民〇党類ですがアベーマンが倒せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 15:23:19.62ID:vhnyN8K50
気が付いたら同じ面子ばかりプレイ(σ゚∀゚)σエークセレント!

上尾事件が起きそうな前スレ
民○党類ですが路面電車共和制です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529843214/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/25(月) 19:18:00.84ID:sMq/1grS0
>>137
朝鮮半島があるから征途の陸自っぽくなろうとするのかもしれない
2018/06/25(月) 19:18:25.84ID:H7uW4fxm0
>>29
メリケン大学生の就活フェイスブックウォッシュみたいに
作家漫画家のデビューSNSウォッシュがこれから必須になりそうな
2018/06/25(月) 19:18:32.68ID:MHXm4Jrf0
ちなみに今月号のJウィング、「ひそねとまそたん」を取り上げて、
どのようにF-15Jに変化していくのか?という特集も2ページかけてやっておりました。
2018/06/25(月) 19:18:48.51ID:vhnyN8K50
むしろある程度戦時動員体制に入っていかないと、船舶輸送の逼迫等の問題が発生せず、
陸上輸送が停滞したままなんて可能性はあったりしませんか?だいたい戦時中は新線よか、
既存輸送路の増強してた感じですが、伊吹山辺りの迂回路線作ったり、関門海峡トンネルが
開通したり…ってのもあったような。
143名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:18:53.78ID:mIS8cxKgd
>>138
確かネギだったかと
2018/06/25(月) 19:19:14.93ID:Ze7OwaJJM
>>130
大日本帝国神聖隊かあ。
確かに何かにケンカを売ってるようにしか聞こえん名前だわ。
2018/06/25(月) 19:19:26.46ID:vlmoYzWO0
>>139
半島は挑戦自治区で早めに切り離さないと。
2018/06/25(月) 19:19:35.46ID:/93Oholy0
>>60
http://seiga.nic ovideo.jp/seiga/im7985376
2018/06/25(月) 19:19:53.89ID:eenVruFR0
>>143
dクス
なら早速ケツにネギを…ネギがねぇ
2018/06/25(月) 19:20:32.70ID:vhnyN8K50
>>137
満州で戦わないといけないのは変わらないんじゃないですか、その程度だと?
2018/06/25(月) 19:20:35.82ID:PpOP13800
>>147
じゃあ玉ねぎ突っ込んどけ
2018/06/25(月) 19:20:58.92ID:p3NBN4QT0
>>136
つまりベルギーは日本が統治すれば崩壊しても1週間で復旧するようになるということだ。
2018/06/25(月) 19:21:21.00ID:97L7qs8W0
新聞読めば自民支持せぬ=麻生氏に皮肉―共産・小池氏
時事通信 6/25(月) 19:06配信

共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が講演で若年層を念頭に
「新聞を読まない人は全部自民党(支持)だ」と発言したことについて、
「新聞を読んで真実が伝われば自民党支持にならないというのは、ある意味でその通りだ」と皮肉った。

共産党は7月から機関紙「しんぶん赤旗」の電子版を開始する。
小池氏は「紙の新聞に親しみのない若い層が赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる、という
状況をぜひつくりだしたい」と強調した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000126-jij-pol

そりゃまぁ、今時新聞はアサヒルや赤旗しか読まず、その内容を一字一句疑いもしない真正情弱さんは
自民党なんか決して支持しないでしょうな。

しかしネットの偏ったまとめサイトの記述を鵜呑みにするのも別の意味で有害なのだから、ベストなのは
新聞やネットメディアの情報をクロスチェックしつつ、その矛盾や行間から物事を自分なりに読み解く
習慣を身に着ける事でしょうな。
2018/06/25(月) 19:21:21.53ID:T5i1PVGA0
>>138
ネギやね。

