ブリテンの兵器はキモイ 第77波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 20:52:43.50ID:xMOyXdh7
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第76波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523144928/
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2018/06/20(水) 22:22:08.66ID:QBbm1Fl+
>>41
通訳を雇うお金もただではありません
せっかくですから彼らの大好きな蛙を通訳にしたらどうでしょうか
43名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 22:56:41.39ID:XmjYycY2
>>25
ククリ
くりくり
2018/06/20(水) 23:25:44.58ID:SYOdHkL7
イギリス料理を見てる限りグウの根もでません(食欲わきません)
紅茶とパウンドケーキブルーチーズとスコッチでおなかを満たしましょう
45名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 23:48:17.23ID:jm83GVIy
ママ〜、うなぎゼリーおかわり〜。
2018/06/21(木) 13:03:49.61ID:QxlojEGG
>>42
元同盟国の青空球児好児とやらがカエル語を喋れるようですな
浅草というところのシアターに出ているそうですぞ
2018/06/21(木) 17:23:01.21ID:WR8RRefL
アサクサにはコメディフランセーズの分館があったそうですよ。世界のキタノも出演していたとか。
2018/06/21(木) 17:36:46.04ID:9Q2TpJK4
>>44
カエルを食べるとグウという根っこが生えるのですか?
音としてのグウの音は知っていましたが、根菜のグウは寡聞にして知りませんでしたな
2018/06/21(木) 17:58:41.73ID:kyj5x2D8
極東の元同盟国で頂けば英国料理は美味しいので、問題があるのは料理ではありませんぞ。
本国でもシェフを憎んで料理を憎まず、美味しい紅茶と酒を楽しんで欲しいですな。
2018/06/21(木) 18:14:49.58ID:ZlKOy+vn
エリザベス女王の従兄弟、英王室で初の同性結婚へ

先月、英国史上初めてアメリカ出身の女性がロイヤルファミリーの一員となった。今年は“史上初の結婚式”がもうひとつ行われるようだ。
エリザベス女王の従兄弟で、2年前にゲイであることをカミングアウトしたアイヴァー・マウントバッテン卿(55)が今夏、パートナーのジェームズ・コイルと結婚する予定であることがわかった。
英王室では初めてとなる同性婚だ。
マウントバッテン卿に1994年に結婚。相手のペニーには、結婚前にバイセクシュアルであることを打ち明けていたという。
エラ(22)、アリクス(20)、ルリ(15)という3人の娘に恵まれるも、2011年に離婚。2016年に自らのセクシュアリティとパートナーの存在を公表。
王族が同性愛者であることを公にしたのは初めてのことだった。コイルは航空会社の客室サービスの責任者で、二人はスイスのスキーリゾートで出会ったという。
Daily Mail紙のインタビューで、コイルは「とても現代的な結婚です。プロポーズはせず、偉大なる愛の承認のみ。お互いを配偶者と宣言するだけで、式自体はとても小さなものになるでしょう」と語る。
家族と親しい友人のみを招待し、ケーキカットもファースト・ダンスもないシンプルなセレモニーになるという。マウントバッテン卿は「ケーキの代わりに多分チーズを食べますよ」とニッコリ。
式では、前妻のペニーが、マウントバッテン卿をコイルに引き渡す父親の役割を担うという。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00010003-jisin-soci

マウントバッテン卿は、紳士の鑑ですな。
2018/06/21(木) 18:44:51.41ID:QxlojEGG
バツ1のバッテン卿がハッテンされたのですな
2018/06/21(木) 18:51:42.65ID:kyj5x2D8
山羊と結婚したいと言い出す王族が出ぬように対策を・・・
2018/06/21(木) 20:52:44.12ID:bl6zURAN
英首相、「第一級の軍事力」巡り国防相に説明要求=FT
ttps://jp.reuters.com/article/britain-defence-may-idJPKBN1JH0QL
2018/06/21(木) 20:59:24.16ID:ZlKOy+vn
>>52
ゴート族の末裔なら
2018/06/22(金) 11:17:47.61ID:Opg7uNii
ブリテン式戦闘機運用法

https://twitter.com/gypsycomet/status/1009770852060020736
2018/06/22(金) 11:25:00.38ID:eyDcx44T
>>54
こないだ時計台の針に挟まれて「ぷちっ」てなりましたよ、その人
2018/06/22(金) 13:20:56.46ID:l/5/4MUH
ロリコン伯爵でしたな?ルーピン君。
2018/06/22(金) 14:49:25.81ID:9yOCQdaj
トランプ氏、英女王と会見へ=7月訪問時−報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062100267&;g=use

