!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ55【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529861884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ56【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff6-q0eJ [182.170.163.11])
2018/07/04(水) 17:28:38.62ID:l5fVGqjc02名無し三等兵 (ワッチョイ fb37-AF1h [223.134.111.254])
2018/07/04(水) 17:39:47.66ID:836kBlbp0 ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
3名無し三等兵 (ワッチョイ 457f-dS1/ [128.53.251.75])
2018/07/04(水) 17:43:52.74ID:K69pTxA/0 すいません。
これの削除依頼をお願いします。
56は立ち上がっています。
これの削除依頼をお願いします。
56は立ち上がっています。
4名無し三等兵 (ワッチョイ 3df6-q0eJ [182.170.163.11])
2018/07/04(水) 19:33:33.54ID:l5fVGqjc0 投稿日はこっちのスレのほうが早くないか?
5名無し三等兵 (ワッチョイ bdc7-mVTy [118.241.184.50])
2018/07/04(水) 19:57:27.43ID:GxB77OR80 まあ こちらから使うのがスジだけどねぇ
6名無し三等兵 (ブーイモ MM71-5FaB [210.138.208.99])
2018/07/04(水) 20:29:12.84ID:rr07owHqM こっち使い切ってから向こうのを57として使ったらダメなのかな
最近スレが埋まるの早いから結構早くどっちも埋まると思う
最近スレが埋まるの早いから結構早くどっちも埋まると思う
7名無し三等兵 (ブーイモ MM71-5FaB [210.138.208.99])
2018/07/04(水) 20:34:44.98ID:rr07owHqM 前スレのこれについてだけど...
中国は10億人の内需があって国内についてはあらっぽい事もできるし対外的にも強気の姿勢ができる
もはやある程度のものであれば中国で内製出来るしこれまで作れなかったものがその内作れる様になってくるだろう
作れるか作れないか微妙なラインにあるメモリとか液晶とかの製品を作ってる日本企業はどうなるだろう
>>994
>>>983
>今できないからといって、10年後、20年後にできないままとは限らないよ。
>中国に新幹線の車両を輸出したメーカーだって、まさか技術をパクって中国が自前の新幹線車両を作る
>とは思っていなかった。油断するのは良くない。
>
>それに、安全保障上のことでいえば、「日本と同じレベル」にまでならなくても、「現状の技術レベル」が
>日本製品の技術を真似たり参考にすることで、「少しでもあがること」があれば、充分に脅威なのです。
>
>中国の潜水艦、昔はドラを叩きながら潜行していると揶揄されていたが、ロシアの潜水艦をベースに
>日本の「そうりゅう」には及ばないにしても、以前よりは遥かに静かになってきた。
>
>戦闘機エンジンにおいて、同じような状況になるのは避ける必要がある。
>少なくとも、仮想敵である中国の助けになるようなことをすべきではない。
中国は10億人の内需があって国内についてはあらっぽい事もできるし対外的にも強気の姿勢ができる
もはやある程度のものであれば中国で内製出来るしこれまで作れなかったものがその内作れる様になってくるだろう
作れるか作れないか微妙なラインにあるメモリとか液晶とかの製品を作ってる日本企業はどうなるだろう
>>994
>>>983
>今できないからといって、10年後、20年後にできないままとは限らないよ。
>中国に新幹線の車両を輸出したメーカーだって、まさか技術をパクって中国が自前の新幹線車両を作る
>とは思っていなかった。油断するのは良くない。
>
>それに、安全保障上のことでいえば、「日本と同じレベル」にまでならなくても、「現状の技術レベル」が
>日本製品の技術を真似たり参考にすることで、「少しでもあがること」があれば、充分に脅威なのです。
>
>中国の潜水艦、昔はドラを叩きながら潜行していると揶揄されていたが、ロシアの潜水艦をベースに
>日本の「そうりゅう」には及ばないにしても、以前よりは遥かに静かになってきた。
>
>戦闘機エンジンにおいて、同じような状況になるのは避ける必要がある。
>少なくとも、仮想敵である中国の助けになるようなことをすべきではない。
8名無し三等兵 (ワッチョイ fb72-acVT [223.134.107.217])
2018/07/04(水) 20:36:57.14ID:VPLerhzs0 >>7 新幹線の技術は最初から確信犯だよ。
いい目見たんだよ。関係者の誰かがね。
いい目見たんだよ。関係者の誰かがね。
9スレ53の1 (ワッチョイ 6bce-JFU2 [153.182.62.138])
2018/07/04(水) 20:39:23.06ID:xJNLn44E0 すいません。今戻ってきたのでスレ立てできなかったんですけど。
スレ56が重複しているので、こちらの方が先にスレ立てされているので
こちらの方を先に使うよう、重複している向こうのスレに書いて、こちらの方に
誘導したいと思いますけどよろしいですか?
