民○党ですが帰る時間です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/13(水) 00:12:46.38ID:fdLCxexr0

夕飯の前にちゃんと家に帰ろうね!(σ゚∀゚)σエークセレント!

頑張って帰ったけどそもそも夕飯が出なかった前スレ
民○党類ですが米朝階段です 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528774793/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

これは次スレ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/13(水) 13:44:29.52ID:eoYyssR9d
身内から逮捕者が出ても政権批判に話を持っていってこその我が党よ
2018/06/13(水) 13:45:17.45ID:Us2htk3u0
>>360
株に関してはなんか慎重になりすぎかな・・・。長期レート見て下目くらいで指値入れてるわけだが。
まぁまだ口座資金が少ないから慎重にならざるを得ないが。
2018/06/13(水) 13:47:43.21ID:1ZG4o+pJ0
(アナルプラグはノーマルな範囲だよね?)
2018/06/13(水) 13:48:38.58ID:xHlvCXQq0
>>361

法政大学の越智教授の論文に海外論文が大量にあった。有害でないという検証、エロいものを見ることで
犯罪が抑止される効果があるかどうか、オナニーしたら落ち着くということを科学的に検証する研究。

飽和療法satiation、マーシャル教授を中心にアメリカ西海岸で精力的な研究。好みのエロ本漬けにして犯罪
する気をなくさせるという実験。通常の性犯罪者の再犯率が32%から14%まで落ちた。

もっとも効果が高いのはペドファイルで、ロリグラビアを大量に与えると再犯率は3%まで落ちる。去勢の再犯
率は15%だということと比べると圧倒的。

アメリカの議会では取り上げられているのに、日本ではまったく取り上げられていない不思議。法務省の最新の
治療方法についてのリストでも、飽和療法は載っていなかった。検討もされてない。

https://togetter.com/li/26362

いいねぇ、飽和療法。
実際にやると実在児童の人権問題になるから、不気味の谷を超える非実在ポルノを創作する必要があるだろうけど。
2018/06/13(水) 13:48:49.89ID:IBkjJaW20
「私が、来た!」(違う
http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/8/4/847f7de8.jpg
2018/06/13(水) 13:50:21.99ID:Us2htk3u0
>>365
賢者タイムは鎮静効果抜群なわけだな。
2018/06/13(水) 13:50:31.95ID:JKFVdJEm0
>>359
でも、.45のミリポリなんて、日本人が一日中下げるにゃ重いよ?
欧米だって、アルミフレーム→ポリマーフレームと軽量化が進んでいるのを見れば、あちらの連中だって「軽い方がいい」ってことだしねぇ。

妙に下品な表情つけからして『孔雀王』の人か?と思ったら、やっぱりだった。
369名無し三等兵 (スプッッ Sd73-XEGw)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:50:52.77ID:2ksr6jiXd
>>352
この娘の詳細ヨロ
2018/06/13(水) 13:52:08.33ID:M1fWbYrf0
>>359
マスコミや世論がうるさいってのは、もう過去の事になりつつあるんじゃないかな
殺して動けなくするにしても手足撃って血圧低下で行動不能にするにしても、フルメタルジャケットは法執行機関の得物としては今は最適じゃないと思う
普通は初めて撃たれた時は、全然急所じゃなくてもショックで動けなくなるけど跳弾がなー
2018/06/13(水) 13:53:05.21ID:Us2htk3u0
TPPは米抜きスタートでほぼ確定っぽいな。
2018/06/13(水) 13:53:06.12ID:llxik8Jg0
>>365
ホル氏は出して溜めてボトルを飽和させることによって
最後の一線を越えないでいられた可能性
2018/06/13(水) 13:54:00.84ID:R3zgzBsC0
>>348
>>351
というか同盟軍の帝国領侵攻に先立ち、迎撃戦の全権を委ねられたラインハルトは水際防御など考えもせず、
逆に同盟の侵攻ルート上の兵力を全て後方に撤収させる空き城戦術を取って同盟軍を帝国領深く引き込みました。

