>>625
ナッチャンのレンタルの方がぜった安いって…

実は世界最長の釣り橋は目下ウチの国にある
そう、下でタコが女を襲ったり近くの須磨海岸付近のテトラポットの上で褌やブーメランパンツのホモさん達が日焼けしたり発展しているあそこだ

更に幾つかの橋をかけ足場を人工的に作ったりした例はエーレスン(オーレスンド)海峡やグレードベルトリンクにあるが、鉄道は海底トンネルを通したり、道路も線路も途中で穴を通すなど複合技で北欧の海をクリアしている
https://i.imgur.com/BxEtfAB.jpg
https://i.imgur.com/kkVuP24.jpg

あと空路で香港入りしてリムジンバスか電車で街に出た人は確実に青馬大橋を通過している筈だが、実はこの橋の下側の線路は箱状になっており、空港急行に乗ってもロクに外が見えず景色は楽しめない!w
(かなりの高速運転をするので防風目的と思われる)
https://i.imgur.com/LNKJpLf.jpg

なもんで津軽海峡に橋を架ける場合、青馬方式っつーか札幌地下鉄方式で風除け雪除けの屋根を掛けた方が良いかもしんないね