ショボい一式四十七ミリ速射砲でさえ
沖縄戦で272輌もM4を撃破できた
アハトアハトがあったらM4は全滅してる
ウッドペッカー(笑)でさえ硫黄島で7000人の海兵隊を殺した
MG42だったら海兵隊は撤退してる
探検
もし日本軍にドイツ軍の武器があれば米軍に勝てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/07/08(日) 17:21:14.12ID:2iVbNrLe42名無し三等兵
2019/04/04(木) 14:08:00.46ID:05J0qykZ モスクワ郊外にメルセデス・ベンツの新工場、プーチン氏称賛
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3219215?cx_part=top_category&cx_position=1
gwqadrh
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3219215?cx_part=top_category&cx_position=1
gwqadrh
43名無し三等兵
2019/04/24(水) 04:01:20.12ID:gDQQ8ssS44名無し三等兵
2019/04/24(水) 04:03:58.35ID:gDQQ8ssS あぁ勿論DB605積んでいてF4Fに負けるクソザコドイツ機も同様だからな?
燃料を喰いパイロットを殺すゴミを抱える余裕なんて米軍にもない
燃料を喰いパイロットを殺すゴミを抱える余裕なんて米軍にもない
45名無し三等兵
2019/06/22(土) 02:16:57.83ID:0GUYP6oB 折角だから他の国と入れ換えたケースで1941年12月8日スタートシミュってみよう
英:中国戦線に於いて戦車の登坂能力向上、強固な制圧が可能
一方装甲空母の機数の少なさ&航続距離の低さ、魚雷性能の低さから真珠湾はなし
速度火力装甲全部失敗したネルソン級で対米戦、めっちゃピンチ
シンガポールなどに97式戦が配備されるものの
低質燃料のスピットファイヤ、航続距離の低さも相まって睨み合う
そんなこんなしてる内に金剛級を伴った大和級接近
陸攻は(日本兵器になった)イギリス側であり大ピンチ
モスキートが辛うじて対応できそうではあるが高質燃料使った鍾馗が出てきたら詰み
英:中国戦線に於いて戦車の登坂能力向上、強固な制圧が可能
一方装甲空母の機数の少なさ&航続距離の低さ、魚雷性能の低さから真珠湾はなし
速度火力装甲全部失敗したネルソン級で対米戦、めっちゃピンチ
シンガポールなどに97式戦が配備されるものの
低質燃料のスピットファイヤ、航続距離の低さも相まって睨み合う
そんなこんなしてる内に金剛級を伴った大和級接近
陸攻は(日本兵器になった)イギリス側であり大ピンチ
モスキートが辛うじて対応できそうではあるが高質燃料使った鍾馗が出てきたら詰み
46名無し三等兵
2019/06/22(土) 02:45:08.81ID:0GUYP6oB 米:イギリスより低質燃料の問題は深刻、本領発揮できず
それなのに高質燃料の隼(シェンノート)はF2AやP-39を虐めてくる
前述のイギリスも同様だが航続距離の短さから島嶼への輸送に空母を使う為
南方戦線への航空機輸送で大忙し、艦載機もF4Fで700機くらい?が総生産数
B-17があるので対中、対英は結構何とかなるが(日本兵器持ちの)アメリカはB-17を比較的容易に落とす
つーかフィリピンから零戦&陸攻飛んでくる、濃霧で遅れてもばっちり上空に待機してた
ドーントレスだけで真珠湾は無理だから大艦巨砲ルート
既存のコロラド級2隻の21ノット16インチ砲戦艦、でもって
サウスダコタ級2隻(排水量からちょいオマケ)が完成するものの
米国に大和(サウスダコタ)が完成、更に長門級3隻、直後にまた大和(ノースカロライナ)
後に蒼龍級?を狂ったように産み出すのでそれまでに何とか…
アイオワ級の代わりに798、799号艦(50cm砲搭載大和)もやってくる
中国、東南アジアにM4は不向き、バズーカ?量産される前に戦争終わりそう
それなのに高質燃料の隼(シェンノート)はF2AやP-39を虐めてくる
前述のイギリスも同様だが航続距離の短さから島嶼への輸送に空母を使う為
南方戦線への航空機輸送で大忙し、艦載機もF4Fで700機くらい?が総生産数
