南雲長官はもっと評価されるべき(35代目)
前スレ
[34代]南雲忠一中将を再評価するスレ(己)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515058374/
(>>326〜 三空母撃破後の米空母側情勢判断、>>721〜 米海軍の組織力考察の章)
過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo
戦史検証が中心になるので、雑談は支隊スレへどうぞ
【飛越し着艦】本日の南雲部隊司令部 1AF【離着艦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1384660511/
南雲忠一中将を再評価するスレ(江)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1GF長官
2018/07/02(月) 23:43:27.60ID:tJxScZQc978GF長官
2018/10/06(土) 19:53:40.37ID:2taPOa0z979GF長官
2018/10/06(土) 20:07:53.50ID:2taPOa0z980名無し三等兵
2018/10/06(土) 20:43:26.25ID:okW6QUgc >>977
>作図すれば分かりますが、同機が米艦隊の航路上を通過するのは
>一時間半ほど前のことであり、仮に雲の下を飛んでいたとしても
>遠すぎて発見できなかったと思われます。
そうなるとそもそも索敵計画に問題があったのでは?
いあてが索敵範囲内のどこにいてもみつかるような密度じゃないと意味ないような
兵装転換の決断の一因に索敵隊が復路にさしかかった時間なので他に敵はいないと判断したんじゃないの?
>作図すれば分かりますが、同機が米艦隊の航路上を通過するのは
>一時間半ほど前のことであり、仮に雲の下を飛んでいたとしても
>遠すぎて発見できなかったと思われます。
そうなるとそもそも索敵計画に問題があったのでは?
いあてが索敵範囲内のどこにいてもみつかるような密度じゃないと意味ないような
兵装転換の決断の一因に索敵隊が復路にさしかかった時間なので他に敵はいないと判断したんじゃないの?
981GF長官
2018/10/06(土) 20:47:54.32ID:2taPOa0z982GF長官
2018/10/06(土) 20:50:06.89ID:2taPOa0z >>981の続き
日本側にとっては、三空母の仇を討つ
好機到来でしたが、
混乱の中、山口少将を先頭に、緊密な連携を取りつつ、
その組織力を十分に発揮し、
米空母3隻のうち、2隻を撃破した(と認識)
しかし、勢いもそこまでで、
再びドーントレスの奇襲により、
飛龍もまた被弾し、南雲機動部隊は壊滅してしまった。
日本側にとっては、三空母の仇を討つ
好機到来でしたが、
混乱の中、山口少将を先頭に、緊密な連携を取りつつ、
その組織力を十分に発揮し、
米空母3隻のうち、2隻を撃破した(と認識)
しかし、勢いもそこまでで、
再びドーントレスの奇襲により、
飛龍もまた被弾し、南雲機動部隊は壊滅してしまった。
983GF長官
2018/10/06(土) 20:52:04.37ID:2taPOa0z >>982の続き
多聞丸にとって気の毒だったのは、
そしてスプルーアンスにとって幸運だったのは、
日本側に飛龍一隻しか残されなかったことで、
これが、せめてもう一隻
3発以上被弾した加賀や蒼龍は助からないとして、
赤城だけでも健在であったなら・・・
ミッドウェー海戦は、もっと違った結果になっていたでしょう。
多聞丸にとって気の毒だったのは、
そしてスプルーアンスにとって幸運だったのは、
日本側に飛龍一隻しか残されなかったことで、
これが、せめてもう一隻
3発以上被弾した加賀や蒼龍は助からないとして、
赤城だけでも健在であったなら・・・
ミッドウェー海戦は、もっと違った結果になっていたでしょう。
984GF長官
2018/10/06(土) 20:56:44.58ID:2taPOa0z >>983の続き
ただし、それは未練というもので、
いくら嘆いても史実を曲げることは出来ないし、
南雲長官や多聞丸も、きっと喜んではくれないでしょう。
再び、スプルーアンス少将の坐乗する
エンタープライズの艦橋に戻りたいと思います。
ただし、それは未練というもので、
いくら嘆いても史実を曲げることは出来ないし、
南雲長官や多聞丸も、きっと喜んではくれないでしょう。
再び、スプルーアンス少将の坐乗する
エンタープライズの艦橋に戻りたいと思います。
985名無し三等兵
2018/10/06(土) 20:56:47.97ID:okW6QUgc 爆撃機の性能がなー
せめて彗星があればなー
せめて彗星があればなー
986GF長官
2018/10/06(土) 21:02:34.01ID:2taPOa0z >>980 それは仕方ありませんね。
索敵とは、前方海面を余白なく塗りつぶす
塗り絵のようなもので、
敵が動くことまでは想定していませんから。
後知恵だけど、筑摩のカタパルトが故障して、
一号機の発進が30分遅れたら、ドンピシャだったんだけどねぇ
索敵とは、前方海面を余白なく塗りつぶす
塗り絵のようなもので、
敵が動くことまでは想定していませんから。
後知恵だけど、筑摩のカタパルトが故障して、
一号機の発進が30分遅れたら、ドンピシャだったんだけどねぇ
988名無し三等兵
2018/10/06(土) 21:17:23.20ID:3J07gIZC 飛龍が攻撃されたのも奇襲だったけど対空レーダーがあれば飛龍の被爆は
避けられたかな?
避けられたかな?
