民○党類ですがスーパーチャンピオンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/22(金) 21:31:52.95ID:zcRUNFjJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
じゃあチャンピオンの値打ちって…(σ゚∀゚)σエークセレント!

アメリカから孤立する前スレ
民○党類ですが異臭界ドリアン
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529587124/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/23(土) 01:44:28.08ID:6959XmS80
スニッカーズは歯にくっつくんだよなぁ。
2018/06/23(土) 01:45:07.13ID:TsnRU6aha
おーい、ウィンナーコーヒーに魚肉ソーセージ混ぜない!
2018/06/23(土) 01:45:51.09ID:DB247dcUK
中国生産になっちまったからなぁ<スニッカーズ
2018/06/23(土) 01:47:02.40ID:vwOR25tM0
俺は中国製スニッカーズより日本製ブラックサンダーを選ぶぜ!
アーモンドのスニッカーズなら米帝製なので買う
2018/06/23(土) 01:47:50.20ID:iZ9iYFUz0
>>248
どこまでマジな話なのかな…?
なんとも劣悪な…
2018/06/23(土) 01:49:16.30ID:+iUVsXg/0
ハートレーFP2も遅いなぁとか思ったら旧PUというか前戦空飛んだPUで比較テストしてたのか
FP3ではさすがに新型PUに換えるよね…?なんか燃えてたし
2018/06/23(土) 01:52:30.38ID:vwOR25tM0
英国でカエル型チョコが謎の値下げ…気候変動でカカオ生産が危ぶまれる中で
https://www.discoverychannel.jp/0000007406/

チョコレートの終焉
現在世界のカカオの生産の半分以上は西アフリカのコートジボワールとガーナで作られている。
しかしアメリカ海洋大気庁によると、この調子で気候変動が続けば2050年頃にはそれらの国々の気温は2.1度上昇するとされる。
カカオは気温上昇には耐えられるのだが、西アフリカではこの気温上昇には降雨量の増加は伴わないため、温度が上がることにより土壌や植物中から失われた水分が雨により補給される見込みがない。
そしてこれがカカオの生産に問題となるのだ。

そんなことになってるのか
2018/06/23(土) 01:53:47.69ID:dWvDDMY/0
ホットドッグ食うかい?
https://i.imgur.com/7BieOch.jpg
https://i.imgur.com/eEdIHoq.jpg
2018/06/23(土) 01:55:18.36ID:vwOR25tM0
>>258
魚肉ソーセージはソーセージではない
カマボコだ
2018/06/23(土) 01:56:35.76ID:TsnRU6aha
>>252は某スレへの誤爆です。
2018/06/23(土) 01:56:49.52ID:waOelKkg0
小笠原での国産カカオ製造を軌道に乗せて
更に本邦得意の品種改良でもっと北方でも生産できるようにする
2018/06/23(土) 01:57:51.68ID:0yZ/+OV80
さーて、今週の刀使ノ巫女は
・ゆかりんが初めてまともに巫女らしいムーブしてる
・一緒に隠世の彼方へチャージしたけど、終着点はそれぞれ違うのか
・「私の命を半分あげる」ってなんかちょっと愛の告白っぽい感じも(ry
・しかしこのあたりの流れは1クール目序盤の描写とちゃんとつながってていいな。
・彼方へ飛んだはずがたどり着いたのは再現率100パーセント(当社比)の過去の自宅という
・篝さんも美奈都さんも、タギツを封印したときに御刀と共に現世と隠世の存在としてそれぞれ分離してたってことかいな
・ていうかタギツさんどこや
・ひよよん、頭ではわかってても納得できなかったことを母のから直接当時の想いといっしょにきけてようやくふっきれたな
・ひよよんクエスト 導かれし者たち
・親子共に再開したとこで御刀も一緒に並んでるの好き
・過去の映身とはいえ、篝さんが自分の母として接してくれるのはうれしいだろうなひよよん
・Q.どうやって現世に戻ればええん? A.とりあえず立ち合いすればええんちゃう?
・結局最後までそれかよ!
・未練を残していては隠世からは出られないって、ちょっと仏教っぽい感じもする。まあ戻るのは俗世だけど。
・「相手を動かしてそれに乗って勝つ」「相手の動きに応じて転変して勝つ」が基本の新陰流同士の対決だから騙し合いみたいになってんのかな。
・みんなそれぞれに成長した姿を見せる王道エピローグ
・隠世にアクセスする能力はもともと荒魂のものだったってことか。
・薫と真庭学長って結局似たもの同士やないかい!
・さやかちゃん・・・こんなに立派になって・・・
・シドーさんとすずかさん、最後までいちゃついてる・・・
・シドーさぁん!ギャルゲの鈍感系主人公みたいな反応やめて!
・高津学長、夜見ちゃんのおかげでようやく憑き物がおちた感じだけどこれからどうすんんだろ。
・高津学長はすごい人間臭くてなんだかんだで一番好きなキャラの一人だった。
・帰ってきたけど再開の描写は飛ばす演出が非常に良い
・特別遊撃隊の制服かっこええな。
・御前試合決勝戦の続きで〆。