B-17があるので対中、対英は結構何とかなるが(日本兵器持ちの)アメリカはB-17を比較的容易に落とす
つーかフィリピンから零戦&陸攻飛んでくる、濃霧で遅れてもばっちり上空に待機してた
ドーントレスだけで真珠湾は無理だから大艦巨砲ルート
既存のコロラド級2隻の21ノット16インチ砲戦艦、でもって
サウスダコタ級2隻(排水量からちょいオマケ)が完成するものの
米国に大和(サウスダコタ)が完成、更に長門級3隻、直後にまた大和(ノースカロライナ)
後に蒼龍級?を狂ったように産み出すのでそれまでに何とか…
アイオワ級の代わりに798、799号艦(50cm砲搭載大和)もやってくる
中国、東南アジアにM4は不向き、バズーカ?量産される前に戦争終わりそう
47名無し三等兵
2019/06/22(土) 03:11:20.19ID:0GUYP6oB ついでにソ:燃料切れを狙っての銃爆撃でドイツの制空権が早々に崩壊
57mm砲の速射で陣地もズタズタ、レンドリースによる補給も合わさり早々に終わる雰囲気大
マーリンエンジン積んだ飛燕に死ぬ気で抵抗しろ(英ならアリソンか)
空母はそのまま(艦載機はソ連機)、戦艦はソビエツキーソユーズ級を起用
意外に安定はしてる、ただし潜水艦はいずれも小型で太平洋の使用に値しない
空は酷過ぎる航続距離から成果は特にない、Pe-8など丸裸で動かす訳にもいかないし
なんといっても数も少ない
陸もT-34は満州以外の大陸戦線に向かず、空同様数も少ない
サブマシンガンも弾がない、大砲はあるけど輸送が貧弱
ロケットもやっぱり弾薬生産が追い付かない
イタリア?ソ連の下位互換っぽいな
総評:独含めた評価で米が一番抵抗できそうだけど…日本の兵器が一番向いてるなぁと
なんつーか独やめて英か米いずれかと組んで、特に燃料の改善で航空機の性能が1〜2割向上し
工業力の増加で大量生産に成功した日本兵器が立ちはだかるのは悪夢
アリソン飛燕(米と同盟)orマーリン飛燕(英と同盟)が5桁で襲い掛かるとかムリ
57mm砲の速射で陣地もズタズタ、レンドリースによる補給も合わさり早々に終わる雰囲気大
マーリンエンジン積んだ飛燕に死ぬ気で抵抗しろ(英ならアリソンか)
空母はそのまま(艦載機はソ連機)、戦艦はソビエツキーソユーズ級を起用
意外に安定はしてる、ただし潜水艦はいずれも小型で太平洋の使用に値しない
空は酷過ぎる航続距離から成果は特にない、Pe-8など丸裸で動かす訳にもいかないし
なんといっても数も少ない
陸もT-34は満州以外の大陸戦線に向かず、空同様数も少ない
サブマシンガンも弾がない、大砲はあるけど輸送が貧弱
ロケットもやっぱり弾薬生産が追い付かない
イタリア?ソ連の下位互換っぽいな
総評:独含めた評価で米が一番抵抗できそうだけど…日本の兵器が一番向いてるなぁと
なんつーか独やめて英か米いずれかと組んで、特に燃料の改善で航空機の性能が1〜2割向上し
工業力の増加で大量生産に成功した日本兵器が立ちはだかるのは悪夢
アリソン飛燕(米と同盟)orマーリン飛燕(英と同盟)が5桁で襲い掛かるとかムリ
48名無し三等兵
2019/06/22(土) 08:36:39.55ID:UjYfTXUl 日英同盟をやめて三国同盟に走った当時の政府・軍部があまりにも愚劣だったというオチ
軍の装備だけ見てもT号戦車を実戦投入するようなドイツとなんで組み続けるのか、阿呆の極み
軍の装備だけ見てもT号戦車を実戦投入するようなドイツとなんで組み続けるのか、阿呆の極み
49名無し三等兵
2019/06/25(火) 19:34:02.45ID:15K2SAgs >>48
独も独でノモンハンの時に挟撃してれば勝ち目あったんだよ
主力が全部極東に居る訳でT-34もまだ生まれる前
イギリスに喧嘩吹っ掛ける前だしアメリカも動くに動けないし
レンドリースのないソ連制圧してソ連の資源を丸々ゲット
そうなれば「ABCD包囲網?バクーとドイツの製油でなんとかなるしーw」で終了
逆に懐柔しないと資源も工場も得た日本が何やらかすか解らん
あのアメリカも開戦遅れれば遅れる程潜水艦の運用がゴミのままだし
ダメコンだってちゃんと実戦で使えるようになったのも真珠湾経験してこそ
戦時体制入らない内は時間は日本の味方だし
独も独でノモンハンの時に挟撃してれば勝ち目あったんだよ
主力が全部極東に居る訳でT-34もまだ生まれる前
