民○党類ですがターゲットになるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/04(月) 20:30:41.48ID:wsPLVUGea
!extend:on:vvvvv:1000:512
僕の名前はエダノ、日本の空母は狙われている(σ゚∀゚)σエークセレント!

銀河英雄人工問題前スレ
民○党類ですが充実した土日です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528030653/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/04(月) 23:48:54.09ID:5xDmoyt00
>>229
ありがとう

うんこれはダメだ、これがもっと節制して若さを保つ努力しているならまだしもなぁ
2018/06/04(月) 23:49:03.10ID:ZD/iGZg00
>>297
自分は詳しく知らないが、かなり昔におたべ曰くタングステンの上位互換だが値段と産出がお察しだとか。
304名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:49:06.71ID:uDoL7y3I0
>>188
そういえば将来戦闘機関係であまりIRST周りの
話を聞かないが搭載するのかな?
先進統合センサには含まれてないぽいし
2018/06/04(月) 23:49:29.15ID:cRM92Xk10
>294
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00ZTPMO7S
実本ムックが12000円以上のプレ値なのにKindle価格756円。
2018/06/04(月) 23:49:34.49ID:GSEqwT3m0
>>284
俺もネット銀行にメインバンクを移して地銀から資金引き上げてる最中だな。
投資口座への毎月の入金を地銀の口座からやってるだけだから間接的に移してる感じになるが。
2018/06/04(月) 23:50:45.71ID:tb8IAVMx0
>>273
あの手の経済詐欺はもっと罰則をキツくするべきだと思うわ。
具体的には担当者や役員を10〜20年くらい刑務所にぶち込んで、罰金も利益の数倍ほど科す必要がある。

バブルの時の反省をまるでしていないようじゃねえ。
2018/06/04(月) 23:51:25.20ID:GSEqwT3m0
>>290
ただ時間あたりの量産性ならやはり従来のプレスや射出成形に遅れを取るからどこまでいっても小ロットオーダーメイド向けの技術ではあると思うな。
2018/06/04(月) 23:52:11.83ID:1do66RAT0
>>193
曽我町子路線はどうだろうか。
似合いそうな気がするんだが。
2018/06/04(月) 23:52:28.98ID:GSEqwT3m0
>>303
なんか北海道で取れるらしいなレニウム。結局取れる量がシレてるから使いみちがあまりないが。
2018/06/04(月) 23:52:48.87ID:gtJrIgIL0
指輪を造るならやはり超伝導素材や超高強度素材がよい。
固体ヘリウムなどもお勧めだ。
2018/06/04(月) 23:52:55.56ID:cxjMtHuH0
>>287
チビが卒乳したら二人目仕込むもん!!!!1121
2018/06/04(月) 23:52:57.59ID:6k4I9wDp0
>>292

スラブ人の常食、サーロと甜菜を禁止して和食にすれば樽にはならんよ。
皺が出るのがモンゴロイドより早いと思うけど。
2018/06/04(月) 23:53:30.98ID:GOfaUkMD0
>>296
結婚相手が出産して樽になるのは仕方ないけど
最初からそういうのは嫌よ

でも贅沢言いません、暴力を振るわなければいいです
2018/06/04(月) 23:53:39.58ID:ZD/iGZg00
>>304
いやレビューシートとか事前評価見ても試作にはIRも含まれてるし
シンポジウムではレーダーとESMにIRセンサとの協調動作で
諸外国5世代機の1.5倍の探知距離を実現とあったから確実に積んでくると思われ。