試してガッテン! ネギ回
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161214/index.html
2018/06/25(月) 19:21:25.31ID:sMq/1grS0
>>145
総督府直属の自治区自衛隊を作らせて、海外派兵で外貨を稼がせよう
2018/06/25(月) 19:22:40.85ID:JmNZoHEB0
旧陸軍は関東軍という厄介極まりない組織を何とかするのが先ではないか
2018/06/25(月) 19:24:22.34ID:+SqHhHYIM
  クロス・アウッ!!!!!!!!    .     . .  _
     震  体が熱い!!  ┌───┴┴───┐
 O、(*´∀`)O.       . .|: 虐待して下さい。 : |
 ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ       . .  , ,,││
 (_ノ ヽ_)               ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
2018/06/25(月) 19:24:59.89ID:+NQ7wHsr0
代々木の立てこもりの件

和彫りの入れ墨入れかけっていう、なんだか反社会性丸出しの兄ちゃんなんだな
2018/06/25(月) 19:25:41.34ID:t2JerPK30
>>122
宇垣軍縮ですらポシャったのに無理無理
2018/06/25(月) 19:25:43.17ID:tl2EOGaed
川島からは藤ヶ谷魂を感じる
これで西野ガンバはJリーグとACLを制した
2018/06/25(月) 19:25:44.09ID:vlmoYzWO0
>>148
満州で戦うなら核がない間は何とかなる。


>>153
自治区自衛隊の隊員がやらかして総督府の職員が関係各所に土下座して回るんですね。
わかります。

奴等を半島から出すな!!
2018/06/25(月) 19:26:33.32ID:WfS790vQ0
>>151
TV新聞、特に朝日毎日系の記事は一切信用できないので、不審な記事は必ず1次ソースでチェックを入れる、
という動きが徐々に浸透してきているのよなあ。
最近、ツイッター界隈で外電の改竄や歪曲記事が直ぐに晒されるのは、そういう流れの下での動きだからな訳で。
2018/06/25(月) 19:27:19.84ID:sMq/1grS0
>>159
その通りw
とりあえずWW2に参戦しなかった世界で自由フランス政府統治下の南部仏印に送り込もう
2018/06/25(月) 19:28:12.20ID:EuIIzmPE0
>>105
あいつらの目は節穴ですかねぇ?
>>108
いや金があれば可能だろう。
ほぼ全額日本列島改造計画にぶっ込む羽目になると思うが
>>114
ハマーンの不幸は漁夫の利である程度成果出した事なきがする。
>>122
とりあえず。投資を繰り返して軍縮せずにインフラにやれたら良い感じ?
2018/06/25(月) 19:30:09.45ID:97L7qs8W0
共産党元長野市議、除名処分 「人として許されぬ」 (産経 6/25)
http://www.sankei.com/politics/news/180625/plt1806250015-n1.html

>共産党長野県委員会は25日、器物損壊罪で起訴、強制わいせつ容疑で再逮捕された元長野市議の
>生出光被告(28)について、除名処分にしたと明らかにした。同日開かれた同委総会で、全会一致で決定した。

さてこの党のメンツを丸潰れにしたホルスタイン若手元市議に対して、今まで持ち上げてきた共産党の連中は
手首のモーターを超高速回転させてボロクソに罵り続けるだろうけど、それに逆切れしたホルスタイン元市議は
仕返しに党内部の腐敗や違法行為を余さず暴いてくれれば超メシウマなのにな。
2018/06/25(月) 19:30:51.45ID:+NQ7wHsr0
>>158
藤ヶ谷だけは不思議なんだよな
あれだけやらかしが多いGKなのに、一旦ガンバ出てからも、また三顧の礼で迎えられてるというね
基本性能が高いってことなんだろうけどね
2018/06/25(月) 19:30:52.19ID:KqE09TA60
>>150
大西建設JV「3日でなおしましたがなにか」
2018/06/25(月) 19:31:02.49ID:/93Oholy0
>>78
◆現代技術でリファインされた無難な第四世代機◆