イギリスに喧嘩吹っ掛ける前だしアメリカも動くに動けないし
レンドリースのないソ連制圧してソ連の資源を丸々ゲット
そうなれば「ABCD包囲網?バクーとドイツの製油でなんとかなるしーw」で終了
逆に懐柔しないと資源も工場も得た日本が何やらかすか解らん
あのアメリカも開戦遅れれば遅れる程潜水艦の運用がゴミのままだし
ダメコンだってちゃんと実戦で使えるようになったのも真珠湾経験してこそ
戦時体制入らない内は時間は日本の味方だし
50名無し三等兵
2019/06/26(水) 03:00:35.38ID:gEOwNMGr51名無し三等兵
2019/06/26(水) 09:25:49.39ID:RHmeWqU/ モスクワまで進軍できなくてもやりかねないと思わせるだけで十分だったろうね
欧州から四千キロも東の戦場まで兵員物資を送り続けなくちゃならないだけでソ連には途方もない負担で
そこそこ圧倒して東シベリアの割譲を認めさせればドイツには悪いけど日本の戦争は終わりにできた
北進は資源より確固たる防衛線を作るのが目的だし
欧州から四千キロも東の戦場まで兵員物資を送り続けなくちゃならないだけでソ連には途方もない負担で
そこそこ圧倒して東シベリアの割譲を認めさせればドイツには悪いけど日本の戦争は終わりにできた
北進は資源より確固たる防衛線を作るのが目的だし
52名無し三等兵
2019/06/26(水) 21:25:59.12ID:DMF3kzx953名無し三等兵
2019/06/27(木) 21:25:19.11ID:TufKNtjl 米軍の戦力と武器と国力を持った日本が、日本の戦力と武器と国力を持ったアメリカと戦っても、日本が勝てないんじゃないかという疑念を俺は持っている・・・
テキトー言いましたスマン。
テキトー言いましたスマン。
54名無し三等兵
2019/06/27(木) 21:43:43.62ID:tpwJQCDH 大陸国家は武力で屈服させる事は出来ないとされているからね
ロシアや中国は後退し続ければ敵は消耗して自滅しちゃうしアメリカは唯一二正面作戦やって両方勝てる国だし
国民が一億死んでもまだ五億もいるとか言う指導者がいると核兵器も無力だし
ロシアや中国は後退し続ければ敵は消耗して自滅しちゃうしアメリカは唯一二正面作戦やって両方勝てる国だし
国民が一億死んでもまだ五億もいるとか言う指導者がいると核兵器も無力だし
55名無し三等兵
2019/06/28(金) 01:52:30.61ID:mx3GiUuI ただでさえ少ないリソースを有効活用するには徹底した兵器整理・弾薬統一
戦車や装軌装甲車なんかだいぶんあと
一番必要なのは、ブルドーザー機能付砲兵トラクター
二番目は、自転車(ベトコンがタイヤが変形する寸前まで荷物を載せ、「押して」物資弾薬を輸送)
三番目が、九七式曲射歩兵砲(ただし底板は円形)
四番目が、3.7cm FlaK 36高射機関砲(できれば37)
五番目が、パンツァーシュレック
戦車や装軌装甲車なんかだいぶんあと
一番必要なのは、ブルドーザー機能付砲兵トラクター
二番目は、自転車(ベトコンがタイヤが変形する寸前まで荷物を載せ、「押して」物資弾薬を輸送)
三番目が、九七式曲射歩兵砲(ただし底板は円形)
四番目が、3.7cm FlaK 36高射機関砲(できれば37)
五番目が、パンツァーシュレック
56名無し三等兵
2019/06/28(金) 10:19:09.09ID:l+bkWCny 山砲、速射砲、軽野砲、歩兵砲 これらすべて不要
必要なのは
両用砲(日本陸軍の移動式高射砲はたいてい俯角射撃すると反動で砲が転倒もしくは壊れる)
と
迫撃砲
できれば追加して
20mm単発対戦車銃
両用砲牽引そしてそれを運ぶ道を作るため、ブルドーザー機能付砲兵トラクター
必要なのは
両用砲(日本陸軍の移動式高射砲はたいてい俯角射撃すると反動で砲が転倒もしくは壊れる)
と
迫撃砲
できれば追加して
20mm単発対戦車銃
両用砲牽引そしてそれを運ぶ道を作るため、ブルドーザー機能付砲兵トラクター
57名無し三等兵
2019/06/28(金) 11:10:26.09ID:l+bkWCny 戦車は騎兵へ統合
95式軽戦車(ただし、装甲は最厚30mmなので、最高速度は35km/h。さらに船舶輸送時のために砲塔と他を簡単に分離できる)
歩兵支援用戦車として、前線自走砲(ドイツでいう突撃砲)を配置