地味にAAM-5Bが世界初の二波長IR画像誘導AAMだったり、
別個に多様な適用先を謳って先進IR研究もしてるんでそこから派生してくると思われ。
2018/06/04(月) 23:54:04.24ID:TKepQjjQ0
まあた梅干しだよ、お茶くええ!!!
2018/06/04(月) 23:54:53.30ID:GSEqwT3m0
結婚指輪をタンタルにしようかと思って発注しようと思ってたが値段クッソ高くなって結局のところ金になったのはいい思い出。
2018/06/04(月) 23:55:05.34ID:5z2LDIoh0
>>313
将棋大好きっ子だったんで(日本に来たい動機)奇特な後見人が奨励会入れてくれればワンチャン
2018/06/04(月) 23:55:33.91ID:1do66RAT0
>>316
えー、お茶の方がたまらない?
その前に米ばっかりだが。
2018/06/04(月) 23:55:55.48ID:7nhUj8Zua
>>297
択捉島から早く露助を駆逐すべきであると
2018/06/04(月) 23:57:09.92ID:U1Q3gp1F0
>>300
これが本当だとすると、本邦には殺されてなきゃならないはずの人罪がいくらでも居るんだけど
秘密結社・日本会議とやらはいったい何をやっているのだろう(白目)
2018/06/04(月) 23:57:41.29ID:tb8IAVMx0
>>308
小ロット品の他に、複雑な中子構造のような従来の方法では製造不可能な部品ならメリットがある。
3Dプリンタの最大のメリットはむしろそっちの方で、コストが割に遭うのならば生産量は3Dプリンタを大量に並べてカバーできるしな。
2018/06/04(月) 23:57:49.90ID:7nhUj8Zua
>>305
ワオー!ワオオー!
2018/06/05(火) 00:00:13.75ID:SRPsORZC0
>>308
多くの分野で旋盤の代わりになると思えば十分じゃね。

>>316
最後の任務終わってねじ量産段階に入るとお茶が余るようになるから。
お茶は高難易度マップで2個くらいドロップしたら別のマップですぐ集まる。
2018/06/05(火) 00:01:29.61ID:9luNzWIh0
>>317
APFSDSの侵徹体に(タングステン以上に)最適ですな>タンタル
2018/06/05(火) 00:02:00.66ID:dyeWlh7id
>>315
戦闘機にレーダーとESMとIR積んで、AWACSや地上レーダーとのデータリンクも当然積んで、
しかも僚機とのマルチスタティックも出来るようにするとか言い出してるもんな
使える手段は何でも使ってでも絶対に敵ステルス機を見付けだせ的な執念を感じる
2018/06/05(火) 00:03:50.03ID:ddSosfsh0
>>308
カッティング・エッジワナビーが「沢山並べればおk」とか
反論してたのは狂気だと思った、当時。
こういう人は「主張すること」と虚栄心と直結してるんで、
ツッコミはエキサイトするだけなんで黙ってたなあ…

今だどAIでこれやってるのがいるね。
ブレイクスルー後は暫く見てどう使われるのがベターなのか?が判るまで
あまり声高に叫ばん方がいいのに…
2018/06/05(火) 00:03:56.08ID:C4xq2ock0
>>321

日本会議=真光とかワールドメイトが活発なだけで神道政治連盟とか何にもやってないよ。
境内の端っこにチラシを置くくらい。というか紋付紫色の爺どもが酒かっくらって
時代錯誤で大仰な演説をしてるだけで若いのは大変に迷惑しておる。
爺どもは逃げ切ったかも知れんが、こっちは客を呼ばないといかんのよって危機感がだ。
まだ広告屋とつるんでパワースポットとか御朱印帖ブーム仕掛けたほうが生産的だ。
2018/06/05(火) 00:05:13.56ID:ZSXDZDPs0
新しいプリキュアってこんななのか。
https://pbs.twimg.com/media/De2w4_xV4AA7El_.jpg
2018/06/05(火) 00:05:28.65ID:Lxdd239h0
>>96
ちょっと飛躍するが、MIG-15以外でB-29を大量に狩る機体って、意外と難しいんだな

