民○党類ですが充実した土日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/03(日) 21:57:33.76ID:HQqx1iQJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
知るか!土日は仕事じゃ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

帯に短し襷に長しタブレット、な前スレ
民○党類ですが背中から撃ちます
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527927744/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 19:20:11.81ID:F29HJHZJ0
>>792
5年ほど前だったかなー。

おっちゃんが東京の山手線に乗っていた時に
上野を出るレア列車を撮る為の人たちが鈴なりになるのを警戒して
警察がある駅のホームに出張っていてんよ。

その時、若い警察官が赤白の「テロ御用」って提灯持ってたんよ。 (´・ω・`)
2018/06/04(月) 19:20:17.18ID:3aJaIEUU0
>>794
どこかのパン屋で修行にはいったりする外国人はいないのかな
2018/06/04(月) 19:20:44.87ID:jL9yJVgo0
>>794あの番組って桜か外人が調子を合わせてるだけだと思ってる。確かテレ東って
統一教会の信者が番組を作ってて合同結婚式で外国に売られた馬鹿女を幸せであ
るかのように演出して番組を放送してたし
2018/06/04(月) 19:21:17.22ID:gtJrIgIL0
>>796
性犯罪を犯した者らは矯正施設に送り込まれる。
そこには鹿島や浜風などが待ち構え、生き残りをかけた過酷なゲームを強いられる――
2018/06/04(月) 19:21:45.71ID:bWvda7+l0
>>742
御先手組って前線部隊が当てられているので、名目上は「警察」じゃないんですよね。火盗改
カウンターテロというか暴徒鎮圧とかそういうレベル。
2018/06/04(月) 19:21:47.82ID:eVOascIFd
作中で後世の歴史家の視点としてヤンへの批判も書いてるからまあ複雑なことなんだろう
2018/06/04(月) 19:22:22.10ID:jdrvfTyIM
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|被虐の歓びを下さい |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2018/06/04(月) 19:22:45.75ID:Edup4I1GM
>>772
ヤフーといい反応が2週間も休んでいた政党が何言ってるんだ?なノリで草だった
2018/06/04(月) 19:23:00.17ID:Oeb4aVHE0
>>536
紅殻のパンドラなら面白かった
2018/06/04(月) 19:23:37.53ID:YcKToQeLa
>>803
案の定年金廃止されたんか>後世の歴史家の視点
2018/06/04(月) 19:23:51.86ID:NXUlS7ew0
>>801
アニメ化決定!
そこのアナタ、見たいと思いませんか?
2018/06/04(月) 19:24:28.31ID:7unj2SzzM
>>805
あの2週間、とくに旅行とか言っていた議員とかは
言い訳つかないしな。
2018/06/04(月) 19:25:33.88ID:NXUlS7ew0
>>809
旅行とか行っていた議員・・・

蓮舫か?台湾に行って、中国版ツイッターの満面の笑みを乗せていた蓮舫のことか!?
(なぜか日本のマスコミはほとんどまったく報道しない)
2018/06/04(月) 19:25:43.53ID:3aJaIEUU0
>>804
てい(水で濡れた砂糖の粘着力物質をぶつける)
えい(鳥の餌をぶつける)
鳥「ちゅんちゅん。ちゅんちゅん」(エサを食らっている)
2018/06/04(月) 19:27:05.48ID:u4wYMo/rM
https://pbs.twimg.com/media/DetK907U8AAocXA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeycN7nUwAA4MML.jpg

