民○党類ですが政権交代は中野区から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/10(日) 22:28:06.35ID:/NHFNLCea
!extend:on:vvvvv:1000:512
チョッキンノミンイガー(σ゚∀゚)σエークセレント!

古代の海岸線に想いを馳せる前スレ
民○党類ですが、姉に先を越され師匠ご乱心です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528601691/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/10(日) 23:26:52.70ID:BKWEdurK0
>>167
はい、カロリー上げるよ
ttp://www.free-age.jp/wp-content/uploads/2016/03/K07D0023-1000.jpg
2018/06/10(日) 23:27:10.49ID:B6fp+HHR0
>>138
オフローダーではよくあることらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMhxVwhOy50

>>140
妥協した結果、第二革命でまた同じことをやる羽目になったんだし
あそこで袁世凱に勝っておかないと駄目だった
2018/06/10(日) 23:27:11.20ID:og5Ktysp0
>>156
100万年無税の文書は現代でも有効なのだろうか…?
2018/06/10(日) 23:27:19.18ID:6mTpAS9J0
>>133
多分それは「はじめてみた」後の話で
社内ベンチャーのような新しいことに手を付ける場合
そもそも事業として成立していないような意思決定をしている可能性のほうが一般に高い
良くすることよりも良くしうるか見極めて損切り決定のほうがはるかに重要

あかんものを始めてしまった後にはPDCAなんぞ赤字をどこまで抑制できるか、小銭をどれだけ稼げるかにしかならんのよ
どうせホームラン狙いなんだから小銭稼ぎよりはスタンドに叩き込める見込みがあるかが問題で
見込みがあるなら赤字だろうが続けさせて無いなら止めさせてスタンドに叩き込める次の手を繰り出すのよ

もちろん黒字確実事業を新規にはじめて効率化が効果を発揮する例もあるし
その余地がどれほどかを見極めてKPI設定することは重要
2018/06/10(日) 23:27:22.76ID:RTn8QjDK0
>>172
DAWもVSTiも複数ライセンス持っておけばご安心です。
(無駄に積もった同系列楽器群の山を見ながら)
2018/06/10(日) 23:27:31.88ID:olepHJwe0
>>141
えっと、手と手を取り合って死んだ893だっけ?

色んな変態がいるから、分からなくなってきた
2018/06/10(日) 23:27:35.42ID:pJP66KB20
>>164
峠の釜めし食って忘れろ
2018/06/10(日) 23:27:41.54ID:RWb0Rkbt0
>>161
オウルテックの紫蘇700Wくらいの電源だがもうかれこれ10年近く使ってるからな・・・。
疲れてるだろうな。
2018/06/10(日) 23:28:04.11ID:BKWEdurK0
>>176
八公二民でいいですか?
2018/06/10(日) 23:28:13.06ID:jn0YtrN80
>>166
公明が釘刺したという情報もあるからなあ。
2018/06/10(日) 23:28:17.22ID:cf6aQis0a
>>168
その頃はそこまで異形化してなかったのでは?
2018/06/10(日) 23:28:48.96ID:4PGtFvut0
>>153
もう公式行進曲に採用しちまえよw
2018/06/10(日) 23:29:06.04ID:9775iNvED
>>178
袁世凱に代わる実力者が、革命軍側にでも居ればねえ
え、孫大砲なんかにそんな実力あるはずないじゃん
2018/06/10(日) 23:29:18.09ID:Fr9Hb//hd
新聞燃やす人が新潟決戦とか言ってたな。
たしかに、ここで勝てないというのは辛いものがあるよね。
2018/06/10(日) 23:29:39.09ID:SnEUrHdEa
>>115
おす(もう)プレイ
2018/06/10(日) 23:29:39.46ID:6TzQ3uQzx
>>179
どうせキンカン生きてたし無かったことにされる
2018/06/10(日) 23:29:44.57ID:B6fp+HHR0
>>167
一番安いく済む野菜のとり方は
スーパーの一人分のカット野菜を買う事なんだけど