そしてラインハルトは自軍の兵力だけでなく、食料も根こそぎ持ち去って行った為に占領された惑星の住民は
食料供給を全て同盟軍に頼る羽目に。

同盟軍としても解放軍の看板を掲げて占領した以上、占領地住民を丸ごと養わねばならず、その為帝国領内に
侵攻する度に膨大な民間人を食わせる為の糧食を供出せねばならなくなり、ただでさえ長くなった補給線は
疲弊し前線部隊の食料備蓄も底を付く羽目に。

そのタイミングを見計らって、ラインハルトは同盟軍が後方から送り出したなけなしの大規模輸送船団を襲撃し
これを殲滅したため、いよいよ前線部隊の食糧庫は枯渇。

となると後は占領した惑星から食料を収奪せねば前線部隊は遠からず飢え死にしてしまう為、もはや解放軍の
建前もかなぐり捨てて乏しい食料を略奪し(総司令部もそれを追認)、現地住民と争う事に。

こうして何もかもグダグダになった同盟軍の前に、ラインハルト率いる帝国軍が満を持して総攻撃を発令・・

というのが原作と旧アニメ版の流れでした。

ガバガバなのはフォークが立案した帝国領侵攻作戦案の方であり、それをラインハルトは大規模な空き城戦術と
焦土戦術を組み合わせて同盟軍を補給線の限界以上に誘引し、ついでに帝国臣民の同盟へのシンパシーも
完全に粉砕したという誘引撃滅戦略の手本そのものであったのです。
2018/06/13(水) 13:57:09.10ID:e3zj1xVtd
>>271
月1400台生産できてるのね。
2018/06/13(水) 13:59:07.59ID:5+2t/sBaK
>>366
勝手にアップデートしない設定にしといたのにいつの間にか書き換えやがって……
2018/06/13(水) 13:59:17.05ID:K7FdNTdB0
おもろい

今日のガーデンふ頭
https://twitter.com/i/moments/965027021922353152
https://pbs.twimg.com/media/Dbx1_KYU0AAyZ9T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeRxA6yU0AEHL3v.jpg
2018/06/13(水) 13:59:35.96ID:sqnbjrm/M
>>363
曙に関しては、株関係板の書き込みも早かったけど最初は皆半信半疑
売買いの勢いが¥260あたりから尋常じゃなかったから、入った
一種の丁半博打の積りで、¥13と¥1一回ずつ抜いてあとは見てるだけ
Sつけるかどうか疑問だったし、本当に大きな材料なら
一旦落ち着いて短期利確こなしてからでも十分値幅取れる。
資金あって他で利益取れる人が、あえて入る状況じゃないんじゃないかな
Sになる前でも、入るなら一種の遊びと思った方が良い状況、大化けすることもあるけど。
2018/06/13(水) 14:03:00.48ID:RY5HgbjrD
>>373
田中芳樹は銀英伝をナポレオン戦争モチーフに描いてるから
この辺はロシア遠征がヒントになってるんだろう
2018/06/13(水) 14:03:33.47ID:Us2htk3u0
>>377
まぁ俺はFXと同様の手法でいくよ。
まだ日が浅いんで聞きたいんだけど、株って同銘柄を買いますとFXの建玉のように約定レートとして登録されて区別して管理される?
それともサマリーとして平均化されて管理される?
2018/06/13(水) 14:05:57.38ID:aqlkH8QS0
>>339
部屋から無事に出られたらいいけどな
2018/06/13(水) 14:07:12.85ID:JKFVdJEm0
>>373
ついでに言うと、食料召し上げは皇帝・帝国の名の下で行われ、戦後の救援はラインハルトの名前でと、皇帝▼ラインハルト△をやってんですよね。
これが後―リップシュタットの時の辺境恭順や平民支持の元になってる。

