民○党ですがモスクワの守護神です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ beed-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:49:05.89ID:8v76a9vt0
ここは私がとーさんよん(T-34)なんちゃって。(σ゚∀゚)σエークセレント!

はしるはしる俺達な前スレ
民○党等ですが滑走路は1000mで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530433096/

ですがスレ避難所 その330
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1529055917/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
799名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:40:31.66ID:eLMiIrXo0
メルケル、移民問題で連立崩壊とか言われていたけど、むしろ追い詰めていた側を打ち返してCSUのリーダーが辞任したっぽい。。。
https://twitter.com/kazukazu881/status/1013539882172547078
2018/07/02(月) 23:40:52.37ID:9qG00RSZa
>>780

僕知ってるよ、これ2等輸送艦って言うんだよね!!
2018/07/02(月) 23:41:15.36ID:UKOsm6Rl0
>>761
C-2はCF6どころかGE90まで機内に積めるのではなかったかね
2018/07/02(月) 23:41:18.68ID:QAkwl4VX0
>>796
ああ、あそこ変だよな。 Surface触りに行ったら、ポイント換算してだが価格ドットコムより安い値段を初っ端から言ってきてビビった。 だから買っちゃんたんだが
2018/07/02(月) 23:41:44.39ID:tpel5Yt50
火星が最接近しかけとるということで肉眼でも夜空に赤いのがはっきり見えるな。
月明りにも負けない明るさで目立つ目立つw
2018/07/02(月) 23:41:50.15ID:gCaDype4a
オフィス365とか使ってればいいけど
ワンドライブの無料枠5GBじゃなかったけ?
2018/07/02(月) 23:41:56.04ID:vG0BmUtG0
>>747
ただJリーグだと芝がズルズルで悪名が出るスタジアムはトラック有りの方が多かったはず
(芝が死ぬのは通気の悪さが原因で今あ国体競技場もそれを考慮してない傾向がある)
2018/07/02(月) 23:42:07.58ID:07la/9+y0
DropBoxは最初期から使ってるから維持してる
余計な機能は全切り
PCならダミーのマイドキュフォルダ作っとくと良いみたい
OneDriveはファイルの受け渡し用、AmazonDrive?そんなのあったっけ?

黒いファイルはそんなオフィシャルなもん使わないよね
2018/07/02(月) 23:42:38.94ID:7sSSvrrs0
バックアッポなん?
全部ローカルに置かせてくれよ
2018/07/02(月) 23:42:48.60ID:46Z0sNJKa
>>780
こっちになるんじゃないか?
https://pbs.twimg.com/media/DCGFV9DV0AAQGTb.jpg

F-35B(導入するとして)や他の輸送ヘリはDDHに展開すると考えれば
809名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:43:05.67ID:vdni6o4h0
>>763
そこらへんが前調べたけど不明なんだよねー
遠距離探知センサシステムが海自のP-1FOS向け
になるんだろうけど
A-SAM勉強会で出てきたのが背中に板状AESAと
大型IRST載っけたポンチ絵
一方早期警戒機の国産にむけての研究(空自向け)
だとP-1にお皿ドーム(AESA)載っけた図なの
でも将来戦闘機向けの秘匿通信の研究だと
遠距離探知センサシステム積んだ機体と連携した絵になっててうーん???
遠距離(ryとほぼ似た性格の機材を別に開発するかと言われると疑問だし ありそうなのは
遠距離(ryの研究成果流用してP-1ベースのAEW
開発するとか?

あとE-2Dを大きくした性格の機材になるならそこまで搭載量いらなくね?と
C-2エリントはその場でデータ解析したりESM用機材は大型化する傾向にあるからあの母機なんだろうが
2018/07/02(月) 23:43:25.39ID:mI2XDrIp0
5GBあれば何が入るのであろうか?
個人用途のスプレッドシートにテキストファイル位なら実用上無限じゃないか。
2018/07/02(月) 23:43:46.95ID:i3qK6IAS0
次期攻撃ヘリって100億越え確実だろうけどもうF35Bにしちゃえと思うな。
2018/07/02(月) 23:44:02.37ID:n9BONU4h0
>>780
>>808
衝角戦を考えたら前者だなあ
2018/07/02(月) 23:45:51.29ID:ToqamN5Qx
>>780
これよこれ
派生型で機動砲艇みたいに火力支援を目的としたLSSL出てきても面白そうだし
2018/07/02(月) 23:46:45.80ID:dnOqDPBe0
古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編

https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=zg_b_bs_books_1

グンマー県立自然史博物館 (監修)