元植民地の反逆者の酋長は前非を悔いて、女王陛下の北米総督に任官したいのですかな?
2018/06/22(金) 16:12:02.10ID:l/5/4MUH
晩餐会のメインディッシュはハギスで
2018/06/22(金) 22:23:28.16ID:qx2GBwDN
>>59
皮肉を効かせて、山盛りのポテトのみを元植民地の酋長のディナーにしたらいかがでしょうか?
2018/06/22(金) 22:28:10.80ID:/q9MQdNv
大統領閣下、頭にシュクレフィレが乗っておりますぞ
2018/06/22(金) 23:43:19.28ID:xHBuDUXz
トランプ閣下はアメリカの大味のハンバーガが好物だそうであります
嫌がらせ目的でメシマズブリ料理を出しても
超ド級の味オンチのアメリカ人の舌に通じるかどうか・・・

晩さん会なら女王陛下やメイ閣下も列席のうえお召し上がりになる事でありしょう
無難なフランス料理でおもてなしを致しましょう
どうせ味なんてわかりません、プロトコールです
2018/06/22(金) 23:44:16.45ID:eYLR5nAx
諜報局からの連絡です
本日発売の週間漫画timesに
単なるメシマズ国家ではないとして英国がフィーチャーされている模様
メシマズではなく何から何まで不味い訳では無い国としてです
なおこの感覚は日本のメインストリームからずれてしまっているのか大半のコンビニにこの雑誌は置いてありません
64じゃが
垢版 |
2018/06/23(土) 00:01:30.38ID:TfW+kUB4
>>60
なんでそういうこと書くの?失礼じゃんないですか。


ちゃんとハンバーガー出せよ。チーズ付きの。
ピザとか野蛮だろ。
ちゃんとしろよトミー。
65名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:18:18.91ID:F4WWAH2J
兵器より郷土料理のがキモイみたい
66名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:17:37.10ID:9YmGxBBt
316 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/06/21(木) 20:50:48.19 ID:bl6zURAN
豪州で「信頼出来る外国」を調査 日本2位、英が首位
ttps://www.cnn.co.jp/world/35121242.html?tag=cbox;world
2018/06/23(土) 02:40:08.68ID:0z5/Qkin
何という信頼できない結果w
2018/06/23(土) 07:09:15.11ID:Mg45BfC4
>>66
実態は「元流刑地に何か恵んでくれそうな国」ですなあ・・・
中国にいいようにされた結果、やっと本国の有難さが理解できたようで。
2018/06/23(土) 07:40:01.29ID:Mg45BfC4
ナガスクジラ捕獲へ出港 アイスランド、3年ぶり
https://this.kiji.is/382166454634169441?c=44341039600582657

タラを横取りする不逞の輩が、クジラを盗りに行くようですな。
ところで、クジラで英国料理を作ると、どういう美味に仕上がるのでしょうな?
2018/06/23(土) 11:51:49.84ID:xqJpsd8N
そりゃもちろん、カリカリに焼いてマーマイト塗ったくてSPAMを添えるのですよ
2018/06/23(土) 11:58:55.25ID:nSajplEo
アンモニアの匂いがします^o^
2018/06/23(土) 12:05:25.77ID:thJJc8Ma
東京湾の奥にも小型の鯨だってね
アイスランド昨日は残念だった
2018/06/23(土) 12:05:58.38ID:P5n3ApF1
>>69
旧同盟国ではソイソースにつけてからから揚げにする調理法があるそうなので、我が国ではウースターソースにつけてから揚げて、リアンダー揚げと名付けましょう
ハイスクールでリアンダー揚げを食べさせられた記憶がある者こそ真の本国人と言われるような国民食にいたしましょう (錯乱)
2018/06/23(土) 12:15:10.59ID:0xFvsbeI
ウスターソースにつけ、ビール入りの冷蔵庫で寝かせた衣をつけ、
低温で気のすむまでダラダラ揚げて、新聞紙に包んで渡すのですな?
ハイスクールで提供するとなると、多少は新聞を選ぶ必要がありますな
2018/06/23(土) 12:43:36.41ID:jfqyxJwR
>>74
付け合せのジャガイモを
ケツ合わせになるのですな
2018/06/23(土) 13:03:43.97ID:0xFvsbeI
ジャガイモとケツ合わせですと??
キャベツ野郎に尻合いなどおりませんぞ
2018/06/23(土) 19:02:18.01ID:SPxb0SL4
世界のハズレである西太平洋の島国である事を良い事に