大抵、キャベツ+αの中身で栄養があるかどうかは疑問という
2018/06/10(日) 23:29:48.36ID:fGlvDjl50
>>57
イギリスはマジで弩級艦売り込むんじゃね
第一次大戦後にw
2018/06/10(日) 23:29:51.19ID:RWb0Rkbt0
>>181
DAWはいいんだが、シンセのドライバのインスコが大変なんだ。
古臭いシンセも一応使えるようにしてあるからドライバのインストールがひと工夫必要でな・・・。
VSTはともかくVSTiは全く使ってなかったりする。
2018/06/10(日) 23:30:10.03ID:8lsj061t0
>>185
サツマーメソッドやめろww
2018/06/10(日) 23:30:21.66ID:BKWEdurK0
>>193
冷凍の野菜ミックス買うという手もある
2018/06/10(日) 23:30:47.96ID:YKh9ZqNWa
>>182
はい893のBLなやつです。
2018/06/10(日) 23:31:06.88ID:olepHJwe0
>>180
なんかミクロとマクロの話がごっちゃになってる気がするけど
最初のプランのまま修正なしで突っ走れ、ってことなん?

修正するタイミングはどこで誰が入れるとか一切決めずに
リソースはつぎ込むだけつぎ込むの?




風呂入ってくる
2018/06/10(日) 23:31:31.37ID:yl6/bEDY0
>>193
野菜ジュースは?
2018/06/10(日) 23:31:39.68ID:fT92gVk00
>>187
しまった、想像した絵面が最終時の奴もとに軌道エレベータ並みに異形化した奴だった

……これはそうだ並行世界サンのデビル扶桑カッコカリが投げ込まれたという方向で(マテ
2018/06/10(日) 23:31:47.03ID:4PGtFvut0
>>169
中坊進次郎をやるにはちいっとばかし線が細すぎるような。あの芸風は蒼天の拳で殴り合いできそうなゴツいのがやるんでないと似合わん気がする。
2018/06/10(日) 23:32:07.16ID:YKh9ZqNWa
>>196
では16公4民にしましょう。倍になって農民も飢えずに済みます。
2018/06/10(日) 23:32:30.33ID:8lsj061t0
>>200
糖分取り過ぎるのよねぇ
2018/06/10(日) 23:33:04.89ID:B6fp+HHR0
>>189
一応、蒋介石がいたんだがなぁ
軍事的才能はその後の命運をみるに微妙だったけど
2018/06/10(日) 23:33:13.52ID:w6cRoQws0
>>173
ジジィがスネークだけにあの家族は侮れない
2018/06/10(日) 23:33:31.73ID:XmxvLkEc0
野菜ジュースなんて、野菜風の味がするだけだぞ。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:33:37.72ID:o8/Wo3vL0
>>193
最近開発された野菜シートてやつもっと安く
普及してほしい
自衛隊向けの糧食とかにも適してると思うのだが
2018/06/10(日) 23:33:42.28ID:AWyMeU2Jd
>>151
○ん○ん咥えるより、ベロチューの方がエロいよね!!
2018/06/10(日) 23:33:54.54ID:o7Zs3ciE0
>>35
スライサーというのは筋引きという刃渡りの長い包丁のことですね?
私も27cmのを一本持っています
2018/06/10(日) 23:34:10.51ID:B6fp+HHR0
>>200
あれは糖分が多すぎるらしいが・・・
コカコーラよりはましだろうけど
2018/06/10(日) 23:34:15.48ID:dObYakFuM
>>153
改めて作品の説明聞くと意味が分からなすぎて笑える設定だな
2018/06/10(日) 23:34:42.92ID:BKWEdurK0
口に出された直後にベロチューされるプレイですか…
ハードル高いな
2018/06/10(日) 23:34:58.60ID:H/+nY0Tr0
>>179
織田の盟友であった徳川の治世である江戸時代には通用していたっぽいけれど、
(信長から直々に所領安堵を約束されたおかげで能登で半独立領として振る舞って
いた長氏とか) 明治にはいると政府がその手の旧令とかをリセットしちゃったんで、
無理だろうなぁ。
2018/06/10(日) 23:35:18.38ID:YKh9ZqNWa
関西同期はコカコーラ飲むのを禁止にして充実野菜にさせたら体重が80kg台にまで減った。
2018/06/10(日) 23:36:22.46ID:29EQ4f4s0
ですが民のうんこ食物繊維足りてなくてくさそう
2018/06/10(日) 23:36:37.81ID:3/dVUDdY0
>>179
鬼武蔵が兼山に発行した海魚と塩の専売免許は、明治になるまで有効だったそうな
あと漁業権とか水利権とか温泉権とかの土地に密着してて対象を増やすことが難しい権利なんかは、
起源を遡ると鎌倉室町になることも珍しくはないらしい
2018/06/10(日) 23:36:41.64ID:6mTpAS9J0
>>199
致命的な勘違いがあって
「新規事業は当たらないもの」という前提が欠けている

