民〇党類ですがアベーマンが倒せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 15:23:19.62ID:vhnyN8K50
気が付いたら同じ面子ばかりプレイ(σ゚∀゚)σエークセレント!

上尾事件が起きそうな前スレ
民○党類ですが路面電車共和制です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529843214/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/25(月) 22:19:42.90ID:FXNFa9yT0
>>459
>バファリンって要はアスピリンだしな。
優しさじゃね?
2018/06/25(月) 22:20:32.56ID:Vwa+gEL/0
>>461
リアルねこには勝てんな>ねこあつめ
2018/06/25(月) 22:20:41.00ID:FXNFa9yT0
>>462
でも俺は信じてないぜ。アメリカが中国の幻想から覚めるのはガチで戦争になってからだと思ってる。
2018/06/25(月) 22:20:47.55ID:ltcK8llx0
EXはロキソニンじゃなかったっけ。
2018/06/25(月) 22:20:49.15ID:544Nue8M0
>>459
あのヒロインの中でアスナを選ぶキリトくんに一番納得がいかないw
2018/06/25(月) 22:20:51.76ID:MFzGlSWd0
>>452
ですがはメンタル系ばっかだよ
>>455
風邪ひいて炎症起こしたり神経痛になったら普通に貰うよ
2018/06/25(月) 22:20:54.73ID:/93Oholy0
>>459
これは私の性癖とは無関係なのだが、SAOで一番カワイイなのはフカ次郎では?
2018/06/25(月) 22:20:57.40ID:vlmoYzWO0
>>449
外洋で大型海洋生物が逃げるような「何か」が活動中なんだろwww
2018/06/25(月) 22:21:14.99ID:5eH0MVhS0
>>283
金男は奨学金よりあのミエミエのポジショントークのほうを先になんとかするべきよなw最近はGSと聞いただけで「まーたいつものモロバレなハメ込みやろうとしてんのか」と笑いがジワジワこみ上げてくる。
2018/06/25(月) 22:21:21.48ID:x4e7Xq6U0
真言密教系サイキックアニメリバイバルムーヴメントが吹き荒れるで
2018/06/25(月) 22:21:30.97ID:yjLfkfKDa
>>462
本気で、中国が勝手に自由な国になるって思ってたんかなあ。
2018/06/25(月) 22:21:43.95ID:EuIIzmPE0
>>467
そもそもアスナしか接点無いぞ
リィズ?ないない?
シリカ?ぜってぇーねぇーよ
2018/06/25(月) 22:22:07.15ID:WfS790vQ0
>>465
パンダハガーはまだまだ多いだろうしな。
2018/06/25(月) 22:22:09.22ID:dVypFTfW0
>>326
日本が開発主体なら、炎上しそうな要素を切り捨てる判断を日本だけで出来るのが強み。
少なくともアメ議会の妨害を受ける心配だけは無い。
2018/06/25(月) 22:22:28.34ID:ccD7r0/s0
>>473
キッシンジャーの信仰ではそう教えているんじゃね?
2018/06/25(月) 22:22:35.63ID:x5cj7Yjv0
アスピリン系はボルタレンにしてもバファリンにしてもライ症候群の危険性あるよね。
カロナールはアセトアミノフェンだから低リスク。