流石グンマー、古生代の生ものを捕獲して調べるとか
2018/07/02(月) 23:47:03.30ID:YVnVvd5Z0
>>788
JR西も対抗して東西・片町線を頻発・・・
しても奈良・三重方面は勝ち目無いんだった・・・
2018/07/02(月) 23:47:52.28ID:RNfagE3h0
https://pbs.twimg.com/media/DgzQPy6X4AMaf1f.jpg
2018/07/02(月) 23:48:00.91ID:iAQ5N6cX0
あぁ…ついにポチってしまった…
タナカ製kar98&1.5 倍スコープセット…
物欲に負けてしまった
2018/07/02(月) 23:48:43.43ID:mI2XDrIp0
MD用にも平時の警戒監視の為のそこそこ大型な早期警戒機の需要はあると言えるか。

海自と空自で違う物を入れるとしたら必然性が薄いと言えるし、空自の管轄で「E-X」と
言える物を作るのは必然だと思うが
2018/07/02(月) 23:50:02.26ID:mI2XDrIp0
>>811
UH-60JA武装化で和製ハインドや
UH-1JA(適当)武装化でもいいぞ
2018/07/02(月) 23:50:43.68ID:J+BofiZ40
ブラジルーメキシコの勝者がベスト4行くのはわからされた
2018/07/02(月) 23:51:29.04ID:pGFSlBNO0
>>811
避難所で話題になったが欧州組は武装キットのHforce提案してるという事で
UH向け武装キットによる攻撃ヘリ程度の可能性が高い。
ARH-70とか海兵隊のベノムみたいなチープな代物になる公算高め。
2018/07/02(月) 23:52:01.06ID:ToqamN5Qx
>>808
おかじが大型輸送艦いれるにしても導入するのはこのMLPになりそうな希ガス
>>780のと組み合わせて運用するなら尚更
https://pbs.twimg.com/media/DCF2K61V0AEsF0I.jpg
2018/07/02(月) 23:53:08.77ID:cIi7aoFa0
http://www.afpbb.com/articles/-/3180893?cx_part=top_latest
150m先から狙撃、比市長死亡 麻薬取引容疑者リストに記載

【7月2日 AFP】フィリピンの首都マニラの南に位置するタナウアン(Tanauan)のアントニオ・ハリリ(Antonio Halili)市長が2日、市の式典に出席中に何者かに射殺された。
警察が発表した。ハリリ市長の名前は、ロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領が先に公開した麻薬取引への関与が疑われる当局者リストに記載されていたという。

 ハリリ市長が市役所で毎週行われる恒例行事に臨んでいた際、何者かが離れた場所から撃った銃弾1発が市長の胸に命中。
搬送先の病院で死亡が確認された。

 タナウアンのレナト・メルカド(Renato Mercado)警察署長はAFPに対し、約150メートル離れた場所から発砲されたと明かし、
「発砲地点からの距離が桁外れで、一般人には無理。訓練を受けた狙撃手並みの技術だ」と話した。

誰の仕業だろう(棒
824名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:54:02.71ID:vdni6o4h0
ええい予算概算はまだ出ぬか
ここ数年の答え合わせをさせろ答え合わせを
2018/07/02(月) 23:54:22.24ID:JJCRbw/D0
>>792
これ大三元70-200よ
他のツイ見るとレイヤー撮影用らしいw
2018/07/02(月) 23:54:35.46ID:s/lBuQnT0
>>775
名古屋発山陽姫路行き特急を走らせようぜ!
2018/07/02(月) 23:56:18.28ID:Z5Nbcklx0
>>825
至近からのどズームですね
わかりますん
2018/07/02(月) 23:56:58.82ID:qxjtf6nD0
野原ひろしのクサい靴下VS花王アタック&シャープの洗濯機、“最臭決洗”の結果は?
https://article.auone.jp/detail/1/1/1/88_1_r_20180702_1530534932618633

事の発端は、セガトイズが6月8〜10日の東京おもちゃショー2018で、
ひろしの靴下を悪臭まで化学薬品で再現して展示したこと。
それに花王のTwitterアカウントが「(イベントが)終わったら洗っちゃダメですか?」
と反応したことから対決が決まり、洗濯機はシャープが提供することになりました。
2018/07/02(月) 23:57:17.82ID:mI2XDrIp0
70-200ですかい