当たりを運用だけで悪くしているならともかく
ビジネスモデル自体がいかれてるのに人も資産も突っ込みっぱなしってのは論外
そしてそれは始めてから初めて理解できる場合も少なくない
プランがいかれてるんだから損切って撤退あるのみ

小銭稼ぎでいいのは個人事業くらい
運用だけが問題の場合にしかおたくの大好きなPDCAなんぞ役に立たんよ
2018/06/10(日) 23:36:59.56ID:ZF4celmS0
ボクサー…つまり水平対向エンジン!
2018/06/10(日) 23:37:41.36ID:8lsj061t0
>>216
野菜の取り過ぎとエビオスでウンコは一日最低2回だわかったか
2018/06/10(日) 23:38:11.31ID:9775iNvED
>>205
言うても、まだ20代だからな〜>辛亥革命前後の蒋介石
革命派の中でも、上級者なんて一杯いそうだし
2018/06/10(日) 23:39:01.41ID:BKWEdurK0
いまBMWの325って820万もすんの?
ちょっと高すぎじゃないですかね…
2018/06/10(日) 23:39:03.43ID:3/dVUDdY0
>>185
新潟の現在の石高は四百万石超えてるんだぞw
ちなみに東京大阪はそれぞれ十万石程度
2018/06/10(日) 23:39:49.83ID:BKWEdurK0
>>223
ではもっと絞れますね?
2018/06/10(日) 23:40:15.06ID:2HDmGmj60
PC買い替えに当たってコスパとか静音構成で迷っていたはずが、いつのまにかLEDライトアップとか強化ガラス製ケースでデコレーションとか
当初の目的とはまるで関係ない方向へと構成案がそれていってしまい。ふと我に返る。

でもLEDライトアップ楽しそうなんや!コルセアの強化ガラスケースかっちょええんじゃ!
2018/06/10(日) 23:40:31.63ID:G79oCWNu0
>>65
良いところでは?
>>74
安価な国からり輸入しか選択肢がないな
>>104
最後は出来なくとも仕方が無い
>>118
そもそもイギリスってある意味で魚も死んでた気がする
>>122
そもそも不可能だっていってんだよ>フランスやイタリアにはないから
>>145
チューナーが壊れたのでは?
2018/06/10(日) 23:41:09.27ID:fGlvDjl50
>>153
艦これとガルパン関連の曲はこれから自衛隊音楽隊の定番になるのかしら
50年後くらいに元ネタが忘れられても演奏されてたりしてw
2018/06/10(日) 23:41:47.36ID:Ew4oM5sE0
静かにしたければPC本体とモニタを別の部屋に置けば良い
2018/06/10(日) 23:42:01.49ID:AWyMeU2Jd
次の扶桑は、満載30,000トンの重ミサイル水上戦闘艦だといいなあ。
2018/06/10(日) 23:42:05.34ID:5BoKp7Lv0
>>225
日本ランパないので人にあまり見せる機会が
2018/06/10(日) 23:42:35.80ID:29EQ4f4s0
>>220
ジッサイですが民に在らざるケンコー=ドウジョウ
梅毒の人の快便が羨ましいですが民はファンケルの健脂サポートを飲むとよい バラムツである
2018/06/10(日) 23:42:51.91ID:Fr9Hb//hd
>>203
荘子みたいなこと言ってんじゃねーwww
2018/06/10(日) 23:43:10.59ID:G79oCWNu0
>>210
スライサーでWIKIで調べろとしか言いようがない
2018/06/10(日) 23:43:38.63ID:RWb0Rkbt0
>>226
>チューナーが壊れたのでは?
可能性は否定できんな。かれこれ4〜5年位使ってなかったからな・・・。
2018/06/10(日) 23:43:41.14ID:+rEK0jGL0
>>145
エアダスターで電源内部の埃ぶっ飛ばせばマシな状態にはなるで
2018/06/10(日) 23:44:14.60ID:Fr9Hb//hd
>>231
やっぱり脂の吸収を阻害するのな
2018/06/10(日) 23:45:06.32ID:8lsj061t0
>>231
薬漬けの人間が健康だなんてご冗談を
238ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:45:17.52ID:ZF4celmS0
でもまー、なんかの間違いで中国に弩級戦艦の2隻もあったら
戦間期のパワーバランスが少しばかり面白くなったか?

