X

ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら・・・・・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 00:37:13.66ID:ymiutrFg
スェーデンに輸出しようって話が有るんだが・・・
対戦初期に・・・・ 運ぶのが不可能だって話が無しになったらしい・・・
もしもヨーロッパでゼロ戦が飛んでたら・・・・・ 見てみたかったわ
2018/06/30(土) 21:25:14.76ID:1fzsJQAg
>>899
頭がおかしいのかな?

敵国条項が適用されるから北方四島の奪還など無理

戦犯国家は身の程をしらねばならぬ
902名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:27:14.79ID:CEkxOI0k
>>879


精密なデータでもないし、実際の損害交換比率と合ってないなど資料的価値なし
903名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:30:42.87ID:qxPnnJYY
ジョン・サッチ少佐「F4F-4型は上昇力、運動性能、速力のいずれの点でも、情けないほど零戦に劣っている。」
904名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:31:25.24ID:WFawa/S4
>>835
>ドイツは人道を掲げて難民を受け入れ、世界中がドイツを誉め称えている



ロシア連邦議会情報政策委員会のアレクセイ・プシコフ会長は、トルコとロシアに対する
ドイツのアンゲラ・メルケル首相の政治的行為を批判した。
プシコフ議長は、この件に関してツイッターから行った発表で、
「アメリカのドナルド・トランプ大統領との冷えた関係、ロシアとの悪い関係、エルドアン大統領との口論、
怒ったギリシャ、イタリア、イギリスとの袂の分かち合い・・・それらはすべてメルケル首相の行為の結果だ。」と述べた。
(2017年3月21日)
http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2017/03/22/rosia-merukerushou-xiang-nidui-sitorukoniguan-sitepi-pan-696208
905名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:34:26.69ID:WFawa/S4
>>901
>戦犯国家は身の程をしらねばならぬ

米国は,最新鋭の軍事アセットを日本に配備してきており,日米安全保障条約の下でのコミットメントを
果たすために必要な全ての能力を提供している。これらのコミットメントは,尖閣諸島を含め,
日本の施政の下にある全ての領域に及ぶ。この文脈において,米国は,尖閣諸島に対する日本の施政を損おう
とするいかなる一方的な行動にも反対する。米国は,日米両国間の政策及びインテリジェンスに係る調整の強化
を促進することとなる日本による国家安全保障会議の設置及び情報保全のための法的枠組みの策定を評価する。

<日米共同声明:アジア太平洋及びこれを越えた地域の未来を形作る日本と米国 平成26年4月25日>
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_000756.html
906名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:00.25ID:Sjg4r/1N
>>903
ただし20mm機関砲弾は僅かで7.7mmの豆鉄砲では防弾板貫通しないから
何発命中させても落ちないと焦ってるマヌケを後ろから落としましょう。
そして日本はゼロ戦の機銃構成見直す間も無くベテランパイロットを枯渇させるのであった
907名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:29.76ID:WFawa/S4
>>845
>ボーファイターの防御機銃7.7ミリ一門wwwにバタバタと撃墜されるしまつ

精密なデータでもないし、実際の損害交換比率と合ってないなど資料的価値なし
908名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:37:04.19ID:Vj3ZhIdK
>>900
ラバウル零戦隊の空戦記録でも損害比率155対200でかろうじて勝ってる程度 規模も従来思ってたより小さい
「P38は舐めプで勝てるペロハチ」だの「零戦1機でF4F3〜4機に匹敵する」などの類の零戦神話を盲信してた連中も現実の数字を突きつけられて呆然自失かな?
909名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:48.96ID:J960DfuQ
>>908
大陸打通作戦は非の打ち所が無いくらいの大勝利だが?
910名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:50.08ID:Vj3ZhIdK
>>907
実際 墜とされてるだろw
911名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:41:36.31ID:qxPnnJYY
アホだろw損害比率で言えばマイナスの硫黄島のP-51のが下なんだが?
第二次大戦最高の戦闘機より勝ってたら伝説の傑作機だろw
2018/06/30(土) 21:42:46.23ID:1fzsJQAg
>>907
戦闘詳報から引用

