民○党ですが支持率はデフレ傾向です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/15(金) 12:05:39.85ID:Ignc4sb40

モリカケで支持率インフレを目指します!(σ゚∀゚)σエークセレント!

CPI押し下げ傾向の前スレ
民○党類ですが理論的思考です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528970487/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/15(金) 20:37:36.92ID:/9+h5LKU0
カネで評判買うのはドイツ製品の毎度のパターンというか、雉沢みたいな戦車評論家が点数つけてんじゃね。
2018/06/15(金) 20:37:53.20ID:xHf8qZ8Da
>>398
そう言う漫画でしたか……。
2018/06/15(金) 20:39:23.85ID:NkeD/Wofa
採点競技ならともかく中の人差では?
2018/06/15(金) 20:39:52.29ID:A3N3YQhg0
>>397
>同席の県の人権問題関係者から発言に反応や擁護がないこともショックだった
たわけ。世の中テメぇらだけの理窟で回ると思うな。
LGBTの権利の反対側にはノンケの権利があるんじゃ。それをないがしろする権利はお前らをはじめ誰にもない。その権利同士がぶつかり合う状況を一方からしか想像出来ない
頭の貧困さが多数派のノンケを敵に回して、結局はLGBTの不利益になっているんだ。
それでへそ曲げて陳情取り下げるとは、本音では支援相手なんかどうでもいいと思ってる腐れ活動家て証明だな。死ね
2018/06/15(金) 20:40:05.53ID:F4p7HEbI0
>>397
欧州の大会に参加すると遺恨が残るような気がするので
ここは自衛隊の戦車競技会に招待するというのはどうだろうか
2018/06/15(金) 20:41:08.71ID:F4p7HEbI0
>>406
完全にアンカミス
ケジメ!
2018/06/15(金) 20:42:12.32ID:rXejCSqE0
>>397
有り体に言ってきちがいでは?
2018/06/15(金) 20:42:27.17ID:u9dCPHr10
>>395
つまり蜂蜜を塗って働き蟻をばらまけば良いのか>虐待
410名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-lMJe)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:42:56.11ID:LLv3tfh40
>>296
そんな貴方にガルパン+バルジ大作戦アレンジ
のこれhttps://youtu.be/E9c8C2K-TtE

しかしアニメ11話のラストはドイツ戦車ヲタの夢を叶えてくれた個人的名シーン
(一番は劇場版のC-5と野砲隊マーチのシーン)
2018/06/15(金) 20:43:24.61ID:F4p7HEbI0
◆戦車でクイックドロウ◆ガンマン(大)◆やられる前にヤる◆
2018/06/15(金) 20:43:58.40ID:F38S95Pe0
にゃーん
2018/06/15(金) 20:44:09.47ID:A3N3YQhg0
>>409
ヒアカアリにしてあげましょう。
2018/06/15(金) 20:44:15.42ID:jDQBJjVA0
>>393
中央線は逃げ口あるけど高崎線は逃げ口無いんや・・・
高崎線止まると道路のキャパがオーバーするんで・・・

にしても朝刊人身事故路線・夕刊人身事故路線過ぎるんですが
>高崎線
2018/06/15(金) 20:47:00.52ID:oeZ4edX70
>>383
10式が参加したらぶっちぎりなんだろうなあ。いや90式がどんなものかアレもテストがてら参加してもらいたい
2018/06/15(金) 20:48:01.70ID:tV/Iyyn+0
こんばんは〜
>>406
冬の富良野あたりでやってる戦車のあれ?
競技会は訓練の目標になるけれど手段が目的になるというジレンマがあるそうで
2018/06/15(金) 20:48:12.86ID:xHf8qZ8Da
>>414
100kg近い巨漢が飛び込もうとするのを阻止した中央線の駅員がマジ有能でした。