そこそこ離れて撮るんですかね。
2018/07/02(月) 23:57:48.90ID:YVnVvd5Z0
>>798
乗り継ぎ運賃でJRに負けるやん・・・・

山陽電車+阪神電車+近鉄電車で合併なら乗り継ぎ運賃発生せえへんけど

>>802
郊外のヤマダで吸い上げた金を
都市部のLABIでイメージアップの為に値下げで使う
んまぁ戦略よね・・・

ビックカメラ側としては郊外型コジマで祖父の商材(エロゲとか自作PCパーツやら)を買って欲しいと思わんのかねぇ
2018/07/02(月) 23:57:55.69ID:pGFSlBNO0
>>822
先月頭頃の陸自輸送船報道だと検討されてるのは全長50〜100m程度というのがあったので
輸送艇1号からLSTでもみうら型くらいが限度でないかな。
2018/07/02(月) 23:59:00.17ID:QAkwl4VX0
>>825
70200F2.8か
持ってるけど全然持ち出さなくて結局単の135ミリF1.8Zか85ミリF1.4Z使っちゃうな。 ズーム使うってことはコミケで撮るんかなぁ 
2018/07/02(月) 23:59:54.31ID:L9jjfKMMa
大都会まで近鉄特急走らせよう(ムリ
2018/07/03(火) 00:00:12.74ID:QtE4btsRa
>>831
だと>>780の方を普段おか自で使って大規模作戦で>>822をうみ自で使うとかかな?
2018/07/03(火) 00:00:50.06ID:syMgswab0
>>799
CSU党首が「閣僚辞めるぞ!」って脅してたわけでこれまだメルケル勝ってないですよね
後任とCSUが下駄の雪化するとも思えませんし
2018/07/03(火) 00:02:06.61ID:egsMpnzT0
>>833
大昔山陽電車が計画してたんだがなぁ
2018/07/03(火) 00:02:48.41ID:8o6H9hDP0
やべぇ、左肩に痺れるように痛みが走る。
狭心症ってことは無いだろうけど、五十肩みたいな痛さだ……
2018/07/03(火) 00:03:32.41ID:ceqtGggY0
>>824
大綱が正式決定する前に出る予算だから夏に出るもの自体は現大綱並みで
冬頃の補正予算でがっつり突っ込む可能性もありそうなんだよなあ。
少し前の海保みたいに補正予算の方が本体よりデカいなんてケースもあったし。

>>834
MLPは大量の民間船動員してこそ生きる装備なんでまだ時期尚早感が。
それに多用途空母が日本版ワスプだったりすると揚陸艦はこれという事になるし。
2018/07/03(火) 00:05:01.19ID:egsMpnzT0
>>835
>CDUの姉妹党で、ドイツ南部バイエルン州を地盤とするCSUの関係筋はメディアに対し、ゼーホーファー内相が閣僚だけでなく党首の立場も退く考えだと明らかにした。
>ゼーホーファー内相は自分が「支持されていない」ことを不服として、辞任を表明したと、関係筋は語った。
>CSUの院内会派のトップ、アレクサンダー・ドブリント氏を含む党幹部らはゼーホーファー氏に翻意を促したという。


BBCにこんなこと書かれてるし
CSU内部からも文句言われてるのが原因っぽい
2018/07/03(火) 00:05:36.44ID:pCwaw0hz0
>>837
首の問題の可能性もある
「五十肩みたいな痛さ」ってなったことあるんかいな
2018/07/03(火) 00:06:03.54ID:syMgswab0
「どうだ明くなつたろう」おじさんが大都会出身の実在の人物だった事に衝撃
ttps://togetter.com/li/1242846
2018/07/03(火) 00:07:38.91ID:vBAYODxK0
>>837
成長痛じゃろ
2018/07/03(火) 00:08:14.59ID:syMgswab0
>>839
ありゃりゃ
海外からだと割と賛意多そうに見えたんですがまだ民意の大勢を
動かすには至ってないって事ですかのう

マゾなんですかねドイツ人
2018/07/03(火) 00:08:50.27ID:axJzzjsfd
>>837
それなら胃腸、もしくは肺の可能性あり。そこまでの痛みなら本当に50肩かもしれんし。

とりあえず明日早々に医者に駆け込んだ方が良いぞ
2018/07/03(火) 00:09:57.16ID:oEjs4PvB0
>>826
山陽線に駅ぎょうさん作る計画発動やで・・・ってJR西が言い出しそう・・・

