 01:07:22.33ID:cWnArs4da
>>170
二式複戦に37mm砲を積んだのってそう言う……。
2018/06/04(月) 01:12:05.09ID:0O3npaH50
犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き家族」は…
https://togetter.com/li/1233387

>「万引き家族」は映画は「万引きをしなければ生きていけないくらい貧しい家族」という日本に存在する現実を描いたのであって、

万引きを軽く見てるな。
売値\1000原価率60%粗利率20%のものを1個万引きされると、その損失を消す為には同じものを5個売らなきゃならない。
その状態でも、ようやくマイナスがゼロになっただけ。

小売でこれやられるとあっさり潰れるぞ。

盗人をしなきゃ生きていけない事情を汲めというならほかの作品もそうなんじゃないの?
2018/06/04(月) 01:15:16.87ID:cWnArs4da
>>178
うちの地元で5件あった本屋が今や新興住宅地に一件のみとなっており
撤退の理由が万引きと知った時点で、周辺の珍走団OBと協力して未成年に「万引きは犯罪」と教え込むことにしています。
我々の時代には柏でCDコンポ万引きしたことを自慢する柏日体とかいましたもん。

普段温厚なOBさんたちも万引きとカツアゲとパー券売りとシンナーに関しては本気で怒る。
2018/06/04(月) 01:15:50.73ID:0O3npaH50
>>165
それ上級指揮官の無能を下に押し付けているだけなのでは・・・
2018/06/04(月) 01:16:38.73ID:XieNdu4o0
>>158
軍隊の場合、容易に脆弱性に化けそうな気がしますけど、当面の脅威がないので気にしないんですか?
特にフランスなんて戦略核保有していますけど、例えば報復核攻撃の実施を「人間の尊厳に反する」と、
言い出す馬鹿がいたらどうする?まあそんなにの戦略原潜のSLBM発射キー管理させないだろうけど。
>>178
店からしたら犯罪の被害を受けたという事実と損害しか残らない。犯人の事情など関係ない。
2018/06/04(月) 01:18:21.93ID:0O3npaH50
>>169
「「「DDHです!」」」


> 沖縄・宮古島のミサイル基地建設に関しても、「憲法9条の解釈を超える基地」との認識を示し、「むしろ
>攻撃のターゲットにされかねないとの声もある」と指摘した

先制攻撃してくるような国があるならやっぱ要るようなあ。
2018/06/04(月) 01:19:13.28ID:cWnArs4da
ワンダーグーの中古コミック売り場が縮小したのも近隣の中学校生が大胆な万引きを繰り返したからで……。
(ヤンキーとかではなく、塾に通うような真面目な子がゲーム感覚で
(顔写真がネットの海に放流したため転校したらしい
2018/06/04(月) 01:20:34.69ID:XieNdu4o0
>>169
「などと意味不明な供述をしており」案件過ぎる
2018/06/04(月) 01:20:55.35ID:cWnArs4da
>>181
WW2時のドイツやイギリスに夜フランスへの蛮行とかを教わっているのがドゴールの艦長とかですんで……。
拒否はしないんじゃないんかと

今度は刺される側ではなく刺す方向に行こう」とか将官を育てる学校で教えているのが何とも
イギリスとドイツは自業自得w
2018/06/04(月) 01:22:00.83ID:cWnArs4da
ロシア海軍最後の航空母艦撃沈はフランス海軍も狙っているそうです。

早い者勝ちだ!!
2018/06/04(月) 01:24:48.68ID:cWnArs4da
茨城県由来の艦名を持つ艦娘
ttps://pbs.twimg.com/media/Dev1HmVU8AAloCU.jpg
2018/06/04(月) 01:26:16.11ID:XieNdu4o0
>>185
まあ私も、自国が核攻撃を受けた際に報復核攻撃を行わないという選択肢は、論理的にも情緒的にも、
取りようがないものだとは思いますけども…。
2018/06/04(月) 01:26:23.15ID:cWnArs4da
米軍による大胆な環境破壊
ttps://pbs.twimg.com/media/DexuAePXkAIWh3L.jpg
2018/06/04(月) 01:26:28.81ID:xTq0arLJ0
ツイッター見てると馬鹿のクソフェミポエムのなんと多きことか
平和になるということはこういう意味わからない言論が増えるということなのだな、これは戦争をしてこんな頭にうんこ詰まってる奴らを憔悴させなきゃ(使命感)