というわけでA-10なんかどうだろ
B-29といえど当たれば消し飛ぶ30mm、パイロットに優しいバスタブ装甲
野戦運用が可能な堅牢な設計
2018/06/05(火) 00:05:48.99ID:jOIPiLn80
>>300
そのオウムと自分の言ってる事が、全く同じだと気付かないんだろうか?
宗教って怖いですね
2018/06/05(火) 00:06:10.92ID:uQ5YIuPL0
>>328
艦内神社ブームを…(実際の資料が少ないからなあ
2018/06/05(火) 00:06:18.07ID:b+Y+BGaI0
>>329
009っぽい(おっさん感)
2018/06/05(火) 00:06:45.60ID:RPa9TVso0
>>329
ちげーよwww
2018/06/05(火) 00:07:21.83ID:x6H5bDDAa
グリッドマン、今年アニメやるらしいけど…もっと古臭くならんのか!?
2018/06/05(火) 00:07:23.71ID:UhML+6A00
>>322
複雑形状の加工で個人的に期待してるのが他の製法で作った部品から3Dプリンタで追加部分生やす技術
部品がまるっと全部「3Dプリンタでないと製造不能」ってケースはそれほど多くないからピンポイントで必要な
部分だけに3Dプリンタ利用できればいいとこ取りで一層おいしい
2018/06/05(火) 00:08:12.01ID:0yxbF9oO0
>>328
そういあ商売として見た場合、神社が政治と絡むのってなんかメリットあるんすかね。
2018/06/05(火) 00:08:39.11ID:LGW2klAt0
そういやですがは神職までいたんだっけ
2018/06/05(火) 00:09:15.93ID:ddSosfsh0
>>310
レニウムなら何かの鉱石精錬中に、ついでに精錬すると取れてたと思ったよ。
そっちが生産量のメインだったような?
産出量も少ないけど、使用量も大した事がなかったと思ったけど。
タービンブレードに使うん?コレ?
2018/06/05(火) 00:09:29.72ID:G4rCECE00
>>243
ホルさんは地頭はよさそうじゃない?
2018/06/05(火) 00:09:38.87ID:ZtKR0BQ80
>>327
結局のところ、3Dプリンタで作ろうとするもの性能とコストのバランス次第でしかないからな。
後は技術の進歩で、マシンの性能が上がってコストが下がり適用範囲が広がっていく、というだけの話だの。
2018/06/05(火) 00:11:08.03ID:4TVDfL/N0
>>312
3歳違いで産むと進学の時にマジ大変だ、というか超大変だったとウチの親が
(それぞれ3歳差で計3人)
年子はそれはそれでしんどいので2歳か4歳空けるのがよろしいかと
2018/06/05(火) 00:11:26.56ID:ZtKR0BQ80
>>328
そう言えば、日本会議は例の陰謀論本などで知名度が上がったので、逆に加入者が増えたなんて話も聞くな。
2018/06/05(火) 00:12:08.54ID:LGW2klAt0
>>332
メジャーどころの神社が潤うだけですね
地域密着型の小さなところはほとんど無いでしょう
2018/06/05(火) 00:12:13.00ID:Lxdd239h0
>>339
あれ、放射性元素なんだぜ
2018/06/05(火) 00:12:18.57ID:0yxbF9oO0
>>341
仮想通貨なんかもそうだが、ブームに釣られないようにするのも大事だが、それの本質的な価値を考えてみるのって重要だと思うのじゃ。
2018/06/05(火) 00:12:52.53ID:RPa9TVso0
>>342
うちの親も言ってた>三の倍数はアカン
2018/06/05(火) 00:13:28.99ID:4TVDfL/N0
>>343
興味持って本気で詳細調べたら実態は>>328ですもの・・・
2018/06/05(火) 00:14:05.51ID:ZQNFRT7w0
>>99
人体破壊系の入り口では?

(゜ω。) いや、マッヂで
2018/06/05(火) 00:14:24.13ID:LGW2klAt0
>>342
年子は乳児さえ乗り切れば余裕などとうちの両親が
2018/06/05(火) 00:14:58.70ID:o824ZQYMM
宗教ってネトゲっぽいビジネスだな
2018/06/05(火) 00:15:00.96ID:i0BM4kcI0
セミを見倣って素数年間隔で産めばよいのだ。
2018/06/05(火) 00:15:05.15ID:kEN73Dkw0
そういう組織欲しくてしょうがないんだろうなぁと
2018/06/05(火) 00:15:28.43ID:RPa9TVso0
>>350
兄弟同士で相手してくれるからかな?
2018/06/05(火) 00:15:42.13ID:9luNzWIh0
>>339
http://www.nistep.go.jp/conference/nt100422/pdf/05harada.pdf
最近のジェットエンジンの高圧タービンブレードに使用される
Ni基単結晶合金には5wt%程度含まれてるみたい(p12)
2018/06/05(火) 00:16:03.36ID:C4xq2ock0
>>332