クジラを醤油揚げにした挙句、絶滅寸前まで追い込んで
ウナギに醤油タレを付けて食べてた尽くした挙句、絶滅寸前まで追い込んで
ホンマグロに醤油とワザビ付けて絶滅寸前まで追い込んで・・・
2018/06/23(土) 19:24:30.68ID:0xFvsbeI
日本:「流刑地に故郷のケモノや鳥を山ほど持ち込んで在来種を皆殺しにした島国もあるそうですが」
2018/06/23(土) 19:25:34.93ID:P5n3ApF1
>>77卿、箸は右手に持った方が良いですぞ
あとwasabiはソイソースに溶かない方が美味しいとのことですぞ
イールはなんとかいうボタニカルの粉が合うらしいですな

そのうち元同盟国のパブでエールで乾杯いたしましょう
2018/06/23(土) 19:26:09.70ID:h9hFGAJI
絶滅が心配?食べて応援するぞ!
2018/06/23(土) 19:31:21.58ID:5l+A8k9R
鯨なら南半球に良い漁場を知ってるんですよ
2018/06/23(土) 20:25:09.02ID:HdYHpiyY
鯨から油だけ抜いて捨ててたのはどこの人でしたっけ
2018/06/23(土) 21:03:31.29ID:uS1Tkfg6
朝鮮人を保護して増殖させたのが最大の罪だな。
>>77
2018/06/23(土) 21:12:34.20ID:bOXBLPON
ペンギンを蒸す機械は我が大英帝国の誇る文明の利器ですぞ
2018/06/23(土) 21:56:06.37ID:+cq1h807
HMS QEに迷彩を施してみましたぞ
https://pbs.twimg.com/media/Df_RYmBWkAALub6.jpg
2018/06/23(土) 22:57:22.63ID:JqIm+lCR
>>76
尻合いはいないが尻愛ならいると言う事ですかな?元同盟国の言葉は難しいですな
2018/06/23(土) 23:48:09.39ID:LRlSMWhH
>>82
だよねえw
食文化に難癖とか都合良すぎや
2018/06/24(日) 00:03:34.74ID:XF6C1AVc
ヨーロッパ人が進出した先々で大量絶滅が起こった大航海時代
2018/06/24(日) 00:27:57.76ID:og8x4vTh
えぇとそういうのをもと同盟国では「大後悔時代」っていうんでしたっけ?.
2018/06/24(日) 01:06:07.44ID:1KANl5jj
>>85
うーん、実にキモい
2018/06/24(日) 05:43:35.40ID:W6zdoVMl
>>85
誰かマイティジャックを呼んで下さい
2018/06/24(日) 06:42:50.41ID:nxlPx2/h
>>85
迷彩しただけでここまで英国面に堕ちきるとは‥‥
2018/06/24(日) 07:25:03.58ID:9y9HmHMG
>>85
ぜひ、”永谷園”迷彩を
2018/06/24(日) 08:11:15.59ID:Feyi57Cu
>>77
嘆かわしい
どこの植民地人の仕業だろう?
2018/06/24(日) 09:11:07.45ID:8tMs7Q3t
>>77
クジラもウナギもホンマグロも、英国人シェフが調理した英国料理にしなければ食べてはならず
違反者は十年間三食SPAMの刑と、国連決議し実際に守らせれば絶滅危惧種の保護になりましょう。
特にウナギは背開きや腹開きでさばいてはならず、ぶつ切りのみ許可されるでありましょう。
2018/06/24(日) 13:45:09.16ID:GdfMNBGA
そんなことされたらクジラもウナギもホンマグロも、成仏できなくて化けて出そうw
2018/06/24(日) 14:57:27.20ID:JD0O7JX4
生きたヨーロッパウナギをEU圏外へ輸出する事は違法だが
ウナギの加工製品の輸出は合法である
つまりブリテン人の大将がウチワ片手にウナギの蒲焼を焼いて日本に輸出するには
法律上の問題はない

日本人が乱獲の末ジャポニカ種を喰い尽すと
ブリテン人シェフの蒲焼を「おいしく」頂くことになる訳だな

天罰としか言いようがない未来予想図ですね
2018/06/24(日) 16:53:20.75ID:W6zdoVMl
>>97
絶対お頭付いてくる
2018/06/24(日) 18:11:33.15ID:HJQpdb5P
尾頭付きとかごちそうやん