北よはやく南進しろ、シンガポールで泊まる金がないなら南進してソウルから根こそぎ奪え
2018/06/04(月) 01:27:04.20ID:0O3npaH50
>>188
フランス人の意識の高さを甘く見てはいかんよ。
2018/06/04(月) 01:29:24.42ID:0O3npaH50
>>190
北の軍事力は南を破滅させることはできるけど、北を存続させることはできんのだよなあ。
2018/06/04(月) 01:30:28.21ID:sztSYKJR0
また不如帰が鳴いている。
奴等は夜も飛び回っているのか?
2018/06/04(月) 01:30:51.26ID:XieNdu4o0
>>191
意識が高いなら、確実に報復核攻撃を実行できるようにするでしょう。
2018/06/04(月) 01:33:06.52ID:sztSYKJR0
>>178
「善を悪と言い、悪を善と言う」のさ
2018/06/04(月) 01:34:09.48ID:BoHAr0L80
>>169
いや、戦車はいるぞ。
海、空、陸なんて順番はなくて、全部いっぺんに来るんだが?

ゲームで自分の攻撃が最大限の効果を発揮するよう調整するでしょう?
2018/06/04(月) 01:34:26.29ID:6k4I9wDp0
>>182

それ以前にレーダーサイトなんて真っ先に潰される最重要目標なんで
宮古島にサイトがある限りあの島はSAMで守らないといけないし、
継戦意欲をそぐために巡航ミサイルや弾道弾をぶち込まれる恐れがあるので
要塞化せざるを得ないんだよなあの島は。で、先島に対するソーティ数を増やすには
洋上弾薬庫と燃料スタンドを兼ねた存在が必要になり、それを守るために
護衛艦と潜水艦が必要になる。

ってのを説明してもドグマレベルで拒否されるだけなのでなぁ。
しかも観測員が観光客にまぎれて浸透すると厄介だ。

現地の裏切り者は銃弾を後ろから飛ばせるが、東京の裏切り者はどうしようもない。
2018/06/04(月) 01:34:33.72ID:HBeSHQ+f0
もっとも意識が高いのは先制核攻撃による一方的な殲滅であることは論を待たない
2018/06/04(月) 01:37:42.94ID:G1LBYvLe0
NATOなら協定で核攻撃を受けたら自動で報復攻撃するし自国で考える事はないよ
同時に同盟国領内に侵攻された時に敵第一梯団の撃破に同盟国領内での
先制核兵器の使用も署名している
フランスの場合、旧宗主国として旧植民地同盟領への核攻撃への報復手段として
独自の核戦力の整備をしている
2018/06/04(月) 01:38:47.84ID:6k4I9wDp0
貧乏な陸式は師団偵察機甲大隊なる面妖なものを持つに至ったが。
全く、貧乏はよくない。
2018/06/04(月) 01:39:03.72ID:sztSYKJR0
>>198
もっと意識が高いのがあるのではないだろうか。

っ巨大隕石による人類殲滅
2018/06/04(月) 01:39:52.25ID:XieNdu4o0
>>198
BMDによる反撃の封殺も実際意識が高いですね?
2018/06/04(月) 01:41:52.28ID:xTq0arLJ0
フランスって空母がまんま核兵器の投射のための運用基地よな
そんな使い方とかなかなかクレイジーだと思いませんかあなた
2018/06/04(月) 01:41:53.05ID:LO4YyIEZ0
>>83
日本で床が抜けたっていう話は
書籍関係が多かったような気がするな
一般的な在来木造の二階に
本を効率的に詰め込む人がたまにいるから。
2018/06/04(月) 01:42:12.12ID:veJ9w+CE0
真の意識高い系は戦わずして勝つとか言いそうですね
2018/06/04(月) 01:43:41.66ID:3aJaIEUU0
>>196
下地と宮古島を空自と海自基地にした方が良いのではと?
>>197
反対する馬鹿の埃を叩いて外患誘致(ガチ)を適用して絞首台に送った方が早いのでは?
2018/06/04(月) 01:43:42.92ID:BoHAr0L80
>>198
SLBMによる復習の女神方式をお薦めするね。
2018/06/04(月) 01:44:20.64ID:oyVw+ogU0
19インチラックに隙間なくHDDを積んで床崩壊というのは聞いた気がする
2018/06/04(月) 01:45:20.16ID:1do66RAT0
>>190
ポエムを呟いていたら平和に貢献出来る・出来たと思ってるんだな。
2018/06/04(月) 01:47:28.47ID:BoHAr0L80
>>206
そこを基地にすることに異論はないよ。どうやって棄てるか、奪還するかの工夫は必要と思うけれど。