既にやり始めてるよね
駅量産計画・・・
2018/07/03(火) 00:10:00.93ID:B28/zL9Na
>>843
戦闘機も艦船もろくに稼働できなくなって、それでも放置されてる時点で…
847名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:11:55.65ID:xjN+Bi180
>>838
夏の概算だとまだわからんか
しかし夏の発表みてF-3関連の記述無かったら
F-3は消滅した!て騒ぐ輩が出そうだなぁ
2018/07/03(火) 00:13:37.64ID:4sZfvJQF0
>>830
コジマの店員にソフマップの商材を扱える訳が無い
2018/07/03(火) 00:15:07.78ID:ceqtGggY0
>>843
ドイツを蹴落とすためにドイツリベラルに味方してる外国連中がいても驚かない(飯マズの方を見ながら

>>847
F-3は秋ごろ決定という話だから次期防に予算盛るにしても夏の概算では無理なのでは。
2018/07/03(火) 00:15:50.36ID:7wnDEakd0
やっぱブラ汁が上がってくるか・・
メヒコの方が格段にやりやすい相手だが仕方がない
2018/07/03(火) 00:17:40.51ID:oEjs4PvB0
>>836
むしろ広島まで繋いで広電と直通しよう・・・
軌間が一緒だし何とかなるやろ・・・・

多分大津線よりは車体代金安いやろ・・・

そうしたら山陰で特急地獄と京都・琵琶湖線・北陸本線・大阪市内で他社(阪急・京阪・西武近江)虐めての荒稼ぎしないとやってけなくなるな・・・
2018/07/03(火) 00:17:42.86ID:D/fAdFo+0
概算話が上がるのは8月頃、事前評価は9月ですな。
2018/07/03(火) 00:19:25.63ID:KZMHFTbX0
>>845
摩耶駅には正直呆れた >駅量産計画

ぶっちゃけ阪神電車よりひどい
2018/07/03(火) 00:21:36.57ID:D/fAdFo+0
F-3が本決まりしたらどんなへ理屈でライター諸兄が精神的にネトウヨに勝利するのか。
楽しみにしておこう。
855名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:22:48.74ID:xjN+Bi180
>>849
それすら理解していない馬鹿が騒ぎそうてお話ぃー
2018/07/03(火) 00:23:48.97ID:oEjs4PvB0
>>848
やる気があればケーズみたいに自作パーツも販売対応できる・・・・

まあケーズは郊外型のヨドバシだな
やり方は・・・

店舗が倉庫(通販輸送基地)だから・・・店舗業は副業で商品に店舗扱い手数料がかかります・・・
2018/07/03(火) 00:27:36.91ID:TpUGnpBF0
>>849
でも次期中期防に盛り込むなら、まずは来年度の予算概要に項目くらいは盛り込まないとまずいのでは?
2018/07/03(火) 00:29:04.24ID:k29t2nnB0
>>850
…日本はいつからそんな上から目線が出来る国になったんだろう?
2018/07/03(火) 00:29:49.19ID:4sZfvJQF0
>>856
そもそも自作パーツは足が速い上に利益率が低いので郊外店舗とは相性が悪いのだ。
エロゲは論外。増える売上よりも減る客足の方が遥かに大きい。
2018/07/03(火) 00:32:00.71ID:lhkVTPCTK
>>853
偉い人「駅毎に関係ある艦娘のパネルを置こう!!」
861名無し三等兵 (ワッチョイ ae9f-pT+S)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:32:45.38ID:EBb9WXIb0
みんなを笑顔にするスターの鑑
http://i.imgur.com/eCqpVxb.jpg
862名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-EsHN)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:34:38.19ID:xjN+Bi180
>>860
駅メモがあるやろ
2018/07/03(火) 00:35:52.83ID:ceqtGggY0
>>857
次期防中というなら5年後までセーフ。
先日納入されたXF-9の試験運転終わるのが来年度末なので本開発移行前に1年は待てるとも。
2018/07/03(火) 00:36:34.80ID:TpUGnpBF0
>>858
ベスト16に上がったチームは、日本より強いチームばっかですよ。
(ホーム補正で運を見方につけているロシアチームも含めて)

