民○党類ですががんばれ僕らの日吉ダム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/06(金) 22:20:06.86ID:Lra/Axrma
!extend:on:vvvvv:1000:512
今だ!!クレストゲェェェェーートゥ!!!(σ゚∀゚)σエークセレント

明治excelスーパーカップな前スレ
民○党類ですが一斉執行です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530854710/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/07(土) 07:05:20.42ID:wAz+HnTA0
あー、仕事いきたくないけど、頑張ろう
2018/07/07(土) 07:06:02.57ID:C7WHdqKe0
これからシンカリオンと合わせて毎週土曜朝にスーパータカラトミータイムが始まるゾイドワイルドオワタ
・生身の獣いるのか…まあいるわな…
・いきなり有刺鉄線をクリッパーで切る主人公始めてみた
・あの黒い液体はなんだろう…重油だろうか?
・じいちゃん身長のわりにすごいムキムキだな…
・名前からして梅澤春人みてーな敵集団っぽそうだデスメタル帝国
・まあ猛獣を放し飼いしてるようなもんだからなぁ
・どうしても相棒が欲しい主人公は伝統ですなあ
・隕石を防ぐついでに死ぬんじゃないのかお父ちん
・お父ちん帝国で幹部やってそうだな仮面かぶって
・すげぇ懐かしいスタイリッシュさなんてぶん投げた感じ全開のCM
・お前の相棒はオッPだろ声的に
・ああ確かにこりゃあデスメタル帝国って名乗るわコイツら!
・ビリビリ攻撃が効くとはさてはお前ガンダムだな
・ゾイド止められるスタンガン食らっても大丈夫とかこの世界の住人は頑丈だなさすがキッズアニメだ
・ライガーで王ならゴジュラスはどうなるんだ…いやこの世界に巨大級がいるのかどうか分からんが…
・一話で究極の結んじゃって大丈夫?販促があるとはいえもう一、二話はタメあっても良かったんじゃない?
・ライガーと人間が並んで歩くだけのEDいいねえ
・なんだそのアクエリオンロゴス以来に見たバイト
・ははーんさてはお前ら生態系の意味分かってねえな!?

無印は1クール目は典型的な冒険物で2クール目から戦記物にシフトチェンジしたけど今回はどうなるだろうな…
どっちかというと怒りのデス・ロードみたいな展開になりそうだがそれはそれで楽しそうだけども
2018/07/07(土) 07:09:22.72ID:7naz5cBNa
>>381
ほどほどになー

(' ' )
2018/07/07(土) 07:14:20.63ID:gHNWGTbV0
ドイツは外資規制撤廃すべき、「恐れず中国企業と協業を」=李首相
7/7(土) 0:04配信 ロイター

[ベルリン 6日 ロイター] - 中国の李克強首相はドイツに対し、外資規制の撤廃を要求するとともに、
ドイツ企業が中国企業との協業を恐れるべきではないと主張した。
李首相は独紙フランクフルター・アルゲマイネへの寄稿文の中で「ドイツが考えを変え、同国や欧州に
投資する企業に対し、公正かつ開かれた環境と安定的な制度的枠組みを構築することを期待する」と
述べた。
メルケル独首相はこれまで、専門技能の流出や喪失を避けるべく、半導体や電池、人工知能(AI)など
戦略的分野の保護や強化に向け、欧州がより介入していくことが望ましいとの考えを示している。
これに対し李氏は、中国の投資により欧州企業の専門技能や技術的優位性が損なわれるとの見方は
間違っていると指摘。中国は知的財産権を保護しつつ、外国企業に技術移転を強要していないとし、
ドイツ企業は中国企業との協業を恐れるべきではないと訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000003-reut-kr