湿布薬としてモーラステープを貰ったんだった。日差しさえ気をつければよく効く薬ニダね。

風呂上がりに貼ってみよ。
2018/06/25(月) 22:22:48.50ID:9k831s5S0
>>439,444
ありがとう、思えばこれもソーシャルハッキングなんだな
可愛くお願いしてキリトくんに手を出す雌豚の居所を…(そんな事してない)
2018/06/25(月) 22:23:10.79ID:5eH0MVhS0
>>336
少し前のことを思い出してみ。ファントム爺ちゃんの隠居スケジュールに間に合わせなならんから、あの時点ではあれぐらいしかなかったんやで?
2018/06/25(月) 22:23:11.07ID:vlmoYzWO0
>>472
真言密教系って、孔雀王ぐらいしか思いつかないんだが。
2018/06/25(月) 22:23:15.48ID:PpOP13800
アスピリンやロキソニンは普段持ち歩くファーストエイドキットの中に入れとくべ
2018/06/25(月) 22:23:21.05ID:Vwa+gEL/0
>>455
カナグルなどという変わったクスリを処方されているのもいるぞ
2018/06/25(月) 22:23:29.75ID:O2mfX8zp0
>>455
ここは病気持ちが多い
あと、最近はネットで色々情報を調べることが出来るので
名前くらいは知ってる人が増えた
2018/06/25(月) 22:23:33.55ID:/93Oholy0
>>467
つまるところ、吊橋効果とタイミングの合わせ技だ。
サチが生存してればサチ確定だったし、キリトが25層までに
二刀流を覚えていればリズが勝ち抜けたやもしれぬ。
2018/06/25(月) 22:23:51.35ID:544Nue8M0
>>474
直葉を選んで毎日毎晩あのきょぬーを揉みしだいてずっこんばっこんやればいいじゃない!
2018/06/25(月) 22:24:46.86ID:WfS790vQ0
>>473
毎回それで失敗しているから、中国でも同じだろう。
2018/06/25(月) 22:24:52.24ID:bS9NxeRy0
>>464
リアル子猫は、一日に、何回か狂った用に部屋の中を走り回り電気機器のコンセントを引き抜き、カーテンや壁紙をかきむしるので…おまけに母猫間で一緒に遣りやがる…

育成系とかなかなか面白いのないなー
489名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-1QES)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:25:07.43ID:w+hlANOS0
>>436
AWACSはともかくJ-CECとか整備の事を考えると
早期警戒機はP-1ベースがいいですぅ
高速秘匿通信をF-3向けに研究してるので空自のデータリンクが国産にシフトしていくのも
P-1ベースの理由なのです
2018/06/25(月) 22:25:15.15ID:YSyt1KUma
>>29
最近でもウルトラマンの脚本書いた人がファンサイトに書かれた自分の評価にブチキレたのか
管理人のツイッターに凸して暴言はいた結果
10年以上続いてたそのサイトが消えた例もありますからねぇ(´・ω・`)
メビウスの80回が語られるごとにこの件持ち出されるこの頃
2018/06/25(月) 22:25:35.26ID:MWQvnc+R0
>>485
最初の方はホント素人っぽい作りだったな。

そこが楽しさに繋がっていたのだろうけどさ
2018/06/25(月) 22:25:46.27ID:EuIIzmPE0
>>485
サチもない気がするけどね。
>>486
妹だって思っていて人間不信MAXのやつに無理言うな
2018/06/25(月) 22:25:49.45ID:MFzGlSWd0
>>478
病院で貰って余らせる湿布の定番ですなぁ
2018/06/25(月) 22:26:11.63ID:+NQ7wHsr0
>>449
三島とか、文学方面で突き詰めていくと、結局ああなったような
漱石から続く近現代文学のテーマである自我の問題なんだと思うよ
2018/06/25(月) 22:26:38.97ID:mwoHinR50
ですがという変態×軍事スレに来てること自体が病気だからね、仕方ないね(白目)
2018/06/25(月) 22:26:46.16ID:dVypFTfW0
>>366
短期的には北の核と長距離弾道弾がなくなればそれでいいのだから無視でも結構だな。
2018/06/25(月) 22:27:14.09ID:EuIIzmPE0
>>489
母機収得の関係でc-2では?
>>490
誰よ。
2018/06/25(月) 22:27:31.60ID:nxlr2OW40
>>485
後付けではあるがプログレッシブがあるんでアスナさんが確定する確率の方が
より大きくなるような気がしなくもない。
2018/06/25(月) 22:27:53.22ID:dVypFTfW0
>>371
その美しい決断の後に困窮する1億2千万の国民をどうしてくれるんだと小一時間問い詰めたい。
2018/06/25(月) 22:28:31.74ID:Vwa+gEL/0
>>488
カーテンはよじ登るためにある
昔子猫が居た時、障子がバリバリだった
2018/06/25(月) 22:28:35.64ID:9k831s5S0
人間自体が病気なのである
いやそもそも物質が存在してる事自体が病気なんだ
みんな宇宙誕生以前に戻ろう
2018/06/25(月) 22:28:59.05ID:EuIIzmPE0
>>498
p無し版でも何となくサチとは結ばれない未来が見えて仕方が無い
2018/06/25(月) 22:29:32.74ID:+NQ7wHsr0
>>473
これまた信仰なんだよ
自由主義も社会主義に劣らない歴史観を持ってて、
それを当てはめると中国は自由化するはずだったんよな
2018/06/25(月) 22:29:33.74ID:bS9NxeRy0
俺は仕事で(福祉系)薬に関わるから知ってるだけたしなぁ。ここのプロみたいに自分でのんてる訳じゃない   