下等隼コークータイのタイチョー機はボーファイターに攻撃をしかけたが防御機銃の一連射で爆発四散してしまった
913名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:46:27.32ID:8YaR6MfV
>>909
大陸打通については
過酷な行軍に初年兵が耐えきれずに自決したとか中国人の民衆を建物に閉じ込めて火をつけて焼き殺したとかいう兵士の証言をNHKのドキュメントでやってたな
914名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:46:42.20ID:qxPnnJYY
一例で優劣が決まるならトップエースが初心者の隼にマニューバkillされたP-38はトンでもないウン子だなw
2018/06/30(土) 21:51:56.41ID:IvYe4hWj
>>897
ナチ礼賛のファシストは
すぐにバルクマンコーナー(笑)とかヴィレル・ボカージュの戦い((笑)(笑)
とかごく一部の得意例を持ち出してナチのボロ戦車を褒め称えるが

当のナチの第53軍団司令官フリッツ・バイエルラインが
パンターはノルマンディでの地形に適応しておらず、操縦性の良好なM4に対し苦戦した。
長砲身と横幅は村や森林での戦いでの機動力の低下要因となったし、フロントヘビーで
フロントファイナルドライブがすぐ摩耗したから全く役に立たなかったと認めているんだが

Armored Thunderbolt: The U.S. Army Sherman in World War II スティーヴン ザロガ著
916名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:57:46.19ID:qxPnnJYY
いや無策に進んだM4シャーマンが麦畑で松明にされたのは事実だし北アフリカやシチリアの教訓が
全然生かされてなかったのも事実だろう
何より当の戦車搭乗員が口を揃えて最高の戦車はM4だと言うのに自分が乗るならティーガーだと言うw
917名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:58:02.71ID:+IytObFO
>>901
実効性ないだろ?
戦犯行ってみた所で、普通にPKOとかPKFとか参加してるしなw
918名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:59:34.51ID:EVMTtnxx
>>914
全体的に押しまくられてる中で日本軍が局所的に奮戦した一例を持ってそれを針小棒大気味にドヤってるのはむしろここの旧軍大好き連中だ
五式戦の僅かな空戦期間と撃墜機数だけでP51を上回る世界最高戦闘機だとかなw
919名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:00:40.13ID:+IytObFO
>>918
ランチェスターの法則に押しまくられてたのでは
920名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:01:22.65ID:qxPnnJYY
>>918
硫黄島のP-51の体たらくは作戦期間を通じての統計なんだが?ww
2018/06/30(土) 22:02:46.90ID:IvYe4hWj
>>877
>>897
アラコート戦車戦って知ってるか?
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で

ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌

キルレシオ 1:10wwwwwwwwww
バルクwwwwマンwwwコwwwwナーwwwwwwww

http://www.privateletters.net/featured_arracourt.html
2018/06/30(土) 22:03:18.84ID:1fzsJQAg
>>917
侵略行為を働いていないから

北方四島奪還は侵略です

あそこは正当なロシア領土
923名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:04:53.03ID:+IytObFO
>>922
サンフランシスコ条約と関係あるくにだっけ?

あ、会場にはいたんだっけw
924名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:06.36ID:qxPnnJYY
北方四島が歴史的にロシア領だった事は無いし今でも認められてないが?
925名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:21.12ID:kN+YatwS
>>918
これに対してドイツはちゃんと結果を出してるけどなw
キルレシオ的に1対10とか酷い時には1対50という一方的虐殺が常態化してる太平洋戦線末期(沖縄戦ですらそう)で局所的戦闘で4〜5機墜とした戦例を引っ張り出して何回もドヤるとかあり得ないわw
926名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:45.20ID:Sjg4r/1N
米軍のP51Dは整備施設の不十分な硫黄島から洋渡飛行してくるから被害もそれなりというか
海に捨ててパイロットだけ飛行艇で回収だろうけど
奄美諸島が陥落して空母が日本近海まで進出した末期はコンディションの万全なP47N型とかグリフォンエンジン搭載のP51Hと52型のドリームマッチが待っているな。
なお烈風なんてつくろうにも工場は破壊されてもうありません。
2018/06/30(土) 22:10:48.12ID:1fzsJQAg
>>923
大変残念なことに
現職内閣総理大臣発言として

当該地域はロシア施政下と発言しております

すなわちロシア領土です

アキラメロン
2018/06/30(土) 22:12:34.16ID:1fzsJQAg
それともアレかね?
戦闘に参加すらしない人間が自衛隊員に奪還せい奪還せいと急かすのかね?