トランプ米国から追い出された中国が、今度は欧州に目をつけたってことなのかな?
2018/07/07(土) 07:26:43.23ID:Ldy5MrHU0
>>380
何もなければそれに越した事は無いけど、まあ覚悟はしておけ、といったところだの。
2018/07/07(土) 07:28:50.63ID:iFTrjl7a0
>>359
大根役者
2018/07/07(土) 07:30:05.44ID:Ldy5MrHU0
>>384
ただし中国資本の結びつきを強くすると、更に米国の対中制裁の影響も強く受けるという。
特に今のドイツはドイツ銀行絡みで米国から睨まれているから余計だろう。
2018/07/07(土) 07:33:40.67ID:1TiUNkph0
>>387
アメリカの敵になるまであと少しだなw
まあもう内心敵だと思ってるかも知れんが>ドイツ
2018/07/07(土) 07:34:45.30ID:2qr0kt3z0
>>384
どの口がそれを言うのだ?>中国
2018/07/07(土) 07:36:42.43ID:jwpDJzUjd
>>372
ポーランドと違って渡る前に叩かないからな
2018/07/07(土) 07:39:21.68ID:Ldy5MrHU0
>>388
日米英の海洋国家連合vs中独の大陸国家同盟という構図になりつつあるしな。
後は仏露がどちらに付くかだけど。
2018/07/07(土) 07:40:07.73ID:ImNjcals0
ブリテン抜きの欧州+中国vs本邦+米国+ブリテン

勝ったな(確信
393101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:41:19.63ID:CnQ+f0XFx
日吉ダム、速報値だけど、
放水量298.96立方b/秒
流入量216.31立方b/秒

なんとか持ちこたえたか。
2018/07/07(土) 07:41:28.45ID:wAz+HnTA0
>>392
また世界大戦か。壊れるなあ。
2018/07/07(土) 07:42:11.59ID:1TiUNkph0
>>394
でも今度は勝ち組だよ
396101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:23.05ID:CnQ+f0XFx
>>395
廃墟になるのは、また欧州かな?
2018/07/07(土) 07:44:02.01ID:7naz5cBNa
>>393
いま、紀伊水道から湿った空気が流れ込んでいるから、これからががが

C= C= ι,;)/ キャー
2018/07/07(土) 07:47:02.97ID:C7WHdqKe0
>>396
あそこらへんなあなあのプロレスやりそうだし完全にアメリカの肉盾になる日本かもしれない
後ろからインドとロシアが殴りかかってくれる事を期待しよう
2018/07/07(土) 07:47:18.21ID:7naz5cBNa
>>395
冷戦ソビエトのごとく、ついでとノリで潰される可能性があるのがねー

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/07(土) 07:49:04.81ID:4ZeAs3iB0
死刑囚写真に次々「執行」シール TV演出に疑問の声も

>番組内での演出にも注目が集まった。フジは事件に関わった死刑囚の顔写真が並んだパネルを示し、
>執行が済んだ死刑囚の写真の上に「執行」のシールを貼るなどして状況を説明した。

>同じく死刑囚の顔写真一覧を表示したテレ朝も、執行が予定される死刑囚の顔写真に
>「手続き中」の文字を添えて時々の最新情報を伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000143-asahi-soci


フジ叩きにテロ朝も叩いちゃう朝日
つか執行と表示させてない局なんてないし
2018/07/07(土) 07:49:56.82ID:4ZeAs3iB0
>>397
その後に続く台風8号
2018/07/07(土) 07:53:00.34ID:Bzteq2nLd
>>400
開票速報のようなもんだな

まあ特に西洋がそうだったけど死刑は見世物で下品なものとはされたけど大きな娯楽だった側面はある
2018/07/07(土) 07:53:20.54ID:UYOLV1DB0
>>401
太平洋高気圧に頑張ってもらって西に進んで上陸してもらうことにしよう
404101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:53:28.68ID:CnQ+f0XFx
>>401
9日には前線も落ち着いて、一旦外れるし。
10日に、ダイレクトアタック来そうだけど。
2018/07/07(土) 07:54:23.46ID:4ZeAs3iB0
「大至急避難を」広島・野呂川ダムの下流住民に呼びかけ

>広島県によると、7日午前5時50分ごろ、呉市を流れる野呂川上流の
>野呂川ダム(呉市安浦町)が降雨によって満水となった。

>あふれた水で野呂川が氾濫(はんらん)する危険性が高まったため、
>県が下流域の住民に対し、大至急避難するよう呼びかけている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000021-asahi-soci


やばくね?
2018/07/07(土) 07:54:30.11ID:2WbmFhlo0
>>393
ダムは持ちこたえたんだろうけど、毎秒300トンの放水とか下流域はひどいことに
なりそうだな。
2018/07/07(土) 07:55:37.46ID:9JRbGfZo0
大雨の中、岡山のアルミ工場で爆発か
切削粉に水でもかかったかな
2018/07/07(土) 07:56:57.91ID:4ZeAs3iB0
>>407
材料の生材だったりして
2018/07/07(土) 07:57:03.07ID:Qa/VIy6m0
>>404
地面の水はそう短時間では抜けませんぞ
次のでトドメを刺される山が多かろう
2018/07/07(土) 07:58:29.97ID:dybqkYEB0
西方ですが民は大変だな

ここ北関東沿岸部では既に雲の切れ目から陽の光が
2018/07/07(土) 07:59:05.09ID:UYOLV1DB0
>>405
洪水調節機能を持っているダムなら満水になることでその機能を失ったことになる
(すべてのダムがその機能を持っている訳ではないのでマスコミの報道に踊らされないように注意だ)
つまり入ってきた分だけ放流する垂れ流し状態
2018/07/07(土) 07:59:16.97ID:5MZDfQCCa
>>327
キャベツさんは最早、陶器さんの切っても切れない相棒ね
AIBOかも知れないけれどw
2018/07/07(土) 07:59:37.14ID:Ch9I2lDt0
>>402
この前の鋸挽き刑で実際に鋸挽きしようとした奴が現れた話じゃないけど
現代でも執行用のボタンを公開したら絶対に押しに来るやつ出るよな
2018/07/07(土) 08:01:56.41ID:UYOLV1DB0
一応今のところは大陸行きだな>8号
(日本気象庁と米軍の予報だと)
2018/07/07(土) 08:03:06.60ID:5MZDfQCCa
>>366
特に女性の同意が無いセクースは刃物で何度も何度も刺すのと同じ殺意を持った行為である

と、言う事でわかっているわ
2018/07/07(土) 08:03:08.54ID:4ZeAs3iB0
>>411
>入ってきた分だけ放流する垂れ流し状態

それもやばくね?
2018/07/07(土) 08:03:23.60ID:UPMJ7f950
ドイツ銀行だけじゃなくてVWでもNATO費用負担でも飴に睨まれてないか
移民に関してはトランプ個人の考えとも正反対だし
対中傾斜して経済的にも入れ込んでる韓国と似たような行動してるんだが
それでも国民に支持されてるんだから懲りない方々としか
418101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx3b-9c+v)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:04:24.38ID:CnQ+f0XFx
>>414
残り物ついでに、湿った空気前線に送ってくれるみたいですけど。
さてさて沖縄は大丈夫かね?(他人事)
2018/07/07(土) 08:09:32.70ID:UYOLV1DB0
>>416
これ以上貯められないから仕方ない
というか垂れ流さないで置いといても勝手に堤体乗り越えて溢れ出して垂れ流しになる(堤体越流)

まあ野呂川ダムは重力式なので溢れても・・・やっぱりイヤン
2018/07/07(土) 08:10:55.07ID:UYOLV1DB0
>>418
やはりここは太平洋高気圧に頑張ってもらって梅雨前線を北に押し上げてもらおう
2018/07/07(土) 08:11:41.05ID:QeujXj8E0
>>420
暑くなるからいやん
2018/07/07(土) 08:12:07.27ID:4ZeAs3iB0
大雨の日に麻原死刑執行、「何でずらさなかったのか」 宮根誠司ギモンに批判殺到

>「色んなところで災害が起きている時に、何でずらさなかったのかな」――。
>フリーアナウンサーの宮根誠司さんが、
>2018年7月6日放送の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)でそんな疑問を投げかけた。

>オウム真理教による一連の事件で、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(63)ら7人の死刑が執行された6日、
>西日本を中心に記録的な大雨が降り続いていた。
>要は同じ日にしなくても...と訴えたわけだが、ネット上では「何を言ってる?」と疑問の声が相次いでいる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000014-jct-soci&;p=1

アホはどこまでいってもアホやな
2018/07/07(土) 08:14:16.73ID:7naz5cBNa
>>421
来週の予想最高気温みたらのきなみ34度で、なんというか今からやる気ダダ下がりです……

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/07/07(土) 08:14:33.10ID:iFTrjl7a0
>>418
台風銀座の沖縄だが、台風が沖縄の上を通っても
日本に上陸した台風の数にはカウントされない
何故か通過と言うらしい
2018/07/07(土) 08:14:36.39ID:37v9j3kI0
グッドモーニングですがスレ (*'ω'*) お外は大変だが僕の心は晴れやかです

