最近ネアンデルタール人の扱いが良くなった気がしてたのは気のせいじゃなかったのか
>「白人」のご都合主義によるネアンデルタール人の評価の好転? 雑記帳/ウェブリブログ
>http://sicambre.at.webry.info/201803/article_15.html
このブログには、
>しかし、これは2010年以降の急激な変化ではありません。ネアンデルタール人「見直し」論者の
>代表とも言うべきデリコ(Francesco d’Errico)氏やジリャオン(João Zilhão)氏の
>ネアンデルタール人「再評価」論が1990年代から本格的に始まっていた
とは書いてあるけど、これをもって
>交雑説が有力になった途端に「白人」の思惑でネアンデルタール人の評価が急上昇した、
>というような認識は、邪推・稚拙な陰謀論と言うべきだと思います。
とするのって無理あるよなぁ
民○党類ですが野党共闘を叫びます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
759名無し三等兵 (ワッチョイ 7a91-lkdC)
2018/06/06(水) 17:50:35.45ID:D60w1VQ60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