支那事変で真っ先に潰されるだろうけど・・・
2018/06/10(日) 23:45:24.32ID:RTn8QjDK0
そう言えば以前一太郎PCを導入すると言っていた知人は
「コスパを重視したいんでThinkPadにしておいたよ。ゲームやらないしね」
と言ってi7とグラボを積んだフルカスタマイズ仕様のTシリーズを
オーダーした挙句、到着するなりセカンダリディスクを
1TBのSSDに乗せ換えていたのだなあ
2018/06/10(日) 23:45:37.04ID:G79oCWNu0
>>234
usbの接続とかがおかしくなってうちのチューナーもそんな感じになって何度も再起動させられたし。
2018/06/10(日) 23:45:44.60ID:ZF4celmS0
うちの電源Prescott用なのにまだ快調に回りますな
もう新しいCPUには対応しませんが
2018/06/10(日) 23:45:53.05ID:AWyMeU2Jd
Zen 2は、2019年かあ。出たら組もうかなあ。 次はモニターも新調しよう。32インチ4Kだ。
2018/06/10(日) 23:46:10.46ID:RWb0Rkbt0
>>235
盆連休辺りにやりたいところだが・・・。ケーブルまみれでなかなか難しいんだよな。
正確に元の場所に刺さないとドライバ再インスコの嵐になりそうだ。
2018/06/10(日) 23:46:39.23ID:o7Zs3ciE0
>>233
包丁の種類ですよ?
http://s.kakaku.com/cookware/ss_0030_0002/0002/%83X%83%89%83C%83T%81%5B+%93%F7/search_itemlist.aspx?ssi_kw=%83X%83%89%83C%83T%81%5B+%93%F7
2018/06/10(日) 23:47:27.77ID:c+XXgecE0
みずほ銀行は無事終わってるんだろうか?
2018/06/10(日) 23:47:45.14ID:og5Ktysp0
>>214,217
ありがとなす!
ですがは感状ガチ勢もいそうやな…
2018/06/10(日) 23:47:53.37ID:cf6aQis0a
>>237
梅毒は否定せんのですか…
2018/06/10(日) 23:48:44.59ID:6mTpAS9J0
>>238
航空攻撃で沈んでマレー沖を待たずに航空戦力に各国がかじを切ったりして
2018/06/10(日) 23:48:46.39ID:LG/mzYG+0
うちの先月壊れた電源は確か2980円ぐらいだった記憶がある。
今度のは4000円ぐらいだから少し安心だ。
たぶん。
2018/06/10(日) 23:48:52.29ID:pJP66KB20
サーモンスライサーなら家にある(何故に
2018/06/10(日) 23:48:57.32ID:6TzQ3uQzx
>>247
隠しようがないからねぇ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:29.94ID:WL8xT5WT0
760+5 :無党派さん [↓] :2018/06/10(日) 23:22:10.29 ID:Lt5PteXs (5/5)
NHK新潟放送局の出口調査によると
選挙に行った人の54%が安倍政権支持だったらしい
去年の衆院選と同じような構図だな
不支持層は選挙に行かない
2018/06/10(日) 23:49:41.20ID:8lsj061t0
>>245
あー…メンテだっけか
落語会用のへそくり口座しかねえから20日頃までに終わればいいや
2018/06/10(日) 23:50:16.26ID:og5Ktysp0
>>237
抗生物質飲んだら快便ですからね!(腸内細菌が全滅しただけ)
2018/06/10(日) 23:50:29.25ID:8lsj061t0
>>247
ぼくはもうつかれたよぱとらっしゅ
2018/06/10(日) 23:50:38.49ID:+rEK0jGL0
>>243
ケース開けるんじゃなく
稼働してるパソコンの電源部のメッシュのところにエアダスターでプシューと