いやー、作画とか全体の構成とか色々甘いとこはあったけど、個人的にはすごい楽しめる良い作品だった。
この調子で続編とか色々派生作品に期待したい。
あわよくば槍使ノ巫女とか(ry
2018/06/23(土) 02:00:13.30ID:LQElIcal0
ぼくはスニッカーズよりマーズのチョコバーのほうがいいです。
最近店頭で見かけぬ・・・

しかし「SAS戦闘員」でこれをつまみにビールを飲むような記述があったが
蒸留酒ならともかくビールにチョコって合うか?と思ったものでふ。
2018/06/23(土) 02:01:43.54ID:+iUVsXg/0
>>255
内ゲバで既に追い出したウィットマーシュにまで戻ってきてくれってスタッフがメールしてるらしいからぬ
2018/06/23(土) 02:12:17.78ID:TsnRU6aha
中華研修生はキットカット好きすぎる。
2018/06/23(土) 02:13:08.51ID:ly4mircc0
ホンダ追い出したらマシになると思っていたら、辛うじて押しとどめられていた何かがこわれたような感じだな
2018/06/23(土) 02:15:01.34ID:iZ9iYFUz0
日本のシステムが良いものとは言わないが、
欧米のシステムも意外と脆弱だな…
2018/06/23(土) 02:18:46.05ID:HMp1xuQ50
>>248
ジョークとかでは?
2018/06/23(土) 02:19:20.50ID:iZ9iYFUz0
超面倒くさい話にしてんな…w>ビートレス
2018/06/23(土) 02:20:14.30ID:MkGP9Zyt0
管理職=士官=貴族が有能であれば
一般職=兵士=平民には知識や判断力を与える必要はないってシステムだから
上が腐るとそのままシステム自体が崩壊(革命とかガラポン)するまで止まらないのだな。

中国も似たようなシステムなのでむしろ下っ端に一定の判断力を持たせて使い倒す日本型が特異なのかもしれず。
2018/06/23(土) 02:22:33.81ID:6chlM4DA0
ボク、あんまりホンダって好きな自動車会社じゃないけど今なら社員さんがマクラーレンチームのピットに「大変っすねwww」って満面の笑みで訪ねていってもしょうがないと思うわ
2018/06/23(土) 02:22:35.61ID:waOelKkg0
米、EU車に20%関税も
https://this.kiji.is/382913627197736033
これは是非ともかけるべき
日本も後追いしよう
2018/06/23(土) 02:29:52.71ID:DrMJem7M0
https://f1-gate.com/redbull/f1_43176.html
一方レッドブルは なにも注文つけないから最高のエンジンを作れ という注文をつけていた
2018/06/23(土) 02:34:20.00ID:ly4mircc0
>>271
マクラーレンのあのdisりっぷりをみていたら、嫌味のひとつもいってやればいいのにと思うな
2018/06/23(土) 02:34:30.96ID:waOelKkg0
手すきになったホンダジェットのエンジン開発者が手伝いに行ってるとかなんとか
2018/06/23(土) 02:34:50.61ID:MkGP9Zyt0
>269
AI使って災害時のトリアージとか日本だと「起きないとは言い切れない事態」だからねえ。
2018/06/23(土) 02:49:38.22ID:0yZ/+OV80
最先端の電子顕微鏡が損傷 大阪大 大阪府茨木市にある「超高圧電子顕微鏡センター」 復旧に1年以上
https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00m/040/179000c

