民○党類ですがスーパーチャンピオンです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/06/22(金) 21:31:52.95ID:zcRUNFjJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
じゃあチャンピオンの値打ちって…(σ゚∀゚)σエークセレント!

アメリカから孤立する前スレ
民○党類ですが異臭界ドリアン
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529587124/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/23(土) 16:01:20.17ID:xGG631IMd
>>809
慢性のものニダが、最近は夜中に腰回りがシクシクと痛んで眠れないずらよー。
デパスとロキソニンを飲んで湿布を貼っても十分ではないので整形外科で有名な
休日診療所にきたニダ。
2018/06/23(土) 16:03:57.59ID:td35wy6ta
むうん、白髪増えたなあ。
814名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:24.22ID:mntg+L7V0
>>804
マスコミが静かになっただけで
トランプは相変わらず騒がしい気がする
2018/06/23(土) 16:12:54.20ID:KDpQmy+zM
>>807
うちに来た大東の営業はマジで眼が濁ってた
肌が赤黒ずんでるしアル中そのもの
2018/06/23(土) 16:14:58.59ID:WRuik0Z60
ゆるふわウェーブのイタリア重巡を営業にすれば私の不動産は即座に賃貸だ
2018/06/23(土) 16:17:50.21ID:iZ9iYFUz0
>>815
営業向きの風貌じゃないな…


>>816
アル中はともかく眼が濁って肌が赤黒ずんでるイタリア重巡はちょっと…w
2018/06/23(土) 16:19:17.34ID:AsJClRgQ0
>>811
で、撮ってきた後頭部が本人の物って証拠は有るんかの。
その辺の適当な刈り上げ写してミッションコンプリートにしてもばれない気がw
2018/06/23(土) 16:22:26.02ID:6959XmS80
>>815
ノルマに追われるプレッシャーで、毎日深酒しないと耐えられないんだろうな。
(´・ω・)カワイソス
2018/06/23(土) 16:23:00.66ID:Ig6YDWJk0
>>812
ショートブリッジしようぜショートブリッジ
肩と足で支えて空にちんこ突き出すアレ
最近よくやってるが腰が軽くなった
2018/06/23(土) 16:23:22.88ID:tlDAvjkf0
>>378
供給エリアが狭い都市ガスだったらプロパンガスと変わんないのでは

東京ガスじゃなくてニチガスグループの都市ガス供給エリア内だけどってとこが免許センター近隣にある

>>431
あのー
市内の自動車学校
普通自動車免許しかやってない・・・
やってるのが鴻巣と行田と上尾モータースクールぐらいって・・・

>>754
WMが軽自動車作ればいいと思うよ
もしくはどっかからOEM提供でも受ければ良い
ダイハツとかホンダが待っとるぞ

>>760
まにあ県ですからねぇ
トヨタモバイルで事実上子会社のKDDIのmvnoやれば良いのに
月々払った通信料のポイントを車の工賃へ使って・・・とか
2018/06/23(土) 16:25:04.14ID:xGG631IMd
ブリーチングハンマー買いたいと思ったけど売ってないのな(当たり前)
2018/06/23(土) 16:28:07.42ID:7KBpaScT0
不動産(性的な意味で)
2018/06/23(土) 16:28:13.72ID:xGG631IMd
>>820
あー、やってみようかな。
ストレッチも効果ないし
2018/06/23(土) 16:30:42.52ID:xGG631IMd
https://i.imgur.com/9W0eEro.jpg
Siriだけにってか……
こげな変態用語、初めて知ったニダ。
2018/06/23(土) 16:34:54.98ID:s1ZXvvaA0
>>578
>放射性同位元素を使ったプラズマステルス

流石にこれは人を乗せる有人機には使い辛い技術だけど、敵地奥深く強行偵察を行う
ドローンの類であれば使い出があるかも。
2018/06/23(土) 16:35:29.59ID:Ig6YDWJk0
>>824
見た目の躍動感のなさと間抜けさでやる気が出なかったが
実際にやってみるといい感じだった
2018/06/23(土) 16:46:30.87ID:7KBpaScT0
ブラウザを更新して
「誰も書いてないよ」
と出るときに、頭の中で
「誰も履いてないよ」
と変換してくすりとほほ笑む。
そんな女子高生のような日々。
2018/06/23(土) 16:46:57.39ID:DincQIsC0
>>808
愛宕高雄はもう絵師さんと手切れになっていると見るのが妥当
2018/06/23(土) 16:48:25.49ID:td35wy6ta
>>758
ま、行く先々に外人がいるのが嬉しい人は嬉しいんだろね。