・低RCS化された胴体主翼一体型機体(複合材製)
・ネットワーク戦闘対応アビオニクス搭載

全てF-2および将来戦闘機開発から技術流用できる安直で無難な機体です。ごあんしん。
なお武装はこの程度でよい。

・(空対空装備時)AAM-4×12、AAM-5×4
・(空対艦装備時)AAM-4×2、AAM-5×2、ASM-3×4
2018/06/25(月) 19:32:00.61ID:KqE09TA60
>>156
チンピラの自棄っぱちかなぁ?
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:32:34.15ID:w+hlANOS0
>>151
https://togetter.com/li/1240553
「内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転」と日経新聞/『これから、「日本の内閣支持率(世論調査)」が世界の7不思議に数えられるかも』との声も

なんか↑とかその152の記事とか見てると
「自分は歴史の正しい側にいる」て傲慢さ?を
感じるというか ICANの時も感じたが
2018/06/25(月) 19:34:27.82ID:+NQ7wHsr0
>>166
それ、WW2だったらB-29級の機体だよね
少なくとも銀河クラスじゃ辛い
2018/06/25(月) 19:34:42.92ID:eenVruFR0
>>152
ありがとうございます
2018/06/25(月) 19:35:19.75ID:vhnyN8K50
>>168
傲慢っていうか…何だろう、傲慢ってだけでは言い表せない何かに思うんですよね、あれ。
今の世界情勢だってそんな必然的に成立したものでないはずなのにの。
2018/06/25(月) 19:35:53.05ID:p3NBN4QT0
>自治区自衛隊
最近、大日本帝国の軍隊が、帝国陸軍、帝国海軍の2軍ではなく
プラス朝鮮軍の3軍であったと知って愕然とした。

帝国陸軍朝鮮(方面)軍のことではない。
大韓帝国軍の解散時期を確認しようとしたら李王の近衛部隊だけ
大日本帝国の国費で終戦まで存続していたでござる。
指揮系統どうなってたんだ!?公営私軍(意味不明)扱い?
朝鮮人にとってはこれも黒歴史だよなあ。
2018/06/25(月) 19:36:07.54ID:wENzta300
>>163
まともな政治家まら切り捨てる変態ロリコン野郎にも適当な手切れ金を与えるでしょうな
2018/06/25(月) 19:37:05.41ID:EuIIzmPE0
>>166
機銃はF-4から引っぺがしたバルカン砲ですね。
増装はF-4やF-15、あるいはF-2の物を流用で良いかな
2018/06/25(月) 19:37:09.78ID:MWQvnc+R0
国産戦闘機を*技術面から*否定するに当たって、公開情報も無視して切り捨てるのは、
いちいち情報に当たって精査して「出来ない理由」を論理だてて解説するよりは
遥かに楽です。
もしかして雑誌読者の嗜好にも合っているかもしれない。

しかし推定脅威の人の世界のP-1に相当するものってどのエンジンを使っているのかな。
TF-1はCF34の低バイパス比ABつきエンジン(実在しない)を使っているのですが。
うろだが国産のF7相当品だったと記憶
2018/06/25(月) 19:38:38.96ID:wnlAJB8aa
>>60
・ユニオンジャック
・ミニクーパー
・よく転ける三輪自動車
・BAEライトニング
・SA80A1
・フェアリーソードフィッシュ
・ヴィクター
・機関車トーマス(じこはおこるさ
・マラード号
・パンジャンドラム
2018/06/25(月) 19:39:02.32ID:vhnyN8K50
>>172
やや、それは知らなんだ…どの辺り調べたら出てきますか?
2018/06/25(月) 19:39:29.89ID:/93Oholy0
>>169
要はLMのパテントを回避しつつF9エンジン搭載前提で再構築され
規模がF-15級となったF-2発展型なのだなあ。
2018/06/25(月) 19:39:57.51ID:97L7qs8W0
>>162
>ハマーンの不幸は漁夫の利である程度成果出した事なきがする。