>となると後は占領した惑星から食料を収奪せねば前線部隊は遠からず飢え死にしてしまう為、もはや解放軍の
>建前もかなぐり捨てて乏しい食料を略奪し(総司令部もそれを追認)、現地住民と争う事に。
 道原版だと、この経緯が思いっきり圧縮してあるので、いきなり住民の暴動という超展開に。
2018/06/13(水) 14:07:32.15ID:Xl7l3J2rM
>>214
避けた方向にさらに移動する、しかも常習なら執行猶予食くらいつくだろ。
2018/06/13(水) 14:10:04.41ID:Xl7l3J2rM
>>219
もう当事者能力無しと言うことで、佐賀県にでも編入すればいいんじゃね?>沖縄
2018/06/13(水) 14:13:14.81ID:Xl7l3J2rM
>>373
それさ、食い物が尽きる前にインターステラーバトルシップとしてもっと重要ななにかが先に切れそうな気がするんだが。
2018/06/13(水) 14:13:24.53ID:aqlkH8QS0
>>381
旧アニメ版はそこにオリジナルの1話を入れたから話の流れがいいんだよなぁ
2018/06/13(水) 14:14:11.68ID:iPqRPbKv0
から騒ぎに終わった米朝首脳会談

北朝鮮が非核化を受け入れれば米韓同盟は廃棄?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/061200185/


米朝会談を受けての鈴置氏のコラム
2018/06/13(水) 14:14:47.00ID:aqlkH8QS0
>>219
あっち側っていうよりテロリストに家族人質に取られて骨抜きにされているんじゃね
2018/06/13(水) 14:17:17.52ID:Us2htk3u0
>>386
さらに踏み込んで米・韓・朝同盟とかいう中露への嫌がらせへ発展する可能性はどうだろう
2018/06/13(水) 14:18:59.70ID:IBkjJaW20
>>386
ニューヨーク・ポストだったか、「KIM POSSIBLE!」と表現していたのが面白かった。

たしかアメリカのアニメで、同様のタイトルのTVシリーズがあったような。
2018/06/13(水) 14:19:01.39ID:sqnbjrm/M
>>379
SBIは平均化、他の証券会社は使ったことない。
以前現物は、約定単価ごとで管理できていたけど
いつの間にかできなくなっている(ツールの使い方かも)
信用は、当日決済しかしないけど平均化される。
2018/06/13(水) 14:20:21.51ID:5+2t/sBaK
>>382
少なくとも道交法では、横断歩道に歩行者がいたら車両は必ず一時停止せにゃならんのだ
まぁ、映像で前後の挙動が残っていれば民事では車に有利になりそうだが
2018/06/13(水) 14:20:37.31ID:R3zgzBsC0
>>383
さすがにヅラ知事が次の知事選で落選するか立候補取り下げれば、今までヅラの
顔色だけをビ゙クビクオドオドと伺って犯罪の片棒を担いできた県警と地検の幹部も
身の振り方を真剣に考えなきゃならなくなるでしょう。

そのヅラ知事も抗がん剤が効き過ぎたのか、ヅラをやめて帽子被ってるし。
http://www.at-s.com/news/images/n51/500643/PN2018061101001372.-.-.CI0003.jpg
2018/06/13(水) 14:20:44.14ID:/qbJRawdM
>>384追記

そもそも複数の惑星単位で収奪とか、どんだけ船腹用意したんだよ。
その場で焼いたんならともかく。
2018/06/13(水) 14:21:16.85ID:DWhz8azO0
米国としては最低でも釜山周辺の橋頭堡さえ確保できれば何とかできるわけだから
韓国のエゴに付き合って38度線付近で睨めっこ続けるのはそもそも迷惑な話なんだね
米軍自体の戦略機動性は向上して前世紀より短期間で展開できるから尚更常駐の意味が
2018/06/13(水) 14:24:44.62ID:5+2t/sBaK
>>392
全部薬剤のせいにして脱ヅラを図ろうって魂胆だったりw
2018/06/13(水) 14:25:01.72ID:eVDXf7yO0
アメリカも沖縄が盤石で日本が兵站基地として機能してさえくれれば半島なんかどうでもいいはず
2018/06/13(水) 14:25:09.60ID:iPqRPbKv0
http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201806/13/52cbd536-1954-4934-9393-558d7dea194e.jpg