死刑執行・・・ 何度聞いても良い響きや。
2018/07/07(土) 08:16:22.09ID:UYOLV1DB0
>>424
島は通過扱いになる模様
2018/07/07(土) 08:16:37.88ID:C7WHdqKe0
>>422
まあ昨日のNHKのニュースでも読み上げる人がどっち読めばいいんだって感じでフリーズしてたけど災害と死刑執行はニュースの都合なんか知ったこっちゃねぇよだしな
そこらへんは番組が何をメインにするかの取捨選択をはっきりするべきだろう、そうテレ東のように
2018/07/07(土) 08:17:07.26ID:4ZeAs3iB0
しかし執行を中止するにしても理由と手続きが必要になるし
再度執行するにも手続きと日数がかかるし経費も・・・

法務大臣が雨降って災害出そうだから今日は中止ねなんて出来るかつうの

ほんとマスゴミや芸能界ちゃあ特権階級かなんかと勘違いしとるわ
2018/07/07(土) 08:18:20.24ID:iFTrjl7a0
せめて今年は秋が早目にやって来てくれないと
夏が長くなりすぎる
430名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-GHJM)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:19:03.45ID:G2s/s5T8r
>>425
アンサンはギロチンしすぎ

少しは自重しる
2018/07/07(土) 08:19:05.92ID:emWuJtv70
>>406
https://i.imgur.com/d8V8San.png

桂川の計画はこんな感じ。
300t/秒なんてダム界ではスライムくらいの戦力だから気にしなくてよい
2018/07/07(土) 08:19:50.12ID:pp8C5YrY0
>>424
沖縄戦であって本土決戦じゃないからな

しかし国交省の道路事務所とか消防が遭難するってマジで尋常じゃない…
2018/07/07(土) 08:20:42.46ID:4ZeAs3iB0
>>427
あれでテレ東とジャパネットが叩かれたちゅう話は聞いたことないしね

>>425
執行されたことのあるロべスさんが言うと重いデス
2018/07/07(土) 08:21:30.23ID:37v9j3kI0
>>430
また一人悪党がこの世から消えた
これほど素晴らしい出来事が他にあるだろうか? (*'ω'*)9 いや、ない!(握拳

誰がなんと言おうと私は死刑制度を支持する! この世からすべての悪が消えるまで!!(爛々とした目で
2018/07/07(土) 08:21:46.30ID:EHyrMp7OM
マスコミの計画性が試されてたんだな>死刑と水害

別にいいのよ、避難指示が出ることが分かるだろうに残ったりしている人に批判しても
436名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-GHJM)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:23:34.86ID:G2s/s5T8r
>>434
直ぐ↑のレスみるだがや(名古屋弁のつもり

>>433
だよネー(AA略
2018/07/07(土) 08:24:25.91ID:37v9j3kI0
>>433,436

|ミ サッ!
2018/07/07(土) 08:24:34.70ID:4ZeAs3iB0
〔記録的豪雨〕西日本8府県に大雨特別警報発表 直ちに命を守る行動を(7日7時半現在)

><佐賀県>
>・全域

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000006-rescuenow-soci


佐賀だけ全域・・・
2018/07/07(土) 08:24:36.40ID:C7WHdqKe0
>>433
311の時にテレ東以上に通常進行だった放送大学も別に叩かれなかったしな
2018/07/07(土) 08:24:40.61ID:emWuJtv70
>>434
死刑廃止論の根拠の半分くらいはアンタらがフィーバーしたせいですやん…
2018/07/07(土) 08:26:37.36ID:UYOLV1DB0
>>435
避難したくても(能力的に手段的に)できない人とかいるからまあ

あと今時の家は雨戸閉めてしまうと外の雨の様子が分かりにくいゾ
特に高齢者で耳が遠くなっていると雨音がわかりにくい模様
うちの親を見た限りだが
2018/07/07(土) 08:27:20.92ID:+mKD2DDr0
>>438

川が少ない上に干拓地と山だから。七山村とか限界集落だし
干拓地は水没してしまう。
2018/07/07(土) 08:27:46.48ID:C7WHdqKe0
>>438
画面見辛すぎるからもう「西日本:全部」でいいんじゃないかな
http://uproda.2ch-library.com/994054YmW/lib994054.jpg
2018/07/07(土) 08:28:32.12ID:7naz5cBNa
>>441
木造でも、機密が良かったり、二重壁・窓とかだったりするからなぁ