13年式G型トラクター
2018/06/04(月) 19:28:00.70ID:SXa/qqMqD
そもそも、銀河帝国に年金ってあるの?と素朴な疑問
そういったら、社会保障とかどうなっているという問題になるが
2018/06/04(月) 19:29:33.13ID:Nu5BVcQq0
あの艦隊の溶け具合を見てると
遺族年金局が大変そうだなぁって
2018/06/04(月) 19:29:59.16ID:jdrvfTyIM
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>811 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)
2018/06/04(月) 19:30:11.44ID:3aJaIEUU0
>>813
貴族にはあるんでない?
一般人むしろ搾取オブ搾取でしょ
2018/06/04(月) 19:30:42.41ID:3aJaIEUU0
>>815
鳥がついばむという立派な拷問だろうが
2018/06/04(月) 19:31:53.16ID:4gGV/LGU0
>>802
いわれてみれば百万人規模の大都市を焼き付くすような火災起こすんですから
実際テロリストですわね
2018/06/04(月) 19:33:02.09ID:7unj2SzzM
>>797
メガコーポじゃ、人事評価で「当事者意識に欠ける」
とか書かれて真っ先に閑職か首になっていると思われヤン
2018/06/04(月) 19:34:05.25ID:qSFXYNDF0
市街地面積の5割とか7割とかが火災や空襲で焼失したって例は結構ざらにありますけど、
その度にだいたい都市機能って回復してるって考えると文明のパワを実感する
2018/06/04(月) 19:34:37.34ID:SXa/qqMqD
ヤンは、良くも悪くも乱世の英雄なんだろうな
本人にとっては不幸であり、人材の枯渇していた同盟にとっても悲劇ではあるが
2018/06/04(月) 19:34:39.58ID:bWvda7+l0
>>814
長年の国債なんて紙屑になってそうですが……
2018/06/04(月) 19:35:03.54ID:bYKDFBDk0
>>819
社史編纂とかやってそうだけどなあ。
2018/06/04(月) 19:36:26.26ID:3Xopg5P50
ヤンはあれで死ぬ程こきつかわれてるんだからちょっとくらい文句言ってもいいと思うんだけどなあ
2018/06/04(月) 19:36:30.98ID:csfa1Qfi0
>>808
実写化するなら誰かのぅ
2018/06/04(月) 19:36:42.16ID:3aJaIEUU0
同盟が調子に乗らなければ防衛できたんかね?
2018/06/04(月) 19:37:20.35ID:ZD/iGZg00
>>814
リアルに考えると高々百億かそこらの人口しかないのに1回の戦いの毎度100万単位の生産人口死んでたら
WW1並みか以上の消耗速度なんで数百年も戦争する前に国力消耗しきって帝政ロシアやドイツの末期みたいになるからねえ。
2018/06/04(月) 19:37:46.64ID:gtJrIgIL0
1984年的感覚で『社史編纂室 室長』という肩書きを見てみよう。
2018/06/04(月) 19:38:15.09ID:4gGV/LGU0
>>820
してるつーかちゃんとした国ならお上も民間も回復支援するですわ
ちゃんとしてない国が多いのも事実ですけど
2018/06/04(月) 19:38:19.90ID:bYKDFBDk0
>>826
イゼルローンだけで我慢して講和してたら、遺族会という票田が手に入ったんでないかなあ、と思う。
2018/06/04(月) 19:38:23.28ID:bWvda7+l0
>>823
記述のちょっとした矛盾みつけて、ほじくり返した挙句にとんでもないスキャンダルみつけたりしてw
2018/06/04(月) 19:38:32.74ID:NXUlS7ew0
>>825
有名どころのAV女優(セクシー女優?)総出演!
2018/06/04(月) 19:38:32.76ID:4LvU75JR0
CPU  :Core i7 8700K
HD/SSD:Crucial CT500MX500SSD 500GB
マザボ :ASUS ROG STRIX Z370F GAMING
ファン :前面、CPU、背面すべてNoctua製
ケース :Antec p100かDeifineR5
メモリ :DDR4-2666 8GBx2 (Crucial Ballistix Sports LT かCorsair VENGEANCE LPX Series)
電源  :Corsair HX850i (850W/80PLUS Platinum)
これでwin10を入れるとグラボ抜きなのに大体20万か・・・
静音性重視だと高くつくのう。
ていうかサイコムのBTOとほぼ同じ構成になっとる。
2018/06/04(月) 19:39:20.13ID:SXa/qqMqD
>>816
確か、ルドルフさんが肥大化した社会保障をバッサリ排除した、みたいな記述があったような記憶があったな・・・
そう考えると、貴族・大商人・中間層といった階級ごとの民間保険は発達しているかもね(アメリカみたいだな)
一方、貧民・農奴階級は当然保証なし(あるいは、隷属する貴族の保護をアテにするしかないとか)


