民○党類ですが異人さんでウハウハです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/23(土) 17:52:15.50ID:thlDpfjNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
獲らぬ狸のなんとやら(σ゚∀゚)σエークセレント!

地球に衝突する恐れがある前スレ
民○党類ですがスーパーチャンピオンです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529670712/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff4-qfLw)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:47:02.17ID:h6xZKwY30
>>187
もちろん大事故やで。 こんな火薬庫同然の地域で武力を放棄とか。
作ったアメ公自身が5年もせんうちに放り投げたのが良い証拠。

やっぱもっと早いうちからアメ公を大陸に引き込んで足抜け出来ないようにしてから
その実情をその身で実感させるべきやったんや。
2018/06/23(土) 21:47:31.64ID:6959XmS80
>>156
ドイツ人に、
「新しいベルリン空港はいつ完成するの?」
と聞くのと、同じくらいタブーなんですね。
2018/06/23(土) 21:47:37.98ID:5OvdlSyr0
>>199
打ち直す
2018/06/23(土) 21:48:59.29ID:HiB7O/iS0
>>203
成田の反省を踏まえてテロリスト発生を抑えているからね、しかたないね。
2018/06/23(土) 21:49:10.98ID:lm8p9olc0
>>201
いやぁ、昨日江戸の北町南町奉行のブラックさ加減を知って暗澹たる気持ちになってなぁ

あまりのブラックさ加減に就任から数年で死ぬやつが多いこと多いこと
2018/06/23(土) 21:49:20.16ID:iZ9iYFUz0
>>168
女性の中の人に弟がやたらといるやつやw
2018/06/23(土) 21:49:48.75ID:Gpv4JM+00
>>192
あらためて見ると何ともアメリカンな感じがしますなぁ
2018/06/23(土) 21:50:19.14ID:HiB7O/iS0
>>202
戦後になって「中朝露は日本の天敵」って理解しただけでも良しとせな。

WW2が無ければそれすら気づかなかった。
2018/06/23(土) 21:52:42.51ID:e9laWQoPa
>>206
前に磯田さんが読売新聞連載のコラムに書いていましたね。
2018/06/23(土) 21:54:40.77ID:OmpXlGod0
>>199
空調ベッドの導入だ
布団乾燥機というものもあるが
2018/06/23(土) 21:54:41.64ID:Swfjt5lM0
>>206
せめて火消し部門だけでも別の組織に統合するなり役職を置くなりできなかったものかと
火消組頭みたいな名前で御先手組にやらせるとか
2018/06/23(土) 21:54:46.03ID:iZ9iYFUz0
>209
日本の方がヤヴァいと思ってたけど、本当にヤヴァイのはあいつらだったとな。
中朝はともかく、露がヤバいってのはそうでなくてもわかりそうなもんなのに、
戦前〜戦中まで何を見てたんだろう。
2018/06/23(土) 21:54:51.78ID:4NEqIer+0
>>206
戦国期だけど毛利三兄弟の長男とかもねえ……
2018/06/23(土) 21:56:55.37ID:ly4mircc0
武家政権は司法組織であることが第一義だから、行政組織としてはどうしてもね…
2018/06/23(土) 22:00:11.64ID:HiB7O/iS0
>>213
あいつらは「スーツを着た黄色いキリシタン」に弱い。
2018/06/23(土) 22:01:33.07ID:KaAbv0LP0
>>140
最後はバラバラの言語になるのか… (ノД`)
2018/06/23(土) 22:03:52.18ID:Oi2R73Ss0
>>206
知行が運営費&配下の人件費込みとかね…
2018/06/23(土) 22:05:51.16ID:Lq33J1ga0
>>216
弱いというか「ああ〜ここまで土人を教化できたんじゃ^〜」ってエクスタシーになっちゃうんだよな
2018/06/23(土) 22:06:39.79ID:HMp1xuQ50
>>218
領収書の精算は認められないのですか!?
2018/06/23(土) 22:07:12.70ID:CXy4tE3O0
>>198
鴻巣は東口再開発とともに高架化or地下化すりゃバスセンター機能としても良いんだろうけどしなかったからねぇ
そりゃ架線切断するよ・・・