このトランプ大統領と正恩のならんでる写真を見てほしい
おわかりいただけただろうか・・・

http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201806/13/7abf4be1-b787-4180-88b2-0551317140ba.jpg

ちょっと分かりにくいが正恩の靴に注目して頂きたい
おわかりいただけただろうか・・・
2018/06/13(水) 14:26:26.43ID:jSMQEpYMM
iPhone充電 Type-Cに変更か 2018年6月13日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286086

Lightningはこの先生きのこれるか
2018/06/13(水) 14:29:24.45ID:Us2htk3u0
>>390
俺もSBI証券口座使ってる。平均化されるのか。
まぁFXと違って決済時は持ち株を全決済するんじゃなく、必要枚数だけ売却するってことできるっぽいからそれでいいんだろうな。
2018/06/13(水) 14:29:33.93ID:xAIUkYNW0
>>397
デヴなので、紐靴は一人で履けないんだろ
サイドゴアタイプのスリッポンデザインにしてるわけだ
石北なオサレさんやいけ________________
2018/06/13(水) 14:30:48.22ID:DWhz8azO0
>>397
体重が大きいからクッション材が多くなってるだけだよ、やだなあ上げ底なわけないでしょう_
2018/06/13(水) 14:30:51.85ID:Us2htk3u0
>>398
Type-Cに変わるかは未知数だがライトニングさんは生き残らないんじゃね。
アポーがずっとライトニング使うはずねーもん。
2018/06/13(水) 14:31:16.70ID:R3zgzBsC0
>>381
>>385
>旧アニメ版はそこにオリジナルの1話を入れたから話の流れがいいんだよなぁ

更に旧アニメ版では同盟がラインハルトの焦土戦術に引っかかり補給が枯渇する話の前に、
原作序盤では空気だったケスラーを主役にした「クラインゲルト領撤退」のエピソードまで
オリジナルで追加されてましたしな。

侵攻してくる同盟軍への撒き餌として惑星クラインゲルト領は丸裸のまま食料も根こそぎ
徴発して全住民が置き去りにされる事になり、ケスラーは軍事的には正しいが非情な
作戦の指揮を執らされ苦悩する事に・・
2018/06/13(水) 14:31:45.37ID:z1hjxw9Wa
駅前で自治労の団体が、安倍さんは憲法九条に自衛隊を明記して海外の戦争に自衛隊を送ろうとしてると演説してたが
明記しただけでなぜ戦争になるのかまったく説明できてなかった

