4K ULTRA HD Blu-ray「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムF91」特集、富野由悠季監督インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/gundam_cca-f91
「G-レコ」は劇場版が本編
──現在発表されている劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」への意気込みを教えてください。
意気込みはありません。劇場版「G-レコ」も、僕が「やるぞ」と言ったものをバンダイ(ナムコアーツ)が受けてくれたという点では
ほかの作品と違うように見えるかもしれないけど、ちょっとニュアンスが違いますね。
まずテレビ版をオンエアする環境やビジネスの仕方を考えたときに僕は異常だと感じたんです。
それを改善するためにどうすればいいかと考えて、行き着いたのが劇場版という形でした。
──どういう風に異常と感じたのか、具体的に教えていただけますか。
つまり「巨大ロボットものを深夜にオンエアしてどうするんだ」ということです。
営業や販売の人は「深夜のオンエアでも、今の視聴環境なら観る人は観てくれる」と言います。
確かに深夜にこっそりオンエアしても、商売になっていなくもないらしい。でも「それが興行か?」と言いたいのです。
アニメではなく映画的な考え方だけど、人を集めてみんなで「つまんねえな」とか「面白いよね」って言い合って成立するのが興行でしょう。
だから深夜でオンエアするとわかったときに、「だったらオンエアが終わるまでの2クール分、0号のフィルムの感覚でテレビ版を作る。
それを見直してから劇場版を本編として作る」という覚悟をしたんです。
──あくまで劇場版が本編なんですね。
そうです。だからさっき言ったように個人的な意気込みはなく、こういう公開の仕方になっただけなんです。
でも、テレビでのオンエアに合わせて強引に作ったおかげで、
作っているときに「ちょっとまずいかな」なんて部分も「どうせ深夜だし、あとで編集するんだから」となったのはつらかったですね。
──それが一部で言われる「『G-レコ』はわかりづらい」という評価に繋がるのでしょうか。
それはタイトルに「ガンダム」と付いていて、「ガンダム」として観ているからでしょう。
でも100人視聴者がいると2、3人はちゃんと「『G-レコ』は『G-レコ』」だと嗅ぎ分けて評価してくれていますね。
探検
民○党類ですが異人さんでウハウハです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-Vash)
2018/06/23(土) 19:15:54.52ID:16vImm/90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
