民進新潟県連が国民へ移行 党員・サポーターの95%離党へ
産経 6/30(土) 19:42配信

民進党新潟県連は30日、新潟市内で常任幹事会を開き、国民民主党に移行することを決めた。
県連に所属する県議7人のうち4人が離党し、立憲民主党へ移るか、無所属となる見通し。
県議を含む地方議員の約70%、県内の民進党員・サポーターは約95%が離党する意向を示している。
県連は速やかに移行に向けた手続きを進める方針。

常任幹事会では、6月10日に投開票された知事選を総括した後、国民への移行を決定。
県議会の民進、社民系統一会派は維持する方向だ。

大渕健県連代表職務代行によると、県連所属地方議員32人の中で国民へ移行するのは9人。
うち県議は小島晋、高倉栄、上杉知之の3氏。大渕氏自身は離党し、無所属になるという。

県連が5〜6月に実施した意向調査によると、6千人以上いる党員・サポーターの約5%しか国民に残る
意思を示さなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000536-san-pol

そりゃ新潟県知事選でも敗北し政党支持率0%台の沈没船みたいな野党に期待して居残る党員というか
ネズミはそうそうおらんですわ。