筋弛緩剤の効き方はやばと思いました
2018/06/25(月) 22:29:36.46ID:EuIIzmPE0
>>500
子猫「よじよじ よじよじ ぽふ。」(人間を登頂している)
2018/06/25(月) 22:29:37.34ID:5eH0MVhS0
>>477
それを聞いて改めて再認識した。キッシンジャー教よりアクシズ教のほうがなんぼからマシやなw
2018/06/25(月) 22:30:26.94ID:x5cj7Yjv0
>>501
生きていることが一番身体に悪い。
2018/06/25(月) 22:30:46.80ID:FXNFa9yT0
月末の口座状況。
やや利回り上昇で推移中。今月はポジ増える月で終わりそうだな。
2018/06/25(月) 22:30:56.55ID:544Nue8M0
>>504
何人殺したんだ(´・ω・`)
2018/06/25(月) 22:31:19.37ID:9GbVmeubM
反米でなければ右翼を表現できなかった時代の産物だな>三島型
2018/06/25(月) 22:31:43.07ID:mwoHinR50
>>501
嫌気性さんも驚く発言だわ…
2018/06/25(月) 22:31:59.89ID:bS9NxeRy0
そんな可愛い登り方じゃねー
バリバリ言わせながら登ってる
ちょっと前までそれが六匹いたのだ…
2018/06/25(月) 22:32:08.66ID:EuIIzmPE0
サチとの関係が完璧傷をなめあう関係だったし。
サチが自信をつけるか別の生き方を選んだら正直キリトいらねぇーよねという。
2018/06/25(月) 22:32:09.65ID:9k831s5S0
>>509
昨日までの時点では99822人だ
2018/06/25(月) 22:32:36.78ID:544Nue8M0
>>473
近代化すらもことごとく失敗してるというか、
近代化→国家が不安定になるっぽいから自由化なんて絶対に無理なような。
2018/06/25(月) 22:32:57.25ID:vjH/E2wD0
>>462
90年代に日本が米を抜くと言われた10年ほど前から日本の混乱が始まり
プラザ合意なり色々仕掛けだしたのだと考えれば、
20年代末頃に中国が米を抜くとされる現状なら今から仕掛けだすのは妥当な所じゃないか。

とりあえず日本にとって10〜20年は米国は友人でいられるだろう。
F-3国産というのも半世紀使う戦闘機、30〜40年後は米国に防空を頼れないかもしれないって面はあるだろうな。
2018/06/25(月) 22:33:17.24ID:x5cj7Yjv0
>>509
年寄りなんて処方薬をちょっとゴニョゴニョしたら簡単に天寿を全うさせられるからなぁ……(gkbr
2018/06/25(月) 22:33:18.73ID:EuIIzmPE0
>>515
そもそも中華に関しては自主的に近代化しろよと言いたい
2018/06/25(月) 22:33:22.81ID:Vwa+gEL/0
>>505
背中をよじ登られると痛い
まあご褒美だが

>>504
暴れているのを制圧でもしたんかい?
2018/06/25(月) 22:33:29.66ID:544Nue8M0
>>512
カーテン登りなら俺に任せろバリバリー
2018/06/25(月) 22:34:02.63ID:PpOP13800
おわあ、こんばんは
おわあ、こんばんは
おぎやあ、おぎやあ、おぎやあ
おわああ、ここの家の主人は病気です