スレ56が重複しているので、こちらの方が先にスレ立てされているので
こちらの方を先に使うよう、重複している向こうのスレに書いて、こちらの方に
誘導したいと思いますけどよろしいですか?
10名無し三等兵 (ブーイモ MM71-5FaB [210.138.208.99])
2018/07/04(水) 20:45:39.39ID:rr07owHqM >>9
さんせー!
――
何が言いたいかというとこの先中国がどんどん難しいものを作れる様になってきて、対策を講じなければ日本はどんどん衰退していくだろうって事だよ
中国は日本経済をよく研究してるというし日本と同じ失敗を起こさないかもしれない
日本に出来る事は技術的優位性を確保しつつチャレンジを続ける事だと俺は思っている
内需だけでは企業はやっていけないから良い製品を作ってやっぱり海外に売っていかないといけないんじゃないかなって思うよ
技術の漏えいについては今の時点で既に法律があるし、それで足りないというなら更なる法律を作ってもいいと思う
さんせー!
――
何が言いたいかというとこの先中国がどんどん難しいものを作れる様になってきて、対策を講じなければ日本はどんどん衰退していくだろうって事だよ
中国は日本経済をよく研究してるというし日本と同じ失敗を起こさないかもしれない
日本に出来る事は技術的優位性を確保しつつチャレンジを続ける事だと俺は思っている
内需だけでは企業はやっていけないから良い製品を作ってやっぱり海外に売っていかないといけないんじゃないかなって思うよ
技術の漏えいについては今の時点で既に法律があるし、それで足りないというなら更なる法律を作ってもいいと思う
11名無し三等兵 (ワッチョイ bdc7-mVTy [118.241.184.50])
2018/07/04(水) 20:50:06.29ID:GxB77OR80 おk
12名無し三等兵 (ブーイモ MM71-5FaB [210.138.208.99])
2018/07/04(水) 20:53:55.74ID:rr07owHqM 何よりも日本自体が武器輸出三原則をやめたし、つまりは政府の方針としてはどんどん売れるものは売って自国の防衛産業にかかわる企業を保護していこうって事だろ
輸出をすれば技術が漏えいするというのは確かにそういう面もあるかもしれんけれど、作ってる会社だって企業なんだから金儲けしないと次の技術の研究費をつけれない
何よりもアメリカだってロシアだって技術漏えいをコントロールしながら武器を輸出してるんだから日本だけがそれを出来ないなんて俺は思わないけどね
輸出をすれば技術が漏えいするというのは確かにそういう面もあるかもしれんけれど、作ってる会社だって企業なんだから金儲けしないと次の技術の研究費をつけれない
何よりもアメリカだってロシアだって技術漏えいをコントロールしながら武器を輸出してるんだから日本だけがそれを出来ないなんて俺は思わないけどね
13スレ53の1 (ワッチョイ 6bce-JFU2 [153.182.62.138])
2018/07/04(水) 21:02:15.03ID:xJNLn44E0 こちらの方を先に使用するよう。こちらのスレのURLを
向こうのスレに書いてきました。
向こうのスレに書いてきました。
14名無し三等兵 (ワッチョイ bdc7-mVTy [118.241.184.50])
2018/07/04(水) 21:04:44.36ID:GxB77OR80 いいや 兵器の高度化と それに伴う開発費の高騰を受け 共同開発による費用削減を米以外相手にも広げたかったからだろ
日本が関わったら一切第三国へは売れない・・・では 日本と組む国は無い
日本が関わったら一切第三国へは売れない・・・では 日本と組む国は無い
15名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-pBcm [219.117.231.170])