がっぷり四ツで戦ったら、ベルギーに蹂躙されてしまいます。
勝てるとしたら奇抜な戦術で相手を翻弄するか、PK戦にもつれこむ、
くらいですかね。
2018/07/03(火) 00:37:45.43ID:D/fAdFo+0
初期の飛行試験型はF100とかF110を入れて飛ばすとかあるかしら。
大体大きさ一緒らしいので
2018/07/03(火) 00:38:30.30ID:lhkVTPCTK
>>862
何、女神めぐりとコラボするって?
2018/07/03(火) 00:39:50.22ID:TpUGnpBF0
>>863
次期中期防衛力整備計画って、2019〜2024年からじゃなかったでしたっけ?
まぁ、その5年間になんとかすればよい、という意味ならなんとか・・・

ただF-3の実戦配備の目標が2030年頃(2028年?)なんで、今年決定して
来年度から開発始めないと間に合わないような。
大きいモサさんも、「F-3は納期厳守」と言ってましたし。
2018/07/03(火) 00:46:01.86ID:QR+2GkaB0
>>839
地盤のバイエルの産業協会からほんじゃあ支援打ち切りなと言われたんで
CSUが慌てて火消しに動き出したんだとさ
移民を入れて人件費を安くしろが財界の意向だから逆らえない
逆らったらメルケルと対立したCDUの政治家達のように献金止められて死ぬ
2018/07/03(火) 00:46:08.91ID:ECpifzgt0
艦娘とコラボできる駅ななんてそうそうないだろ・・・
2018/07/03(火) 00:47:24.55ID:ECpifzgt0
しかし思うんだけどさ、移民にどんな仕事やらせるつもりなんだろうね?
2018/07/03(火) 00:47:36.88ID:D/fAdFo+0
向こう5年内に実機が飛んでいる可能性があるわけだな
試験には3-5年かかると仮定して。

モックアップは2-3年早いだろうから、公開されればエスコンのネタになったりするのか。
2018/07/03(火) 00:48:06.21ID:TpUGnpBF0
ブラジル2点目。決まったな・・・
2018/07/03(火) 00:50:07.56ID:7wnDEakd0
ブラジルとは流石にやりたくないなぁ
2018/07/03(火) 00:50:36.03ID:TpUGnpBF0
>>870
移民つっても、ピンからキリまであるわけで・・・
ドイツの産業界が欲しがってるのは、英語ができて高等教育を受けた若い難民。
高度人材ってやつですな。
英語もドイツ語もできず、まともな教育も受けていない難民はノーサンキュー、と。
2018/07/03(火) 00:51:49.34ID:TpUGnpBF0
そういえば、西野監督が率いたオリンピック代表チーム、
ブラジルに勝ったことがあったような気が・・・
ブラジル国内で、「あれは交通事故にあったようなものだ」とか
散々な言われ方していましたが。
2018/07/03(火) 00:52:07.38ID:ceqtGggY0
>>867
F-15みたいなスピード開発なら契約から8年で実戦配備なんで
F-3初期型を手堅く行くというならXF-9の結果見てからという手も取り得る、
というかエンジンの素質見る前に切り込むのは勇み足になる可能性が。
2018/07/03(火) 00:52:07.98ID:syMgswab0
>>868
うわぁ・・・石北会計より更にタチが悪いのが
2018/07/03(火) 00:52:11.48ID:5ZOhyWVA0
>>870
まずは定番のこれから
https://pbs.twimg.com/media/CtfKakdUsAAbmG7.jpg
2018/07/03(火) 00:53:15.64ID:QkY1NBgQ0
>>654
>投入する広告費は約900億円で、米国企業の2倍、ロシア企業の13倍に達するという。
> 一方、日本企業の名前はひとつもない。なぜここまで差がついてしまったのか――。

というかコレは去年FIFAが数々の汚職で既存の大口スポンサーが嫌気がさして離れ、
焦ったFIFAが中国企業に声かけて穴埋めをして貰った結果じゃなかったかな?

いくら中華系企業がスポンサーとして増えても、肝心の中国代表が相変わらず
アジア最終予選落ちしているしょっぱい結果には変わりないけど。
2018/07/03(火) 00:53:49.56ID:I93E/kl1a
>>878
かっぱ寿司か(違
2018/07/03(火) 00:54:03.12ID:MNRQhPeI0
【タイ】洞窟で行方不明の少年12人とコーチ、奇跡の生存確認!!9日間を耐える
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530546667/


映画化決定
2018/07/03(火) 00:54:06.62ID:oEjs4PvB0
>>853
頼んでもないのに
JR河堀口駅(武蔵小杉方式)
JR芦原町駅
JR淀川駅
JR姫島駅
JR阪神西宮前駅
JR打出駅
JR芦屋川
JR御影駅
JR石屋川駅
JR大石駅
JR春日野道駅
新神戸駅(在来線駅・新幹線駅まで武蔵小杉方式で駅舎伸ばします)
JR花隈駅
JR西元町駅
JR須磨浦公園駅
JR滝の茶屋駅
JR東垂水駅
JR霞ヶ丘駅
JR西舞子駅
JR大蔵谷駅
JR人丸前駅