君が先頭に立つなら評価するがねw
2018/06/30(土) 22:15:14.21ID:IvYe4hWj
>>877
>>897
ナチがアルデンヌの戦い前に、西部戦線に配備していたパンターは471輌うち336輌が稼働(稼働率71%)
うち400輌が東部戦線や本土から移動したきた分

しかしアルデンヌの戦いでの戦いの消耗が激しすぎて1945年1月15日時点では稼働しているパンターは
たった97輌だったwwwwwwwwww
やられすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Germanys Panther Tank: The Quest for Combat Supremacy トーマスジェンツ著
2018/06/30(土) 22:16:26.17ID:IvYe4hWj
>>925
ナチが米軍に最大の損害を与えたアルデンヌの戦い
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_the_Bulge
19,000 killed,47,500 wounded
残りはcaptured or missingで23000名だから殆ど捕虜だろ
捕虜を人的損失に入れてたら、西部戦線のドイツ軍なんて大惨敗だろうに
ナチの退却が早すぎて追いつけなかっただけだろw
ナチほど看板倒れの軍はいない。
あまりにもナチ兵があっさり降伏するから捕虜収容所が満杯になって、
捕虜に手厚いはずの米英の収容所ですら、過収容で何十万も死者が出たほど

それにティーガー2も入れて1000両近くも戦車や装甲車投入して
第32軍の3倍の35万(それも第32軍は元々65000名で残りは沖縄での現地召集兵)投入して
でいくら陣地に籠ってたからとはいって同じぐらいの戦果じゃ情けなさすぎませんかね・・・

硫黄島
日本軍1個師団21000名→米軍死傷者29000名←ヴォースゲー

沖縄
日本軍2.5個師団10万人→米軍死傷者84000人←第32軍スゲー

アルデンヌ
ナチ20個師団35万人→米軍死傷者81000人←何これ?やる気あんの?武装親衛隊(笑)
931名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:28.62ID:qxPnnJYY
>>927
残念なのはお前のオツムw
被占領状態になって統治下になっても領有とは認められないw
国際法に無知なお馬鹿さんww
932名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:39.17ID:K1Jdh24D
>>921
そらそういうこともあるわなって感じ

チハはフィリピンで引きつけてシャーマンの側面装甲を貫通したとかしないとかの立った一例を後生大事にしておりチハでもシャーマンに対抗できる根拠がそれしか挙げられないという貧相な戦いぶり
2018/06/30(土) 22:16:46.66ID:IvYe4hWj
>>925
アラコート戦車戦って知ってるか?
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で

ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌

キルレシオ 1:10wwwwwwwwww
バルクwwwwマンwwwコwwwwナーwwwwwwww

http://www.privateletters.net/featured_arracourt.html
2018/06/30(土) 22:18:04.53ID:1fzsJQAg
そもそもシャーマンはドイツ兵がストーブと渾名するほどよく燃えたのでw型なんてのがでてくるんだが
2018/06/30(土) 22:19:16.19ID:1fzsJQAg
>>931
大変申し訳ありませんがロシア領土です残念残念
2018/06/30(土) 22:19:25.65ID:Qo2q3RpY
フランスが戦後植民地で隼や零式水上偵察機を使っていた件は
ttps://wwiiafterwwii.wordpress.com/2015/08/30/wwii-japanese-aircraft-in-postwar-french-service/
零戦も長期の洋上任務に耐えるタフな空冷式だし
フィンランドや中東のような頻繁なメンテナンスが難しい地域の方が真価を発揮するのでは
長期的にはやはり部品の供給が止まってエンジン換装の憂き目にあいそうだが
2018/06/30(土) 22:19:58.68ID:IvYe4hWj
>>925
一九四四年〔昭和十九年〕四月、ガーラント少将は、上司につぎのように報告せざるをえなかった。
一九四四年一月から四月にかけて、わが昼間戦闘機部隊は、一〇〇〇人以上の搭乗員を失った。
彼らのなかには、最優秀の飛行中隊、連隊および航空団の指揮官がふくまれている。
戦闘ごとに、我々は、約五〇人の搭乗員を失いつつある。わが軍の崩壊が目にみえる時がきてしまったのだ」
ドイツ空軍は、自国上空の制空権すら失いはじめていた。
ドイツの工業力にくわえられた米軍の昼間爆撃は、目標ばかりでなく、ドイツ空軍戦闘機兵力をも破壊したのであった。