0.12トン「とうじは74が休職して、外食部門と経理部門から昼も夜もなく24時間仕事をあてがわれて
     意識がもうろうとしながら働いていた。気付いたら駅員室で絞られていた」
2018/06/15(金) 20:51:27.64ID:xHf8qZ8Da
ちんちんの毛を御線香で除毛する格闘技をやっていたものがたかだか48時間勤務が秀に三階ある程度でうつになるとか女々しか!
2018/06/15(金) 20:52:04.71ID:oeZ4edX70
74氏は休職してた過去があるのか…………・理由は鬱かな?ここ鬱病多いし。
2018/06/15(金) 20:52:12.29ID:tV/Iyyn+0
ん、北海道のは恵庭か
北海道を走り回るエイブラムスが見たい…
>>414
東海道線と繋げちゃったからね
宇都宮線は横須賀線だけと直通してたときはマシだったけど今はだめだわ
2018/06/15(金) 20:55:53.32ID:xHf8qZ8Da
>>419
不眠症で仕事中に失神してしまうことが起きて、会議中に倒れて外食部門の部長に腹を蹴られて起きたことが何回かあった。

係長と0.12トン同期と広島同期と完済同期に仕事を譲り渡して休職してようやく2ちゃんねるに復帰したんですが
3カ月と立たずに元の地位で職場復帰させられました。(・д・`;|||)
2018/06/15(金) 20:56:57.52ID:GIuwMLkV0
>>245
よし仙術超攻殻オリオンを映画化しよう
2018/06/15(金) 20:57:37.06ID:xHf8qZ8Da
>>422
ガンドレス……。
2018/06/15(金) 20:59:21.55ID:oeZ4edX70
>>421不眠症って鬱よね。しかし普通休職半年コースですな。それ言うとうちの会社は鬱を働かし続けるという凶行に及んでるけど
2018/06/15(金) 20:59:51.39ID:17AUyr4+a
>>389
漠然とそう思ってしまうのです
2018/06/15(金) 21:00:56.26ID:xHf8qZ8Da
>>424
私の場合は脳欠損的な躁病でした。休職は一年の予定でして、睡眠導入剤を使っても三時間くらいで目が覚めてしまう体質となってしまいました。
427名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-lMJe)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:00:59.97ID:LLv3tfh40
ですがスレにザラ級重巡好きが多い理由は
彼女たちに抗うつ効果があったから...?
2018/06/15(金) 21:01:42.66ID:A7TD2rEK0
卒業の有無はともかく、首席と自慢してきた部分はハッタリっぽいの。

カイロ大「首席で」卒業、明言せず 小池都知事
https://www.asahi.com/articles/ASL6H5SBXL6HUTIL042.html
>「昔の話なので一つ一つ覚えていないが、先生から『非常にいい成績だった』と
>言われ、うれしくてそれ(首席)を(自著に)書いたと思う」と述べるにとどめ、
>首席だったと明言しなかった。
>選挙の立候補時には「カイロ大学卒業ということのみを記載している」と述べ、
>公職選挙法上は問題ないとの認識を示した。
2018/06/15(金) 21:01:49.17ID:F4p7HEbI0
>>423
やめたまえ!
2018/06/15(金) 21:03:02.54ID:v0jKR/8wM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ Mサンダー!!!!!
 _//〃',〃ヽ  震 |  +
  ゝ'〃',〃.,/';"(# ´Д`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ   
         / / /\\'+
+        し' し'  / /
              \\'
              / /
               \ \
             ;.、人,ノ  <,人,ノ',.;
             ;.,,)   >>409 ガッ (,;
             .,,)  ∧ ∧   (;
             :、) ヽ(O皿O)ノ (, ギャー
             ;;、')   羊ヘ   ('
             ;.、')  <    (',.:;
2018/06/15(金) 21:04:05.34ID:xHf8qZ8Da
>>430
シュッ(亀頭をサンドペーパーでかける
2018/06/15(金) 21:04:10.11ID:oeZ4edX70
>>428なんでばれるウソを言うんだろうなこいつ。
2018/06/15(金) 21:04:12.61ID:yOsGqFgV0
中国が北朝鮮より優位に立っているというのは昔の話
親中派をほとんど粛清してしまい、日米に接近し
更に半島統一の主導権まで握ってしまうなら立場は逆転する

ちなみに最近の日中接近は、激突した場合勝ち目がないという予測が出たからだそうな
2018/06/15(金) 21:04:17.68ID:/WC9z2lQ0
仕事の暗所用に尼で怪しい安い懐中電灯(1600ルーメンらしい)買ったら
どーも同僚のよりも光が弱いんだが
なんか良い懐中電灯あるかな
2018/06/15(金) 21:04:18.44ID:/9+h5LKU0
>422
映像に乗らない情報量が多すぎて即頓挫間違いなし。
2018/06/15(金) 21:04:32.58ID:1doXhARb0
>>370
No科学だろw
2018/06/15(金) 21:06:03.30ID:9zw7imowa
>>227
「チョッパリ(豚の脚野郎)は共食いでもしていろニダ」