そういうのはおいといて、旅行収入は所詮外需だからね。
必要以上の海外所得は通貨高要因なのに、対外競争力維持のために賃金は抑えつつの為替安政策になるから国内市場が育たんからね。
普通の輸出よりはいくらかマシだろうけど、投資の海外志向も誘するしな。
どんどん労働者も外人、消費者も外人になってくのー。
2018/06/23(土) 16:48:34.78ID:s1ZXvvaA0
>>782
>とうとうズラを取った

 翁
〆⌒ヽ
(´・ω・`) 自分を偽るのは もうやめた
U   U
彡⌒ミ  スッ
2018/06/23(土) 16:51:02.16ID:5GWFRQXQa
ブリーチングハンマーが無ければドアブリーチャーかバッテリングラムを買えば良いじゃない
2018/06/23(土) 16:51:07.59ID:6959XmS80
>>828
そのブラウザ、音声出力できるようにしてみては?
もちろん、カワイイ女の子の声で。

「誰も履いてないよ」
2018/06/23(土) 16:51:22.29ID:TAk9tOrt0
         ⊂⊃ >>781 なにを仰るのですか。ですがスレは変態紳士、変態淑女の集うスレ。
          震  そして私こそが変態の中の変態、究極のマゾにして至高のサドなのです。
        ( *´∀`) Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| ぬ |, |ヽ-´
      /""  | る |: |
      レ   :| ぽ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
2018/06/23(土) 16:51:29.01ID:lv8zuOXeM
>>830
>ま、行く先々に外人がいるのが嬉しい人は嬉しいんだろね。

いい歳こいたコテが悪意の透けて見える言葉をわざわざ選ぶのは無様やで。
2018/06/23(土) 16:52:06.62ID:ogVTe9s30
外貨を儲けることこそ正義
2018/06/23(土) 16:52:53.71ID:YEPHN4xO0
.    ダァッ!   `;:,)`>>834 '(、:';、
            "'//゙;':`
     ,ヘ   、,ッ/ ./
   _(li ) ゞ n'",./
  (´,_/_ ̄`ヽ'、l、=
  / /   ゾヽ._,!
.  l l   /
  l l   〈
. ( (.  |
  ヽ, |  |
2018/06/23(土) 16:54:13.46ID:td35wy6ta
>>836
価値観が戦前で止まってるよなあ。
2018/06/23(土) 16:57:35.20ID:C+IoFbLb0
>>830
うちの職場も外人ばかりになってきたしなあ
2018/06/23(土) 16:58:20.72ID:C+IoFbLb0
まあ、理由はともかく、日本人がいないんだから仕方ないと言えば仕方ないか
2018/06/23(土) 16:59:40.25ID:OCr4tqOya
>>793

夜だと光線が横からでも見えるんで、ずっと当て続ける必要はないとおもわれ。
2018/06/23(土) 16:59:40.52ID:sUokoI2Kd
>>838
金の延べ棒こそが正義
2018/06/23(土) 17:00:12.02ID:sUokoI2Kd
むーちょクビなんか
2018/06/23(土) 17:01:18.01ID:waOelKkg0
ズラは文字通り墓の中まで持って行くつもりかと思っていたのに
2018/06/23(土) 17:02:09.12ID:o9BU0QRv0
>>843
自主退社だが整理解雇扱いなのだ
2018/06/23(土) 17:02:09.80ID:C+IoFbLb0
>>838
未だに貿易黒字が報じられてるもんなあ

ところで、最新の価値観は日本人は数を減らして、外国人を受け入れることが正義なんでは
2018/06/23(土) 17:02:26.50ID:DI057EUX0
この間ひさしぶりに、古くから梅田にてお値打ち値段でライトランチだすレストラン・マルマンでも、インド・ネパール系っぽい店員が入っていてちょっと面食らった。