イエショネクが、自ら直視するよりも、むしろ死をえらんで避けた大きな災厄は、まさに眼前にせまっていたのである。

“Luftwaffe” アルフレッド・プライス著

1日50人3か月で1000人のパイロットを死なせて、現実逃避して高級指揮官が自殺したナチの
出した結果()てなんだ?ネタでもいいから教えてくれ。
2018/06/30(土) 22:20:37.51ID:IvYe4hWj
>>934
アラコート戦車戦って知ってるか?
75o砲主体のM4とM10に、第5装甲軍の2個師団のパンターやティーガーが
襲い掛かったが、米軍の一方的勝利で

ナチの損失、戦車(パンター多数)装甲車285輌
米軍の損失 M4 25輌 M10 7輌

キルレシオ 1:10wwwwwwwwww
バルクwwwwマンwwwコwwwwナーwwwwwwww

http://www.privateletters.net/featured_arracourt.html
2018/06/30(土) 22:21:45.81ID:RMn3rner
日本軍 キルレート表


レート 皇軍死 連合軍   戦場      敵将
115.8 *11000 ***95 シッタン作戦    スリム
*62.9 *10000 **159 ホーランジア   マッカーサー
*30.5 *25000 **820 ミンダナオ    マッカーサー
*24.4 *11000 **450 アイタペ      マッカーサー
*22.1 *79261 *3593 レイテ       マッカーサー 
*21.2 *10000 **471 ビアク       マッカーサー
*19.3 205535 10640 ルソン      マッカーサー
*18.8 *16533 **881 ラングーン陥落  スリム
*17.1 *14300 **835 ビサヤ       マッカーサー
*16.1 *20000 *1243 ブーゲンビル  マッカーサー
*15.9 *10000 **628 ラエ・サラモア  マッカーサー
*12.9 *72480 *5633 インパール     スリム
*11.4 *12500 *1100 レイテ沖海戦   マッカーサー・ニミッツ
*8.71 *30000 *3441 サイパン      ニミッツ
*8.71 *18500 *2124 グアム       ニミッツ
*6.96 *83737 12031 満州日ソ戦   ヴァシレフスキー
*6.36 *21000 *3300 ギル・マーシャル ニミッツ
*5.45 110000 20195 沖縄(海戦含む) ニミッツ
*4.58 *10695 *2336 ペリリュー     ニミッツ
*4.36 *31000 *7100 ガダルカナル(海戦含む)ゴームレー
*2.64 *18000 *6821 硫黄島       ニミッツ
*1.08 *10000 *9703 ノモンハン事件  ジューコフ
2018/06/30(土) 22:22:00.29ID:IvYe4hWj
>>934
ナチがアルデンヌの戦い前に、西部戦線に配備していたパンターは471輌うち336輌が稼働(稼働率71%)
うち400輌が東部戦線や本土から移動したきた分

しかしアルデンヌの戦いでの戦いの消耗が激しすぎて1945年1月15日時点では稼働しているパンターは
たった97輌だったwwwwwwwwww

Germanys Panther Tank: The Quest for Combat Supremacy トーマスジェンツ著

ストーブに簡単に燃やされるボロ戦車をナチはなんて読んでたの?
ネタでもいいから教えてくれよ
2018/06/30(土) 22:23:45.61ID:6ZR3fpzE
>>939

いくら人的損害で日本軍を叩こうが
【インパールの損害はナチの西部戦線の損害のたった1/300】で常に完全論破できる。

British, and French forces in the war in Europe follows:
      Battle dead Permanently disabled  Captured    Total
Tunisia     19,600      19,000          130,000    168,600
Sicily       5,000       2,000          7,100    14,100
Italy       86,000     15,000           357,089   458,089
Western Front 263,000   49,000       7,614,794   7,926,794
Total       373,600    85,000        8,108,983    8,567,583