銀河帝国の一般市民って
・自由民
・隷属民(貴族・国有地の領民)
・自治領の民(フェザーンなど)

と大まかに分類されるんかな
2018/06/04(月) 19:39:45.72ID:NXUlS7ew0
>>830
つまり、アンドリュー・フォーク准将の口車に乗せられてしまった同盟軍幹部+政治家が悪い、と。
2018/06/04(月) 19:39:51.39ID:u4wYMo/rM
バビル二世のしもべのうち
ポセイドン以外は名前の由来がわからんらしいな

あとバベル二世のはずだったのが、せんせいが書き間違えてバビル二世になった
そもそもバベルは人名じゃないし聖書にも固有名詞として書かれてない
2018/06/04(月) 19:40:03.73ID:GSEqwT3m0
残業疲れたわあ。
しかし今日は久々に100pips抜きできたからまぁいい。
2018/06/04(月) 19:40:25.20ID:3aJaIEUU0
>>830
イゼルローンで我慢して外部拡張して銀河帝国の8割程度の国力が手に入ってから成らねぇ
2018/06/04(月) 19:40:56.77ID:grJrezL4M
数百の有人惑星もってて人口130億ってスカスカ
首都ハイネセンで10億かあ
辺境惑星だと数百万人くらいがありそう
2018/06/04(月) 19:42:18.70ID:3aJaIEUU0
>>839
開拓惑星がおおいんだろうねぇー
まだ国力高める段階だってのに・・・
841名無し三等兵 (スップ Sd7a-CGmi)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:42:26.07ID:217L4jfvd
>>824
部下共々結局真面目に働いてるしな
2018/06/04(月) 19:43:01.96ID:bWvda7+l0
>>826
調子に乗るというか、フォーク他が功を焦らなければ、そして選挙がもう少し先なら、ワンチャン……
2018/06/04(月) 19:44:06.24ID:4LvU75JR0
銀英伝とSWの銀河帝国を悪魔合体
イゼルローン要塞にワープ機能と航行機能とプラネットデストロイトールハンマーが標準装備
銀河帝国皇帝となったラインハルトは黒いローブ姿になってフォースをバリバリ使用
ワルキューレに丸っこい窓枠とソーラーパネルがつく
中二病が加速する素晴らしい世界観
2018/06/04(月) 19:44:25.52ID:YcKToQeLa
「日本の神々」松前健

>「日向の橘の小門」というのは、おそらく巫女が神懸りをしたときに発する
>神話的な名で、決して実在の地名ではない。
>日向とは、朝日・夕日の照らす聖地を指す普通名詞であり、
>古代にはその語を冠する地名や、神社名も少なくはなかった。