それにハマーンのカリスマはアクシズと言う閉鎖された小集団を統率するには充分だったかも知れんけど、
ジオン本国や地球圏全体を統率するには足りませんでしたしな。

それにいくらアクシズが精鋭でも、元の人口は数万人程度なのだから、いくらグリプス戦役でハマーンが
漁夫の利を得て最大戦力を掌握したとはいえ、億単位の人口を持つサイド3本国からすれば、圧倒的な
少数与党であるアクシズ一派に全てを牛耳られても納得できる訳がありません。

その辺のツケが終盤のクレミーの反乱となって噴出し、せっかく地球圏を掌握しかけたネオジオンは共倒れの
果てに瓦解してしまいましたが。
180名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-VYvY)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:40:05.57ID:ubbwpkwX0
にゃほ @Temp002a 2018/06/25 16:01:51
米児童文学の功労者に贈られるローラ・インガルス・ワイルダー賞、彼女の著作に差別な内容があり、名前を冠するのが不適切だとして、
児童文学遺産賞(Children’s Literature Legacy Award)に改名。

アメリカ図書館協会の、児童図書館サービス部会(ALSC)が全会一致で決定。
https://www.theguardian.com/books/2018/jun/24/laura-ingalls-wilders-name-removed-from-book-award-over-racial-concerns
https://twitter.com/Temp002a/status/1011142409491701761

にゃほ @Temp002a 2018/06/25 16:04:17
@Temp002a 図書館員・司書が雁首揃えて焚書してるのか。
https://twitter.com/Temp002a/status/1011143021277032449

にゃほ @Temp002a 2018/06/25 16:05:41
@Temp002a 『大草原の小さな家』とかの作者ね>ローラ・インガルス・ワイルダー先生
https://twitter.com/Temp002a/status/1011143374991052801
181名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:40:11.97ID:w+hlANOS0
>>166
それみたいにKF-Xがハイパー第四世代の方向性だったら応援つーか期待したのになぁ...
2018/06/25(月) 19:41:32.36ID:ByYp23iIM
>>56
あのメンツでカンチェンジュンガに挑戦するのはいつ頃かなあ。
2018/06/25(月) 19:41:36.40ID:zxd54wxK0
>>167
アルコールやクスリでアタマやられたとかもあるかと。
2018/06/25(月) 19:42:15.06ID:MHXm4Jrf0
>>168
このツイートを追ってみて感じるのは、「思い込みの激しさ」ですね。
安倍総理の発言等を都合の良い部分だけを抜き出して、「こうであるに違いない!」と
勝手に決めつけている。
その「思い込み」を「事実」として認識した上で、「こうでなければならない!そうならないのはおかしい!」
といきり立つ。
典型的な石北会計の思考パターンですね。
2018/06/25(月) 19:42:49.18ID:JKXo772q0
>>182
そういうのもやっぱインフレしないとあかんもんなの?
2018/06/25(月) 19:44:56.90ID:97L7qs8W0
>>155

  '(''--'                     ヽ
   ヽ,          震             ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  羊  全
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  羹  裸
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  を  に
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  お  な
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  ご  れ
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  る  ば
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .と
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_     
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-
2018/06/25(月) 19:45:13.01ID:vhnyN8K50
>>180
何でサウスパークのギャグみてえなことを本当にやるんだ?
2018/06/25(月) 19:45:40.69ID:+NQ7wHsr0
え、Hagex氏だったんか、刺されて亡くなったの

http://blogos.com/article/306646/
2018/06/25(月) 19:47:30.63ID:97L7qs8W0
嗚呼面倒くさい
http://dat.2chan.net/img2/src/1529923125317.jpg
2018/06/25(月) 19:47:34.18ID:yaYXoaFPx
>>172
昭和5年に消えた朝鮮歩兵隊のことか?
2018/06/25(月) 19:48:20.20ID:EuIIzmPE0
>>60
・カレー粉
・うなぎのゼリー煮(食の冒涜)
・汚染都市ブリテン島(石炭由来の排ガスで死ぬ)
>>178
単発も作ろうぜー
つてか本気で作らないと黙らせられないんで単発で作って本命のF-3作るべきでは?
>>179
シャアを押さえたんだから穏便にシャアを連邦議員にするぐらいにすればなぁ
2018/06/25(月) 19:48:30.22ID:kBP/v0DA0
ロッキードがF-22案を提示したのは
防衛省が3月にF-2後継機に対する第3次RFIを発表してから翌月の4月だから
RFIは7月までなのに、米政府の内諾をとってロイターにまで発表したもの