Army Battle Casualties and Nonbattle Deaths in World War II

Atlantic area theaters
Total deaths among battle casualties  177,100

米軍はたった17万人の死傷者で、自軍の何倍もの857万人ものナチをノルマンディから1年足らずで粉砕した
こんな惨敗は人類史上始めてだろう
無駄死にとはナチのためにある言葉だ
2018/06/30(土) 22:24:08.52ID:6ZR3fpzE
>>939
日本軍へのいかなるバッシングも【太平洋戦域での死傷率はヨーロッパの3.5倍】で常に完全論破できる。


日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)。
その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。

Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe

http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国   ナショナルインテレスト誌 2015/01/21

そのジャップより弱いナチ人ってなんだ?
猿以下だからボウフラぐらいか?
943名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:25:09.52ID:KeSqGv8h
>>930
それで?キルレシオ的にアルデンヌと沖縄はどうなの?
>いくら陣地に篭っていたからといって←いやこれこそ大事な事だろうにw
2018/06/30(土) 22:25:55.14ID:IvYe4hWj
>>939
ナチはキルレシオ()で勝ってる(キリッ

真実

「無条件降伏後、西側三国に占領されたドイツ地域には、米兵よりも、
ドイツ人捕虜の方が多かった・・・・・・」
 連合軍は一九四五年六月に捕虜の数を数え終え、収容された「戦争捕虜及
び武装解除された憲兵」は七六一万四七九四名、うち「四二九万九〇〇〇名
は降伏時にすでに捕虜となっていた」と公表した。

パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』

それで捕虜収容所で沢山死んだり行方不明になってます(笑´∀`)
確かに日本軍は戦場で餓死しすぎだが、捕虜収容所で何百万人も野垂れ死んだナチの豚どもより遥かにマシだな

戦場で沢山の兵士を飢餓や病気や万歳突撃で死なせた日本軍は大失態→解らんではない

易々と白旗上げた上に捕虜収容所で野垂れ死んだナチどもはノーカンだから、それ以外でキルレシオ算出すればナチは優秀→これはさすがに理解できんwwwww
2018/06/30(土) 22:27:18.65ID:6ZR3fpzE
>>939
どんな日本軍へのバッシングも
【米兵は楽勝なナチ狩に行きたがった】で常に完全論破できる。

兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ボーマー 181頁>

GIたちはジャップとの死闘よりもフランス観光がてらのナチ狩りに行きたがった
楽勝だしな
946名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:29.60ID:KeSqGv8h
>>940
大半が空襲と砲撃 機械故障による放置だろうに
ナチがボロ戦車ならチハはダンボールかなw
2018/06/30(土) 22:29:31.85ID:IvYe4hWj
>>943
籠ってなきゃパンターだってアラコート戦車戦みたいに
1:10のキルレシオだろw
948名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:29:43.86ID:KeSqGv8h
コピペ馬鹿猿が湧いてきたけど無視だなw
949名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:30:31.24ID:qxPnnJYY
チハたんはどんな徹甲弾もスルーする無敵の戦車だろ
950名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:30:54.87ID:+IytObFO
>>935
欧州にも聞いた??



お気に入り知恵コレ

2005年の欧州議会では「ロシアは北方領土を日本に返還すべき」との決議採択がなされた
書籍:日本を、そして世界を悩ます領土問題が2時間でわかる本

P107 

さらに、2005年の欧州議会では「ロシアは北方領土を日本に返還すべき」との決議採択がなされた。
欧州議会とは欧州連合(EU)の主要機関で、議員はEU加盟国の国民の直接選挙によって選ばれる。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1272153682
2018/06/30(土) 22:31:24.34ID:6ZR3fpzE
>>946

1944-5年西部戦線の戦車戦に関し、アメリカ軍による研究がある。
Hardisonは、比較的戦車戦の多かった第3機甲師団と第4機甲師団の戦闘データから98戦例を抽出した。
これによれば、アメリカ軍が攻撃側でドイツ軍が防御側に立った場合の損害率は、米22.8%で独33.3%である。
これが反対に、ドイツが攻撃側に回った場合には、独60.1%で米6.8%と、ドイツ側の高い損害率を示している。
シャーマンとパンターの戦闘にかぎった場合でも、数字はほとんど変わらない。

両軍が会敵するとき、平均して、アメリカ軍は兵器9.1を有し、ドイツ軍は兵器3.7を有し、約2.5対1となっていた。
シャーマンとパンターの関与する29戦例で見れば、シャーマンは1.2対1の数的優勢をもっていた。