> 今回の地震では高電圧を発生させる部品が脱落し、精密さが要求される電子加速器が大きくゆがむなど、2台とも致命的な被害を受けた。保田英洋センター長(材料物性工学)は
>「壊滅状態だ。メーカーや町工場と相談して修理を試みるが、完全復旧には1年以上かかる」と肩を落とす。

最先端設備だからって地震で無傷とはいかないのね
2018/06/23(土) 02:55:03.22ID:iZ9iYFUz0
アッー
2018/06/23(土) 02:57:45.80ID:MkGP9Zyt0
>277
むしろ金がかかる最先端設備だからこそ「地震や災害対策に予算が回らない」こともあるわな。
無駄無駄叫ぶ財務省メソッドが横行すると基本的にそうなる。
2018/06/23(土) 03:01:24.34ID:KaAbv0LP0
>>262
政府サイドの悪事は明るみに出なかったのね
唯一の対ノロ武装集団なんだから政府を脅迫することもできただろうに
2018/06/23(土) 03:48:19.12ID:iZ9iYFUz0
後半に盛り込み過ぎたな>ダーフラ
2018/06/23(土) 03:48:38.01ID:DincQIsC0
刀使の巫女みたいな糞アニメでも2クール確保してんのに
銀英伝は1クール+劇場3作とか企画の段階で既にダメダメ

銀英伝にはちょっとうるさいですが民たちも
こんなんじゃ劇場に足運ばないぞ
2018/06/23(土) 03:55:26.26ID:iZ9iYFUz0
>>282
あれだけ長い話なんだからせめて2クールは確保してくれないとなぁ…
2018/06/23(土) 03:58:50.39ID:PzUmvL7t0
>>277
こういうデリケートな機械を持っているところは建物に免震工事してほしい
2018/06/23(土) 04:35:01.16ID:iZ9iYFUz0
3分レスがなければメイドロボ発売決定
2018/06/23(土) 04:38:08.55ID:KaAbv0LP0
反射的にレスしようと思ったけど自分もメイドロボ欲しいから3分待つ
2018/06/23(土) 04:39:37.37ID:iZ9iYFUz0
ヤッター!いつか知らんけど!
2018/06/23(土) 04:40:25.89ID:OjJ7JH3M0
寝れないから暇つぶしにあさひ型のシステム構成を調べてたけどまだあんまり情報がないな(見つけられてないだけかもしれないけど)
FAJやMODの搭載の有無どころかOPS-20が搭載されてるのかすら判断できる画像が見つからないorz
2018/06/23(土) 04:42:40.06ID:OjJ7JH3M0
というか艦載型HPS-106の型番はHPS-106でいいんだろうか
2018/06/23(土) 04:51:34.90ID:+NtKXHcn0
ボレロが無い銀英伝なんて
2018/06/23(土) 05:17:34.45ID:dWvDDMY/0
あの、これはアリなんすかね?
https://i.imgur.com/bFfO0At.gif
2018/06/23(土) 05:58:56.03ID:6959XmS80
昨年度の国の税収58兆円台後半に 26年ぶり高水準の見通し
2018年6月23日 4時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011491681000.html

昨年度の国の税収は、所得税収が大きく伸びたことなどから、当初の見積もりを1兆円以上、
上回り、58兆円台後半となることがわかりました。バブル期の平成3年度以来、26年ぶりの
高い水準となる見通しです。

政府は、昨年度の国の一般会計の税収について、当初、前の年度を2兆円余り上回る、
57兆7000億円余りになると見込んでいました。

しかし、企業の間で従業員の賃金を引き上げる動きが広がっていることに加え、株価の上昇で
投資家の株式の売却益や配当収入も増えていることから所得税収は大きく伸びる見通しです。