と、言う事でわかっているわ
2018/06/15(金) 21:06:05.07ID:v0jKR/8wM
>>431
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2018/06/15(金) 21:06:16.16ID:UDnMJCEw0
大手企業夏のボーナス過去最高…平均96・7万

 経団連が14日に発表した大手企業の今夏のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計は、
昨夏より6・71%増の96万7386円となった。集計が始まった1959年以来、最も高い水準だ。
月例賃金と合わせた年収ベースでは、政府が求める「賃上げ率3%」を達成する公算が大きくなった。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0614/ym_180614_8316428021.html

どこの異世界の話だよ、こちとら30万すら聞いたことないってのに。
2018/06/15(金) 21:08:28.25ID:oeZ4edX70
>>439東京は景気いいよ。
2018/06/15(金) 21:08:31.08ID:jDQBJjVA0
>>420
何か北本ー桶川間で事故多すぎ
熊谷ー大宮間高架化か地下化しないと飛び込んでくる輩減らんでしょっと・・・
2018/06/15(金) 21:09:20.35ID:F4p7HEbI0
>>368
ゲームの習慣がある子供達とない子供達を追跡調査するだけだろ
言い訳は罪としれ
2018/06/15(金) 21:09:47.51ID:xHf8qZ8Da
>>439
菅政権時に夏のボナース額を書いたら伍長さんからひがまれた事が……。
Jog6台分かそのへん。
2018/06/15(金) 21:11:09.03ID:1doXhARb0
                   ┌───┴┴───┐
                .   .|: 虐待して下さい。.:..|
          甘 ヌルポ  . └───┬┬───┘
         (*´∀`) yahooooo!!!   , ,,││
'''''''''''''''''''''''''''''''``````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
2018/06/15(金) 21:11:11.52ID:jDQBJjVA0
>>438
砂糖大根放り投げるとするか・・・

>>440
東京も中小零細企業は変わらないかと
2018/06/15(金) 21:11:32.89ID:xHf8qZ8Da
通勤用に新型JOG欲しいんだけど試乗させてもらったら96年型の半分も加速が弱くて使いづらそう。(・д・`;|||)
2018/06/15(金) 21:12:47.65ID:NkeD/Wofa
東京の大企業だけ景気いいのかねぇ
2018/06/15(金) 21:13:06.89ID:1doXhARb0
米軍は半島から撤退すべきだ。

半島がついた方が戦争に負ける!!
2018/06/15(金) 21:13:19.99ID:i8V5yGC20
織田がつき 羽柴がこねし 天下餅 座りしままに喰うは信長
2018/06/15(金) 21:13:20.08ID:EhoTmwfS0
>>397
この上田代表のTwitter見たら
性同一性障害当事者
と自己紹介してた。ヤバい。
もしかして性別は男なのだろうか?
2018/06/15(金) 21:13:39.84ID:90/H+LDDa
>>434
マグライトの単三仕様あたりががいいんでないの
2018/06/15(金) 21:13:42.54ID:gBjBCSYw0
素のトラバントとアスラーダのラリー車版で戦えみたいな。

>>うぞうむぞうG3戦車vs10式
2018/06/15(金) 21:13:50.89ID:oeZ4edX70
そういえば躁状態って怒りっぽくなるとか聞いたなあと不眠になる。睡眠導入剤だけだと効かないので心を静める薬も処方されるとか
2018/06/15(金) 21:14:03.28ID:OdJVTHdGa
〔焦点〕日銀、上がらない物価の「なぞ」解明へ 鍵握る「生産性上昇」 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N1TH424

生産性や失業率が賃金水準に直結しているというのは、
常識的というか、ナイーブというか、昨今もう、いささか時代錯誤になってるんじゃないかなあ。
2018/06/15(金) 21:15:20.44ID:yf2cHEFd0
>>446
免許が問題なら仕方ないけど、茨城で原付はやめときなよ
危ないよ