86戦例のうち、6ケースでアメリカ軍側は全滅している。
同じように、ドイツ軍では89例のうち41ケースで全滅した。
3以下の兵器を使用した側は、81例のうち37例で全滅させられている。

統計では、パンターが防御に回ったときの有用性はシャーマンの1.1倍となり、
逆の場合シャーマンの有用性は8.4倍にもなる。
すべての記録を合わせると、シャーマンはパンターの3.6倍の有用性を誇った。


ナチの主力戦車パンターですら、シャーマンに全く歯が立っていなかった事実

チハもパンターもシャーマンにかなわないという点で変わりはなかった

シャーマン>>>>>チハ=パンター
952名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:01.60ID:KeSqGv8h
>>947
篭ってなけりゃまともに戦えないだろ日本軍なんざw
列強国の正規軍相手に機動戦なり攻撃側に立ったら必ずキルされるしなw
953名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:33:33.45ID:+IytObFO
>>952
この極東でか?
2018/06/30(土) 22:34:39.29ID:IvYe4hWj
>>946
Armored Thunderbolt: The U.S. Army Sherman in World War II スティーヴン ザロガ著
って本は翻訳も出てるから読んでみろ
ナチ戦車がヤーボにやられまくってまともに戦車戦していないとかいうのはナチヲタ素人の
典型的な勘違いで、意外に戦車戦は起こっててナチのボロ戦車が一方的に撃破されてる
2018/06/30(土) 22:36:04.82ID:IvYe4hWj
>>952
ナチも大西洋の壁(笑)とかジークフリートライン(笑)(笑)に籠ってても
あぶりだされて捕虜収容所で無駄死にしてるじゃないかw
2018/06/30(土) 22:36:59.42ID:6ZR3fpzE
>>952
いかなる日本軍へのバッシングも
【それでもナチと比較したら大善戦していた】で常に完全論破できる。

アドミラルティ諸島の日本兵は、一人または少人数ではジャングル最良の狙撃兵であった。
完璧に偽装し・・・米軍な弾の無駄遣いを嘲笑っていた(ある日本兵の評「米兵は何でも撃つ、撃った数に応じてボーナスがもらえるに違いない」)
『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』P158

「日本軍、ドイツ軍の司令官はともにそのような命令(死守命令)を乱発するが、実際に守られる可能性は日本軍の方が遥かに高い」
『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』P160

無能な上層部が『天祐を信じて死守命令』を乱発したのは日本軍もナチも変わらなかったが
ナチはその命令を守りもせず戦わずに降参して捕虜収容所で餓死した

ナチ兵にあだ名を付けるなら『全自動餓死兵士』とでも言うべきか(笑)
957名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:41:44.15ID:2QfyeBvl
ノモンハン=戦車がピアノ線に絡みとられ次々撃破 損失を恐れて早々に戦車隊を引き上げさせる 貧乏くじを引いた歩兵が防御戦闘に移行して火炎瓶と爆雷抱えた肉弾で辛うじて食い止める
ガダルカナル=艦砲射撃の威力に狂喜し 「必ず飛行場奪回できるから安心して♪」と突撃してバタバタやられて撃退される始末w

列強にまともに正面対決できる力などなかったんだよ日本陸軍には
2018/06/30(土) 22:41:58.41ID:1fzsJQAg
>>950
ロシアが戦争で獲得した領土を変換したらドミノがおきてEUがほくほくになるからだろうに

ダシに使われてることすら理解しとらんのかね
959名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:44:04.01ID:X8vkKRkr
>>957
そうは言っても第二師団の攻撃防いで当たり前だからアメリカ陸軍は何も自慢できる要素無いんだけどな
2018/06/30(土) 22:44:42.13ID:1fzsJQAg
そもそも北方四島は日米安保があるうちは無理っしょwww

で、プーチンさんとモリカケ下痢三が意識確認してんだからアキラメロン

いやなら下痢三にノーをつきつければよあた
2018/06/30(土) 22:46:34.40ID:IvYe4hWj
>>957
ノモンハンでのソ連軍の戦車喪失原因