>巫女の幻想から出た表現に過ぎなかったものが、
>後に九州の日向の国のどこかの海岸を指す名であると、
>地理的に比定されるようになったのであろう。
2018/06/04(月) 19:44:52.31ID:NXUlS7ew0
>>841
口癖は・・・
「給料分の仕事はするさ/給料分の仕事はした。」
「┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・これも給料のうちか。」
2018/06/04(月) 19:45:11.41ID:F29HJHZJ0
>>833
で、それで何しますのん? (;・∀・)
847名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:45:17.21ID:uDoL7y3I0
>>804
液体ナトリウムか鉛-ビスマス系冷却剤
好きな方を選んで冷やして良い_____
2018/06/04(月) 19:45:29.92ID:bYKDFBDk0
>>839
エルファシルで300万人程度なんだから、かなりスカスカだと思う。
2018/06/04(月) 19:45:47.48ID:bWvda7+l0
>>836
>ロプロスがどのように命名されたは不明だが、ファンの間ではマックス・エルンストのコラージュ絵物語「百頭女」に登場する「鳥の王ロプロプ」が元ではないかと予想されている。
だって
2018/06/04(月) 19:45:55.05ID:qSFXYNDF0
>>829
まあそうなんですが、結構人間が生き残っていれば復興もどうにかなる面も大きいのかな、と。
2018/06/04(月) 19:46:33.77ID:GSEqwT3m0
株口座にちょっと金を移したにもかかわらず実行レバ低下傾向が止まらんな。
もうちょっと移すかなぁ
2018/06/04(月) 19:46:35.00ID:NXUlS7ew0
>>849
でもロプロスの姿って、どうみてもプテラノドンをモチーフにしたのでは?
2018/06/04(月) 19:47:24.70ID:cRM92Xk10
>843
未知領域にある、エイリアンがおらず人間種族だけで内戦やってるよくわからん連中って形で処理できる気がする。
2018/06/04(月) 19:48:02.70ID:F29HJHZJ0
家政婦が語る「ドン・ファン」の死 遺体から覚せい剤なぜ?
https://www.fnn.jp/posts/00393543CX

ますます、テレビのサスペンスドラマじみてきた (;・∀・)
2018/06/04(月) 19:49:29.84ID:Kbs/dtMc0
紀元前後ですら推定世界人口1.7億人らしいから数百万とかまともに経済活動あるん?
2018/06/04(月) 19:50:13.98ID:wsPLVUGea
>>854
ラストシーンは東尋坊か……
2018/06/04(月) 19:50:27.43ID:3aJaIEUU0
桁間違えてるんでない?>銀河英雄伝説
2018/06/04(月) 19:50:30.89ID:5xDmoyt00
>>833
この構成でSSDがM2で無いのか
2018/06/04(月) 19:51:08.98ID:GSEqwT3m0
VHDXのメンテナンスのためにノートからタワーPCにLANで移すのに往復で半日くらいかかるのは割にあわんな。
それもこれもOptimize-VHDが使えないせいだが・・・WindowsのHomeエディションじゃなくProにしときゃよかったと今更ながら後悔いとる。

今どき100BASEまでしか対応していないノートのせいだが。
2018/06/04(月) 19:51:41.07ID:4LvU75JR0
人口約300万といえば茨城

つまり、エル・ファシルは茨城
つまり、ヤンは茨城の英雄
2018/06/04(月) 19:52:08.69ID:qSFXYNDF0
惑星1つが全て都市…なんてのがスターウォーズだと出てきましたっけ。複層構造になっていたので、
1平方キロ当たり1万人(日本最高人口密度が1万4000人くらい)の地球とほぼ同等の惑星とすると、
5兆人が居住している計算になる…どういう世界だろう?排熱なんて知らないね。
2018/06/04(月) 19:53:17.79ID:cRM92Xk10
>銀英伝の人口
バトルテックも同じ処理してるけど「惑星一個が地図上の都市や村に相当」って感覚なんだと思うぞ。
2018/06/04(月) 19:54:20.10ID:grJrezL4M
16万人が大規模会戦で数十万人単位で戦死しながら130億まで持って行ったわけで、どう考えても排卵誘発剤や堕胎禁止、寡婦のための一夫多妻を許可しないとやっていけない>同盟
2018/06/04(月) 19:57:43.90ID:7vB/2FsDM
>>611
親は関係ないだろ!