せめて250CCクラスにしとけば?
2018/06/15(金) 21:15:35.62ID:UDnMJCEw0
鬱は甘え
2018/06/15(金) 21:16:27.93ID:UfWB2tCY0
>>348
一方おかじがお返しとしてイタリア映画が原曲のArrivano i Marines、通称レッドショルダーマーチを公式採用したらむせるw

https://www.youtube.com/watch?v=nFO2uHnpvhM

こんな曲採用したらおかじにヤクザ隊員が増えそうでヤバい。グレゴルー、バイマン、ムーザにバーコフ、ゴダン、コチャック、ザキと、どいつもこいつもロクな野郎がいねぇw
2018/06/15(金) 21:16:47.99ID:yf2cHEFd0
>>451
1600ルーメンつったら、多分100Wの電球クラスだよ
2018/06/15(金) 21:17:18.55ID:gBjBCSYw0
物価が上がらないって、
「もっと過激に緩和+国債買い入れ+ガバガバ公共投資」
で5年やってみろっての。
2018/06/15(金) 21:18:05.40ID:xHf8qZ8Da
>>455
免許は普通車免許と原付しかないので(・д・`;|||)
2stのJOGをバイク屋でレストアしてもらって街乗りに使っています。

駅前に止めておくと古いスクーターなんで厨房が盗もうとチェーンロックいじった跡があったり
イキついた高房が「譲ってくれませんか?」とか言ってきたりしますね。
2018/06/15(金) 21:18:07.08ID:9zw7imowa
>>281
エディスンおじちゃんの初めての発明は、居眠りしていても仕事が出来る
無電の定時連絡を自動的に打電するマッスィーンだそうね
2018/06/15(金) 21:18:07.54ID:jDQBJjVA0
>>446
エコエコ煩いから車両本体価格が上がって性能がしょぼくなるし

もう嫌だ

そういえば軍隊にエコ性能求めたの居ましたよね・・・
2018/06/15(金) 21:18:47.44ID:/9+h5LKU0
>447
東京は人間の「数」があるから仕事が増えても対応できてるが、
地方(特に東北あたり)は長く続いたデフレと氷河期世代いじめのせいで
人を増やさずに今いる人間に追加作業を押し付けて潰すサイクルが現在進行形で回ってるから。

人件費上げたくない中小零細が連鎖倒産しまくるまで状況変わらないんじゃね。
2018/06/15(金) 21:19:25.75ID:UDnMJCEw0
もう経済成長のリソースはないとか抜かすアホがいる、じゃ中国はどうなんだと。
2018/06/15(金) 21:19:27.10ID:q1snlQywD
なんで、米韓演習中止
  ↓
在韓米軍どころか、在日米軍の撤退する可能性も!

という訳のわからない解釈が一部で出ているんだろう、解せん



あと、米朝の和解→日本の防衛予算削減へ!と良く分からない夢想をしていた人もいたけど、これも解せん
日本の主敵は、あくまで中国だし
2018/06/15(金) 21:19:40.90ID:90/H+LDDa
>>458
すまん

マグライトじゃ圧倒的に足りないな
2018/06/15(金) 21:20:24.63ID:q1snlQywD
>>464
だから、第六大陸か宇宙世紀を目指そうよ>経済成長のリソース
2018/06/15(金) 21:21:03.36ID:wqsBLLLBM
◆ハイパーポーラタイム◆
2018/06/15(金) 21:21:24.54ID:F4p7HEbI0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119615.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119616.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119617.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119618.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119619.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119620.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119621.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119622.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119623.png
2018/06/15(金) 21:21:48.03ID:73Jq1Vl20
鬱相手に死ねよと言い放つ山岡さん格好いい
2018/06/15(金) 21:21:51.79ID:rOKq5zq80
うおNHKでテロップが
2018/06/15(金) 21:22:02.99ID:OdJVTHdGa
180615 日本の宝
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37383344.html

○政府骨太方針「移民政策とは異なるものとして、外国人材の受入れを拡大する。新たに創設される
在留資格に求められる技能水準は、受入れ業種に必要な知識や技能、日本語能力を所管省庁が定める
試験によって確認する。ただし、技能実習を修了した者は、そういった試験は免除される」