(゜ω。) なお、すんごい美人だった模様
2018/06/23(土) 17:03:37.58ID:30+7E6GI0
外国も豊かになるほうが安定して取引出来て、日本の利になるんだから
それはそれでいいんじゃないかね。

ヨーロッパだけ繁栄して、地中海の反対側のアフリカは貧しい、だと
難民()様が発生するんだしさ。

観光というのは日本全体がショールームみたいなものになるわけで
それによる価値観外交にもなるのだから、貨幣的な価値だけで測るものでもないんじゃないかな。
2018/06/23(土) 17:05:06.46ID:s1ZXvvaA0
>>571 >>581
それは沖縄戦慰霊の日のTV中継ですね。 アサヒル新聞がそれを時系列順に報じてます。

>沖縄で23日、戦後73年の「慰霊の日」を迎えました。
>糸満市摩文仁の平和祈念公園で追悼式が開かれ、夏の高校野球地方大会も開幕。
>沖縄をめぐる問題について専門記者が解説しながら、動きや発言をタイムラインで追いました。

・りゅうちぇるさん、目撃した米軍ヘリ墜落 沖縄慰霊の日
・安倍首相「私が先頭に立って沖縄の振興を」あいさつ全文
・翁長知事「辺野古に新基地、造らせない」平和宣言全文
・相良さん「もう二度と過去を未来にしない」平和の詩全文
https://www.asahi.com/articles/ASL6L7KZML6LUEHF012.html?iref=comtop_8_03

ちなみに本日はこの式典に安倍総理も出席しており、普天間基地の辺野古移設を進めると明言。

>(解説)秋の知事選、政権と翁長氏側の対決へ

>就任後、4回目となる平和宣言を読んだ翁長雄志知事。
>安倍晋三首相らを前に「辺野古に新基地を造らせないという私の決意は県民とともにある」と言い切った。
>11月18日投開票の次の知事選が近づく中、政権と翁長氏の対決ムードを改めて印象づけた式典となった。

>米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を掲げる翁長氏の任期は今年12月まで。
>翁長氏は2期目への態度はまだ示していないが、対立する自民側は候補者選びを急いでいる。
>翁長氏ら移設反対派と、移設を進める政府与党側とが正面から対決するのは間違いない。

>報道機関の世論調査では、県民の辺野古移設への反対は今も根強い。
>一方で、2月にあった辺野古の地元・名護市の市長選では、翁長氏が支援した移設反対派の現職が、移設を事実上容認する新顔に敗北。
>工事が少しずつ進む中、翁長氏側は県内の首長選挙で支援候補が連敗するなど苦戦を強いられている。

>加えて翁長氏は膵がんを患い、公務を限定するなど、健康面の不安を抱える。 知事選の構図が固まるのは、まだ先になりそうだ。(上遠野郷)

アサヒルがこんな弱気な事を書くなんて、ヅラ改めハゲ知事とオール沖縄勢どんだけ分が悪いのやら?
2018/06/23(土) 17:05:44.36ID:J7NpicRg0
>>833
Xperia Ear Duoを買う→ヒラコーのtwitterをフォローする→ウマー
2018/06/23(土) 17:07:12.75ID:td35wy6ta
>>846
アカのジジイか、ネオリベの価値観じゃないか。
どっちにしろそう新しくないべさ。
2018/06/23(土) 17:07:25.19ID:C+IoFbLb0
外人が観光に来てお金を落として、その店では外人が接客していて、
安くてまずい飯屋宿を提供している日本人のオーナーが、夜の遊びに散財するというサイクル
2018/06/23(土) 17:08:37.90ID:Swfjt5lM0
ヅラ知事の画像は本物確定か
コラかと思ってたら沖縄タイムスに同じ写真があって麦茶むせた
2018/06/23(土) 17:10:14.06ID:C+IoFbLb0
>>851
日本で起こる経済活動の中で、普通で真っ当な日本人がすごい傍にいる感じになってるような気はするんだよね
2018/06/23(土) 17:10:54.55ID:7KBpaScT0
>>833
そんな技術ないわ。     標準にならんかな…