ちなみに、一例を挙げると長崎諏訪神社は佐世保の海自やNavyから篤い崇敬を受けておりまして、
着任時にはご参拝いただいております。応接室には各艦の記念品類があったりします。
現代は海軍を受け継いでいる場合を除き、各在地の一ノ宮から御受けいただいております。
2018/06/05(火) 00:17:32.88ID:LGW2klAt0
>>354
そういうことらしいですねぇ
上の子(私)はプレッシャーで神経すり減らしますが
あとPTAの役員を片方のときにやればそれを口実に逃げ回れるとも
2018/06/05(火) 00:17:54.03ID:dyeWlh7id
やっぱこのスレの話を聞くに、子供なんて作るもんじゃないな
金と時間と体力が削られるわ嫁との関係に亀裂が入りかねんわでメリットがなさそう
そもそも嫁いないけど、もし嫁出来たら子供作らない宣言すりゅ
359名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-jzC8)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:18:05.48ID:HgIhi+Ln0
>>315
あー手元にあったPDFにIR周りがなかったけど
レビューシート見たら思いきし書いてあった
サンクス
>>326
TWT-AESAも乗せようぜ!
と思ったけどF-3用の試作レーダーでもF-2だと
排熱しきれなくて素子数減らしてるし
TWTなんて載っけたら性能云々より排熱の戦い
になりそうだな...
2018/06/05(火) 00:18:52.10ID:sW62FS200
>330
A-10って与圧装備の類持ってたっけ?
もとの想定が低空CAS任務用途だからついてなさそうだけど。
2018/06/05(火) 00:19:41.99ID:RPa9TVso0
>>358
苦労も多いが、楽しいらしいで。
育てゲーだしw
2018/06/05(火) 00:20:30.87ID:x6H5bDDAa
>>357
…何故、私には姉がいなかったのか
2018/06/05(火) 00:21:53.41ID:h2PEmFGZ0
>>362
https://i.imgur.com/lfBVqYK.png
2018/06/05(火) 00:22:42.94ID:h2PEmFGZ0
姉が欲しいのならご両親ロボに頼んで姉ロボを製造してもらえばよい
2018/06/05(火) 00:24:04.63ID:C4xq2ock0
>>337

マクロで見ると事実上の国教であり続けるための言い方は悪いが圧力団体。
出自から天皇陛下や皇室の方々の幣帛で纏まっている団体なので。
例えば男系男子が絶えるととんでもないことになるんですよ。

ミクロ的には地域の人たちが集う場所だったりするので、盛り上げるために
たまに政治パワーが必要になったり。例えば世界遺産とか。
2018/06/05(火) 00:24:09.38ID:aiI31KfX0
>>358
作りたくなければそれでよいのでは。俺は命を懸けても欲しかったが
2018/06/05(火) 00:24:12.82ID:FcN/qK560
>>358
まあアレやね、先日のNスペ見るに未婚の奴らは明日は我が身的な腹は括っとけよみたいな
既婚だからといって安心できる訳でもないけども
2018/06/05(火) 00:24:15.52ID:x6H5bDDAa
>>363
アナタはスゴイわかっている。妹はもうよいので時代は姉なのだ。
2018/06/05(火) 00:25:48.35ID:RPa9TVso0
>>367
科学技術の超発達で解決してくれるって信じてる。
2018/06/05(火) 00:26:15.88ID:Xn24MRSY0
>>368
姉云々のまえにまずは愛人問題を片付けなさい…
2018/06/05(火) 00:27:38.15ID:h2PEmFGZ0
>>368
◆ザラ級重巡◆
2018/06/05(火) 00:28:08.04ID:LGW2klAt0
>>358
でも猿のような小さな生物が成長していく過程は見ていて楽しいものですよ
※ただし親戚の子に限る