また、法人税収も好調な企業業績を背景に当初の見積もりより増えるほか、消費税収も伸びる
見通しです。

こうしたことから、昨年度の税収は当初の見積もりを1兆円以上、上回って、58兆円台後半と
なる見通しであることがわかりました。
これはバブル期の平成3年度以来、26年ぶりの高い水準です。

税収が大きく伸びる見通しになったことで、今後、歳出拡大を求める声が高まる可能性もあり、
政府は厳しい財政状況を立て直すため財政規律をどう維持していくか、難しい対応を迫られる
ことになりそうです。
-----

さて、増えた1兆円をどう使いますか・・・
F-3開発計画に回しましょう。
2018/06/23(土) 06:10:58.80ID:N4mOiM2y0
>>282
劇場版で儲けるつもりだったんじゃないかな
最近はテレビ放送するより実入りがいいらしいし

ノイエがgdgdなのは1クール12話という枠に縛られて
自由に話をつくれないからだと思う 旧作と決定的に違う点だ
2018/06/23(土) 06:21:12.81ID:vwOR25tM0
>>291
ダメに決まってるだろ(真顔
2018/06/23(土) 06:23:07.08ID:vwOR25tM0
>>292
ここで財政規律派の戯れ言を聞いてはいけない
ガンガン再投資して好サイクルを加速させるのだ
2018/06/23(土) 06:23:53.05ID:QHFJ79l80
>>292
国内に回すことを考えるとF-15の近代化を一機に進めたいので予備機が欲しいです
なんでF-35の早期増備かな
2018/06/23(土) 06:27:09.41ID:nOUC3tgT0
>>291
アメフト?
2018/06/23(土) 06:38:45.47ID:td35wy6ta
>>295
「好調は長くは続きません。いえ、続かせません」
2018/06/23(土) 06:46:18.44ID:S8ew2qCP0
>>169
残り1割は一体…
2018/06/23(土) 06:50:12.05ID:W/aqRd2Nd
我が家の郵便受けにお弁当が投函されてたんだけど誰のやねん
中身は至って普通で、白米と焼き鮭と卵焼きとミートボールとサラダ
そのうちの鮭を我が家の猫に毒味させたところ、大丈夫そうだったのでら残り全部は人間様が完食した
美味かった

で、誰のやねん
2018/06/23(土) 06:52:43.13
テスト
2018/06/23(土) 06:53:07.11ID:yIgAthaKa
>>299
お湯(テキト-
2018/06/23(土) 06:53:09.08ID:wLTZ131La
ホルシュテイン「よし、食べたな」

と言う恐ろしいオチでは無い事を祈るわ
2018/06/23(土) 06:58:15.18ID:vwOR25tM0
>>300
食 う な
2018/06/23(土) 06:58:43.94ID:E3oTAltT0
毎朝玄関先に新鮮な白濁液の詰まった瓶をお届けします
2018/06/23(土) 07:00:16.04ID:td35wy6ta
AVはみな欺瞞だ。
2018/06/23(土) 07:03:57.00ID:td35wy6ta
>>304
ですが民はロックだな。
2018/06/23(土) 07:07:31.85ID:frU1Uscn0
おはようございます。
OPEC増産決定でNYの原油市場が値上がりするのか。
誰も信じてなさげなのな。
2018/06/23(土) 07:10:49.45ID:W/aqRd2Nd
>>304
いやだって見るからに美味しそうだったし、それに腹が減ってたんでな
中身を確かめようと蓋を開いた瞬間、まるで作りたてのような香ばしい匂いがぶわっと広がって食欲を誘うんだぜ
起き抜けの胃袋は空っぽだったものだから、この誘惑の前にあっさり陥落しちまったさ