お客さんを選ぶ気はないが、将来のお客さん候補を
やっすい給与でこきつかうのは何とかしたほうがいいと思う(やわらかい表現)。
「インターンシップ」とかな。
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:28.63ID:efzZfvkd0
>>849
つか辺野古移設やめたら普天間どーすんの?
て単純な疑問が 
県外は無理だとして辺野古以外の現状の最適解
があるとも思えず
2018/06/23(土) 17:14:05.35ID:Swfjt5lM0
>>856
中の人そこまで考えてないと思うよ

…というのはさておき、権力に反抗するオレカッケーで騒げればそれでいいんでしょ
2018/06/23(土) 17:14:41.92ID:7KBpaScT0
>>854
それは「事実」ではないが、「外人をメインにしよう」とやっきになってる業界はある。
いまさら何やってるんだよ、と思わなくもないんだが。
2018/06/23(土) 17:15:16.14ID:KpLMhdCoa
>>782
さすがに帽子を被って追悼するのは失礼だと気付いたか

抗がん剤のせいだと言い訳できる理由ができたからか
2018/06/23(土) 17:15:42.56ID:DI057EUX0
>>856
永遠のゴネ得のネタにできて、万々歳いがいになにかあるのけ?

(゜ω。)
2018/06/23(土) 17:17:47.42ID:KpLMhdCoa
普天間移転すると、小学校ネタで米軍と政権を叩けなくなるからな
2018/06/23(土) 17:18:33.20ID:td35wy6ta
>>848
>外国も豊かになるほうが安定して取引出来て、日本の利になる

それって、近代以降のグローバリズムの誤謬そのものだと思うけどね。
貧しい土人より豊かな土人の方が怖いと思うが。中国とか。
まあ日本もそれで豊かになったわけではあるが、わざわざ同じ愚を繰り返さんでもなあ。


>日本全体がショールーム

マクロ経済的な錯誤を抱えるに値するほど、
文化ミームに大したメリットがあるとは思えんけどなあ。
863名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd2-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:19:44.50ID:WtIwc04g0
【帝国きどり、軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50


ユダヤ人の入植を後押ししているのは、キリスト教原理主義福音派エヴァンゲリストの狂信者!
この阿呆どもは、起こりもしない艱難時代だの空中軽挙だのがあって、テメェらだけ救われると信じている!
そのためにパレスチナを生贄に捧げようともかまわない、プーチンが666の獣だと思い込んでいる!
2018/06/23(土) 17:20:06.11ID:twdJbQqu0
>>856
辺野古新設でも普天間維持でも将来は陸自が使う
これは多分現実になる
2018/06/23(土) 17:21:28.43ID:s1ZXvvaA0
>>860
とは言えこの秋の沖縄知事選でハゲ知事とオール沖縄()が敗れ、安倍総理が総裁選で
3選を決めると辺野古基地への移設はもう止められなくなりますからな。

もっとも実際に普天間基地返還が見えてくると、今までそこからの補償金で甘い汁を
マゾモナー宜しくチュウチュウと吸ってきた奴らはかなり困った事になるでしょうが(w
2018/06/23(土) 17:25:23.50ID:bVdSb2aG0
観光客2000万の消費より日本国民200万の消費のが多いっしょ、とは>観光関連
2018/06/23(土) 17:25:38.97ID:OCr4tqOya
辺野古新設という歯車が回れば、将来的に基地負担軽減という道筋もつけられようが
現状固定じゃ何も自体は変わらないというのを反対派は理解してないからな。
いや、理解して反対してるのか
2018/06/23(土) 17:27:04.83ID:QFjBMnBN0
音声処理の仕様確認すれば動画編集終わりそう。
今回も楽でよかった
2018/06/23(土) 17:27:14.95ID:7KBpaScT0
「流行」を作り出そうとやっきになってる、という側面はあるんじゃないかと思うよ。
外国人「中心」の商売(というか経済)については。
あの、ほら。「中国進出ブーム」のときと同じ臭いがプンプンする。正直言って。
2018/06/23(土) 17:28:02.77ID:iZ9iYFUz0
>>862
EUみたいに何もかも囲い込んで日本だけが儲ける、儲かるようにすると経済的に良い部分は大きいけど、
まわりに貧乏で不安定な国がボコボコ出来ても困るわけで、どっちも良し悪しある罠。
2018/06/23(土) 17:29:56.07ID:bVdSb2aG0
>>870
毛沢くらいの時期の中共、朝鮮戦争直後の南、ソ連崩壊直後のロシヤ、あと北みたいなのだったら、
国防環境としては今より安定してるんじゃない?
>>869
というか新規投資に向けた宣伝なんかなぁ
2018/06/23(土) 17:30:06.94ID:QFjBMnBN0
日本海洋掘削が会社更生法申請だそうだ。
メタンハイドレート掘削とかしてる会社らしい。
俺も目に入ってた株だが買うには高すぎて手を出さなかった代物だが。
2018/06/23(土) 17:31:19.09ID:iZ9iYFUz0
>>872
何それ、早すぎたのか、やっぱり無理ーだったのか。
2018/06/23(土) 17:31:46.71ID:iWJT1WQEM
>>867
だって負担軽減イコール補助金削減だもの
大家が店子の引越しを妨害してるようなもんだよ