あんな演説で給料貰えるなんて羨ましいご身分だわ

>>373
そもそも自国民を殺さず、惑星の食料だけを持ち去るなんて出来るのかと思ったり
2018/06/13(水) 14:33:28.73ID:iLz1/Khjd
>>397
トランプデカイから気圧されない為の補助だと
2018/06/13(水) 14:34:27.93ID:llxik8Jg0
>>392
こりゃもう選挙だしたら危ないレベルだろう…
2018/06/13(水) 14:34:29.58ID:Us2htk3u0
>>405
昨日の米朝会談見る限りじゃ完全に正恩さんは借りてきた猫状態だったから効果あったかは微妙だなそれ
2018/06/13(水) 14:35:11.64ID:ycgicTrR0
>>369
レスに書いてるじゃねーか
2018/06/13(水) 14:35:43.63ID:7LxWpEHO0
「 小学校低学年の女児に興味があった 」 学生を暴行容疑で逮捕 2017年11月   
http://www.asahi.com/articles/ASKC23HVBKC2UTNB004.html
長男再逮捕 2017年11月
https://this.kiji.is/305901343036621921
父親(パチンコチェーンストア協会・政治分野アドバイザー)
http://pbs.twimg.com/media/CxRLRSxVQAAVq_n.jpg
2018/06/13(水) 14:35:58.91ID:eVDXf7yO0
やっぱり影武者が数人いて、身長揃えるためのアタッチメントだろうな靴
2018/06/13(水) 14:36:08.74ID:oIfeMpcsd
>>386
高橋洋一曰く、政治的決着だからこんなもんなんだそうだ。
6カ国協議みたいな実務者協議じゃないので、今後色々詰めていくだろうと。
2018/06/13(水) 14:36:24.35ID:iLz1/Khjd
>>407
お付きの部下が用意すんのかな
文大統領と会うときは履いてなかったみたいだし
2018/06/13(水) 14:37:58.06ID:orZSmHsU0
身長差20mcは嘘で実際は30cmだったと
普段から上げ底なんだろうな
2018/06/13(水) 14:38:50.35ID:Us2htk3u0
為替の方は今日も平和過ぎて買うに値しないから適当にちょっとだけ買い増しとくか。
2018/06/13(水) 14:39:20.85ID:A1+KLMyi0
>>393
銀英伝世界の辺境可住惑星の人口は一つ数百万程度で、一個艦隊の人員は二百から三百万だからねえ……
いくらなんでも未来の宇宙艦隊にしては人が多すぎる気はするけど、その辺はスケール観を大きくするためのギミックに過ぎないだろうし
2018/06/13(水) 14:40:46.18ID:llxik8Jg0
>>414
アナタには苦杯を嘗めたリラにリベンジする権利がある
2018/06/13(水) 14:42:05.47ID:B+dLA5u8M
惑星ひとつに住人数百万、艦隊も一個数百万程度なら
わざわざ食料徴発しなくてもそこの生物資源で自給自足できるでは?
(名推理
2018/06/13(水) 14:43:45.93ID:K7FdNTdB0
>>397
パパの形見かしら…
2018/06/13(水) 14:43:58.23ID:Us2htk3u0
>>416
リラは2戦2敗したから今後はもうやらんw
だからランド買ってる。ランドはかなり勝ち越してるから相性は悪くはないと思いたい。

リラのほうが倍くらい利回りいいんだがランドはドルの2.5倍位利回りは良い。
2018/06/13(水) 14:46:08.56ID:K7FdNTdB0
>>400
19号が自分で紐を結ぶわけないだろw
つかこれ紐靴じゃね?
たぶん常時つま先立ち状態なのでヒモでがっちり締めちゃうと足が痛くなるのでゴム入れたんじゃないかな
2018/06/13(水) 14:46:38.82ID:M1fWbYrf0
実際動物の群れもボスの体が大きいと安心する。相手が大きいと立ち上がって自分を大きく見せようとして威嚇する
対峙した時、体格差があるだけで精神的優位になるのは事実だから仕方ない。もちろん遥かに大きい相手だってやり込めるっていう経験と自負があるなら大した気にならんけど
2018/06/13(水) 14:47:21.29ID:Us2htk3u0
ゴムアジャスター付き革靴って特注かね
2018/06/13(水) 14:47:53.56ID:sqnbjrm/M
>>415
あの大艦隊が必要だとしても、人がいるのはコアとなる指揮艦だけで
殆どが無人艦だよね。
2018/06/13(水) 14:49:01.28ID:KcvHtQ6S0
>相手が大きいと立ち上がって自分を大きく見せようとして威嚇する
(「・ω・)「 がおーーーー
http://uproda.2ch-library.com/992772mso/lib992772.jpg
2018/06/13(水) 14:50:23.52ID:bj/JnmKF0
>>424
不覚にもモエタ
2018/06/13(水) 14:50:30.04ID:B+dLA5u8M
>>423
実は大半が陸戦隊かもしれん
惑星を制圧しないといかんから
2018/06/13(水) 14:51:00.01ID:K7FdNTdB0
こんな商売があるんやねぇ