○「外国人労働者は宝です。本当に宝ですね」

○「こうした成長の大半を支えているのは個人の消費支出だが、それは所得の増加によるものではない。
IMFは、金融危機以降、米国の消費者行動に構造的変化は見られないと指摘している。すなわち、数年
の倹約を経て、米消費者は、借金を増やし、貯蓄を減らして消費し続けるという元の姿に戻ったということだ」

○おすすめ
オールジャパンで全固体電池開発へ、NEDO・トヨタなど連携 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/alljapan-nedo-toyota-idJPKBN1JB0YT
焦点:人手不足の深刻化、開かれた日本への道か 増える外国人労働者 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-foreing-workers-idJPKBN1JB0KY
[FT]中国、公海漁業補助金で後押し 日本を追いかけ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31745750U8A610C1000000/
中国人民元に新たな波乱要因か、海外上場企業が200億ドルの配当準備 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PACPJW6JTSEA01
トルコ大統領選は決選投票の公算、与党は過半数割れへ=世論調査
https://jp.reuters.com/article/turkey-election-poll-idJPKBN1JA1W5
プーチン大統領、北朝鮮の金正恩氏を9月にロシア招待 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/putin-kim-idJPKBN1JA2I0
幻の北朝鮮債、ヘッジファンドが入手に躍起−緊張緩和で一獲千金も - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PABUGH6JIJV001
[FT]ロシア政府が定年引き上げ、経済活性化を優先:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31803520V10C18A6000000/
市場操作の張本人は誰?、新興市場通貨を動かす影の立役者−チャート - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PACPSX6K50Y401
2018/06/15(金) 21:22:10.82ID:gBjBCSYw0
デフレスパイラルで日本ダメポと公共工事無駄遣いしたらコロスを同時に主張する
あくめつというマンガがあったなあ。
2018/06/15(金) 21:22:32.04ID:nLeTLPk/M
>>322
男の命なんてどうでもええんやで?
なぜ命を捨てて女を助けなかったのか?と言う問いなんだから
2018/06/15(金) 21:22:40.16ID:Py9jWMw50
>>467
今からでも遅くない
遥かなる星を目指そう
2018/06/15(金) 21:22:51.30ID:LDbHudzh0
東京つっても業界によっては新卒を薄給ボーナス年寸志で使い込んでるからなあ
地方じゃ絶対生き残れないのに東京だと地方人が勝手に集まるからいいよね
2018/06/15(金) 21:23:10.86ID:tV/Iyyn+0
>>424
不眠は鬱だけとはかぎらないから厄介なんだなこれが
>>441
人口密集地帯だからアキラメロン
北鴻巣のカーブとか吸い寄せられる場所には事欠かないのよね
2018/06/15(金) 21:25:22.07ID:F4p7HEbI0
>>444
安価忘れたわクソ!
これもマゾモナーが悪い!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119615.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119616.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119617.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119618.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119619.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119620.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119621.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119622.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up119623.png
2018/06/15(金) 21:25:56.47ID:UDnMJCEw0
TDLって行ったことないし行く気もないけど、結構空いてそうだな。

https://pbs.twimg.com/media/DfoCel8UEAAJfAa.jpg
2018/06/15(金) 21:26:10.79ID:tV/Iyyn+0
>>474
よほど高潔な人かそういう職業でなければ普通は見返りも無しに身体を張るかねぇ?
2018/06/15(金) 21:26:15.32ID:NkeD/Wofa
焦点:人手不足の深刻化、「開かれた日本」への道か

 政府は2018年の「経済財政運営の基本方針(骨太の方針)」に、外国人が就労可能な新たな在留資格の創設を盛り込んだ。労働力不足が深刻な分野で最長5年の就労を認める。
政府関係者によると、農業、建設、ホテル・旅館、介護、造船の5分野に焦点を当てるという。
 さらに一定の技能と語学を身につけ、試験に合格した人には、在留期間の上限を付さないことや、家族の帯同を認めることも検討するという。
 政府は秋の臨時国会にも新制度に対応する法改正案を提出したい考え。この制度について「移民政策ではない」と説明しているが、より「開かれた日本」への1つのステップであることは間違いない。
 日本で働く外国人の数は、増加し続けている。政府の調査によると、2017年10月末現在で約128万人と、国内の総人口の約1%に達し、2008年の48万6000人から2倍以上に増えている。
 このうち最も増加率が大きいのは、留学生と技能実習生だ。留学生は週に28時間の範囲内で就労することができる。技能実習は最長5年間の実習プログラムで、終了後は技術を習得して帰国する仕組みだ。
 ただ、実習生の多くは、このプログラムを、母国で働くよりも高い賃金を稼げる手段とみている。一方、受け入れる日本企業側は、日本人がいやがるような仕事の働き手として彼らを捉えている。