その職権でもみ消した言うならともかく。
2018/06/04(月) 19:59:36.10ID:jL9yJVgo0
同盟は地球連邦の興亡の日本並み【戦死者や不慮の事故で死んだ人のクローン蘇生許可】
にはクローンを許してたんじゃなかろうか?
2018/06/04(月) 19:59:54.37ID:i1cCN+BV0
ワンダーウーマンの新作が1984年と悪魔合体して真理省を拳骨で殴りつける的な話になるみたいですね?
2018/06/04(月) 20:00:39.67ID:7unj2SzzM
>>864
こういった記事を見ると
女子高生コンクリート積め犯人の親を思い出す
2階で乱暴していたのを放置していた親を。
2018/06/04(月) 20:01:30.46ID:6YOAcbTT0
>>861
コルサントは人口(知的生命体の数?)公称1兆人
恒星から遠いのでミラーで集光して温度を上げてるぐらいだから排熱問題はないと思われ

生態系とか循環系全部人工でコントロールしてるからここまで来ると人口惑星といっていい
2018/06/04(月) 20:03:10.08ID:3aJaIEUU0
>>859
アップグレードすればいいのでは?
2018/06/04(月) 20:03:15.49ID:5z2LDIoh0
ま、親は関係ないよな。大体影響大きいのは友達テレビマンガetc.で影響をどう躱すか咀嚼するかが親の教育と思うが
あと明石さん3隻目は誤って合成素材にしちゃったよ。まあ万年資材欠乏提督なんで
2つも3つも艦隊枠遊ばせてられないんだけど(とちょっと負け惜しみ)
2018/06/04(月) 20:03:46.12ID:cRM92Xk10
>861
コルサントの更に元ネタはファウンデーションに登場する銀河帝国首都惑星のトランターだと言われてるな。
2018/06/04(月) 20:04:43.98ID:3Xopg5P50
>>840
開拓する人も金も軍に吸い取られてしまったのが同盟の現状
2018/06/04(月) 20:04:58.76ID:11aA5/eta
>>802
御先手組弓頭の加役が盗賊改なんで、イメージとしては野戦憲兵や
フランスやイタリアの内務省軍に近い。

但し幕府の役職としては町奉行職の方が格が上になる。
2018/06/04(月) 20:05:30.07ID:7vB/2FsDM
>>652
メッサーでそれやったらたぶんスピンに入ってそのまま墜ちるで。
2018/06/04(月) 20:08:20.35ID:7vB/2FsDM
>>690
うわあ朝鮮人みたいだw
2018/06/04(月) 20:10:11.03ID:jL9yJVgo0
>>875犬には犬なりの作法で接してやらねば。あいつらを人間扱いするのは人間に失礼。
2018/06/04(月) 20:10:51.03ID:7vB/2FsDM
>>698
DDHだっつってんだろ!
2018/06/04(月) 20:11:36.90ID:A7vXx6YM0
空母はDDFになるんだろうか
2018/06/04(月) 20:12:33.74ID:i1cCN+BV0
DDTなら天龍
2018/06/04(月) 20:12:48.62ID:+kk2qTbv0
遺骨ロストしてたんだとしたら向こうの責任だししょうがないで済ますような話でもない
2018/06/04(月) 20:16:11.92ID:3aJaIEUU0
ところで気になるんだが
Win8.1HOME→Win10HOME→Pro→Win8.1Proって一応出来たよね?
2018/06/04(月) 20:16:59.99ID:/xPhq7by0
>>746
どうせなら北とスワップ結べばいいじゃん
南北融和の象徴になるよね
紙代とインク代渡せば19号はいくらでもドル紙幣融通してくれそうだし
それで為替介入すればバッチリよ