家庭用ゲームで遊ぶ「ゲームバー」初摘発 著作権法違反の疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476271000.html
ゲーム会社の許可を得ずに家庭用ゲーム機向けのソフトで店の客を遊ばせていたとして、警察は京都市や神戸市の「ゲームバー」を
捜索し、経営者らを著作権法違反の疑いで逮捕しました。警察によりますと家庭用ゲーム機で客を遊ばせる「ゲームバー」の摘発は
全国で初めてだということです。
捜索を受けたのは京都市中京区の「GAME BAR CLANTZ」や神戸市中央区の「エクルイット」などいずれも関西にある4つの
「ゲームバー」の店舗です。
京都と兵庫の各警察本部によりますと、これらの店舗では「任天堂」や「カプコン」などが著作権を持つ家庭用ゲーム機向けのソフトで
会社の許可を得ずに客を遊ばせていたとして、著作権法違反の疑いが持たれています。
ことし3月、ゲーム会社などでつくる業界団体から著作権法に違反しているとして警告を受けていましたが、営業を続けていたということです。
警察は店舗を捜索し、大量のゲーム機とソフトを押収するとともに、「ゲームバー」の経営者で京都市北区の西尾勇樹容疑者(32)や
神戸市中央区に住む韓国籍の金弘典容疑者(31)ら4人を逮捕しました。
調べに対し4人はいずれも容疑を認めているということです。
警察によりますと「ゲームバー」の摘発は全国で初めてだということです。

警告されたらやめろよ,と思うが実質的オーナーは在日か
アイツら規範意識がないからなぁ
2018/06/13(水) 14:51:07.39ID:+HceFNW4a
>>359
よし
時代の求める銃をポリ公に渡そう
https://i.imgur.com/5rJBwxp.jpg
https://i.imgur.com/Fgxnn8k.jpg
https://i.imgur.com/89Uewxl.jpg
2018/06/13(水) 14:52:01.46ID:R3zgzBsC0
>>404
>そもそも自国民を殺さず、惑星の食料だけを持ち去るなんて出来るのかと思ったり

でも銀英伝世界の辺境の有人惑星だと人口も少なく、せいぜい数百万人ぐらいだそうで。

それぐらいなら都市部や穀倉地帯に集積された食糧倉庫の中身を押さえてしまえば、
惑星の全食糧とは言わなくても大半は持ち出せそう。

ちなみに人口約2000万人の北朝鮮は年間500万トンの食料を消費しているから、単純計算で
人口200万人なら最低50〜60万トンは必要な計算になります。

50〜60万トンなら、現代の大型コンテナ船やばら積み船でも数隻で運べる量であるし、
銀英伝世界の艦船や輸送船舶は更に巨大だから、段取りさえよければ数十万トンの
食料は比較的短期間で搬出できるかと。

無論焦土戦術の対象にされた惑星の住民全てがおとなしく食料の根こそぎ搬出に
従ったとも思えず、所によっては抵抗したケースもあったでしょうな。
2018/06/13(水) 14:52:48.23ID:5+2t/sBaK
>>424
前なんとかさん!
前なんとかさんじゃないか!!
2018/06/13(水) 14:52:49.64ID:zj2EUvVI0
>>398
圧倒的シェアのIntel CPUに統合されるし・・・・・・
2018/06/13(水) 14:53:50.47ID:Us2htk3u0
>>428
M82使えば犯人の無力化は確実!M134使えば犯罪の痕跡も消えそうだ。
2018/06/13(水) 14:55:34.08ID:Us2htk3u0
ブロックチェーン技術銘柄もちょっとチェックしとくか。
2018/06/13(水) 14:56:42.85ID:llxik8Jg0
>>427
微妙に違う商売だけど地元には未だにポーカーだの花札ゲーム置いた喫茶店があって
やり過ぎて摘発されたのかいつの間にか閉店するのも珍しくないな
2018/06/13(水) 14:57:46.40ID:K7FdNTdB0
別に問題ないと思うが