気持ちいいぐらい埃が外に出るで
CPUファンが回ってれば
257ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:02.78ID:ZF4celmS0
>>252
そらまそうです
与野党問わず動員は当然かかってます
今回は女性スキャンダルだから野党の動員はイマイチだったはずです
普通女性票がごっそり離れるもんですが、その辺の分析結果が興味深いところですね
2018/06/10(日) 23:51:47.40ID:8lsj061t0
>>254
(医者の興味で処方されてるミヤBMを投げつける)
2018/06/10(日) 23:52:41.99ID:o7Zs3ciE0
>>250
お高いものですね
ずっとほしいけど買う踏ん切りがついていないのです
2018/06/10(日) 23:54:23.70ID:+rEK0jGL0
>>249
慶安(Bull-MAX520W)も玄人志向も長年使ってるけど問題出てねーな

出来るだけ安く近所のデポで買ってるけどなぁ
2018/06/10(日) 23:54:27.85ID:ACmXuz6G0
>>257
「新潟に女性知事を!」というスローガンは何だったのか・・・
2018/06/10(日) 23:54:34.63ID:P4lGRXpJ0
炊飯器があるなら皮剥いた人参その他をアルミに包んで入れときゃいいだけじゃね
そのまま切って食べるだけでも甘いし、好みでマヨやポン酢やドレッシングかけてもいい
ほうれん草茹でるのだって袋麺より手間かからんし後は白だしか醤油、鰹節か胡麻かけりゃいい
正直キャベツばかりのカット野菜を炒めたりサラダ買うより楽だと思う
2018/06/10(日) 23:55:42.26ID:G79oCWNu0
おー見れるようになった>チューナー
電源のほうとはおもわなかった。
2018/06/10(日) 23:55:52.11ID:c+XXgecE0
>>253
いまからがシステム以降の本番なような気がしてこわいw

投資信託の勧誘みたいな電話を新入社員みたいな子にさせてたのでATM停止時間を聞いてやった
即答できなかったけどw
2018/06/10(日) 23:56:32.01ID:plWw7Oiv0
拾い物だけどどう思う?
俺は言うほど…って感じだけど

22 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 23:11:14.04 ID:opaH/iVn0 BE:439567788-2BP(1000)
https://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/06/ikedachikako-china-7.jpg

これ中国国旗じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/06/10(日) 23:57:37.70ID:Fr9Hb//hd
>>265
うーむ
2018/06/10(日) 23:57:55.13ID:LG/mzYG+0
>>260
壊れた電源を今確認したら慶安の350W(KT-350RS)だったという。
2007年というラベルが
10年持てば御の字
2018/06/10(日) 23:58:25.66ID:YKh9ZqNWa
>>238
植民地が近い米仏が反応して極東に戦艦を置くようになったかも……。
せめてインヴィンシブル級の売却位になりませんか無理ですか。
2018/06/10(日) 23:59:07.81ID:og5Ktysp0
>>258
抗生物質ガチ勢やんけ…
270ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:59:49.03ID:ZF4celmS0
>>268
それ実現しよう思ったらせめてワシントン会議が数年遅れないと・・・
2018/06/11(月) 00:00:59.05ID:gUKUcDbO0
>>42
>>81

仮に200や300票差の超接戦であれば、無効票の再集計とかで再逆転の目が無い訳でも無いですがね。

3万票ではそれも無理だし、議会選挙と違って第3党と第2党が連立して過半数掌握てな訳にも行かんけど。
2018/06/11(月) 00:01:40.44ID:rD4cZxBUM
>>265
新潟で海からの日の出は見えるのだろうか
2018/06/11(月) 00:02:08.55ID:DmP/ZEvf0
>>228
他の部屋に置く方法は別の面倒くささがあるからのう。
2018/06/11(月) 00:02:18.53ID:hUgNVHyWa
>>270
豪州とNZがインディファデガブル級を得たように清国も巡洋戦艦を…無理ですね。
ttp://www.ironclad.saloon.jp/bridge/Rival/invincible_01.jpg
2018/06/11(月) 00:03:18.61ID:tgP+WcVj0
>>269
IBSの治療だから違うってば
ちょっと強い乳酸菌の親戚ですよ
「腸内フローラってのが流行りみたいだから試してみよう、毒にも薬にもならないからへーきへーき」
とのこと
2018/06/11(月) 00:03:56.39ID:I6/TqJ0EM
>>224
北って配給考慮して何公何民なんだろう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況