◆ソウルが空爆されるレベル◆
2018/06/04(月) 20:17:12.54ID:7vB/2FsDM
そういえば撮り溜めていたロストソングをまとめて観たわけだが、溢れ出す90年代RPG臭、具体的にはセガサターンの
濃厚な香りが漂っているのは21世紀も1/5過ぎた現代にあっては如何なものかと思った。
面白くないわけではないのだけどね。
2018/06/04(月) 20:17:21.82ID:0BbWmPe4d
>>876
朝鮮人の論理のお陰で日本は北朝鮮にびた一文払わずに済みそうです。
「金が欲しけりゃ拉致問題を解決しろ!」「拉致問題を解決したけりゃ遺骨を持ってきて謝罪しろ!」
こう言い続けていれば北朝鮮に金を出さないちゃんとした理由になる。
2018/06/04(月) 20:17:41.77ID:3aJaIEUU0
>>882
まずは韓国の海底ケーブルが外交官向け以外が切断されるのでは?
2018/06/04(月) 20:18:38.64ID:7unj2SzzM
日本は普通に平壌宣言に沿って行動するだけでいいからね
2018/06/04(月) 20:19:51.53ID:0BbWmPe4d
朝鮮人は偉大なる将軍様の尻に敷かれて生きるのが理想なんだろう。
2018/06/04(月) 20:19:52.26ID:7vB/2FsDM
>>766
まんこは?
2018/06/04(月) 20:21:33.46ID:+kk2qTbv0
ゴール動かしてるわけでも前の約束反故にしているわけでもないしな
双方からの完全解決意思がないといわれりゃそうかもしれないが知ったこっちゃねえや
2018/06/04(月) 20:22:12.04ID:kEq0lzJv0
>>888
おちんちんも生えていないような○まんこなんて無意味。これは人類の意志である
2018/06/04(月) 20:23:47.42ID:GSEqwT3m0
>>881
無料でできる?
2018/06/04(月) 20:23:51.58ID:3aJaIEUU0
ぶっちゃ面倒だから韓国に宣戦布告してくんねぇーかなとはおもう
2018/06/04(月) 20:24:12.32ID:3aJaIEUU0
>>891
無理
2018/06/04(月) 20:24:34.30ID:NyV8UNcea
焦点:ブラジルで多発する貨物強盗、アマゾンのEC旋風阻むか | ロイター
https://jp.reuters.com/article/brazil-retail-cargo-idJPKCN1IX429

>ブラジルの貨物強盗は今年、過去最悪を更新する勢いで増加している。同国南東部の道路は、
こうした強盗事件の多発を理由に、保険業界が5月発表した「世界で最も危険な道路」ランキングで
第8位に選ばれた。これは、戦争で荒廃したイラクよりも危険度が高い。

>強盗事件の増加は組織的な犯罪集団に原因があると物流や小売業界の幹部は指摘する。特に問題
なのがリオデジャネイロ州で、麻薬犯罪組織の摘発のために軍が介入したが、無法状態に歯止めを
かけるという点では、ほとんど役に立たなかったという。

>リオデジャネイロ州で恐れられている麻薬犯罪組織「レッド・コマンド」は、警察官を買収したり、
輸送情報を入手するために民間企業に内通者を潜入させたりしている。このため、かつては平凡な
路上犯罪だった貨物強盗が高度化している、と物流の専門家は警戒する。

>「貨物強盗は麻薬密輸と同じくらい稼ぎになる」。チリのセンコスッド傘下で、リオデジャネイロに
本拠を置く食料品チェーンのプレズニックで物流部門を率いるアウレリオ・プロメッティ氏はそう語る。

>同社トラックへの襲撃は2015年から2016年にかけて4倍に急増した、とプロメッティ氏は言う。

>貨物強盗による損失を正確に測る指標は入手困難だ。全国規模の貨物取引グループNTC&ロジス
ティカは、2016年に13億6000レアル(約400億円)の損失が生じたと試算するが、
実際の損失は、恐らくはるかに高い。

>トラック襲撃にうんざりした一部の企業は、空路を選び始めている。


世紀末かよ・・・
傭兵やとって武装キャラバンだな。
2018/06/04(月) 20:25:24.45ID:GSEqwT3m0
かわいい系の戦闘曲制作の案件は無事終了した。継続して制作してほしいらしいからまだまだ作曲案件は続きそうだ。
2018/06/04(月) 20:25:47.02ID:3aJaIEUU0
>>894
汚物は消毒するのが一番楽そう
2018/06/04(月) 20:26:43.32ID:i1cCN+BV0
>>894
質○の兄さん「よっしゃ!閃いたでぇ〜!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況