F15戦闘機が飛行再開 墜落から2日で 沖縄
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476081000.html
11日、沖縄のアメリカ軍嘉手納基地のF15戦闘機が那覇市沖の海上に墜落した事故で、アメリカ軍は13日朝、事故のあと停止していた
同型機の飛行を再開しました。事故から2日後の飛行再開に沖縄県や地元は反発を強めています。
11日、アメリカ軍嘉手納基地に配備されているF15戦闘機1機が那覇市の南およそ80キロの海上に墜落した事故を受け、アメリカ軍は
嘉手納基地の同型機の飛行を停止していました。
しかしアメリカ軍は12日夜、「今回の事故はF15戦闘機全体の安全に問題があることを示すものではないと確認した」などとして飛行
再開を発表し、13日午前8時前、F15戦闘機が嘉手納基地を離陸する様子が確認されました。
その後もF15戦闘機が次々と飛び立ち、基地の上空を旋回したり着陸したりする訓練を行っていました。
事故のあと、沖縄県などは原因の究明やその間の同型機の飛行停止などを求めていましたが、原因が明らかにされないまま事故から
2日後に飛行が再開されたことで県や地元は反発を強めています。
沖縄県の謝花副知事はNHKの取材に対し「これまでも、どれほど抗議しても県民の不安の声に耳を貸さず、直後に飛行を再開する
という事態が繰り返されており、こうした状態が日常化してしまうことはおかしい」と批判しました。
沖縄県嘉手納町の當山宏町長は「極めて遺憾だ。墜落の原因が明らかになっていない中で対策が講じられるのか大きな疑問を持っている。
これまでもアメリカ軍の一方的な説明で安全確認がされたとして飛行が再開されてきたが、不安を抱いている周辺住民にもう少し真摯な
対応が必要だ。具体的に説明してもらわなければ納得できず、アメリカ軍に不信感を持たざるをえない」と批判しました。

いくら説明してもどうせ「納得」しないんだろ
2018/06/13(水) 14:59:41.52ID:JKFVdJEm0
>>423
ところがギッチョン。
電子戦が極限まで進化した結果、いろいろと先祖返り状態って設定なのでそんなものはないのだ……でやってたんだけど、終盤イゼルローン軍があまりに
人手不足なのを誤魔化せなくなって、いきなり「無人艦隊を囮に」なんて作戦が出てくる。
ひと艦当たりの乗員数とかはっきりさせてないので、無人艦までいかなくても相当少ない可能性はある。
2018/06/13(水) 15:01:41.44ID:RY5HgbjrD
>>436
いくつかは原作にも数字が出てるよ
アスターテでも戦艦レムノスだっけ? 300名だか600名だかで動かしてるとか
2018/06/13(水) 15:01:51.49ID:VJ7muWgJ0
>>430
コテに前なんとかさんなんていたかしら?
2018/06/13(水) 15:03:44.04ID:xAIUkYNW0
>>434
中華や定食屋で座敷のテーブルへ置かれた卓が妙に正方形で布張な店だろ
ってこっちは賭博場開帳等図利罪と賭博罪やんけ
2018/06/13(水) 15:04:40.86ID:Us2htk3u0
ラブホが結構な割合でゲーム機置いてあったような。
2018/06/13(水) 15:06:33.93ID:aqlkH8QS0
>>398
appleの規格変更で買い換え促進はお家芸だしな
2018/06/13(水) 15:07:30.50ID:RY5HgbjrD
>>437
ちょっと原作広げた
アスターテで戦艦ネストルが660名で動かされてて、被弾で乗員全滅したまま漂流
レムノスの艦首をかすめてちょうど砲撃のタイミングだったんで巻き込まれて二艦とも爆沈
2018/06/13(水) 15:08:35.57ID:HvmmuxQKD
>>428
どれも拳銃じゃない上に、かさ張って重いじゃないか
やり直し!
2018/06/13(水) 15:10:30.21ID:Us2htk3u0
>>443
ワルサーカンプピストルの榴弾仕様なら拳銃だよな?だよな?
2018/06/13(水) 15:10:57.29ID:/qbJRawdM
>>245
「ヤマトよ永遠に」のアルフォン少尉の初期稿時の名前がキーマンなんだよなあ。