猫と文学と病気を混ぜたらこうなった
2018/06/25(月) 22:34:21.14ID:bS9NxeRy0
>>509
殺してないから!
とある症状で激しく痙攣してた人が、医者に筋弛緩剤を打たれて一秒位で動かなくなった位ヤバい
2018/06/25(月) 22:34:57.07ID:544Nue8M0
>>521
ニャーニャー
2018/06/25(月) 22:35:00.43ID:x5cj7Yjv0
ベゲタミンたくさん飲ませてたんやろ!(暴言)
2018/06/25(月) 22:35:25.46ID:dVypFTfW0
>>474
エギルは?
2018/06/25(月) 22:35:55.85ID:EuIIzmPE0
>>525
801はカエレ
2018/06/25(月) 22:36:02.77ID:ccD7r0/s0
麻酔って凄いよなあ
薬入れますねーって言われて気がついたら運ばれてるんだから
あれ何なんだろうね?
2018/06/25(月) 22:36:19.94ID:5eH0MVhS0
>>366
あんな貧乏国がどうしようがこっちは屁でもないのに、なんだろうなあの勘違いっぷりはw
2018/06/25(月) 22:36:38.56ID:HrfeHVj70
>403
一般にはTV出演とかでそれなりに人気があったが
議員はゲルの本性を知ってる&出戻り組ってそれもどーよでイマイチ
で、今となっては「後ろ弾のゲル」が知られてきた面もあって一般からも・・・
2018/06/25(月) 22:36:55.27ID:MHXm4Jrf0
>>527
ひと〜つ、
ふた〜つ、
み〜っつ、
・・・
にゃにゃ〜つ・・・

・・・はい、落ちた。
2018/06/25(月) 22:38:03.70ID:MFzGlSWd0
めんどくさい病気はその分野が持病の先生にかかるとなかなか面白い
自分の身体で新発売の薬の使い心地を実験してるからごあんしん
2018/06/25(月) 22:38:21.17ID:544Nue8M0
>>527
麻酔医が足りないって言われてたけどまだ足りてないんだろうか。
2018/06/25(月) 22:39:02.82ID:+NQ7wHsr0
>>528
虚勢張る相手がいないと、国民が納得しないんじゃね?
2018/06/25(月) 22:39:35.36ID:8hjry3nL0
>>125
キヨはともかくとして、怪しげな情報も切り捨てないのが軍研の長所やもしれん
2018/06/25(月) 22:39:36.29ID:Vwa+gEL/0
>>527
全身麻酔の体験がある母親の話によると、注射打たれたと思ったら継に気付いた時はもう手術終わって病室(集中治療室)だったとのこと
5時間も経っていた
2018/06/25(月) 22:39:44.25ID:FXNFa9yT0
さて土日にPCが到着させるにはそろそろ注文しないといかんかな。
2018/06/25(月) 22:40:06.75ID:x5cj7Yjv0
>>530
また懐かしいものをwww
ちなみに麻酔から手術中に突然覚めることもあるそうな。
正確には意識と視覚や聴覚が戻る。しかし、筋弛緩剤が効いているから
意識が戻ったことを伝えるすべは無いニダ。
2018/06/25(月) 22:40:25.25ID:dVypFTfW0
>>528
まあ人質返してほしければ、と言外に言ってるつもりなんだろう。
2018/06/25(月) 22:41:28.62ID:x5cj7Yjv0
>>536
DELLから量販店向けに出たRyzen7搭載のノートを買ってレビューしてくれニダ。
2018/06/25(月) 22:41:31.14ID:MWQvnc+R0
SAOはちょっと癖が強くて、かつ話としての整い方を求める小説ではないように思える。
勢いを楽しむというか。

8巻まで読んだ限りではそんな感想
2018/06/25(月) 22:43:02.84ID:+NQ7wHsr0
ソフトバンクのiPhone使ってるんだけど、期間限定でTポイントがたまって
ヤフーショッピングで使えるようになってる