2018/07/04(水) 21:05:09.97ID:bmTGdRAL0 輸出も良いけど、まずは国内向けでしょ。
F-3って結局200機近く必要になるだろうし。
F-4、F-15PreMSIP分だけでも100機以上だしなぁ。
F-3って結局200機近く必要になるだろうし。
F-4、F-15PreMSIP分だけでも100機以上だしなぁ。
17名無し三等兵 (ワッチョイ e3cc-wqae [219.160.63.141])
2018/07/04(水) 21:06:22.76ID:xhNc4kgV0 >>10
とは言っても、オマエらモノ作りに関心無いし手を動かしてモノを作ってる人を馬鹿にしてるじゃん。
とは言っても、オマエらモノ作りに関心無いし手を動かしてモノを作ってる人を馬鹿にしてるじゃん。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc3-/SNB [14.12.67.224])
2018/07/04(水) 21:12:18.32ID:1iRvIA+n0 >>15
戦闘機を買いたい国はF-35かF-16を買えば良いし、
それらが買えないような国に我が国から提供することはあり得ないからな
兵器開発においては自衛隊の要求が全てだし、友達は選ばせてもらう
それだけのこと
戦闘機を買いたい国はF-35かF-16を買えば良いし、
それらが買えないような国に我が国から提供することはあり得ないからな
兵器開発においては自衛隊の要求が全てだし、友達は選ばせてもらう
それだけのこと
19名無し三等兵 (ワッチョイ 3d07-v/eL [182.171.152.221])
2018/07/04(水) 21:12:50.19ID:9ZadDXUx0 前スレ >> 972
> >>970
> >民生用エンジンで勝負できる。
> うん、それは事実だろう。たぶん。
> だが、その先の懸念はないのかね?
> その民生用エンジンが、たとえば中国企業にわたった場合、特許なんてガン無視されて
> 「使えそうな技術」を中国製エンジンに転用されるリスクとか。
> これは民生用だけではなく、中国の戦闘機用エンジンにも転用される可能性もある。
> 実際、ロシアがそれで痛い目にあってるわけで。
民生用エンジンのコア技術をコピーしても戦闘機のエンジンはできない。
リバースエンジニアリングで解析した技術を応用して戦闘機エンジンを作るのは、
特許に反しなければ正当な行為だし、違反すれば少なくとも輸出は不可能だ。
それを抑制するためにIHIの利益獲得の機会を奪うことは法治国家では不可能では?
ロシアのデッドコピーもうまくいかない国には、”解析した技術を応用して戦闘機エンジンを作る”のはさらにハードルが高いと思うが、
その対抗策としては、IHIが自社技術で獲得した利益を研究に再投資し技術的アドバンテージを維持することだ。
資本主義の民主主義国家ではこれ以外の選択肢はないと思うが?
> >>970
> >民生用エンジンで勝負できる。
> うん、それは事実だろう。たぶん。
> だが、その先の懸念はないのかね?
> その民生用エンジンが、たとえば中国企業にわたった場合、特許なんてガン無視されて
> 「使えそうな技術」を中国製エンジンに転用されるリスクとか。
> これは民生用だけではなく、中国の戦闘機用エンジンにも転用される可能性もある。
> 実際、ロシアがそれで痛い目にあってるわけで。
民生用エンジンのコア技術をコピーしても戦闘機のエンジンはできない。
リバースエンジニアリングで解析した技術を応用して戦闘機エンジンを作るのは、
特許に反しなければ正当な行為だし、違反すれば少なくとも輸出は不可能だ。
それを抑制するためにIHIの利益獲得の機会を奪うことは法治国家では不可能では?