たとえくたくたに煮込んであっても…
2018/06/24(日) 20:29:20.75ID:msJaNzOw
https://news.walkerplus.com/article/151802/

ガーター勲章を授けられる栄誉に騎士に乾杯

流石に女王陛下、ハンドバッグがお洒落ですな
2018/06/24(日) 21:26:54.22ID:Vkr46Eov
ウィリアムもなかなかの凛々しさ。
帽子のおかげでしょうな。
2018/06/24(日) 21:43:52.31ID:HJQpdb5P
王室の光輝は無帽でこそ明らかになるのではなりませんか
2018/06/24(日) 22:30:36.32ID:I0s1nh0G
東京都 930万人
鳥取県 58万人
アイスランド 33万人
2018/06/24(日) 23:05:31.53ID:AsQNuJP5
ガーター勲章を着けた騎士がガーターベルトを纏っているとな?
105名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:42:54.88ID:xx2G9sLq
>>103
支那の人口も書いとけよ
2018/06/25(月) 01:26:47.18ID:wkksFUgJ
世界の都市圏人口(≠都市人口)の順位の一覧によると
東京圏が世界一らしいね、

都市圏GDPはNYが段違いで巨大なんだろうが
シナは多いようで、いい具合にばれけてるのかな


首都圏 38百万人(1位)
上海圏 35百万人(2位)
・・・
北京圏 25百万人(9位)
・・・
NY圏  20百万人(16位)
京阪神 19百万人(17位)

ロンドン 14百万人(28位)

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_metropolitan_areas_by_population
2018/06/25(月) 13:04:03.85ID:kB2j+p34
>>98
スターゲイジーうな重ですね、わかります
2018/06/25(月) 14:04:18.58ID:ort5Z89V
ジャパンの「オカシラツキ」だって頭が上に向いているのに、なぜスターゲイジーパイばかり非難されるのですか?
2018/06/25(月) 14:11:07.94ID:iAXQuyAK
美味いか不味いか
美しいかキモいか

この致命的な差がありますから
無論味なんか関係無いってカタガタもいるでしょうが美しさは普遍でしょう
110名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:54.53ID:A5xRiCbm
都市や県単位のGDPも出そうなw
2018/06/25(月) 15:07:11.34ID:WrOoH32s
W杯観戦のイングランドファン、ナチス式敬礼 動画浮上で捜査
https://www.cnn.co.jp/world/35121289.html

はて、これはナチスの真似をしたのではなく、最近結婚された王子の物真似だと思われますが?
112名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:12:30.00ID:5eove/ws
あの変なタオル忘れたんだろ棒
2018/06/25(月) 21:19:44.46ID:AgbBeeo9
>>107
「パイナイフで切り分けてくれ」
「なんとパイの中に白米!」
「ウナギの下のご飯の下にはさらにウナギが…食えるかこんなもん」パーン
パーン パーン
2018/06/25(月) 21:23:46.21ID:39Y9loo4
>>91
マイティジャックの敵は確か陰謀団Q、おお私は触れてはいけない真実に、到達してしまったようです...
2018/06/25(月) 23:05:36.41ID:MsgoJFne
>>108
東洋の島国では頭が付いているのはイキヅクリが多いと聞きます。つまり生きたまま切り刻んでソイソースをかけることで、
立ち所に味で追い付く事が可能なのですよ。
2018/06/26(火) 14:28:38.44ID:XXgqQGMb
>>115
うな重の蓋をとったらウナギが口をパクパクさせている場合、
味で追いつく暇もなく客が逃げ出すと愚考いたしますな

もしくはその場で気絶です
2018/06/26(火) 14:49:55.80ID:3zayIhkx
むしろ
うな重の重箱のフタの隙間から、蒸したウナギの首が
5本飛び出してる方がキモい気がする