ま、大方どこぞのワッパが、ママに作ってもらった弁当を面白半分で人の家に投函したんだろ
後でその家へお礼に行かなきゃならんな

っつか、当然ながら弁当箱は無記名なわけだが、どこへ返しに行きゃいいんだ?
2018/06/23(土) 07:14:48.94ID:XwjVuwPeM
>>309
洗って郵便受けに入れておけば?
2018/06/23(土) 07:15:47.87ID:bufK17KR0
>>293
旧作ですら1期〜4期で構成で、期中の話数が足りないというぼやきがあったくらいで。

既に漫画やラノベ原作のアニメ化はTVアニメ化は放送枠の合わせた構成にせざる得ないから色んな妥協を強いられ、
今のファンが要求する水準の作品を作る事が困難になってきている、という分析は確かにあるしな。
なので早々に放送枠に縛られずに話数を自由に設定できるネット配信にシフトしていくべきだとも。
2018/06/23(土) 07:17:18.55ID:KvPv7kg6d
>>169
1割は本当なのかw
2018/06/23(土) 07:36:02.93ID:tZCUqgoT0
またミニホルが訳の判らん事を。
ニセコイの主人公より共感できない奴だわ。
2018/06/23(土) 07:36:09.31ID:KaAbv0LP0
あー、これはマニアの方達が集まりますね

オスプレイ2機来週木更津に飛来
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180622/0013567.html
千葉県木更津市の自衛隊の駐屯地で、アメリカ軍の輸送機、オスプレイの2機目の定期整備が行われることになり、
来週関係する機体が2機飛来することになりました。
木更津市にある陸上自衛隊木更津駐屯地は、沖縄のアメリカ軍普天間基地に配備されているオスプレイの定期整備の
拠点となっていて、去年2月から1機目の定期整備が行われています。
木更津市によりますと22日、「来週26日から2機目の定期整備が始まる」と防衛省から連絡があり、整備の対象となる
機体が25日に、人員などの輸送のために日帰りする機体が26日に、それぞれ飛来することになったということです。
定期整備を終えたオスプレイは、駐屯地の周辺で試験飛行を行うことになっていて、1機目の機体は、部品の調達の
関係などで予定が大幅に遅れていましたが、市では早ければ来月中旬にも上空を飛行する可能性があるとみています。
オスプレイはここ数年、国内外で事故やトラブルが相次いでいて、木更津市は「潮干狩りを楽しむ人も多い時期なので、
防衛省側には飛行ルートに配慮するよう伝えている。引き続き、できる限りの対応を行いたい」としています。

>オスプレイはここ数年、国内外で事故やトラブルが相次いでいて

開発段階のトラブルでは視聴者を騙せなくなったからだろうけどわざわざこれを入れてくるところに犬の悪意を感じる
2018/06/23(土) 07:36:53.35ID:DB247dcUK
>>312
止まった時間の中で動くとその分周囲よりも余計に歳を取るから、スタッフの寿命はかなり短いんだそうな
特に男優が大変らしい
2018/06/23(土) 07:38:32.09ID:/BxbQ/r10
なんかこう嘘臭いし猫に人間用の鮭与えてる時点でクズだしもう死ねって感じ
ホルスタインと違って自己顕示欲の塊なのが非常にウザい
2018/06/23(土) 07:40:17.20ID:69YgtKsPa
>>244
肺気腫になりそう
2018/06/23(土) 07:41:18.91ID:frU1Uscn0
それが若さというものではなかろうか。
2018/06/23(土) 07:43:58.95ID:/BxbQ/r10
>>318
だからといって†黒薔薇天使†とか名乗り出して荒らすのは良いわけがないぞ(本人は消したい記憶なんだろうが一生晒してやる)
2018/06/23(土) 07:44:01.40ID:VjJxqfig0
新橋SL広場でNHKのインタビューにあったことはあるけれど
別に放映はされなんだ
放映時は改めて同意をもらえるよう確認メールだか電話をするとか言ってた