と他社ぶっ潰すモード炸裂・・・

本業でぶっ潰すのはJR西の得意技だね
JR東はこういうのに弱いからさぁ・・・
2018/07/03(火) 00:55:03.70ID:cYWZGmyT0
へー タイの洞窟で行方不明の子供達全員生きてたのか
そりゃよかったなぁ
2018/07/03(火) 00:55:35.58ID:TpUGnpBF0
>>877
政治家アンゲラ・メルケルの辿った道を見ると、かなりの幸運もさることながら、
切り捨てるときには自分を見出してくれた有力政治家もアッサリと切り捨てる
冷酷さがあるようですね。
「政界で生き残る」という点に関しては、実に有能な人材だなー、と。
2018/07/03(火) 00:56:39.21ID:TpUGnpBF0
>>881
なんと!全員生還ですか!本当に映画化されそう。
2018/07/03(火) 00:58:03.88ID:MNRQhPeI0
>>884
政界風見鶏?
2018/07/03(火) 01:00:30.68ID:QWgnubtt0
>>882
滝の茶屋と東垂水に駅をつくるスペースは流石にないかと、駅作っても降りる場所がないw
2018/07/03(火) 01:00:54.83ID:5ZOhyWVA0
>>880
まあかっぱ寿司以前からああいうのはやってるからな
http://uproda.2ch-library.com/993867ShB/lib993867.jpg
2018/07/03(火) 01:01:01.80ID:Tk/92jMia
>>817
実銃にもつけられるのかな
2018/07/03(火) 01:01:26.84ID:oEjs4PvB0
>>859
ぐぬぬ

>>860
鉄道むすめですか・・

お硬いことで有名な東武さん・秩父鉄道さんと続々導入しまくってて

残ってるのがJRぐらいでは・・・
JR西はあったような・・・
2018/07/03(火) 01:02:00.27ID:ZWz1ANHi0
マジでタイの少年たち助かったんか・・・

ペットボトルに保管していたのが役に立ったんだな。
892名無し三等兵 (ワッチョイ 51e9-7be3)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:03:11.50ID:B5T/RBTB0
もうすぐ大和vs清霜の水上砲雷戦ですね!
2018/07/03(火) 01:03:45.17ID:8o6H9hDP0
>>890
黒潮しららってのがある
2018/07/03(火) 01:06:13.89ID:Fm+PqurJ0
>875
今回のW杯でコロンビアに勝った時、現地の新聞では西野監督が過去にブラジルに勝利したことも引き合いに出して

『彼は不可能な事を実行するエキスパートとして知られている』

などと書かれていたそうなw。
2018/07/03(火) 01:07:34.56ID:egsMpnzT0
>>881
うおうマジか!
2018/07/03(火) 01:08:40.41ID:Fm+PqurJ0
飲み水の有る無しってホント死活問題なんだな。
2018/07/03(火) 01:09:31.50ID:oEjs4PvB0
>>887
JR東鷲宮方式なら・・・
(方向別に階層が異なる)
無理っぽいかw・・・
2018/07/03(火) 01:11:26.52ID:QkY1NBgQ0
>>881
毎日でもソース北


<タイ>洞窟で不明のサッカー少年ら13人全員の生存確認
毎日 7/3(火) 1:03配信

◇捜索中だったタイ海軍の特殊部隊が発見

英BBCテレビなどによると、タイ北部チェンライ県の洞窟に入ったまま6月23日から行方不明となっていた地元サッカーチームの
少年12人とコーチ計13人は2日夜、全員の生存が確認された。
捜索中だったタイ海軍の特殊部隊が発見し、健康状態を確認するため少年らは病院に搬送されるという。地元の知事が明らかにした。

少年らは11〜16歳で、心身鍛錬のためとして、国立公園の洞窟にたびたび入っていたという。
洞窟の入り口で23日、少年らのものとみられる自転車が見つかっていた。大雨に伴う増水で出られなくなったとみられる。

タイメディアが連日報道する中、各国が支援に乗り出し、国際協力機構(JICA)もタイに派遣されているかんがい排水の日本人専門家を
現地に向かわせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000003-mai-asia
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています