分かりやすい例だと
・スタトレ
実質艦載機無し(武装シャトルはある)&連絡艇サイズの超小型宇宙艇(ドナウ級)

・SW
ワープの仕様上、船があんまり宇宙で速度出さない為、小型艇程度でも追いつける(迎撃できる)
艦載機にもワープエンジンなど大出力エンジン搭載で機動力確保

・HALO
SW同様そこまで加速しないので艦載機もバリバリ使える(というかシャトル程度でも敵艦に接舷できる)

・彷徨える艦隊
惑星など拠点至近での迎撃専門(後は警戒任務等に)
火力も限定されてるため、複数機係りかつ全滅前提で精々単独の戦艦を中破できるかどうか

・ナデシコ
母艦からのEN支援前提+艦艇もそこまで速度出してない


結局の所、艦艇に追いつけるかどうかと、火力確保がネックなんですよね(´・ω・)
実弾兵器ならまだしもEN兵器とバリアが主流になってくると
パワーコアに圧倒的に差が出てくる作品では雑魚専も良い所になるので