>>90
ただ高出力マイクロ波の研究が26年度からでそのポンチ絵が上に貼ったやつ
新たな護衛艦構想が出てきたのも26年度と考えると33DDが消滅したと考えにくい
HPMは護衛艦での使用も考慮されてますが時期的に該当するのが33DDしか無い事や
A-SAMがちょうど36年度に研究終了で33DDの
進水に間に合うくらいなのです

新型護衛艦用レーダーはFCS-3能力向上の成果を流用するのに対し統合空中線は将来戦闘機の
RFセンサの研究を流用とあるので別系列かと