なぜかリアルTカードの方にポイントを移すのは凄く難しいんで、
術中に嵌って毎週ヤフーでちょこちょこ買い物する羽目になってるんだが
なんか1000円未満の物を買うのに抵抗があって、いつも追い銭してるんだが、
何かいい方法はないかな
2018/06/25(月) 22:43:23.48ID:Vwa+gEL/0
>>537
意識があるのに身体が動かせないなんて気が狂いそうだな
2018/06/25(月) 22:45:00.63ID:/93Oholy0
>>538
拉致被害者を返すのはスタートラインであってゴールではないのだ。わかったか。
2018/06/25(月) 22:45:02.19ID:AdM9MPlk0
あ、ありのままに今起こったことを話すぜ!
『PCの新調やよりもいやゆるキャンの円盤マラソンで出費がマッハなのに、気がついたら刀ノ巫女のDBとCDを全部ポチっていた。』
衝動買いだとか無計画だとか忍耐力がないとかかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしい(ry
2018/06/25(月) 22:45:33.14ID:5eH0MVhS0
>>394
DC-3なんかで戦前からの名門だったダグラスが、マグダネルと合併した挙げ句に最終的にボーイングに吸収された時は、航空業界で大バクチを外すのって怖いなーと思いますた。
2018/06/25(月) 22:45:41.10ID:ltcK8llx0
ジッサイ、金縛りを体験すると大変怖いのだ。
2018/06/25(月) 22:45:47.49ID:x5cj7Yjv0
>>542
トラウマになるそうな。恐ろしいニダね。
2018/06/25(月) 22:45:50.95ID:544Nue8M0
>>540
いちいちガバガバなセキュリティを無視すれば、
SF+VRな題材を上手くまとめてあって良く出来てるとは思うけど、
なんか納得できない部分もあるんだよねヒロイン的に!w
2018/06/25(月) 22:46:50.27ID:PpOP13800
プロポフォールだと7秒以上かかると思う>全身麻酔
2018/06/25(月) 22:47:41.67ID:YSyt1KUma
>>497
ダイナでハネジロー回やってた川上英幸氏でござんす
ちょいと長くなるのでこちらをドゾー
https://togetter.com/li/1143531
2018/06/25(月) 22:47:54.69ID:wnlAJB8aa
人質ではなく拉致被害者である方々全員を返した上で
核兵器の破棄など全て不法行為の停止がなければ
制裁は止めないし止められないぞこのテロ集団め

と、言う事でわかっているわ
2018/06/25(月) 22:48:47.63ID:Vwa+gEL/0
>>546
ああ、それに近いか

>>547
だろうな
流石に痛覚は遮断されたままだよな
(痛覚まで戻ったら血圧とかに出るか)
2018/06/25(月) 22:49:22.95ID:AdM9MPlk0
SAOはもっと古流剣術やHEMAをやってほしかったとおもいました(小学生並みの感想
2018/06/25(月) 22:49:31.46ID:5eH0MVhS0
>>438
2Fはイマイチ信用できんけど、党内政治と選挙はピカイチの実力だもんなぁ。恐ろしいオッサンや。
2018/06/25(月) 22:49:54.80ID:FXNFa9yT0
>>539
そんなもんは買わん。買うのはタワーPCだ。
2018/06/25(月) 22:50:56.34ID:FXNFa9yT0
>>546
金縛りになってる時、幻覚を見る率結構高いな。
大学時分の頃になったときは黒い小さい宇宙人っぽいのがいた
2018/06/25(月) 22:50:57.03ID:MWQvnc+R0
>>544
自分個人としてもヒロイン的に納得できない時期もありましたが、そういうものだと思って
離れてしまった。8巻くらいまでは100円で替えたので一気に買った。
2018/06/25(月) 22:50:58.16ID:mwoHinR50
バイアグラと類似した類の薬を飲んでるゾイ
2018/06/25(月) 22:51:26.81ID:wnlAJB8aa
クーリングタワーを使った液冷PCとな(違う
2018/06/25(月) 22:51:27.34ID:v9G4M1J90
ロキソニンより値段の安いロキソプロフェンばっか買います
500円で買えるのはいいよ、やっぱ
2018/06/25(月) 22:51:37.72ID:5eH0MVhS0
>>406
赤狩りの嵐が吹き荒れた頃からの筋金入りのアカい地区だからねえ。
2018/06/25(月) 22:52:02.69ID:YSyt1KUma
>>545
またDC-10か
2018/06/25(月) 22:52:29.76ID:EuIIzmPE0
>>541
本でも買えば良いのでは?
ポイントと現金の双方が使えたはず
>>550
おもいでの先生の脚本か
とりあえず。ジードでメイン脚本家でメイン監督のモラハラを受け続けていた乙一が新作で良い脚本になるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況