これは日本政府には寝耳に水なのか、
F-22のライセンス生産をしたいと意思表示した結果なのか
2018/06/25(月) 19:51:19.93ID:FpZ83IRf0
>>192
米政府の内諾なんて米議会の前では何の役にも・・・
2018/06/25(月) 19:51:31.82ID:sMq/1grS0
>>172
「嗚呼、我等李王家近衛隊」
映画になりそうだ。最後はミッ○ーマーチを歌いながら燃える町を進軍していくのだ
2018/06/25(月) 19:51:55.27ID:sMq/1grS0
>>176
ハギス
2018/06/25(月) 19:52:40.73ID:aiotCSS80
どこまで聴こえる? 「ハイレゾ聴力テスト」を作った。40kHz対応マイクで検証も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1129263.html
16kHzはいけたので年相応だた
意識出来ないだけで聴こえてるんだ脳でフィルタかけてるだけなんだというのもあるけど
サンプル数おかしかったり環境を明示してなかったりなのであんま信用してない
フィルタかけるメリットほとんどないし
2018/06/25(月) 19:52:45.23ID:zxd54wxK0
F-3については政治マターだからなあ…
2018/06/25(月) 19:53:02.40ID:EuIIzmPE0
>>192
20年近く遅いとおもう
米国の輸出サイクル的には丁度良いのかも試練が
2018/06/25(月) 19:54:06.73ID:EuIIzmPE0
学園編ばっさり削れば翼ね?
2018/06/25(月) 19:55:13.83ID:+SqHhHYIM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>186
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".
2018/06/25(月) 19:59:23.28ID:/93Oholy0
>>191
単発かつ機体規模5割増程度とするならこうだ。

空対空:AAM-4×8、AAM-5×4
空対艦:AAM-5×2、ASM-3×4(双発版よりも行動半径が縮小)

なおこれでも在来機のほぼ全てを圧倒可能な模様
2018/06/25(月) 20:00:43.22ID:p3NBN4QT0
>>190
あ、昭和5年廃止ですね。それでもびっくりだけど。
Wikipediaだと「朝鮮軍人」の項が詳しいようで。
儀仗兵なので李王の内廷費から費用出してたみたいですねえ。それでも日本の国費だけど。
一応帝国の軍人の扱いではあったようなので諸制度の整合をどうとっていたのか気になります。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:00:51.75ID:w+hlANOS0
>>197
モサ氏の発言だと
「アメリカにとって日本が戦闘機を国産するのは大いに結構」
「アメリカ製の素材・部品を調達してくれればうれしーなー程度」
(最近のF-3スレより引用)