ほんと、モルグの底に手を突っ込んでいろいろ拾って来て並べるから腐臭が漂って来るんだよ。
2018/06/13(水) 15:12:43.48ID:/qbJRawdM
>>251
なんかしでかしたら18歳でも容赦なく吊るされるわけだ。
2018/06/13(水) 15:14:20.99ID:Us2htk3u0
>>446
少年法の対象年齢も変わるんかね?
2018/06/13(水) 15:15:13.28ID:RY5HgbjrD
>>446
弁護士連中は少年法の理念とやらを盾に慎重な運用を、と言うておる
法律論じゃ無理筋なのは自覚しておるようで、運用で骨抜きを図ろうという魂胆やな
2018/06/13(水) 15:16:08.23ID:+HceFNW4a
>>443
従来装備との操作性互換を考慮して
輪胴式にこだわってみました
https://i.imgur.com/WuKct57.jpg
450名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:17:56.28ID:7LxWpEHO0
アイドルが食べ物の画像を上げるとその成分を割り出しカロリーを計算してリプライする通称"成分分析おじさん"、
今度はアイドルのアップした足の画像の靴下の跡から商品を特定してて気持ち悪いと言うより逆に拍手
http://pbs.twimg.com/media/Dff7q-QUYAEQVG3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dff7q-HU0AIRmyJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dff7q-FUwAExAMm.jpg
https://twitter.com/Oha_sco_chan/status/1006766458452566017
2018/06/13(水) 15:18:31.83ID:HvmmuxQKD
>>444
榴弾撃ったら周りに被害出まくりじゃないですか、やだー!
2018/06/13(水) 15:22:12.12ID:dPtO0TaKp
>>311
息子の指導するには引退する必要があるらしいからな
2018/06/13(水) 15:22:57.12ID:2XdLrg/AM
>>448
何でそんなに若いクズにこだわるのかね
2018/06/13(水) 15:26:50.88ID:ycgicTrR0
権力を殴る道具として使ってるだけでしょ
455名無し三等兵 (ペラペラ SD95-kSWI)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:05.22ID:RY5HgbjrD
きたな・・・!!
https://pbs.twimg.com/profile_images/1006757893797023745/5FC_jWqM_400x400.jpg
2018/06/13(水) 15:28:05.31ID:K7FdNTdB0
>>428
今警察に必要なのはこれではないのか
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81wOkSwpnhL._SL1500_.jpg
2018/06/13(水) 15:29:01.52ID:VJ7muWgJ0
>>423
同盟軍艦艇の乗員数

第2艦隊旗艦パトロクロス乗員1226名
第5艦隊/同盟軍総旗艦リオ・グランデ乗員1216名
第6艦隊旗艦ペルガモン乗員1226名
第12艦隊旗艦ペルーン乗員1264名
第13艦隊旗艦ヒューベリオン乗員915名
第13艦隊アッテンボロー分艦隊旗艦トリグラフ乗員823名
バラート星域警備艦隊旗艦マルドゥーク乗員675名
エル・ファシル革命予備所属ムフウエセ乗員720名
イゼルローン共和政府軍所属ユリシーズ乗員660名
アキレウス級戦艦乗員1226名
標準型戦艦乗員660名
空母乗員1082名
レダ級高速巡航艦乗員326名
駆逐艦乗員164名
強襲揚陸艦乗員200名
工作艦乗員64名
2018/06/13(水) 15:30:19.73ID:zj2EUvVI0
Intel、2020年に「i740」以来の“単体GPU”投入を予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1127340.html
i740系のようにいまいちでもdGPUすぐ諦めることないように望む
2018/06/13(水) 15:33:53.18ID:2fOWpnv9M
>>458
内蔵GPUでもAMDのRyzen 5 2400Gと差がついてなかったか?
単体なら勝てるのか?
2018/06/13(水) 15:36:17.32ID:pnO0CD32F
電子戦機と無人機用システムと対空機関砲の公告あり

航空新聞より
2018/06/13(水) 15:36:52.33ID:Ca4wgkgt0
GyaO!で銀英伝を見てきた。
うーん。来週こそは面白くなる。そうであってくれ。(>_<)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況