内容は新人が嫌な飲み会にどう対応するのが良いのかというよくわからない質問だったけど・・・
2018/06/23(土) 07:44:56.10ID:S8ew2qCP0
>>315
ああ、だからAV女優は実年齢が戸籍上の年齢より小さいのか。
2018/06/23(土) 07:46:03.99ID:tpzExtxr0
>>282
銀英伝も戦闘妖精・雪風の映像化みたいに、もっと腐女子好みのキャラデザにしておけば、がっちりハートを釘付け出来たものを。中途半端すぎたのだ。(>_<)
2018/06/23(土) 07:50:12.12ID:XdfP2hDG0
>>237
それ使って他社の営業秘密盗んだほうがいいな
2018/06/23(土) 07:53:20.63ID:VjJxqfig0
>>319
http://82b3838982af.webcrow.jp/data/pukiwiki/index.php?%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%97%9B%E3%81%84%E3%81%A8%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%90%8D%E5%89%8D

昔MMOのサブ垢とペットの名前で思いつかなかったので米国戦艦・重巡の名前からキャラ名を
ペットの名前をペットの種類ごとに米国空母や揚陸艦のクラスごとに分類して艦名からつけていたけれど
どこぞのゲームのせいでもうその手が使えなくなったのが辛い

中学生だかなんだかしらないけれどエセックスと名前つけたのを出していたらやたら喜んでたなぁ・・・
2018/06/23(土) 07:54:26.46ID:Swfjt5lM0
>>319
消したい記憶と思うほど自重してんのかね?
2018/06/23(土) 07:59:36.11ID:S8ew2qCP0
>>318
ですが民はアラサー以上やろ…
2018/06/23(土) 08:03:13.18ID:hsROmZ6kd
>>319
「小」が着くとはいえ、ホルスタインの眷族だぞ?
晒したつもりが大喜びになるだけだろ…(´・ω・`)
2018/06/23(土) 08:03:16.75ID:vwOR25tM0
>>324
ヒラヌマを使おう

◆米国製◆
2018/06/23(土) 08:03:38.45ID:KaAbv0LP0
>>326
つまり30前後のヤツがこの寒い妄想を垂れ流している、と… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2018/06/23(土) 08:07:42.94ID:E3kCqBH8x
おっ今日は他人の黒歴史ほじくり返していいのか?
2018/06/23(土) 08:15:06.08ID:eEuxOeTLd
妄想位良いじゃないか、ですがだもん
2018/06/23(土) 08:15:55.14ID:OM1Ny9+90
送られる側はいい迷惑だが設定だけ送る奴は実際にいそう
http://uproda.2ch-library.com/993310q0h/lib993310.jpg
2018/06/23(土) 08:19:51.40ID:XdfP2hDG0
 自民党の二階俊博幹事長は22日、産経新聞のインタビューに応じ、9月の自民党総裁選について
「安倍晋三首相(総裁)の3選は着実にレールに乗っている。これをみんなで押していけばいい」と述べ、
安倍首相の3選を支持する考えを改めて示すとともに、党全体で首相を支持すべきだとの考えを表明した。

 二階氏は「国政全体からみて、安倍首相を代えなければならない問題はまったくなく、首相の連続3選に何の疑いも持っていない」とも述べた。
さらに二階氏が率いる二階派(志帥会、44人)が7月31日〜8月2日にソウルで開く研修会で、派として3選の支持を正式表明するとし、「3選支持を国内外に明らかにする絶好のチャンスになる」と語った。

 直近の安倍内閣の支持率が回復基調にあることに関しては
「安倍内閣は順調な国政運営をしており、国民の首相に対する安心感、信頼感がおのずと数字に出ている」と述べた。

 報道機関の世論調査で次期総裁としての期待が高い石破茂元幹事長については
「総裁候補が3人や5人育たなかったらこの党の発展はない。何人かの一人として大いに頑張ってもらいたい」と語った。
小泉進次郎筆頭副幹事長については「将来性のある一人だ」と述べ、次の世代のリーダーになり得るとの認識を示した。
一方で「いいかげんな候補者に出てもらうぐらいなら無投票の方がよほどいい」とも強調し、出馬するには慎重な決断が求められるとクギを刺した。