https://jp.reuters.com/article/japan-foreing-workers-idJPKBN1JB0KY

実質移民受け入れな予感しかしない政策だぬぅ
2018/06/15(金) 21:26:17.36ID:elw9c54Hd
301発動きたか
2018/06/15(金) 21:26:37.49ID:jDQBJjVA0
>>463
夢の東北って言われてもなぁ・・・

東京以上にコンテンツ有るなら別ですよ・・・

土建と農業漁業と工業・・・給与が低すぎるからなぁ
インフラも東京で引くよりは金かかるし・・・
経費も掛かる・・・

明るい未来が見えない・・・
2018/06/15(金) 21:27:17.67ID:vLozgVb+0
>>474
男なんてチンチンからいくらでも出てくるからな(ボロン)
2018/06/15(金) 21:27:23.78ID:9O34oYtK0
スーパー301条発動。中国からの輸入500億ドル分に高関税かけるとな。
2018/06/15(金) 21:27:35.56ID:UfWB2tCY0
>>410
いいねぇ。バルジ版ボーカル入りとはいいとこ取りじゃん。
2018/06/15(金) 21:27:38.16ID:/WC9z2lQ0
前に買ったのがこれでなあ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073RH29K8/
>>458
>>466
マグライトってそんなに明るくないのか…
2018/06/15(金) 21:27:48.32ID:bDlY53yD0
就活しているけどほんとに売り手市場?
人手不足?
2018/06/15(金) 21:28:04.62ID:gBjBCSYw0
普通に補助金ガバガバ財源は日銀でいいんじゃないすかね。
2018/06/15(金) 21:28:24.75ID:F4p7HEbI0
マゾモナーじゃねえじゃねえか紛らわしい!
2018/06/15(金) 21:28:38.72ID:OdJVTHdGa
>>479
千葉ドイツランドって、行ったことないな。
2018/06/15(金) 21:29:46.07ID:jDQBJjVA0
>>479
田柄の辺りが開通したみたいだし車で来ても良さそうな予感
2018/06/15(金) 21:30:15.39ID:u9dCPHr10
>>430
まてや要望に応えているじゃあないか
2018/06/15(金) 21:30:21.60ID:yf2cHEFd0
>>460
通学用に2ストJOGに乗ってたんだけど、
やっぱ4ストとなるとVベルトじゃ効率悪くてきついんだろうね

カブ系じゃダメなん?
495名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-lMJe)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:30:41.10ID:LLv3tfh40
>>485
うわぁ伝家の宝刀抜きやがった
2018/06/15(金) 21:30:53.99ID:LGJkNsg/0
>>479
人は少なくても、アトラクション(サークル)数が段違い過ぎて行列が……
2018/06/15(金) 21:31:12.98ID:nLeTLPk/M
>>333
ぶつかるのを回避するのが不可能な以上、危険を問うのは無意味だろう。
ぶつかった後の話なら、今までの経験上大丈夫だったと言う話。
たぶん鳥かなんかだと判断したんだろう。 まさか人間大の動物が線路に侵入するのは想定外だろうし。
バードストライクごときで高架で止めて点検なんてやっとれん。
2018/06/15(金) 21:31:46.60ID:LDbHudzh0
>>481
阿部が本質的に革新なのは保守革新ともみたくない真実ですからのう
今の日本、極右に走っても皇道派も統制派も生まれようがない去勢された国民
なのだからいっそそうするべき(哄笑
2018/06/15(金) 21:33:05.12ID:nLeTLPk/M
>>339
なぜ人類には参考写真がないんだろう?
2018/06/15(金) 21:33:12.15ID:9O34oYtK0
ソースな。

米 対中国の新たな制裁措置発動を正式発表 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011480091000.html
2018/06/15(金) 21:33:42.94ID:gBjBCSYw0
我が党とかは経済破壊で誰も来ない日本を目指していますな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況