95式軽戦車に三八式野砲(のちに八八式7.5cm野戦高射砲)の砲身を載せて突撃砲のように全面を装甲板で覆ったもの
これも砲身とその周辺を簡単に外すことができるものの、車体は重く、15tデリックが必要だった
しか作らない
95式軽戦車(ただし、装甲は最厚30mmなので、最高速度は35km/h。さらに船舶輸送時のために砲塔と他を簡単に分離できる)
歩兵支援用戦車として、前線自走砲(ドイツでいう突撃砲)を配置
95式軽戦車に三八式野砲(のちに八八式7.5cm野戦高射砲)の砲身を載せて突撃砲のように全面を装甲板で覆ったもの
これも砲身とその周辺を簡単に外すことができるものの、車体は重く、15tデリックが必要だった
しか作らない
58名無し三等兵
2019/06/28(金) 21:32:03.19ID:6RSXFUXu >>54
冬将軍ロシアは兎も角中国は普通に勝てる
が、吸収した結果中国の文化が圧倒的多数派になって
多少の混血児が発生したのち同化するのがあの国
だからいつぞやのように多国で分割統治するか文化の主流が自国と一緒になるか
最悪殺しまくって少数派にしないと新しい中国になるだけ
冬将軍ロシアは兎も角中国は普通に勝てる
が、吸収した結果中国の文化が圧倒的多数派になって
多少の混血児が発生したのち同化するのがあの国
だからいつぞやのように多国で分割統治するか文化の主流が自国と一緒になるか
最悪殺しまくって少数派にしないと新しい中国になるだけ
59名無し三等兵
2019/07/05(金) 20:34:33.30ID:bkcAo3WF60名無し三等兵
2019/07/05(金) 20:53:53.87ID:KxVhydrW >>59
それもあるけど、その大砲どころか無線機が運べないのでは意味がない
だから、ブルドーザー機能付砲兵トラクター
ドイツ製兵器を言わずに当時の日本陸軍が最も必要だったのは
1. 自転車:乗用もあるけど、主はベトコンがやった物資を山積みした自転車を「押して」輸送する兵站用途
2. ブルドーザー機能付砲兵トラクター:輸送路構築、重砲・食料輸送
3. 車輪付重迫撃砲:投射火力向上&生産簡便
兵站輸送なくして大軍は維持できない
それもあるけど、その大砲どころか無線機が運べないのでは意味がない
だから、ブルドーザー機能付砲兵トラクター
ドイツ製兵器を言わずに当時の日本陸軍が最も必要だったのは
1. 自転車:乗用もあるけど、主はベトコンがやった物資を山積みした自転車を「押して」輸送する兵站用途
2. ブルドーザー機能付砲兵トラクター:輸送路構築、重砲・食料輸送
3. 車輪付重迫撃砲:投射火力向上&生産簡便
兵站輸送なくして大軍は維持できない
61名無し三等兵
2019/07/05(金) 21:29:07.56ID:KxVhydrW ただ、UボートII型が1938年まで1隻でも日本海軍へプレゼントされていたら、「Uボートショック」が生じていた
そのショックにより、対潜装置とくに水中探信儀や水中聴音機の大改良を行い、
アメリカの潜水艦相手にあれだけの損害を被ることはなかっただろう
そのショックにより、対潜装置とくに水中探信儀や水中聴音機の大改良を行い、
アメリカの潜水艦相手にあれだけの損害を被ることはなかっただろう
62名無し三等兵
2019/07/05(金) 21:46:09.19ID:kGiKnYeh ヴァルタータービン付きの輸送船だな、アハトアハトも搭載したの
63名無し三等兵
2019/07/12(金) 08:17:44.87ID:7agErFmH 戦車拳骨とMP40は欲しい。
64名無し三等兵
2019/07/12(金) 11:02:28.05ID:leZG8wzj そもそも>>1の時点で沖縄、硫黄島まで押しこまれてるんだが
戦争そのものではなく局地戦で「勝てた」ってことなら一時的には勝てたかもな
戦争そのものではなく局地戦で「勝てた」ってことなら一時的には勝てたかもな
65名無し三等兵
2019/07/12(金) 21:32:22.52ID:4fLnBd0b あれだよなドイツの誇る合成石油の技術とプラントを地下に作るべきだよな
石油で動く兵器でしか戦況は打開できんやろうし
石油で動く兵器でしか戦況は打開できんやろうし
66名無し三等兵
2019/07/13(土) 08:07:37.26ID:Oe2k6rIt >>1
ドイツ製兵器満載のドイツが先に負けちゃったじゃないか