島の反対側でまったく同じ埋め立て工事(空港拡張)してるのはウェルカムなんだから
2018/06/23(土) 17:33:16.24ID:iZ9iYFUz0
>>829
それならそれで絵師を変えてもええんやで…?
って今まで変わったことなかったっけそういや。
2018/06/23(土) 17:33:38.33ID:7KBpaScT0
なんつーのかな…
「これまでの日本人中心の日本国内経済はやせほそる一方だ!!」と
その「やせほそる一方の」日本人の市場をないがしろにして
不安定な外国人頼みの市場を獲得するためのアクションを煽ってる面はあると思う。
「ないがしろにしても、どうせ他に選択肢は無い」と思い込んでるとこはある。
(まあ、半分くらいは事実なんだけども。選択肢が云々は)
2018/06/23(土) 17:33:51.55ID:smPzWGzl0
産経があおる日本の土地ガー水ガー、メタンハイドレートガーって信じるやついるんか
超絶ピュア
2018/06/23(土) 17:34:07.50ID:lv8zuOXeM
>>866
それは当たり前では?
つかそういう風に比べるようなもんじゃないっしょ。
2018/06/23(土) 17:37:19.75ID:iZ9iYFUz0
このVRシミュレーター耐えられそうにない(乗客に)
ttps://twitter.com/IoryHamon/status/1009450217853280256

車掌でGO。
2018/06/23(土) 17:37:25.10ID:td35wy6ta
>>870
とりあえず、豊かな消費地と弱くて都合のいい国は、両立しないと思うんよね。
何も考えずに、自由経済=正義でやってくのは愚かしいと思うがなあ。
2018/06/23(土) 17:37:45.17ID:7KBpaScT0
>>871
観光とか飲食にかかわる産業って、不景気の波をまともにこうむるじゃないですか。
一部のハイグレードなとこと、安値勝負でのし上がったとこ以外の
「あたりまえの中間層」な辺りでのお金の流れが滞ってるとかあるのではないですかね。
(この辺は当て推量だけども)
「流行」を作れば、アクションを取りやすくなるし、お金を回しやすくもなるとか。

でも、既存の客層とか経済活動する層を置いて行っていいものとは思わんけどな!
2018/06/23(土) 17:40:34.14ID:s1ZXvvaA0
小惑星衝突に備えよ! =核爆弾使用も選択肢―米計画
時事通信 6/23(土) 14:14配信

米政府はこのほど、地球に衝突する恐れがある小惑星や彗星など地球近傍天体(NEO)への対応方針をまとめた戦略行動計画を公表した。
NASAなどの探査能力向上に加え、衝突が差し迫った場合、核爆弾を使ってNEOの軌道変更や破壊を試みる研究にも言及している。

計画は「衝突するNEOが極めて大型だったり、衝突までの時間が短かったりする場合、核爆弾が唯一の有効な選択肢かもしれない」と指摘。
核以外に、宇宙空間で強い重力を発生させNEOの軌道を変える「重力トラクター」や、探査用の宇宙船をNEOに衝突させる方法を挙げ、予備的
研究を進めると記した。

その上で、そうした方法の有効性を確かめるため「危険性のないNEO」を用いた実験を提唱した。
ただし「核爆発技術に関連する実験は、実際の核爆発を伴うものであってはならない」とも強調した。