速射砲 75%〜80%
野砲 15%〜20%
歩兵(火炎瓶) 5%〜10%
航空機 2〜3%
工兵(地雷・手榴弾) 2〜3%

マクシム・コロミーエツ著 『独ソ戦車戦シリーズ7 ノモンハン戦車戦 ロシアの発掘資料から検証するソ連軍対関東軍の封印された戦い』

火炎瓶や爆雷で撃破した戦車なんて最大で1割
日本軍の九四式37mm速射砲が大活躍。
トラックに載せて、自走砲の真似事みたいなことまでして、機動戦でBTを叩き伏せているんだが
2018/06/30(土) 22:46:47.84ID:RMn3rner
>>930
味方の犠牲とキルレートが違いすぎる
日本は損耗率ではほぼ全滅だから
アルデンテは死者・行方不明は1割未満

沖縄 日本側死者 (負傷者は除く)
県外出身者死者・行方不明者 65,908人
沖縄県民死者・行方不明者122,228人

硫黄島 日本側死者 (負傷者は除く
戦死 17,845-18,375(軍属82を含む)
捕虜 1,023

アルデンヌ
独軍
戦死 15,652
捕虜・行方不明 27,582
963名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:48:02.61ID:+IytObFO
>>958
皆で仲良くはん人類の露助をぶっ頃しません?

楽しそうでしょ?レッツパアァティィィ!w
2018/06/30(土) 22:48:15.90ID:IvYe4hWj
>>957
しかし、あんた
パンター無双とかノモンハンの火炎瓶とか
前世紀の古臭い間違った知識しかないね
もうちょっと勉強したら?
965名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:48:23.44ID:qxPnnJYY
安部叩きすればお前らの売国政党が票を取れるとかまだ信じてるのかw
いい加減に目を覚ましてアキラメロン
2018/06/30(土) 22:49:14.06ID:i9SchqOQ
>>944
> パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
> 『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』

この本は今では信頼性が怪しいデタラメ本だと明らかになっている
967名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:50:35.50ID:KeSqGv8h
>>954
ジャップ戦車みたいに一方的に撃破されるんなら 東部戦線と西部戦線の連合国の膨大な戦車損失数は説明できないなw
968名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:50:40.59ID:+IytObFO
>>960
海兵隊を北海道においてもらうか
2018/06/30(土) 22:51:03.33ID:3nIQwfs6
2〜3人の馬鹿が1日中頑張ってるなぁ
2018/06/30(土) 22:51:41.66ID:IvYe4hWj
>>962
アルデンテってなんだよww

それになんだその死傷者数
英語版wiki
125,000 casualties[17][18]
(includes killed, wounded, missing, captured)
ってなってるぞ
2018/06/30(土) 22:52:12.71ID:i9SchqOQ
というかパウル・カレルそのものの評価が近年ダダ下がり

むかし熱心に読んだ身としては残念だ
2018/06/30(土) 22:53:06.18ID:IvYe4hWj
>>967
沖縄戦での戦車のキルレシオは
日本軍1:米軍10だぞww
2018/06/30(土) 22:54:00.41ID:IvYe4hWj
>>971
パウル・カレルはナチ礼賛連中のバイブルみたいなもんだろww
974名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:56:11.38ID:KeSqGv8h
>>964
まぁ最近発掘された資料で「日本もノモンハンで善戦しとるやんw」て喜べる旧軍オタが羨ましいわ
貧相日本軍がバルバロッサやったら一日で攻勢頓挫しとるよな バンザイアタックして鉄条網前で死屍累々よw
2018/06/30(土) 22:56:29.31ID:IvYe4hWj
>>962
一般市民虐殺をキルレシオ()に入れていいなら支那派遣軍は地上最強だなおいw
2018/06/30(土) 22:58:01.15ID:IvYe4hWj
>>974
いやwそんなことじゃなくてww火炎瓶とかいつのネタだよww
こんなのが日本軍もナチもよく知らずにナチ礼賛してるからww
977名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:12.43ID:KeSqGv8h
>>972
中学生にアンパン爆雷背負わせて突っ込ませた成果じゃん 戦車戦じゃねーし
あんた時々誤誘導誘うことしてるねw
2018/06/30(土) 22:59:25.61ID:IvYe4hWj
>>974
ノモンハンのソ連の苦戦なんて30年近くも前の1990年代にはわかってたのに
近年ってどれだけジジイなんだよw
979名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:59.22ID:KeSqGv8h
>>976
大日本帝国万歳厨よりマシだなw
外道の戦法神風特攻をホルホルしてるとことかw
980名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:02:39.82ID:KeSqGv8h
>>978
あんなショボい戦果でホルホルできるのが凄えよ 負けてんのにw
2018/06/30(土) 23:03:33.18ID:1fzsJQAg
>>963
おまえは前線にでるん?