路線バスが踏切渡るぐらい大動脈に踏切設けてるしなぁ
2018/06/23(土) 22:07:33.78ID:Swfjt5lM0
>>218
鬼平の仕事しすぎて貧乏になって家財道具を売り払う描写が好き
…考えると悲しくなるけど
2018/06/23(土) 22:07:56.09ID:JV1fdhCG0
>>199
マットなしの布団乾燥機はあると便利
洗濯物や靴にも使える
2018/06/23(土) 22:08:19.55ID:HiB7O/iS0
>>219
戦前の毛沢東のワシントン工作だぞ。
2018/06/23(土) 22:09:07.28ID:5uw1dE8n0
アメリカでようやく根付き始めた日本のライトノベル 2018年06月22日
https://www.newsweekjapan.jp/watanabe/2018/06/post-46_1.php

ポリコレ対応とか言い出すんじゃないだろうな?
2018/06/23(土) 22:09:20.00ID:ly4mircc0
>>224
キッシンジャーとかころっと信じたからな
悪の日本人と正義の中国人というファンタジーを
2018/06/23(土) 22:09:45.36ID:e9laWQoPa
「必殺仕事人」の中村家の家計も、夫が副業をしてなかったらやっていけて無かったよね……。
2018/06/23(土) 22:09:49.09ID:QHFJ79l80
>>218
正直投資で増やしたくなるわな
2018/06/23(土) 22:11:01.51ID:QHFJ79l80
>>227
そして旦那のへそくりを使い込む母子
2018/06/23(土) 22:11:15.35ID:dhW3PCya0
>>225
アメリカの事情には詳しいけど日本の事情には詳しくない人の記事だ…
2018/06/23(土) 22:11:16.05ID:HiB7O/iS0
>>226
日本人はキリストに興味ないしな。
2018/06/23(土) 22:11:40.76ID:JV1fdhCG0
>>226
あいつも中々しぶといやつだよなあ
いい加減死なないのか
2018/06/23(土) 22:11:59.03ID:QHFJ79l80
>>231
麻生家「え?」
2018/06/23(土) 22:12:19.26ID:Swfjt5lM0
>>227>>229
(金額の大きさに薄々何か気づいてたんじゃねえかな)
2018/06/23(土) 22:12:23.50ID:lm8p9olc0
自宅が職場なので個人の時間というものがまるでない上に
年間八万件を越える公訴訴訟+無数に起きる刑事事件の処理と
旗本や後家人なので事有る毎に登城せねばならない出仕義務

そりゃ就任してから三年以内に何人も死ぬ
2018/06/23(土) 22:12:58.01ID:ly4mircc0
>>231
中国本土でのキリスト教は…
しかもまだファンタジーを信じて日本ガーと垂れ流しているキッシンジャーまじ老害(個人の感想です)
2018/06/23(土) 22:13:34.79ID:e9laWQoPa
>>229
将棋盤の裏とかトイレの天井裏とか押し入れの裏とか毎回毎回見事に小判や銀を発見する菅井きんの嗅覚。
2018/06/23(土) 22:13:39.43ID:3wUHv5lQ0
「韓国人になりたい」日本男児(ナムオル)いつの間にか増殖中の怪
K-POPへの偏愛とストイックな生態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56120

マスコミは若い女性に飽き足らず若い男性まで韓流狂いにしようと工作中の模様
2018/06/23(土) 22:14:11.35ID:nKzLtD/p0
https://pbs.twimg.com/media/DgWWeuoU0AA5gKA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgWWfqVVMAEbJQz.jpg

>>182
猪瀬ポールを許してはいけない
目先の金をケチったせいで膨大な損失を垂れ流している
2018/06/23(土) 22:14:15.82ID:iZ9iYFUz0
>>225
まず、カテゴリ分けの問題があるのか。
2018/06/23(土) 22:14:59.68ID:e9laWQoPa
>>234
だよねえ。関西の仕事人と戦って負傷して帰って来た時も、黙って嫁さんが治療してくれたし。
2018/06/23(土) 22:15:30.83ID:ly4mircc0
>>238
そのうち韓国人やマスコミ自身がそう信じはじめる自家中毒を起こすな
2018/06/23(土) 22:15:47.03ID:QHFJ79l80
>>234
死亡した世界でも気がついてないぽい感じだったし。
2018/06/23(土) 22:16:20.25ID:iZ9iYFUz0
最近のなろう小説のトレンドがまた変わってきてるらしいのでデイリーランキングを覗きにいったら
いじめられっこ向けのカタルシスポルノばっかりになってた
ttps://twitter.com/natori/status/1010415884295270400
ttps://pbs.twimg.com/media/DgW33yAUwAAY6Dk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DgW34pVV4AY3Ei0.jpg