ドイツ製兵器満載のドイツが先に負けちゃったじゃないか
67名無し三等兵
2019/07/18(木) 10:40:26.77ID:E6Sn1+cq68名無し三等兵
2019/07/19(金) 06:33:11.27ID:44l/Mh2G やはり宮崎御大が言うように本当は零戦の次はジェット戦闘機を開発すべきやったな
というわけでMe262を空母に搭載しよう
というわけでMe262を空母に搭載しよう
69名無し三等兵
2019/07/19(金) 09:09:42.15ID:yIeWyFoR 艦載型Me-262をグラーフツェッペリンに載せて送ってもらおう
あとUボートXXI型も
あとUボートXXI型も
70名無し三等兵
2019/07/19(金) 11:58:07.22ID:G5y+k06471名無し三等兵
2019/07/19(金) 16:44:24.53ID:yIeWyFoR 仮想戦記じみたスレなのでマジレスされましても・・・
72名無し三等兵
2019/07/19(金) 16:51:48.11ID:JIWHo22f タラワで81ミリ迫撃砲があれば確かにアメリカ軍は一時撤退はしてただろうね。
74名無し三等兵
2019/07/20(土) 14:52:42.27ID:vS2q6i0Y ドイツ製の兵器はどれも日本の戦局覆せるものはないんじゃないの
むしろアメリカ軍の兵器が欲しいわ
アメリカの空母と艦載機セットでくれよぉ
むしろアメリカ軍の兵器が欲しいわ
アメリカの空母と艦載機セットでくれよぉ
76名無し三等兵
2019/07/20(土) 22:28:23.41ID:xktEwT0N77名無し三等兵
2019/07/20(土) 22:36:34.76ID:vS2q6i0Y 空母とか艦載機とか対艦ミサイルみたいなのない限り戦局は覆らないよね
でも天王山であるところのフィリピンの戦いにパンツァーとかアハトアハトが大量にあったらなぁ
最悪、ラバウルみたいに迂回されそうな気もするけどw
でも天王山であるところのフィリピンの戦いにパンツァーとかアハトアハトが大量にあったらなぁ
最悪、ラバウルみたいに迂回されそうな気もするけどw
78名無し三等兵
2019/07/21(日) 02:58:28.55ID:VyZQVdt6 >>77
艦砲射撃で橋頭保築かれてアウト、陸戦でどうにかしようって思った時点で負け
それでも88はまだ活躍の余地はあるけど
戦車なんて崩壊したインフラと密林に阻まれマジでゴミ
因みにマッカーサーが言うにはあの時点の特攻で兵員輸送船を狙ってたらどうやっても撤退せざるを得なかった
もし全部沈んで必死の救助で7割が助かっても約40万が死亡という大惨事
民主主義のアメリカでこのダメージはデカすぎる
艦砲射撃で橋頭保築かれてアウト、陸戦でどうにかしようって思った時点で負け
それでも88はまだ活躍の余地はあるけど
戦車なんて崩壊したインフラと密林に阻まれマジでゴミ
因みにマッカーサーが言うにはあの時点の特攻で兵員輸送船を狙ってたらどうやっても撤退せざるを得なかった
もし全部沈んで必死の救助で7割が助かっても約40万が死亡という大惨事
民主主義のアメリカでこのダメージはデカすぎる
79名無し三等兵
2019/07/22(月) 23:16:20.62ID:KA85iOyU フィリピンがそれだけ重要な戦いであったのはわかるけど、
仮に40万戦死したところでアメリカは講和に動くかね
民主主義国のイギリスとフランスはそれぞれ100万人以上の戦死者を
第一次大戦で出してるけど戦い抜いたよね
アメリカの人口は一億三千万人いたし第二次大戦通じての死者は44万
一度に受けるダメージとしてはもちろん大きいだろうけどね
仮に40万戦死したところでアメリカは講和に動くかね
民主主義国のイギリスとフランスはそれぞれ100万人以上の戦死者を
第一次大戦で出してるけど戦い抜いたよね
アメリカの人口は一億三千万人いたし第二次大戦通じての死者は44万
一度に受けるダメージとしてはもちろん大きいだろうけどね
80名無し三等兵
2019/07/23(火) 03:35:42.21ID:FTzV0NyC >>79
硫黄島程度の死傷者数でアメリカ世論は厭戦機運が満ちて反戦に傾いてた
その20倍やで?対ドイツでもそんな犠牲者に遠く及ばない
それでいてまだ日本固有の領土には届いてない
何より再度揚陸艦揃えるだけで時間かかる、それまで何するの?