まさか見てるだけじゃねえよな?

当然戦うんだろ?殺し殺されをやりにいくんだろ?
2018/06/30(土) 23:04:32.85ID:IvYe4hWj
>>977
また古臭い知識がきたなw
アメリカ陸軍の沖縄戦公式戦史『United States Army in World War II The War in the Pacific Okinawa: The Last Battle』
でも米軍の戦車をもっとも撃破したのは47o速射砲ってしつこいほど書いてるのに
鉄血勤皇隊の自爆攻撃とか、平和教育()に毒されすぎだろじいさんw
2018/06/30(土) 23:07:29.49ID:IvYe4hWj
>>979
ホルホルとかwいちいち煽りが古臭いなww
米国戦略爆撃調査団報告(JAPANESE AIR POWER )とか読んでみろよ
アメリカがどれだけ特攻を評価していたかわかるぞww
984名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:07:37.86ID:+IytObFO
>>981
Liaison位は出来るかなぁ

まあ、英語は出来るんでねw
2018/06/30(土) 23:08:27.61ID:RMn3rner
つまりこの流れは
チハとか皇軍陸軍がヨーロッパで戦ってたとしたら.....
をやりたいのかね?
986名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:08:30.53ID:tMZOXf6B
外道な作戦てのは国際法違反の民間人攻撃だろ
東京大空襲や原爆投下なんかテロリストと変わらん

テロで自爆する奴が居るから自爆攻撃がテロだとかw子供の理論のミスリード
987名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:08:33.28ID:SV9j1WI5
>>978
1990年どころか事件直後に日本軍自身が実数に近い戦果を割り出してる
その上でこりゃソ連とやりあっても勝てないって僅かにあった西進策も立ち消えになったのに
独ソ戦に呼応して日本も参戦すれば勝ってたと身の程知らずな事をほざく後世のジャップは救いようがないw
2018/06/30(土) 23:09:04.70ID:IvYe4hWj
>>980
しょぼい戦果ってw
大赤軍やジューコフはそのしょぼい戦果よりさらにしょぼい戦果で
大勝利とかホルホル()してるぞ
モンゴルなんて領地すら失ってるのに
989名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:09:37.36ID:SV9j1WI5
>>986
大西瀧二郎に言えよそれ
2018/06/30(土) 23:10:49.32ID:IvYe4hWj
>>987
そうだな、いくら関東軍が極東の精強部隊をくぎ付けにしてもナチにはソ連を倒すのは無理だ
991名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:11:46.73ID:tMZOXf6B
>>989
は?正当な軍事作戦立案したら何か問題でも?w
992名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:11:53.04ID:SV9j1WI5
>>988
戦略目標を達成しなおかつ日本に後の対ソ開戦を完全に断念させたトラウマを与えたからOK
2018/06/30(土) 23:12:08.82ID:IvYe4hWj
>>989
誰だよそれ
大西瀧治郎中将なら知ってるが
とことんダメな奴だなw
994名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:02.83ID:+IytObFO
大ダブル辛めにんにく二朗
995名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:04.71ID:SV9j1WI5
>>991
だから統率の外道発言した大西に言えってw
996名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:42.17ID:+IytObFO
>>995
二朗さん?
2018/06/30(土) 23:13:52.98ID:IvYe4hWj
>>992
スターリンにもトラウマ与えて、ヨーロッパ正面より精強な部隊が極東に配置されたの知らんのか?
そのごく一部だけがモスクワを守ったのは常識レベルだと思ったが
998名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:59.04ID:SV9j1WI5
>>993
だからそいつに言えよ
ジャップ将軍なんて適当にしか覚えてない
2018/06/30(土) 23:14:30.86ID:IvYe4hWj
>>995
お前のおじさんとかか?
二郎さんって
1000名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 23:14:46.62ID:SV9j1WI5
日本軍厨はコンプの塊だなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況