ロシアのデッドコピーもうまくいかない国には、”解析した技術を応用して戦闘機エンジンを作る”のはさらにハードルが高いと思うが、
その対抗策としては、IHIが自社技術で獲得した利益を研究に再投資し技術的アドバンテージを維持することだ。
資本主義の民主主義国家ではこれ以外の選択肢はないと思うが?
21名無し三等兵 (ワッチョイ 3d07-v/eL [182.171.152.221])
2018/07/04(水) 21:20:33.28ID:9ZadDXUx0 >>12
> 何よりも日本自体が武器輸出三原則をやめたし、つまりは政府の方針としてはどんどん売れるものは売って自国の防衛産業にかかわる企業を保護していこうって事だろ
”紛争当事国には輸出しない”となっている。
有事のときに増勢も補給も保守も不可能になる(と公言している)国から輸入する国はないだろう。
> 何よりも日本自体が武器輸出三原則をやめたし、つまりは政府の方針としてはどんどん売れるものは売って自国の防衛産業にかかわる企業を保護していこうって事だろ
”紛争当事国には輸出しない”となっている。
有事のときに増勢も補給も保守も不可能になる(と公言している)国から輸入する国はないだろう。
22名無し三等兵 (ワッチョイ e319-VCRa [125.194.73.171])
2018/07/04(水) 21:26:09.09ID:BctHVN2m0 >>1 乙
>>19
>民生用エンジンのコア技術をコピーしても戦闘機のエンジンはできない。
いや、「戦闘機のエンジンそのもの」を作れるかどうかではなく、
中国が現在開発中のエンジンに、日本のエンジンの技術流用が少しでもあれば、
それだけ中国の戦闘機エンジン開発を助けてしまう、という懸念なんですよ。
わかりますか?
ロシア製エンジンのデッドコピーがうまくいかなくても、時間をかけた結果WS-10Gや、
WS-15の開発が進行中なわけです。当然、そこにはロシア製エンジンのノウハウが
生かされているでしょう。
ちなみに、中国を「法治国家」と考えない方がいいです。
自国産業に有利になることなら特許侵害なんて気にしません。
加えていうなら、「再投資して技術的アドバンテージを維持する」とはいっても、
その差が縮められていけば、結局は安全保障上のリスクになりかねません。
中国企業への先進的な技術を盛り込んだ製品やノウハウの提供には制限をつけるべきでしょう。
>>19
>民生用エンジンのコア技術をコピーしても戦闘機のエンジンはできない。
いや、「戦闘機のエンジンそのもの」を作れるかどうかではなく、
中国が現在開発中のエンジンに、日本のエンジンの技術流用が少しでもあれば、
それだけ中国の戦闘機エンジン開発を助けてしまう、という懸念なんですよ。
わかりますか?
ロシア製エンジンのデッドコピーがうまくいかなくても、時間をかけた結果WS-10Gや、
WS-15の開発が進行中なわけです。当然、そこにはロシア製エンジンのノウハウが
生かされているでしょう。
ちなみに、中国を「法治国家」と考えない方がいいです。
自国産業に有利になることなら特許侵害なんて気にしません。
加えていうなら、「再投資して技術的アドバンテージを維持する」とはいっても、
その差が縮められていけば、結局は安全保障上のリスクになりかねません。
中国企業への先進的な技術を盛り込んだ製品やノウハウの提供には制限をつけるべきでしょう。
23名無し三等兵 (ワッチョイ 35d1-5FaB [120.51.66.52])
2018/07/04(水) 21:32:17.11ID:zWUtq6oc0 >>21
紛争つーのはおたくの民族気に入らないとかその宗教は気に入らないとかから来る紛争だったりするわけだろ?そこに輸出するのは流石に厳しいだろう
中国やトルコなんかは微妙だけどオーストラリアとかヨーロッパ諸国とかはいんじゃね?