アカの他人の子供の集団が奇声を上げてるのは毎日聞いてるとぶち殺したくなります
保育所の反対運動の気持ちがようやく理解できるようになった
2018/06/05(火) 00:30:18.26ID:2W1+8PQL0
>>351
「異世界転生したら、新興宗教の教祖さまになっちゃいました!」

こんなラノベが、なろうにあるかもしれない。
2018/06/05(火) 00:31:10.75ID:aiI31KfX0
>>373
すでに書籍化されてあったように思う。なろうだったかなんだっか忘れたが
2018/06/05(火) 00:31:16.97ID:5I+W9Xar0
>>370
意味不明なことを言ってはいけませんよ、市民。虚偽は反逆です。
>>371
それはとてもよい。アルティメット姉ポーラタイム!
2018/06/05(火) 00:31:46.12ID:o824ZQYMM
自分の子ができたらやっぱり可愛いと感じるものなのだろうか?
なんか飽きてポイする未来しか想像できん
377名無し三等兵 (ワッチョイ 169f-pPrV)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:31:51.09ID:v04sSlcJ0
6/3 20:18
前橋市高井町のミニストップにて刃物を持った強盗がコンビニに立てこもりですわ。

強盗がコンビニから出てきて警察が容赦なく袋叩きにしてた。
刃物見えるでしょ。
かなり近くで撮ってきたよ!
俺たち家族でここのATM寄ろうとしてたからやばいっしょ。
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1003419057561874432/pu/vid/1280x720/CyvWcgC2dM-cKtes.mp4
https://twitter.com/suuu1216/status/1003648006174851072
2018/06/05(火) 00:33:16.57ID:hmhdLa460
>>375
虚偽は叛逆なのでオヌシがネギトロにさらる。わかったか。
2018/06/05(火) 00:34:10.55ID:aiI31KfX0
>>376
人から愛されたりして育ち、世の中の愛の輪の中に入っている人はかわいいと思うようになるようだ

そうでない人には共感も理解も不可能な世界なのだと思う
2018/06/05(火) 00:35:03.66ID:2W1+8PQL0
>>359
AESA化したTWTは、まずはイージス艦に搭載して経験を積んだ後、
小型化・省排熱化してF-3後期型に搭載する方向で。
2018/06/05(火) 00:36:13.70ID:FcN/qK560
>>372
>保育所の反対運動
「騒音なんざ1週間も暮らしてりゃ慣れる」と寺と駅の真正面(朝夕の鐘と駅のアナウンスと電車の音がモロ聞こえ)に住んでる知人を見るに、
どっちかというと事故率の増加とそれに伴う地価の下落の方が理由として大きいんじゃないかなぁと思ったりはする
2018/06/05(火) 00:36:39.77ID:Xn24MRSY0
どうせ自分の子供じゃねえし…って適当な感じでお年玉だのお盆玉だのを盛大にばらまいたりして猫っ可愛がりするとすげえ勢いで怒られるんだけどね?
甥っ子だの姪っ子だのって
ゲームやりたいいうからPS4Pro買ってやったらめちゃくちゃ怒られたし、ボクw
2018/06/05(火) 00:36:47.16ID:sW62FS200
さすまたとジュラルミンシールドつえー。
2018/06/05(火) 00:36:55.41ID:h2PEmFGZ0
>>375
◆このおんがくを聴こう◆
https://www.youtube.com/watch?v=9vDtRUONOKw
https://www.youtube.com/watch?v=v32QcAsQuvc
https://www.youtube.com/watch?v=zj0qfLkESm0
2018/06/05(火) 00:36:57.92ID:HSpkLRSY0
>>94
どうせお金持ちなんだから、エソなんでしょ?
2018/06/05(火) 00:37:36.20ID:hmhdLa460
>>358
そう思っていた時期が
俺にもありました(刃牙)
2018/06/05(火) 00:37:53.72ID:4TVDfL/N0
>>372
オイラがお客さんのとこに伺った時、面識のあるお子さんと
久しぶりに会った時やる定番ギャグがありましてね
ttp://ascii.jp/elem/000/001/234/1234042/4562331775546_01_450x450.jpg
こんな感じの手付きで「前見た時はこんなんだったのに!」
って言うと必ずバカウケですよ、元ネタは魔夜峰夫ですけど