989ゲショゲショ
2018/10/06(土) 21:57:18.32ID:ewfkOB7B >>983
>赤城だけでも健在であったなら・・・
ネタでよろしければ。
南雲長官が
「艦隊指揮官として本当に無能」
なのであれば、何とかなったかもしれませんよ。
エピソードで南雲長官が赤城の操舵を直接指示していたというのがありますが、
事実ならいっそ「敵機直上!」まで続行していれば良かったんです。
当然、南雲長官は緊急操舵指示を行うでしょう。
日米の記録から赤城の被弾は、蒼龍、加賀より僅かながら最後のようですから、
運が良ければギリギリ回避、あるいは大至近弾か舷側に命中で、
航空作戦能力は辛うじて保持できたかもしれません。
まあ、艦橋直撃で南雲長官以下1AF司令部は全滅したかもしれませんが。
(オチをつけてみる)
>赤城だけでも健在であったなら・・・
ネタでよろしければ。
南雲長官が
「艦隊指揮官として本当に無能」
なのであれば、何とかなったかもしれませんよ。
エピソードで南雲長官が赤城の操舵を直接指示していたというのがありますが、
事実ならいっそ「敵機直上!」まで続行していれば良かったんです。
当然、南雲長官は緊急操舵指示を行うでしょう。
日米の記録から赤城の被弾は、蒼龍、加賀より僅かながら最後のようですから、
運が良ければギリギリ回避、あるいは大至近弾か舷側に命中で、
航空作戦能力は辛うじて保持できたかもしれません。
まあ、艦橋直撃で南雲長官以下1AF司令部は全滅したかもしれませんが。
(オチをつけてみる)
990ゲショゲショ
2018/10/06(土) 22:47:40.71ID:ewfkOB7B >>972
>要するに米空母の呼び出し符号
この当時のZ系呼出符号の正確な使用規程はわかりませんが、
>>960の説明に準じるならば“臨時編成部隊”とは、
作戦毎に編成される、日本海軍の「軍隊区分」、米海軍の「任務部隊」と同義であると思います。
ですから空母を伴わない、例えば任意編成の掃海艇部隊等でも
「TF○○」の任務部隊名と「Z○○」の呼出符号が与えられていたと思われます。
よってZ系呼出符号のみでは、空母機動部隊か否かは単純には判別不明と思われます。
また、呼出符号は作戦行動毎に変更されるのが普通です。
(なお、通信及び情報関係者複数の書籍には、
「米海軍の呼出符号は毎日変更されるのが基本」
ともあります。)
>要するに米空母の呼び出し符号
この当時のZ系呼出符号の正確な使用規程はわかりませんが、
>>960の説明に準じるならば“臨時編成部隊”とは、
作戦毎に編成される、日本海軍の「軍隊区分」、米海軍の「任務部隊」と同義であると思います。
ですから空母を伴わない、例えば任意編成の掃海艇部隊等でも
「TF○○」の任務部隊名と「Z○○」の呼出符号が与えられていたと思われます。
よってZ系呼出符号のみでは、空母機動部隊か否かは単純には判別不明と思われます。
また、呼出符号は作戦行動毎に変更されるのが普通です。
(なお、通信及び情報関係者複数の書籍には、
「米海軍の呼出符号は毎日変更されるのが基本」
ともあります。)
991名無し三等兵
2018/10/06(土) 23:53:08.78ID:okW6QUgc992名無し三等兵
2018/10/07(日) 00:56:25.94ID:8zbL/JvD993名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:06:09.71ID:qAVOgjNw >>992
森史朗は運命の五分間は兵装転換を隠すためについた嘘と豊田に論破された澤地の主張を繰り返してるから
そのための捏造かな、二人とも半藤派閥の人間だから南雲嫌い
森のミッドウェー海戦はここ以外にも不審な記述、明白な嘘がたくさんある
「帰投中の米艦上機の逆方向をたどって」という記述も間抜けな創作だし、ミッドウェーを語る上では読む価値はない
森史朗は運命の五分間は兵装転換を隠すためについた嘘と豊田に論破された澤地の主張を繰り返してるから
そのための捏造かな、二人とも半藤派閥の人間だから南雲嫌い
森のミッドウェー海戦はここ以外にも不審な記述、明白な嘘がたくさんある
「帰投中の米艦上機の逆方向をたどって」という記述も間抜けな創作だし、ミッドウェーを語る上では読む価値はない
994名無し三等兵
2018/10/07(日) 15:51:08.33ID:R+d7Ok9n >>981
このときに日本軍健在空母が2隻だったら大変なことになってたよね。
飛龍は作戦機数の減少から薄暮攻撃を試みて攻撃を遅らせたちめに被弾、
つまり健在機数が多ければ第3回目の攻撃隊を飛ばせる時間は充分にあったんだから。
このときに日本軍健在空母が2隻だったら大変なことになってたよね。
飛龍は作戦機数の減少から薄暮攻撃を試みて攻撃を遅らせたちめに被弾、
つまり健在機数が多ければ第3回目の攻撃隊を飛ばせる時間は充分にあったんだから。
995名無し三等兵
2018/10/07(日) 19:42:31.17ID:Hps6KY1s 2空母残ってたら小林隊と友永隊の規模が倍になることを考えれば
その時点ですでに3空母ともやれてたんじゃね
その時点ですでに3空母ともやれてたんじゃね
997GF長官
2018/10/08(月) 00:27:27.69ID:IuWuBTse998GF長官
2018/10/08(月) 00:32:24.42ID:IuWuBTse999名無し三等兵
2018/10/08(月) 02:38:29.87ID:F/uV3YsL gfんgfん長官
1000名無し三等兵
2018/10/08(月) 02:38:59.68ID:F/uV3YsL wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 2時間 55分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 2時間 55分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- メルカリ、バストトップなどの性的な表現を禁止 [おっさん友の会★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
- 駐日台湾代表「我が国は台湾省ではない💢」 [377482965]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