追放されすぎやろ(´・ω・`)
2018/06/23(土) 22:16:22.99ID:Oi2R73Ss0
>>220
もちろんNG。

>>228
それやってすってんてんになって辞職した人も居たり。
2018/06/23(土) 22:16:31.51ID:e9laWQoPa
ナナシヘッズ鎮守府におけるザラ級姉妹
ttps://pbs.twimg.com/media/DgTaIhMV4AA71DK.jpg
2018/06/23(土) 22:17:16.44ID:lm8p9olc0
>>241
床の中でも仕事人をやらされてよく死なないもんだよなぁ>主水
2018/06/23(土) 22:17:25.34ID:HMp1xuQ50
>>246
アルコール臭がしないのです
2018/06/23(土) 22:17:28.07ID:iZ9iYFUz0
>>234
たまにタダ同然の仕事も受けてたから、バランス取ってたんだろう___
2018/06/23(土) 22:19:04.35ID:QHFJ79l80
>>247
いや、死んでるし>主水
一度劇場版で死んでるし
2018/06/23(土) 22:19:14.34ID:+NtKXHcn0
>>244
エンタテインメントの王道とも言える
ハリウッドもこれが基本。負け犬からの捲土重来
2018/06/23(土) 22:20:44.03ID:dWvDDMY/0
でっかい方がボクは好きです、はい…
https://i.imgur.com/YaPcC3f.jpg
2018/06/23(土) 22:20:44.19ID:2rtj7weD0
>>244
いじめられっ子なのか職場でぱっとしないおっさんなのか…
2018/06/23(土) 22:23:07.54ID:C+IoFbLb0
>>244
なろうはルサンチマンをターゲットにする特殊市場なんだよねえ
2018/06/23(土) 22:23:30.33ID:FwiMNQ3Wa
>>251
アメドラのやり方で分かりやすいのはフォーゼですかね。
主人公(とヒロイン)が突き抜け過ぎてるの除けば典型的な学校のヒエラルキー丸ごと転用しとりますし
2018/06/23(土) 22:23:38.16ID:C+IoFbLb0
>>253
職場でいじめられているおっさんでしょう
2018/06/23(土) 22:24:02.17ID:Lq33J1ga0
こっちやろ
https://twitter.com/okumen/status/1010411579349725185
某有名出版社に務めてる知人曰く、新人賞に応募されてくる作品では定年退職したオジ様方もかなり投稿してくるらしいのだけれど、その大半が
「うだつの上がらない会社員が仕事で大逆転して一目置かれるようになり、若い新入社員の愛人ができて…」という展開で読んでて辛いことこの上ないという。
2018/06/23(土) 22:24:41.24ID:4pBdIBKG0
>48
敵を許したいのでその前に敵を罰する力を持ちたいなw。
確実に、一方的に、そうしたいと思う時に躊躇も遠慮も無く思う存分罰することのできる力を。
2018/06/23(土) 22:25:03.47ID:HiB7O/iS0
>>257
島耕作やんけ。
2018/06/23(土) 22:25:29.79ID:h6xZKwY30
>>216
英語を喋る、も追加で。
2018/06/23(土) 22:25:52.56ID:ly4mircc0
>>257
労働者の怒りが有頂天
今こそ革命の好機とかいうやつ?
2018/06/23(土) 22:26:25.83ID:iZ9iYFUz0
>>257
定年退職しても、そういうのから解放されないもんなんだな。
2018/06/23(土) 22:27:06.91ID:bVdSb2aG0
ライトノベルに対抗してレフトノベルも書いてみよう。

具体的には共産主義プロパガンダの力でコムソモールの歌姫が宇宙を真っ赤に染めるようなのだ。
2018/06/23(土) 22:27:17.23ID:xKdFGEH60
世の中には夢小説と言うものがあってな……
2018/06/23(土) 22:27:18.17ID:C+IoFbLb0
>>257
創作って残酷よね。人生で与えられた滋養の多寡で品質が決まる
2018/06/23(土) 22:27:26.34ID:5uw1dE8n0
>>244
つまりドレイク陣営から自主的に出て行ったショウ・ザマは追放系主人公の先を逝ってることになる

またまたダンバインが時代を先取りしていたことが証明されてしまったな
2018/06/23(土) 22:27:49.67ID:e9laWQoPa
>>247
跡継ぎを残すために養子に入ったんだし頑張らないとねえ……。(朝食から生卵
2018/06/23(土) 22:28:10.20ID:QK8G6u6Oa
保守中道のセンターノベルとな
2018/06/23(土) 22:28:42.47ID:C+IoFbLb0
>>262
今定年退職してる人たちは、単に他の世界を知らないんじゃないかなぁ

もう20年したら定年退職したおっさんの送ってくる新人賞小説がバブルの思い出話かそれの焼き直しになるだけでしょう
2018/06/23(土) 22:28:50.12ID:iZ9iYFUz0
>>263
そして左翼に弾圧される___
2018/06/23(土) 22:28:55.10ID:ly4mircc0
>>263
支配階級の断罪と自己批判がハイライトのひとつですな同志
2018/06/23(土) 22:29:24.26ID:Oi2R73Ss0
左右がダメなら上下で。
2018/06/23(土) 22:30:18.20ID:C+IoFbLb0
ダウナーノベルは太宰治とか梶井基次郎だろうか
2018/06/23(土) 22:30:55.75ID:4pBdIBKG0
>142
『お花畑』な連中が実は最も危険だ、という事を証明してもいる>日本国憲法特に前文。
2018/06/23(土) 22:32:01.60ID:OM1Ny9+90
>>266
でも結果的に見るとショウはドレイク軍を出て行かない方が良かったんじゃないかなぁという気もするがなぁ
それはそれで色々と面倒な事になるかもしれないが
2018/06/23(土) 22:32:26.27ID:DincQIsC0
チュニジア総崩れやな
2018/06/23(土) 22:32:47.72ID:YQviYtO3d
>>208
憲法前文ってやっぱアメリカンって感じするよねw
やっぱアメリカ人が書いたものだからか

ところで現代日本人が日本人的価値観丸出しで憲法前文制定し直すとしたらどんな文章になるんだろうか?
明治憲法には前文無かったし、想像付かんな
2018/06/23(土) 22:32:58.61ID:RhlWEQdHM
>>275
代わりにトッドとバーンが反乱軍側にいく改編
2018/06/23(土) 22:33:38.28ID:k1Qr18C8d
>なろう系
それで気がすむならいいんじゃないですかね。
気に入らないなら、読まなければいいし、自分で作ればいいんだから。
2018/06/23(土) 22:34:07.41ID:bVdSb2aG0
>>270>>271
マクロスがソ連で作られていたら…?と妄想するんだ。
2018/06/23(土) 22:34:40.89ID:e9laWQoPa
youtubeに落ちていた「ゴートラビーゴー」の栄華を見終わったが

長年の鎖国から解放された東ドイツの住民が念願の海外旅行を「トラバント」でやる話なのだが
まず高速道路で西ドイツの車と同じ速度で走ると空冷600cc2スト2気筒のエンジンがオーバーヒートするって
ところで涙が……。
Go Trabi Go HD
ttps://www.youtube.com/watch?v=P-svIUg-cUk


あと娘さんのファッションが過激。数十年後にメルケルさんになるんだろうが……。
2018/06/23(土) 22:34:51.80ID:lMXLo1Tp0
>>280
マクロスソユーズと申したか
2018/06/23(土) 22:34:53.04ID:4pBdIBKG0
>162
日本国憲法九条が禁止している戦争は『国際紛争を解決する手段』としてのものであり、例えば日本国が

『こいつもう絶対許せんコロス』

と思い定めて敵を滅ぼそうとする戦争であれば全く問題がない。
2018/06/23(土) 22:35:24.89ID:Oi2R73Ss0
>>280
最後は皆でインターナショナルを合唱しつつ敵陣に突入するのか…
2018/06/23(土) 22:35:40.84ID:ly4mircc0
ただレフトノベルは何を書いても階級闘争に転化されるので主人公のまわりが同志的友愛に満ちたテンプレ的キャラクターでいっぱいになると思うのだ
つまりなろう異世界系はレフトノベルなのだ
2018/06/23(土) 22:36:05.43ID:JV1fdhCG0
しかしなんでみんな大陸に幻想や親近感を抱くのだろうな
あれか宣伝が上手いのか
2018/06/23(土) 22:36:35.40ID:OjJ7JH3M0
なろう小説といえばゾット帝国の主人公と作者の関連について
2018/06/23(土) 22:36:54.32ID:HMp1xuQ50
>>263
ライトの反対はヘビではないにょろ?
2018/06/23(土) 22:37:05.23ID:lm8p9olc0
>>273
下の話はフランス書院では?
2018/06/23(土) 22:37:14.21ID:OM1Ny9+90
>>280
バルキリーのベースがMIG29になる
2018/06/23(土) 22:37:39.20ID:rZN1jAZu0
ライトの反対はダークとかシャドーとかじゃろ
2018/06/23(土) 22:37:42.38ID:bVdSb2aG0
>>284
そして共産主義の真理に目覚めた異星人が搾取的体制に反旗を翻し、共産主義移民船団の皆とともに、
「全宇宙の労働者よ団結せよ」とか言って戦い、ソヴィエト政府が樹立される内容だ。
>>282
マクロスS(Soyuz)って書くと何かそれっぽいでしょ?
2018/06/23(土) 22:38:05.70ID:lm8p9olc0
>>291
シャドームーンはお帰りください
2018/06/23(土) 22:40:21.90ID:e9laWQoPa
ごっぐさんの娘
ttps://pbs.twimg.com/media/DgRRTX7V4AAeZt8.jpg

エロ爆さんの親戚のお姉さん
ttps://pbs.twimg.com/media/DgScA3gUYAEAq56.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DgXWNNmVAAAmNAX.jpg
(エロ爆少年が熱っぽそうなので体温を計ってあげようとしている(健全
2018/06/23(土) 22:40:25.97ID:5uw1dE8n0
>>275
ショウ(悪)「俺は人を殺します!その怨念も殺す!」
バーン「アイエェェェ!」

こんな感じで終了
2018/06/23(土) 22:41:21.94ID:ceOVfAnU0
ライトの反対はタウン
上はハイでその上はトヨ。
2018/06/23(土) 22:41:35.83ID:h6xZKwY30
>>266
白人女の色香に惑わされたんだっけ?
2018/06/23(土) 22:41:47.70ID:Oi2R73Ss0
>>292
>そして共産主義の真理に目覚めた異星人が搾取的体制に反旗を翻し、共産主義移民船団の皆とともに、
>「全宇宙の労働者よ団結せよ」とか言って戦い、ソヴィエト政府が樹立される内容だ。

愛おぼの歌を差し替えるだけでできそうなw
2018/06/23(土) 22:41:58.99ID:EZ1U93pcd
>>286
誰であろうが歓待されりゃ悪い気はしないのだ
2018/06/23(土) 22:43:05.00ID:lMXLo1Tp0
>>295
ザマぁ!

というギャグみたいな感想思いついた俺がいた
これでノリがカミーユになっていくと悲惨さがいやますわな
(ダンバインでカミーユなキャラ惨状とか最悪なコラボや)
2018/06/23(土) 22:43:48.99ID:bVdSb2aG0
>>298
というか台詞書き換え+αでできそうなので、ソ連がマクロスシリーズを輸入なんかしてたら、
全部そういう内容に書き換えて放送してそうだと思う。ちょっとそれが見てみたい。
>>294
従兄弟にお姉さんどころか女性がおらん。妹しかおらんのだ。
>>290
バルキリーって名前ですらなくなりそうだな…何がいいだろう?
>>288
蛇オブジェクトは収容よー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況