今すぐ浜松に行って、うなキモ食べたくなった
2018/06/26(火) 16:40:13.06ID:TvacoQcw
うな重とは、Jellied eels over a box of rice の事ですかな?
絶滅危惧種ゆえに、出来るだけ食べないように心がけ給え。
2018/06/26(火) 16:45:46.72ID:I2Kb137b
>>118
さてはハイランダーですな?
魚といえばタラばかり食べているというのは本当ですかな?
2018/06/26(火) 16:50:32.89ID:fHpgG08a
そんな事言っ鱈失礼だわ
2018/06/26(火) 17:14:56.59ID:TvacoQcw
>>119
タラはムニエルにすると美味しいですぞ。
溶かしバターで低温でじっくりとニンニクスライスに火を通して作ったソースを
ソイソースと胡椒で味の調整をして、生パセリを少量刻んで加えて召し上がれ。
あ、英国人シェフに作らせてはなりませんぞ・・・・・・
2018/06/26(火) 17:27:18.49ID:96Ls6pxu
>>121
ぜひとも女王陛下の領土であるところの小ブリテンやノルマンディー公領出身の料理人を呼びたいところですな!
大英帝国万歳!
2018/06/26(火) 17:41:58.12ID:YUx7AMUD
>>120
銃殺隊!
L85を除く装備を持って並べ!
2018/06/26(火) 17:49:03.88ID:XXgqQGMb
>>122
香港、インド、なんならもうナイジェリアでも、本国でさえなけりゃいいんじゃないかって気が
2018/06/26(火) 17:52:07.39ID:96Ls6pxu
>>123
サー!引き金をひいた時点で銃殺は執行された扱いになるのでありましょうか?
2018/06/26(火) 18:17:02.81ID:5kJ5qI8R
>>125
残念ながら殺人ジョークの日本語版はナツコ トダ女史に翻訳を依頼してしまったため小さな子供からお年寄りまで安心してお聞かせできるようになってしまった
ライフルで効果がない場合はミラン対戦車ミサイルの使用を許可する
2018/06/26(火) 18:24:23.72ID:96Ls6pxu
>>126
ナツコトダ女史はヘルシーな革命が主食の異星人ですからしかたがありませんな
2018/06/26(火) 18:32:29.62ID:lq0fSP8g
>>126
ナツコトダ女史が生きている以上、その殺人ジョークは偽物ですな。
2018/06/26(火) 18:40:48.17ID:96Ls6pxu
>>128
いや地球人類とは別の出身だからきかないのかもしれませんぞ
あの迷訳は感性が地球人類との微妙なズレが産み出したものかと
既に元同盟国は相当なレベルまで浸透されているようですな
わが大英帝国としては地球防衛機構スペクトラムへの協力をすべきでは?
2018/06/26(火) 18:46:48.68ID:BsJ72BIX
>>128
「ちゃんと文脈を読み取れないから大丈夫」なのでは?
2018/06/26(火) 19:17:54.44ID:XXgqQGMb
>>125
SMLE「もちろん」
ブレンガン「んだんだ」
ステンガン「ですよねー」
L85「その前に銃剣を引き抜かせてくれ」
2018/06/26(火) 20:51:54.06ID:YUx7AMUD
まかせろ、実績もある>M2
2018/06/26(火) 20:54:21.45ID:8j2DP9Lj
M2を持って撃つとかターミネーターかな?
2018/06/26(火) 21:02:14.35ID:ZjGmTY0t
十一年式軽機関銃(^^)v
2018/06/26(火) 21:14:56.45ID:tsIKfxAt
第二次ワイマール体制下、平行世界の元同盟国では警察でもMG34で武装しているそうですぞ
わが国のヤードも見習わなければ
2018/06/26(火) 21:48:43.83ID:7tAPoe1w
>>125
はて、その「引き金」とはなんですか?
2018/06/27(水) 12:05:00.80ID:SvuGuxrq
>>136
紳士の嗜みを理解しない国々ではですな、
引き金を引くことで轟音をたてて他人の平穏を乱し、
しかも離れたところから自分の安全を図ったまま相手だけ殺傷しようなどという卑怯な試みがなされるのです
2018/06/27(水) 12:36:26.67ID:1Fd/QCLf
嘆かわしいことですな
元同盟国の植民地だったところといい、旧植民地には紳士が育たないのかも知れませんな
騎士の英雄譚を聴いて成育されないとやはり、卑怯な振る舞いが当たり前と思う大人が出来上がるのでしょう
2018/06/27(水) 14:25:00.85ID:5VbCIPRw
>>137 >>138
仰る事は理解できますぞ。しかし、RMS QEUに衝角を装備するよう命じてはなりませぬ。
2018/06/27(水) 16:06:15.54ID:op8dJ+nc
https://pbs.twimg.com/media/Dgn7fjbU0AAec-k.jpg

なぜ怒られるのか。
2018/06/27(水) 18:42:13.10ID:xRHchOwV
>>139
判ってますよ
いよいよ艦載機が無くなっても強襲揚陸艦にできるよう
艦首に仕掛けがしてあるんですね
ウインク ウインク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況