 来年10月に予定する消費税率10%への引き上げについては
「国民の皆さんにも(国の財政が)厳しいことは率直に申し上げなければならない」と述べ、予定通り実施すべきだとの認識を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000505-san-pol
2018/06/23(土) 08:22:33.58ID:vwOR25tM0
>>324
つうかこれ網羅しすぎてつけれる名前ないじゃん
パヨクのネトウヨ呼ばわり状態じゃん
単なるMMOプレイヤーの悪口じゃん
2018/06/23(土) 08:23:36.93ID:MkGP9Zyt0
>332
日本語になってないレベルのも多いので下読みは心を病むと聞いた。
2018/06/23(土) 08:24:01.73ID:vwOR25tM0
>>333
>次期総裁としての期待が高い石破茂元幹事長については
>「総裁候補が3人や5人育たなかったらこの党の発展はない。何人かの一人として大いに頑張ってもらいたい」と語った。

全く期待していないw
2018/06/23(土) 08:32:14.03ID:6AI190sOM
曇っています。
湿っぽいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 08:32:30.99ID:6AI190sOM
曇っています。
湿っぽいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2018/06/23(土) 08:35:12.73ID:DB247dcUK
モリカケ一年安倍六年
志位の独裁十八年
2018/06/23(土) 08:39:29.30ID:vwOR25tM0
>>339
流行らせてよい
2018/06/23(土) 08:45:10.41ID:PXA14YYh0
>>261
冗談抜きで、それが正解だと思う。
現代農業に投稿してみよう
2018/06/23(土) 08:45:18.84ID:OjJ7JH3M0
>>333
>ソウルで開く研修会で、派として3選の支持を正式表明するとし

2018/06/23(土) 08:48:18.90ID:JV1fdhCG0
>>261
皮まで食べられるバナナの凍結解凍覚醒法使えば普通にいけそう
2018/06/23(土) 08:49:50.77ID:gGA9pkHy0
あのおばちゃんの人脈、ヤバくない?

ttps//twitter.com/yoshiasakawa/status/1009895168244215808

浅川芳裕
@yoshiasakawa
文藝春秋記事で小池氏の学歴詐称疑惑が注目されているが、あと一歩決め手にかける。
『カイロ大学』著者として、深層を解き明かす。
結論からいえば、小池氏は"超法規的な"カイロ大卒業証書保持者、
エジプトの国益から特別待遇の卒業者扱いになったという「見立て」を紹介したい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4584125694/

見立ての裏付けは?
鍵となるのは、今回の証言記事で小池氏のカイロ大留学時代の"後ろ盾"として登場するハーテム情報相(当時)。
記事ではハーテムの力で、小池はアラビア語ができないのにいきなりカイロ大2年に編入とある。
彼が小池の後見人だったのは事情通の間では有名な話だが、その確証を後で示す

小池の後ろ盾・ハーテムは何者か。
アラブ世界の「プロパガンダの父」。1952年革命の中心人物で、情報省創設者。
長年、独裁メディアを掌握し、ナセル、サダト、ムバラク3代の大統領の側近だった大物。
中東戦争の情報戦でも活躍。首相副首相、情報・文化観光大臣、国家評議会議議長、アハラム会長等歴任
2018/06/23(土) 08:51:12.62ID:Yy1IPs1G0
銀英伝好きなのは結構だけど、他のアニメを貶すという必要のない行為をすると、銀英伝自体の評価下げるんじゃないかなぁ……
2018/06/23(土) 08:51:36.16ID:OM1Ny9+90
痛い設定とかよりは過去にやらかした洒落にならない事の方が黒歴史という言葉の本来の意味には近い気がする
http://uproda.2ch-library.com/993313kUI/lib993313.jpg
2018/06/23(土) 08:59:02.17ID:DI057EUX0
>>9
なんてことだ、永遠の煉獄を生きるというのか!?(亀レス