これで取れた親子二代の自動車保険が結構あったりします
2018/06/05(火) 00:39:07.18ID:dyeWlh7id
>>379
共感も理解も不可能かも知れん
父子の愛とか絆とかを描いた映画を観ると「うわー面倒くせー」としか思えん性分だし
あと映画といや戦争映画で主人公とかが少年兵を殺すのを躊躇ったりする展開があるけどああいうのも理解出来んわ
はよブチ殺せよと
2018/06/05(火) 00:39:48.24ID:RPa9TVso0
>>358
ネコを飼おうと言った時に一番反対した人が可愛がる、という話もあるかもだ。
2018/06/05(火) 00:40:17.24ID:Xn24MRSY0
保育所や幼稚園が増えると路駐も増加する問題があるねん…
マーチとかヴィッツみたいなスーパーカーならまだアレなのかもだけどミニバン系がクソほど増えるからね、保育所・幼稚園周辺って
2018/06/05(火) 00:40:20.24ID:LGW2klAt0
>>381
子供がいると野放しでダッシュとかザラですもんねぇ…

朝の出勤時に「勝手にうちの敷地に入り込むガキがいるから気をつけろー!」と
当てつけがましく母上が叫んでから通らなくなったがいつまでもつものか…
2018/06/05(火) 00:40:35.14ID:aiI31KfX0
>>388
そう言ってる人があっさりコロッと転ぶパターンもあるからなあ
2018/06/05(火) 00:40:51.11ID:5I+W9Xar0
>>378
そう言われてももう実家戻っても居着いていた妹の友人ズも散じていってしまったし、
反逆的な要素など何一つない。

…しかしそう考えるとちょっと寂しい。
>>384
ヘッズ=サンはおんがくセンスにあふれていますね?
2018/06/05(火) 00:40:59.48ID:o824ZQYMM
>>381
寺や電車はあとどれくらいで静かになるか予測できるからあまり気にならんぞ
2018/06/05(火) 00:41:06.60ID:MkH+D7IWM
40過ぎててもいいけど子供がいるんで未婚者はさすがにまずい...
2018/06/05(火) 00:42:21.66ID:kEN73Dkw0
投降するのでもないのにのこのこ出て来て威嚇とかよう分からんな
2018/06/05(火) 00:43:12.09ID:dyeWlh7id
子供要らねぇだろ的な書き込みしてたら、ですが既婚者の方々から
「フッまだまだだな、若いの」的な目で優しく見られてなんか凄い見守られてる感を感じるんだけど何なの・・・
2018/06/05(火) 00:43:15.63ID:4TVDfL/N0
>>393
> 居着いていた妹の友人ズも散じていってしまったし
一体何をしでかしたのか
2018/06/05(火) 00:44:29.81ID:4TVDfL/N0
>>397
子供や孫はねー
出来ちゃうとビフォーアフターの差がホント凄いんですよね・・・
2018/06/05(火) 00:44:38.11ID:aiI31KfX0
愛はあっても普段は気づかないものなのだから、
満ち足りている人は愛を欲しいとも思わないし理解しようと思わないのだ
したがって、そういう人は愛に満ちているので、他の者からもよく愛され、
いつのまにかおのずから良く愛し、生きていくのだ

愛を与えられなければ慌てて探し回って、死に物狂いで得ようとするけども、
そういう人は愛されていないし愛が欠乏しているので、他の者から愛されることもない
したがって愛を理解し、共感を求め与えて、愛を取り返そうとするが、
それが愛のない証拠なので、愛されることはない
2018/06/05(火) 00:45:37.04ID:Xn24MRSY0
>>397
ところでキミは嫁以外に愛人を何人ほど囲ってるんだい?
自死か死刑か選ばせてあげる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況