誰かも言ってたけどスエーデンって相手としてダメなのかね?
紛争つーのはおたくの民族気に入らないとかその宗教は気に入らないとかから来る紛争だったりするわけだろ?そこに輸出するのは流石に厳しいだろう
中国やトルコなんかは微妙だけどオーストラリアとかヨーロッパ諸国とかはいんじゃね?
誰かも言ってたけどスエーデンって相手としてダメなのかね?
24名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-nmqp [182.249.246.38])
2018/07/04(水) 21:42:24.70ID:OZEx1ugGa25名無し三等兵 (ワッチョイ 6df2-zpKt [222.149.132.183])
2018/07/04(水) 21:45:05.94ID:A4XNfFub0 >>10
中学生みたいな長文書くなら消えろよ
中学生みたいな長文書くなら消えろよ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 6df2-zpKt [222.149.132.183])
2018/07/04(水) 21:48:27.88ID:A4XNfFub0 適当なエンジン作って輸出するならいいけど
xf9のはちょっと危険かな
xf9のはちょっと危険かな
27名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-mzC7 [111.239.106.66])
2018/07/04(水) 21:59:00.30ID:sIETUz9/a そもそもMHIの戦車用エンジンすら輸出は危険と判断されたわけでな
28名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-nmqp [182.249.246.38])
2018/07/04(水) 22:02:05.52ID:OZEx1ugGa https://m.imgur.com/J5KQ9tB.JPG
むしろこっちこそ同盟国に売り込んでGEホンダエアロを支えて欲しいところ。
むしろこっちこそ同盟国に売り込んでGEホンダエアロを支えて欲しいところ。
29>>28 (アウアウカー Sa49-nmqp [182.249.246.38])
2018/07/04(水) 22:04:55.78ID:OZEx1ugGa30名無し三等兵 (ワキゲー MM93-YyB7 [103.226.44.9])
2018/07/04(水) 22:23:04.21ID:xhNc4kgVM 前スレでF135の主要諸元が書かれたPDFを話題に出してた人いたが
探し方が悪いのか見つからなかった
このスレ的には重要じゃないだろうが少し気になる
探し方が悪いのか見つからなかった
このスレ的には重要じゃないだろうが少し気になる
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc3-/SNB [14.12.67.224])
2018/07/04(水) 22:41:10.58ID:1iRvIA+n032名無し三等兵 (ブーイモ MM03-5FaB [49.239.71.211])
2018/07/04(水) 23:16:34.94ID:D2dGzJoQM 真ん中のとこ(education repository)クリックしてF135で検索したら一番上に出てくるやん
33名無し三等兵 (ブーイモ MM03-5FaB [49.239.71.211])
2018/07/04(水) 23:42:16.12ID:D2dGzJoQM 携帯で読みづらいし詳しい技術なんてしらんけどエンジンの寿命を分析するツールができましたおーって話なんじゃないかな
お前ら好きそうな話だろ
1. TowhatextendcanthemethodologyofpreviouslifinganalysisasperformedbytheNLRbeappliedto this research?
2. Whatistheeffectoftheamountofcoolingairusedoncomponentlife?
3. Whatistheeffectofthethicknessofthethermalbarriercoatingoncomponentlife?
4. Whatistheeffectofanimprovedcombustorpatternfactoroncomponentlife?
5. Whatistheeffectofthepowersettingoncomponentlife?
お前ら好きそうな話だろ
1. TowhatextendcanthemethodologyofpreviouslifinganalysisasperformedbytheNLRbeappliedto this research?
2. Whatistheeffectoftheamountofcoolingairusedoncomponentlife?
3. Whatistheeffectofthethicknessofthethermalbarriercoatingoncomponentlife?
4. Whatistheeffectofanimprovedcombustorpatternfactoroncomponentlife?
5. Whatistheeffectofthepowersettingoncomponentlife?
34名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 6bab-WYrD [153.197.3.242])
2018/07/04(水) 23:48:00.16ID:xWVnWJ180 >ロシア機械製造連合第一副総裁ウラジミール・グテネフ氏は(昨日のボリソフ氏の発言を踏まえ)「Su-57は輸出可能な航空機とみなされ、第6世代の戦闘機の創造に集中すべきである」との発言。
http://www.militarynews.ru/story.asp?rid=1&nid=485254
>Su-57はこのままだと新たな技術開発の試験台的存在としてその役割を終えることになりそうです。
F-22レベルの配備ですらありません。ものすごく悲しいです
http://www.militarynews.ru/story.asp?rid=1&nid=485254
>Su-57はこのままだと新たな技術開発の試験台的存在としてその役割を終えることになりそうです。
F-22レベルの配備ですらありません。ものすごく悲しいです
35名無し三等兵 (ワキゲー MM93-YyB7 [103.226.44.9])
2018/07/04(水) 23:56:25.00ID:xhNc4kgVM36名無し三等兵 (ワッチョイ 5dd1-5uEJ [120.51.66.52])
2018/07/05(木) 00:16:56.19ID:h1IujDX+0 タービン入口っつーのがどこか知らんくらい俺はエンジン詳しくないけどタービンブレードの排熱についていろいろ書かれてんじゃね?
お前らの得意分野だとおもてたんだけど違うん?
お前らの得意分野だとおもてたんだけど違うん?
37名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-9Euw [182.249.246.38])
2018/07/05(木) 00:21:21.76ID:NGiozMD3a38名無し三等兵 (ワッチョイ cbe9-UVFs [121.83.178.7])
2018/07/05(木) 00:29:17.26ID:4lomh6/E0 防衛費5兆円/年
10億円のエンジンが20億円で年100基売れても2000億円
これで日本の産業が支えられるか?
家電と違って兵器は回り回って日本に向けられたら命が関わってくるんだぞ
10億円のエンジンが20億円で年100基売れても2000億円
これで日本の産業が支えられるか?
家電と違って兵器は回り回って日本に向けられたら命が関わってくるんだぞ
39名無し三等兵 (ブーイモ MM43-qgb8 [49.239.70.153])
2018/07/05(木) 00:36:04.97ID:Za7JJAF9M FIG 3.2でRIT
F100が1700K
F119が1920K
F135が>1920K
で
6.1 conclusionで
F135のTIT 2175K
と見積もってる。
1900℃ですか。
F100が1700K
F119が1920K
F135が>1920K
で
6.1 conclusionで
F135のTIT 2175K
と見積もってる。
1900℃ですか。
40名無し三等兵 (ブーイモ MM43-5uEJ [49.239.71.211])
2018/07/05(木) 00:39:40.77ID:PHJ+H1hpM >>38
保守に関する収入については考慮しないの?ってのがひとつとどんな会社にお勤めなのか知らんけど2000億の案件って相当にでかいぞ?