(゜ω。)
2018/07/07(土) 08:28:57.52ID:pp8C5YrY0
>>438
佐賀県って「自衛隊はいらない」と言ってるところだよね
後回しでいいんじゃね
2018/07/07(土) 08:29:03.27ID:KMMV0Jhpd
EUが死刑は非人道的だとかのたまってるのって
人道に対する罪で死刑しまくった極東裁判は非人道的ですって主張したいの?
2018/07/07(土) 08:30:03.51ID:7+kyNYWa0
>>427
商売柄、ネタが集中しすぎるのこまるのはわかるけど、世界はTVの都合で回っているわけじゃない。
世の中、「大雨も死刑もどっちもどーでもいい」という人もいるわけですしね。
マスコミが使い物にならないのが暴露された昨今なんだから、少しは行儀良くしろよ。態度改めねぇからジリ貧なんだろうが。
2018/07/07(土) 08:30:36.72ID:UYOLV1DB0
>>443
うちは西日本じゃねえ!とか思っている人が居たりするかもしれない

っ名古屋から西全部(ヲイ
2018/07/07(土) 08:30:56.59ID:4ZeAs3iB0
>>437
我が国にギロチンなんて野蛮なものは無いから安心するのです
2018/07/07(土) 08:31:20.60ID:rwKiV/j5d
>>446
それはそれ、これはこれ。
東京裁判よりヤバいニュルンベルク裁判に飛び火しないようにはしてると思う。
指摘したやつはポリコレ棒で殴り殺しに行くだけだろうけど。
2018/07/07(土) 08:32:21.80ID:+mKD2DDr0
>>445

海苔御殿の住民だけだ。
周りの土地が全く売れないので大部分は前向き。目達原の返還とセットだし。
AH-64のハブ破断で赤が噴け上がってるだけだが、大抵どの家にも
ご真影がある土地だからな。皇道派のふるさとだし。
2018/07/07(土) 08:32:24.32ID:dybqkYEB0
>>422
報道側の都合なんか知ったことか甘えんなカス

俺は震災で思いっきり被災した翌日土曜だってのに
各所で分断された道路網を縫うように車走らせて
余震の続く中民間の老人ホーム建設工事入札に参加してたぞ
やる方もやる方だが応札業者の営業も誰ひとり欠席しなかった
2018/07/07(土) 08:32:33.98ID:7naz5cBNa
>>449
山田浅右衛門「ですよねー」

_(゚¬。 _
2018/07/07(土) 08:33:55.50ID:V7O7Ur6d0
>>439
非常時が続くと助かるいつもの番組の平常進行
皆であわてふためくばかりが能じゃない
2018/07/07(土) 08:34:26.32ID:UYOLV1DB0
>>449
実はある>ギロチン
薄い金属や紙を裁断する機械の事だが
2018/07/07(土) 08:35:58.46ID:37v9j3kI0
>>455
工作機械ですやん ><;
自分の指先をギロチンしちゃう作業員、普通にいるらしいですな
2018/07/07(土) 08:38:42.74ID:C7WHdqKe0
>>455
マジかよアレの名前ずっと押し切りだと思ってた
https://educe-web.craypas.co.jp/upload/product_main/9/1419_1438859679.jpg
2018/07/07(土) 08:39:06.87ID:4ZeAs3iB0
>>446
WWUのときのユダヤ狩り・・・
腐乱酢人がナチ寄りの腐乱酢人になにをしたか
イタリア人がムッソリーニに・・・