計画によると、2013年2月にロシア上空で爆発した隕石と同程度の直径20メートルないしそれ以上のNEOは、推定で約1000万個。
落下するNEOの直径が1キロ超なら、地球規模で深刻な被害をもたらす危険がある。
連邦緊急事態管理庁(FEMA)当局者は、米メディアに「可能性は低いが結果は重大で、ある程度の備えは必要だ」と語った。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000056-jij-n_ame

数十メガトン級の大威力核爆弾によって生じる大型の火球で小惑星の大半が蒸発してくれると上出来だけど、直径数キロ単位の
大質量の小惑星だとそれも難しいし、蒸発せずに大きな破片のまま広範囲に爆散したり、表面部分をわずかに溶かすだけに
終わったりとハリウッド映画みたいには上手く行かんでしょうしな。
2018/06/23(土) 17:41:15.05ID:DI057EUX0
>>881
それまで抱えていた顧客ないがしろにした銀座界隈の店、どうなったんですかね?

(゜ω。) まだそれほど深刻なことになってないかな
2018/06/23(土) 17:43:14.31ID:Swfjt5lM0
>>879
面白そうだなぁ
さすが業務用
2018/06/23(土) 17:43:35.56ID:3eblb7fuM
今観光で儲ける主体、って実はバカでもできるコストカットで
利益出してるのが多くて、フリーライダーみたいなもん
なんで将来性がないというか

>>876
>>881
そうそれが言いたかった(テヘペロ
2018/06/23(土) 17:43:37.02ID:DI057EUX0
>宇宙空間で強い重力を発生させNEOの軌道を変える「重力トラクター」
……そんな技術のメド立っているんだ

Σ( ̄ロ―iii 単にトレッキーが紛れ込んだだけかも知れんけど
2018/06/23(土) 17:43:39.61ID:glsaMqEx0
>>882
6回殴られて、人類はお祈りされました
2018/06/23(土) 17:45:16.89ID:Swfjt5lM0
>>883
宝飾品のお店はまだごあんしんです
飲み屋さんはあまり調子が良くないとは聞く
2018/06/23(土) 17:45:47.65ID:7KBpaScT0
>>883
飯系ですかね、酒系ですかね、宿泊系ですかね、それとも(以下略
客層が固定されてて、それが老齢化で…ってのはあるので
よく言えば「新陳代謝を図った」なのでしょうけど。  よく言えば。

それはそれとして
「ほーら、おれのそうりゅう型をごらんー」ってセリフを
コートを広げながらいうと気分がいいな!誰もいなければ。
2018/06/23(土) 17:46:02.71ID:QFjBMnBN0
>>882
宇宙じゃ爆風はおろか火球すらほぼ発生しないからなー。結果、表面をちょっと昇華させる程度で終わる。
それなりの効果を得るにはアルマゲ同様にある程度埋没させる必要があるな。

しかしアルマゲみたいにNEOに着陸して穴掘りなんてのは現実的ではないから、相対速度を弾頭が壊れないかつそれなりの深度に埋没させるくらいに調節してやるしかないかな。
2018/06/23(土) 17:46:11.00ID:bVdSb2aG0
>>882
キロ級の隕石はだいたいもう見つかって軌道確定させてるでしょ。それ未満ならニュークでイチコロさ。
直撃させて起爆すれば宇宙空間でもダイジョブ
>>881
なら普通に消費を活性化…例えば消費税率を戻すとかした方がいいのでは?
>>878
消費って意味ではそんなもので、対外収支だったら、まあ別かと思いますけど。
2018/06/23(土) 17:46:36.75ID:CFEkuvmUM
>>879
股尾前科「挟んじまったぜ」
2018/06/23(土) 17:48:32.62ID:rLZl5DPX0
青葉も劇場版の関係で改二のデザインが上がっている筈なのに音沙汰無いですね。

……大陸の某ソシャゲの様な開発と絵師間のいざこざからそのような事態になっているとは、思いたくは無いですが。
2018/06/23(土) 17:50:04.93ID:7KBpaScT0
>>885
コストカットすると、サービスが落ちます。
サービスが落ちるとお客さんが減ります。
お客さんが減ると、安くしてお客さんを呼ぶことに走ります。
安くしても利益を上げようとするとコストカットに走ります。
負のスパイラルのできあがり!