よくある陸自無用論に対する反論だから。
2018/06/04(月) 01:48:21.69ID:TUogLAkC0
戦う気起こさせずに降伏させられるほどの戦力差用意できるのなら意識高い
10対1なら徹底抗戦する日本人でも10万対1ならさすがに諦める
2018/06/04(月) 01:48:35.17ID:sztSYKJR0
>>204
観賞魚用の水槽も大きくなると床に注意とか聞いたことがありますが、事故の事例はあるんでしょうかね。
2018/06/04(月) 01:51:34.22ID:xTq0arLJ0
陸自は解体して本土防衛用の警察予備隊と海自隷下の海兵隊に分けよう

…割とマジで基地&原発&その他諸々の設備防衛は陸自から抽出するよやめよ?
州軍的な組織はあっても良いと思うんだ
2018/06/04(月) 01:51:41.25ID:6k4I9wDp0
震度6の地震で二階の書架が床をぶち抜いたって話はあるな。
2018/06/04(月) 01:54:14.65ID:3aJaIEUU0
>>213
むしろ陸自の人員増やした方が良いのでは?
あるいはPMCでも雇うか
2018/06/04(月) 01:54:39.51ID:lXh8M4hw0
>>156
改修ならもうやってるんじゃないですかね。
漢字二文字ならどんな文字でも問題ないように。
既にMS Officeは「和暦」という文字を新元号に割り当てておいて、
正式決定され次第、その部分を書き換えるアップデートを配布するとか。

さらに遡るなら、「平成」になった時のシステム改修で、平成の次にどんな元号がきても
良いように「元号ファイル」やDB上に「元号」を設けておいて、元号は常にその情報を参照するように
プログラムを組んだりしている(はず)。
西暦和暦変換についても、変換テーブルなり変換ファイルなりを用意しておいて、常にそちらを参照する・・・

まさか、この期におよんでソースの至るところに、
明治、大正、昭和、平成の和暦変換計算を仕込む、なんてシステムは(ry
2018/06/04(月) 01:56:00.58ID:HBeSHQ+f0
>>203
艦載機からの戦術核というのは核戦力の投射手段としてはひとつの理想形ですからのぅ
相手の国を焼き尽くす最終段階「でない」核の使用を考えているのならば、ですが

現実的な見解としては本邦空母は艦隊防空空母、と考えていますが、それはそれとして
せっかく空母持つならやっぱRA-5Cじみた重偵察飛行隊は乗せておきたいよね、との
思いも断ちがたいものがあってですね……
2018/06/04(月) 01:56:32.29ID:3aJaIEUU0
>>216
正直皇歴使ってくれーとは内心思われていそう
2018/06/04(月) 01:56:38.86ID:xTq0arLJ0
>>215
それも一つの手だの、というか本命
無闇に分けると指揮権でアレなことになりそうだし陸自に後方支援要員を3〜4万人増やしつつ戦闘員も現状の1.5倍くらいに増やせば米軍並みの後方支援能力を得るから諸々の問題も解決する
2018/06/04(月) 01:57:12.63ID:3aJaIEUU0
>>217
艦載機がF-14が理想にならね?
2018/06/04(月) 01:57:45.47ID:oyVw+ogU0
>>216
むしろ一文字の順~がネックでは
2018/06/04(月) 01:58:04.36ID:LO4YyIEZ0
>>212
あると思うけど、実際に聞いたことはないですね水槽関係
見た目からも警戒するんじゃないでしょうか?
本だとなぜか無警戒に詰め込む人多いみたいですね。
2018/06/04(月) 01:58:31.20ID:3aJaIEUU0
>>219
ぷち電波で沖縄県軍とか受信してなぜか中古のMIG-21で武装してた。
2018/06/04(月) 01:58:38.25ID:D2rxrxfK0
>>220
日本でF-14が使われてたらベストガイはもう少し面白い話になったかもしれない
2018/06/04(月) 01:59:47.24ID:0O3npaH50
防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180602-00010000-jindepth-pol