西欧人のほうがよっぽど非人道的やないか


>>456
裁断機やプレス機で指詰めた人なら数人知ってる
アホなレアケースだとNC旋盤の補助をしてたのが・・・
2018/07/07(土) 08:39:24.47ID:UYOLV1DB0
>>456
本当は両手でボタンを押さないとカッターが動作しなかったり、カッター近くに人のようなものを検知すると動作しないとか安全装置が付いているのだが、事故が起こる機械は大抵そんなものは(略されていたり二人で作業とかルールが守られてなかったり
2018/07/07(土) 08:39:56.22ID:rlMQa3P00
>>39
それコラや
2018/07/07(土) 08:41:33.42ID:iFTrjl7a0
>>441
まず避難の周知が屋内設置タイプの防災無線端末でもないと難しい
そしていざ避難という場合でも、動ける人でも腰が重かったりするし
2018/07/07(土) 08:41:53.72ID:tHDhMmP8M
>>451
連帯責任ということで。
2018/07/07(土) 08:42:19.19ID:2WbmFhlo0
>>449
ギロチンは「人道的」な器具ですよ?
2018/07/07(土) 08:42:23.26ID:4ZeAs3iB0
>>457
商品名で押し切りとも裁断機ともペーパーカッターとも言うからセーフでっせ
2018/07/07(土) 08:44:04.88ID:UYOLV1DB0
>>461
うちの住んでいる市は無いな>屋内設置型
一応政令指定都市だったりする
まあ住んでいる場所は水害とか土砂崩れには無縁な場所だが
2018/07/07(土) 08:44:06.27ID:C7WHdqKe0
>>461
「真っ先に避難すると臆病者と思われて恥ずかしいから他の人達が避難始めてからでも…」みたいな考えがどこかにあるよね
2018/07/07(土) 08:44:29.23ID:Ldy5MrHU0
>>456
シャーリング切断機だの。
一般的にはシャーとかシャーリングとか言った方が通りが良いかもしれない。
大型の切断機だと切る直前に板を固定するプッシャーが降りてくるので、それで指を潰す人も多かったり。
2018/07/07(土) 08:44:37.88ID:7naz5cBNa
>>463
まぁ、ロクに刃が付いていないような斧やら剣やらで、ド下手くそが殺ることに比べればねぇ……

_≡凵゚)_ EUの死刑廃止論と同レベルのアレ話ですなー
2018/07/07(土) 08:45:45.47ID:2WbmFhlo0
>>466
311以降はないだろ。
逃げろというときは逃げないと危険が危ないのはみんなわかってるし。
2018/07/07(土) 08:46:12.94ID:iFTrjl7a0
>>463
手足の指をすべて切り落としてから
槍で突き刺すなんて処刑に比べたらそりゃもう
ただし、首を落とされた後もごく短時間は息があるという話もあるが
2018/07/07(土) 08:46:38.61ID:UYOLV1DB0
>>457
それは一般的にはギロチンとは呼ばないのでアンシンだ

まあ印刷屋とか金属加工する所でしか見ないので大丈夫
2018/07/07(土) 08:46:49.49ID:dffkUK9a0
>>169
朝から

「谷亮子の谷間を責める元巨人・谷選手」

とかいうふざけた言霊が降ってきたじゃないか!
>>369
最後が抜けてる

アンゴモアル

アンコモアル

マゾモナー
2018/07/07(土) 08:48:10.77ID:QeujXj8E0
ギロチンは後始末がめんどくさそう。
無血にはならないだろ?
2018/07/07(土) 08:48:32.06ID:4ZeAs3iB0
>>468>>463
ギロチンはナチが採用したから非人道的になりますた

>>468
我が国の打ち首のほうがまだ・・・
2018/07/07(土) 08:48:51.66ID:C7WHdqKe0
>>468
当時の西洋でも職人がやるような職で医者も兼ねてて結構裕福だったそうやで
各地の職人同士で結婚相手を探すネットワークがあったぐらい世間体は最悪だったそうだが
2018/07/07(土) 08:50:02.96ID:QeujXj8E0
>>472
おぢちゃんはホントにブス専門だよね。
2018/07/07(土) 08:50:38.10ID:UYOLV1DB0
>>467
家が印刷屋やっていた時にあったのは手動ハンドルだった>プッシャー
他所に勤めたときは油圧だったかな
どちらも両手でボタンを押さないとカッターが動作しないタイプ
(プッシャーは足下のペダルで降ろせたかも)
2018/07/07(土) 08:51:37.71ID:Ldy5MrHU0
>>473
そうだ、ガスを使おう
【苦痛が無い】【遺体も綺麗】【人道的】
2018/07/07(土) 08:52:27.00ID:4ZeAs3iB0
>>470
西欧人はそのことについて実験したりしてたなぁ

首を切断された人間の頭部に再び血液を送り込むと意識を取り戻し、
言葉を発しさせするとか医師が自らギロチンにかかり片目を瞬きしつづけて見せるとか
2018/07/07(土) 08:52:58.19ID:37v9j3kI0
>>478
あと四半世紀もすればヨーロピアンみんな「ジーク・ハイル!」ってノリノリになってそうで嫌だお (*'ω'*)
2018/07/07(土) 08:53:39.83ID:C7WHdqKe0
同じ「首を斬る」処刑だから同種と思われがちだけど、向こうのギロチンに相当する刑は日本だと斬首ではなく同じ公開処刑である磔だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況