いろいろ思うとこはあるけども、景気がいいってのを前提で
「広告費とか人件費がんがんかけて、でもそれを上回る高値で売る」
ってのが、大正解なのではと個人的には思いますね。
原価厨とか○ねよ、とか思いますね。正直。
2018/06/23(土) 17:50:13.58ID:td35wy6ta
スカートかズボンか。それが問題だ。 >青葉改二
2018/06/23(土) 17:50:34.11ID:DI057EUX0
>>893
Pの性癖だと、自分の部屋に飾って堪能しまくって、門外不出となっている可能性____

_(゚¬。 _
2018/06/23(土) 17:50:43.98ID:k1Qr18C8d
>>882
素直に衝突軌道からずれるようにロケットかなにかで加速させたらいいんじゃないですかね。
ラウンドバーニアンの開発だ。
2018/06/23(土) 17:51:24.79ID:thlDpfjNa
ただいまですがスレ
2018/06/23(土) 17:51:52.97ID:k1Qr18C8d
>>895
スカートとスパッツで決まり。
2018/06/23(土) 17:51:56.41ID:thlDpfjNa
900
2018/06/23(土) 17:52:17.78ID:D5DEcvUYa
ロシア、ノブゴロドスタジアムで迎えたクロアチア戦
GKがミスから失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年はグループリーグ敗退だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、アルゼンチンのキャプテンメッシは独りベンチで泣いていた
バルサで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のアルゼンチンで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」メッシは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、メッシははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」メッシは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、メッシはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したメッシが目にしたのは、3階席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに国旗が振られ、地鳴りのようにアルゼンチンの国家が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするメッシの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「メッシ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったメッシは目を疑った
「マ・・・マラドーナさん?」  「なんだリオネル、居眠りでもしてたのか?」
「バ・・・バティスタ監督?」  「なんだメッシ、かってにバティスタさんを引退させやがって」
「ブラウンさん・・・」  メッシは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:アルミロン 2番:バティスタ 3番:ボチーニ 4番:ボルギ 5番:ブラウン6番:内川 7番:バサレラ 9番:メッシ 10番:マラドーナ
暫時、唖然としていたメッシだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
クチューフォからグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているメッシが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
2018/06/23(土) 17:52:45.60ID:DI057EUX0
>>900
エース乙!

_><)ノ
2018/06/23(土) 17:53:20.80ID:thlDpfjNa
儲かるかもしれない次スレ

民○党類ですが異人さんでウハウハです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529743935/
2018/06/23(土) 17:53:21.87ID:7KBpaScT0
>>891
というか、無いほうがいいと思います。>>消費税

吉村と村田は何度死んだらいいの…?
2018/06/23(土) 17:54:06.12ID:DI057EUX0
ぐらぶってなんだ_____

(゜ω。) 仕事が雑いのか、ツッコミ待ちなのか
2018/06/23(土) 17:54:19.60ID:bVdSb2aG0
>>903
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>904
符号反転とかどうだろう…?
2018/06/23(土) 17:54:59.17ID:pshZ7ng40
こんな時期に借金で引退とかなにがあったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00247561-nksports-base
2018/06/23(土) 17:55:28.94ID:eDE65Lt0a
>>441
ありゃ30kph制限とか二段階右折とか、所謂モペットを想定してるからこそ
あんなガバガバな講習で運転して良しになってるわけでな

原付免許で125ccとか乗らすなボケって話でしかない
マジ迷惑だし死人がどんだけ出ても足らんゾ
2018/06/23(土) 17:56:15.16ID:td35wy6ta
>>906
ベーシックインカムはヤダ。
2018/06/23(土) 17:56:18.92ID:Swfjt5lM0
>>903
お疲れ様です
https://pbs.twimg.com/profile_images/1002066276141776896/XNH4nJe9_400x400.jpg
2018/06/23(土) 17:57:14.79ID:vc49v43v0
>>882
隕石に反射塗料を当てて軌道を逸らすプランがあるとかなんとか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況