>だが、これは荒唐無稽な主張だ。対GDP比2%は無根拠である。また平時負担では不可能な金額である。選択肢としても非現実的である。
>
>ではどうすればよいか?
>
>本当に防衛費が2倍必要なら中国と仲良くしたほうがよい。日本は中国に下手に出て対立を緩和すべきだ。どうやっても勝てない敵なら味方にするしかない。
>
>実際には従属の必要もない。防衛費の無駄を省けば対中対応は充分可能だ。陸上戦力を減らし海空戦力を増強すればよい。

さて、著者は誰でしょう
2018/06/04(月) 02:00:59.14ID:sztSYKJR0
>>222
確かに話題になったことはないですね。
水槽だと有る程度の大きさになると見た目的にも重そうですからね。

本は一冊当たり軽いので(そうでない本もありますが)警戒が緩みがちなのかもしれませんね。
2018/06/04(月) 02:09:02.63ID:3aJaIEUU0
>>226
日本の電子書籍書籍販売関係を一挙に取り扱う公的機関がほしいな
2018/06/04(月) 02:09:10.43ID:OqiQ5nTU0
そういえば本の重みで本棚が破壊されつくしたの思い出した
それ以来本棚使ってなくて積んである
2018/06/04(月) 02:22:08.81ID:mODtIY/aK
>>66
ウリが厨房の頃だからだいたい四半世紀ほどじゃないかな
2018/06/04(月) 02:25:23.84ID:5z2LDIoh0
関係ないけど、セーラームーンで一気に男性向けエロ同人に女性作家増えたよね。
2018/06/04(月) 02:25:29.31ID:WsVfID9Z0
>>213
とりあえず現在の原発警備担当のセコ〇の武装化から…(マテ
一応自衛隊OB受け入れまくってるのでやろうと思えばできるはずなんやけどね(乗組員が平警備員とかもったいなさすぎる……)
2018/06/04(月) 02:26:31.48ID:mODtIY/aK
>>230
元々百合描いてた人が入って来た印象はあるかな
233名無し三等兵 (ワッチョイ d69c-89TH)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:33:34.08ID:tqAfhYm50
本棚だの水槽だの、リアル中坊しかいないのか
集中荷重と分布荷重の違いだろ、強化の桟を入れても桟の桁に棚の足部分がかみ合っていなければ床抜けるし
2018/06/04(月) 02:35:52.94ID:5z2LDIoh0
>>232
まあそれでも90年代はまだ「女性エロ作家」っていうだけで珍しさで売れたぐらい少なかったけどね。

それにしてもソーフィッシュ!シュー!のひとなんとかしてあげて…
せめてスクアを改修したらファイアブランドになるとか、メカジキがオニカマスになるとか…
2018/06/04(月) 02:45:28.18ID:B0rWDSvV0
「北は核で大国を破壊出来ると脅せるようになったのではなく、実際は緩衝地帯としての地政学的な生存特権を自ら破壊してる」
って以前に誰かがですがで書いてたのは正しいと思う

南も南で、北がウチを狙うなら通常兵器で済む筈なのに、核ミサイル作るって事は日本やアメリカ向けなんだと安心する始末
北が核ミサイルなんか持ったら、陸上の綱引き陣地争い要員としての南の価値が下がるだけだってのにデメリットを全く勘案してなかった
あの半島やひいては宗主国の「賢さ」「したたかさ」ってのは後先考えずにその場その場で他人よりいかに偉そうに出来るかって短絡的な物でしかないんだよな
呑気な日本のパヨクや飴との同盟関係って現状に不満持った連中はさぞや憧れるだろうが、結論としてはデメリットのが大きい

あとはウリナラの地政学的利点をスルーする日本の嫌韓連中は愚かニダっていう冷戦思考の老害保守派と、それを擁護してる日本の老害親韓派が完全に手遅れ
半島が敵地になりゃそりゃ面倒だが、昔と違って反日愚民政策が日本にバレバレでしかも北がミサイル飛ばしてる現状なのに
まだ旧態依然とした冷戦時代の論法だけで現状を誤魔化せると思ってるのは左派やムンムンと同じく正気じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況