LM案は参議院の答弁によると防衛省として公式には関知してないらしいがどうなっとるんだ?
ただ単に他の案が出揃ってないから公表しないだけか
2018/06/25(月) 20:01:59.31ID:pkhJzVLT0
アメリカとしてはもっと多くF-35を買って欲しいんじゃないの?
2018/06/25(月) 20:02:28.17ID:ByYp23iIM
>>94
ミネバのカリスマあってこそ、だからなあ。
大規模な反乱は起こるし戦争指導者としてはいまいちやね。
2018/06/25(月) 20:03:18.47ID:kBP/v0DA0
>>193
国防総省に許諾も取らずには無理よ
2018/06/25(月) 20:03:46.32ID:ByYp23iIM
>>87
で、そんなものが日本が希望する仕様で仕上がるんかね?
アメ議会の横やりでグダグダになるのが目に見えてるんだが。
2018/06/25(月) 20:04:36.06ID:0166lysIM
変に「この会社の案件は素晴らしいです」的なことを言えば裏で何かあるだの余計なことになるのを警戒してるんじゃあ…
2018/06/25(月) 20:04:47.42ID:kBP/v0DA0
40kmから見たりゅうぐう
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180625je/img/fig20180625-2_L.jpg
2018/06/25(月) 20:07:00.04ID:AFyc9IqEa
>>137
大陸に中露に対抗できる大軍を貼り付けておかなきゃならない状態って、かなりの負担だし
軍自体が最大の政治勢力でもあったから
非政治的で少数精鋭重視の陸自にはならない、なれないと思うのよね
2018/06/25(月) 20:07:35.63ID:Y019EMYrM
>>209
アアちんこ擦り付けてぇ…
2018/06/25(月) 20:08:48.17ID:p94fHamY0
>>29
やらかした場合、責任と被害被るのは本人だけじゃなく、出版社他関わりのある企業ですからね。
作家というのは少なからず、アレ気質なんですから、損したくなけりゃあやらかす前提で縛りつけとかなきゃいかん。ツイッター程度、本名で身バレしないよう気を付けて
一般人としてやりゃあいいんですよ。その程度の護身もできないヤツからはバカ発見機は取り上げなきゃいけない。

ハリウッドなんか、それでいろいろプライベートや細かいことまで制限する契約書にサインさせて、契約期間はやらかさないよう縛っているわけですよ。
俳優の方も企業の不始末でイメージダウンにならないよう、出世するとCMやらなくなったりと自衛するわけですが。シュワやスタやんのように日本でCM出てるのは
「北米では流さない」という条件で受けてたり。古くアニメのエアチェッグビデオ、近年はネットでスターのCM仕事が知られたりしてるわけですが。
2018/06/25(月) 20:09:40.65ID:kBP/v0DA0
このうちのどれかだと思うけどな

1 日本へのF-22の技術供与は米国防総省が立案した
2 日本政府が米政府にF-22の技術供与を要請し、米国防総省が許可を出した
3 日本の防衛省からのRFIに対してロッキードマーチンがF-22の技術供与を企画し米国防総省に許諾を取った

建前は3で、実際は2じゃないかな
2018/06/25(月) 20:10:13.52ID:AFyc9IqEa
>>207
それを言ったら、独自開発も下手したらMRJ化しかねないし?
2018/06/25(月) 20:10:41.55ID:kBP/v0DA0
>>208
自転軸が、ソロバンの軸のところにあって
着陸しにくいらしい
2018/06/25(月) 20:11:44.95ID:ByYp23iIM
>>151
新聞がそのように読者を誘導してると追認してなにがしたいんだ?
2018/06/25(月) 20:13:48.47ID:ByYp23iIM
>>163
そこまで言うならコンクリ殺人事件の党員も除名するべきだったな。
あれこそまさに許されざる犯行だろう。
監督責任も軽くはない。
2018/06/25(月) 20:15:42.87ID:wnlAJB8aa
>>217
その頃の共産党員はソビエトで言うノーメンクラツーラだった

と、言う事でわかっているわ(レッドパージ
2018/06/25(月) 20:16:34.65ID:wnlAJB8aa
>>216
遠回しにブン屋を批判しているだけだからw
2018/06/25(月) 20:18:28.97ID:vjH/E2wD0
>>203
日本でも自民は国産押してて、財務は共同開発押しという点までは既報から見えてるごとく、
アメリカもまた一枚岩ではないだろうしなあ。
2018/06/25(月) 20:19:26.46ID:aslRBmoU0
ハンバーグエビフライ弁当980円になります(´・ω・`)
https://i.imgur.com/6Bwo7sk.jpg
2018/06/25(月) 20:20:27.09ID:huM0AvrS0
>>221
398円がええとこやろ? (*'ω'*)
2018/06/25(月) 20:20:36.28ID:yjLfkfKDa
ウーバー自動運転車の担当者、死亡事故直前に携帯でTV番組視聴 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-24/PAUN6P6JTSED01