( ̄ロ―iii インプルーブド異能生存体コース……
2018/06/23(土) 09:05:48.14ID:OM1Ny9+90
>>345
俗に言う「ファン嫌悪型アンチ」という奴やね
http://uproda.2ch-library.com/993316NX7/lib993316.jpg
大なり小なり君たちもなった側させた側として身に覚えは無いかな?
2018/06/23(土) 09:05:58.23ID:vwOR25tM0
カカオは難しいらしいな
・生育環境が狭い
・花が咲いてもまず実を結ばない
・直射日光が当たると死ぬ
2018/06/23(土) 09:07:26.10ID:gGA9pkHy0
>344
裏付け一つ目は「東京初の女性知事、カイロ大学の卒業生…」と題する政府系アハラーム紙記事(2016年8月3日付)。
「ハーテム情報大臣の支援を受け、彼女は社会学科を卒業。彼は小池を自分の子供のようにみなしていた」(抜粋)とあり、
ハーテム・小池後ろ盾説をエジプト政府(系新聞)が公認した内容。

この記事を疑うことも可能だが、ハーテム氏はアハラーム新聞社の取締役会会長を歴任している。
同社記者がわざわざ会長の実名を出して、荒唐無稽な内容を書くことは考えられない。
記者はまた、カイロと東京で数回、小池と面談したことも同記事で明かしており、彼女の取材にも基づく内容だとほのめかす。

もう一つの裏付け記事はさらにリアルだ。
同じくアハラーム紙記事(2004年6月21日付)。ハーテムの日本関連の功績を2つ列挙。
エジプト日本友好協会創設者・会長として、数百億円にのぼる巨額の援助を日本政府から引き出したこと、
その文脈に続けて彼が小池百合子を「子飼い」にしたことを挙げている。

小池氏の詐称疑惑についてカイロ大学に問い合わせれば済む話ではとの質問がくるが、
そんなヤワでマトモな大学ではない。拙著『カイロ大学』読者はご存じのとおり、大学権力を完全に掌握しているのは軍部・情報部。
カイロ大学は1954年、軍部に粛清され革命評議会下に置かれて以来その伝統は続いている

現在、軍事独裁政権トップ(シシ大統領)がカイロ大学長ならびに各学部長の任命権を持っている。
学科長は軍部の息のかかった学長の任命。
つまり、これまで日本のメディアからの取材に対し、小池氏を卒業生として認めたり、都知事就任を祝福した学長、文学学部長、学科長らは同じ穴のムジナなのだ。
2018/06/23(土) 09:11:16.18ID:gGA9pkHy0
>350
例えば、カイロ大学卒業生・講師として、小池氏を絶賛し、都知事就任を祝福したナサール元学長は現在、県知事の有力候補で、大統領からの任命待ち(無選挙)。
学長(学者)は権力のトップには就けないが、大学の自治・民主化運動弾圧などでうまく立ち回れば、知事や軍閥企業社長などに天下りできる。

ナサール学長(当時):カイロ大学卒業生として小池都知事を絶賛する現地エジプトTV局インタビュー⇒https://goo.gl/cEdn8Q 、FB公式コメント⇒https://goo.gl/ArQQKJ
わざわざ知事就任日の前日に祝福を書き込む小池氏への気の遣いようだ。学長コメントを報じる新聞記事⇒

そもそもカイロ大学を軍部管理下の置いた大元の一人が小池氏の後ろ盾、革命評議会の情報・文化・メディア担当のハーテム氏だった。
現シシ大統領は、ハーテムからみれば、軍部時代の弟分タンターウィー(元国軍総司令官、11年革命後の国家元首代行)の部下、つまり孫弟子にあたる人物だ。

小池氏の学歴偽証については長年、疑惑が出てきては、日本からのメディアの取材に対して、カイロ大学が卒業を認めることを繰り返しては、収束してきたが、
その背後には、こうした小池のハーテム人脈を頂点するエジプトの軍部・情報部と大学の権力階層構造があることも、念頭に置いておきたい。

ただ、エジプト上層部・カイロ大学側にしても、何のメリットがなければ、いくらハーテム人脈といっても長年、わざわざ小池氏を擁護する理由はない。
小池氏は(正規の学業を修めていないが)カイロ大卒業(証書取得)がハーテムの権限による特別待遇だとすれば、その見返りは何かということが問題だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況