>>649
弾子の初速450m/sならまだ早い方です。
十四試3番3号は150m/s、三式25番3号と三式6番3号では300m/sとのこと。(「日本海軍の爆弾」)
それにしても>>614に自分で書いたことではありますが、14cm砲の零式通常弾の危害半径250mとは少し違和感がありますね。
「呉海軍工廠造兵部史料集成」を見直しましたが誤読ではありません。
同砲弾は弾重38kg、炸薬2.816kgですが、弾重の近い陸軍の15榴は30〜40m位の筈です。
もっとも陸軍のそれはラ式15榴試製尖鋭弾で弾重38.465kg、炸薬5.245kg(伝火薬含)、
四年式の十一年式榴弾は35.95kgと8.786kg。
14cm砲の零式通常弾は同クラスの陸軍榴弾と比較して著しく炸薬量が小さく破片組成が大に傾くようですが。
14cm砲零式通常弾の破片組成
破片組成は100g以上60個、50g以上167個、50g以下906個、計1113個
ラ式15榴尖鋭弾を上記区分に当て嵌めると
100g以上73個、50g以上89個、50g以下1540個、計1702個
四年式15榴十一年式は
100g以上26個、50g以上66個、50g以下不明755個を数倍上回る
破片の検証については「地球防衛軍参謀」氏の協力でその緒についたばかりで現状ではここまでです。
そのくせ自分は水中防御に浮気中で。
【軍事】 - 新・戦艦スレッド 77cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
671暫編第一軍
2018/07/08(日) 00:32:20.60ID:HiGjq9fI■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