小人閑居して不善をなすだね〜。
しかし、責任問われるのは運転手だけなのか。 >バスケス氏が自動車運転業務上過失致死傷罪で起訴され得る
2018/06/25(月) 20:20:40.67ID:RrPbCx1RM
>>180
え、アメリカの良心というかアメリカその物でしょ インガルス一家
ここまでくる石北会系の暴走というより、背後の思想的に煽っている
連中の方が気になるなあ。
2018/06/25(月) 20:20:50.12ID:Myw1PO+8d
つ、疲れたニダ。
トホホ
2018/06/25(月) 20:20:57.84ID:p94fHamY0
>>77
>カリスマ性と決断力で君臨した”女王”ハマーン・カーンに例えていましたからな。
キャラクターとしてはそのように描かれていたけど、ぶっちゃけ地球圏から離れたアクシズという閉鎖世界だから成立したカリスマだと思いますがねぇ。
ジオン(ギレン派)の看板とザビ家の生き残り・ミネバ背負っているからまとめられていたようなもんでしょ。逃げ出したド辺境で傷の舐め合い連中なんか、
元々思想傾向が近いんだから上手く乗せれば、コロリですよ。後の逆シャアまで入れれば、そんなバカの集まりとわかるし。
デカい山岳ベースでしょう。
2018/06/25(月) 20:21:25.30ID:/93Oholy0
>>221
コンビニ弁当の方がマシなのでは?
2018/06/25(月) 20:21:39.39ID:FpZ83IRf0
>>213
日本政府がF-22みたいな旧式機の術供与を求める理由がないな
2018/06/25(月) 20:22:12.78ID:p94fHamY0
>>83
今、メグレ警視なんだよなぁ。
2018/06/25(月) 20:22:12.93ID:hfRI4WIF0
>>221
なに、このコンビニ弁当に98円ぐらいのカット野菜半分盛りは……

(゜ω。)
2018/06/25(月) 20:23:21.28ID:aslRBmoU0
>>225
さあ、お飲みなさい…
https://i.imgur.com/sawEZMO.jpg
2018/06/25(月) 20:23:29.90ID:yjLfkfKDa
>>203
>アメリカにとって

アメリカ企業にとって・アメリカ政府にとって・アメリカ議会にとって
ぐらいに細分化せんとな。
2018/06/25(月) 20:24:02.76ID:KqE09TA60
>>224
西武開拓がほらもうポリコレ的にもうダメヨダメヨダメナノヨ!だから…(´・ω・`)
2018/06/25(月) 20:25:01.08ID:GxPpd5Vi0
>>176
なぜマーマイトが入ってないのかね?
2018/06/25(月) 20:25:05.34ID:PpOP13800
F-22のメリットって双発なのとF-35と系列が違うぐらいなものかね
F-35要素の移植もまず間違いなく炎上するし駒無いからしょうがなく提案しただけのような
2018/06/25(月) 20:26:10.30ID:Myw1PO+8d
ウソ800かなんかの監査のためによく護衛艦でよく見かけるような表示票?をひたすらつくって貼っていただけの1日だったニダ。
もうやだ経理……
2018/06/25(月) 20:26:16.90ID:/93Oholy0
>>224
父は「これがアメリカン・ウェイだ!」と銃を抜き放ちながら言い、
母は「いいこと・・・!? 敵を叩く時は最大の火力で(ry」と言いながら機関銃を連射し
姉は「目が見えないのは悪い事ばかりではないわ。まやかしに惑わされる事も無くなるもの」と
屈強なクロンボ強姦魔を制圧しながら語り、妹は「良いインディアンと悪いインディアンはね、
殺してみればすぐ分かるのよ。死んだインディアンは皆良いインディアンだから」と笑顔を浮かべる。

もしかしたら大草原の小さな家とは、このような作品だったのでは?
2018/06/25(月) 20:27:26.90ID:kBP/v0DA0
>>220
空自はどちら推しだと思う?
F-22か国産機か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況