保守に関する収入については考慮しないの?ってのがひとつとどんな会社にお勤めなのか知らんけど2000億の案件って相当にでかいぞ?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 4ddc-SVZQ [218.251.23.61])
2018/07/05(木) 00:41:07.70ID:W75Cpgom0 なんつうか戦後レジームをひしひしと感じるな。
米ロ中英仏独もうみんな売っても良さそうなのは売ってるんだから、日本もわざと性能落としたりして売ればいいんだよ。
よその国が売ってるレベルのものなら別に売っても何も問題ない。
米ロ中英仏独もうみんな売っても良さそうなのは売ってるんだから、日本もわざと性能落としたりして売ればいいんだよ。
よその国が売ってるレベルのものなら別に売っても何も問題ない。
42名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-9Euw [182.249.246.38])
2018/07/05(木) 00:42:25.88ID:NGiozMD3a 一応前スレの360にも書いたが需要ありそうなので
WS-10のTITが1470℃
WS-13のTITが1370℃らしい
ちな
X-2のXF5は1600℃
P-1のF7が1550℃
T-4のF3-IHI-30Bが1050℃
それを元にIHIが94年に試作したXF3-400が1400℃
XF9-1が1800℃
GE F110が1500℃
P&W F135-100が2000℃
サトゥールンAL-31Fが1450℃
クリモフRD-33Dが1405℃
WS-10のTITが1470℃
WS-13のTITが1370℃らしい
ちな
X-2のXF5は1600℃
P-1のF7が1550℃
T-4のF3-IHI-30Bが1050℃
それを元にIHIが94年に試作したXF3-400が1400℃
XF9-1が1800℃
GE F110が1500℃
P&W F135-100が2000℃
サトゥールンAL-31Fが1450℃
クリモフRD-33Dが1405℃
43名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-HIGz [126.126.119.167])
2018/07/05(木) 00:55:00.04ID:BKRw42fE0 >>7 昔のココムの様に軍事技術につながる技術は厳密に輸出禁止すれば良いのにな。
今は緩くなりすぎてる。
今はワッセナー条約になってるのかな?そんな名前知らんかったは。 時々外国為替管理法違反で捕まってるが。
今は緩くなりすぎてる。
今はワッセナー条約になってるのかな?そんな名前知らんかったは。 時々外国為替管理法違反で捕まってるが。
44名無し三等兵 (ワッチョイ e3f7-UVFs [115.124.221.146])
2018/07/05(木) 01:03:01.16ID:2P0crgRI0 ここの論調とは真逆で最近の政府は武器輸出に非常に積極的だからな
そうりゅうやP-1も売りたくてしょうがないわけだし
戦闘機も戦闘機エンジンも当然売りたがるでしょう
そうりゅうやP-1も売りたくてしょうがないわけだし
戦闘機も戦闘機エンジンも当然売りたがるでしょう
45名無し三等兵 (ワッチョイ 85c7-/Wz9 [118.241.184.50])
2018/07/05(木) 01:05:55.16ID:LmWxoLfo0 実績誇りたい政権はね・・・でも防衛省やメーカーは豪紙にもう少しやる気見せてくれと書かれる程度
46名無し三等兵 (ワッチョイ 15c3-urcA [14.12.67.224])
2018/07/05(木) 01:12:00.74ID:YaYbqbKW0 あれは悪いことをしたな…
結果として彼らはコリンズ級に続いて地雷を踏んでしまった
結果として彼らはコリンズ級に続いて地雷を踏んでしまった
47名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-sule [125.194.73.171])
2018/07/05(木) 01:31:29.49ID:xSzXO9jc0 でもさー、おフランスの潜水艦がいい!って選んだのはオージー政権自身だからなー
(オージー海軍の意見は・・・)
それに、ターンブル首相も演説でこう言ってたし。
「日本は良い潜水艦を作ることができるが、
フランスは我々の欲しい潜水艦を作ってくれる。」って。
これはもう日本としては、生暖かい目でどんな潜水艦ができるのか、
楽しみに待つしかないじゃないですかー。
(なお、次期コリンズ級の原型となるフランスのシュフラン級原潜は、順調に1年遅れております))
(オージー海軍の意見は・・・)
それに、ターンブル首相も演説でこう言ってたし。
「日本は良い潜水艦を作ることができるが、
フランスは我々の欲しい潜水艦を作ってくれる。」って。
これはもう日本としては、生暖かい目でどんな潜水艦ができるのか、
楽しみに待つしかないじゃないですかー。
(なお、次期コリンズ級の原型となるフランスのシュフラン級原潜は、順調に1年遅れております))
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- しょうがい ← 変換でどの漢字が出るかによって
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
