<防衛費>来年度、過去最大に 概算要求5兆円超か
毎日新聞 7/8(日) 7:00配信
政府は、2019年度から5年間の次期中期防衛力整備計画(中期防)で、防衛関係費(米軍再編関連経費を除く)の伸び率を現行の
年0.8%から1%超に拡大する方針を固めた。 来年度の防衛関係費は22年ぶりに過去最大を更新する見通しだ。
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」やF35ステルス戦闘機の導入費など高額な支出が見込まれており、安倍政権下で
進む防衛関係費の増額が加速する。
防衛関係費(当初予算ベース)は1997年度の約4兆9412億円が過去最大だ。
03年度から10年連続で減少したが、第2次安倍政権発足後の13年度から6年連続で増え、今年度は約4兆9388億円だった。
防衛省は年末の次期中期防策定に向けて、来年度以降5年間の防衛関係費の大枠について、財務省と協議を進めている。
14〜18年度の現中期防では、13年度の為替・物価水準で約23兆9700億円の大枠が設定され、年平均0.8%の増加が認められた。
防衛省は中国の軍拡や北朝鮮の核・ミサイル開発、装備の高額化などを背景に増額幅の拡大を要求。
財務省は装備品の原価の精査や維持整備の効率化などによるコストカットを求めている。
6月に閣議決定された経済財政運営の指針「骨太の方針2018」では「防衛力を大幅に強化する」と明記されており、慢性的な財政赤字を
抱える中でも防衛関係費は例外的に増加が認められる方向だ。
防衛省は来年度予算編成に向け8月の概算要求で5兆円超の防衛関係費を計上する方針だ。
次期中期防ではイージス・アショアだけでも2基で2000億円超とされる本体やレーダー、1発30億円超の迎撃用ミサイル「SM3ブロック2A」
など高額な支出が見込まれる。
1機百数十億円のF35Aも次期中期防期間中の導入が決まっている8機に加えて数十機の追加購入が検討され、F35Aより高額で
短距離離陸・垂直着陸が可能なF35Bを導入する計画もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000006-mai-pol
探検
民主党類ですが災害よりも打倒アベ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
244名無し三等兵 (ワッチョイ e77f-zqxa)
2018/07/08(日) 10:00:48.66ID:d3UQMzpm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸と渦中の村上宗隆が会食 米メディア騒然 「村上と大谷翔平が同じ打線に並ぶ姿を想像してみてほしい」 [冬月記者★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- お前らなんでそんなに冷静なの
- (´・ω・`)もう寝るね
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