フィリピン健在で沖縄戦になることなくルーズヴェルト死んで
後任がどうなるか…民主主義国家に居れば解るだろう?
自棄で核を使う?船を失いレイテに漂着した兵も大勢居るだろうなぁ…
ホロコースト止める名目でドイツ焼き払ったのに日本に対し民族浄化とかナンセンス
更に言えばペストに炭疽菌をぶち込む段階まで日本は行ってた訳で…
硫黄島程度の死傷者数でアメリカ世論は厭戦機運が満ちて反戦に傾いてた
その20倍やで?対ドイツでもそんな犠牲者に遠く及ばない
それでいてまだ日本固有の領土には届いてない
何より再度揚陸艦揃えるだけで時間かかる、それまで何するの?
フィリピン健在で沖縄戦になることなくルーズヴェルト死んで
後任がどうなるか…民主主義国家に居れば解るだろう?
自棄で核を使う?船を失いレイテに漂着した兵も大勢居るだろうなぁ…
ホロコースト止める名目でドイツ焼き払ったのに日本に対し民族浄化とかナンセンス
更に言えばペストに炭疽菌をぶち込む段階まで日本は行ってた訳で…
81名無し三等兵
2019/07/24(水) 05:43:41.30ID:NhiIHV6I 見下してた日本人の命とアメリカ人の命を等価交換することに耐えれなかったんだろアメリカ国民。
硫黄島あたりからそうなりつつあった。本土決戦で100万とか冗談にもほどがある。
硫黄島あたりからそうなりつつあった。本土決戦で100万とか冗談にもほどがある。
82名無し三等兵
2019/07/24(水) 11:23:54.90ID:PXC6sAB2 だからこそ米英はソ連の対日参戦をあれほど促したわけだったのだろうけど
それでもソ連の対日参戦翌日には無条件降伏受諾の流れになるとは思っていなかっただろうな
それでもソ連の対日参戦翌日には無条件降伏受諾の流れになるとは思っていなかっただろうな
83名無し三等兵
2019/07/24(水) 12:52:43.00ID:Y2UApRq1 >>81
米国民からしたら自ら8000万人規模のお得意様を減らしたうえ
日本に勝ってあの資源が欲しい!みたいなのもない
つーかなんか配給制に入ってるんだけど?
徴兵率も日本以上じゃねーかふざけんな
>>82
B-29の焼夷弾の雨や核弾頭痛かったよね?痛かったよね??3000機くらい生産してあるんだよ?
(実のところ稼働率30%で400機以上の損害が出ていてとても楽観視できるものじゃない)
天皇の保持を認め、日本語も許し、宗教の自由も保証し、教育も歴史以外ノータッチ
なにより禁輸を解く上その他諸々権利を認めてやるから、本土決戦の準備止めて武装解除し降伏しろってポツダム宣言を受諾して?という
「条件を突き付けた」「無条件降伏」があるらしい
米国民からしたら自ら8000万人規模のお得意様を減らしたうえ
日本に勝ってあの資源が欲しい!みたいなのもない
つーかなんか配給制に入ってるんだけど?
徴兵率も日本以上じゃねーかふざけんな
>>82
B-29の焼夷弾の雨や核弾頭痛かったよね?痛かったよね??3000機くらい生産してあるんだよ?
(実のところ稼働率30%で400機以上の損害が出ていてとても楽観視できるものじゃない)
天皇の保持を認め、日本語も許し、宗教の自由も保証し、教育も歴史以外ノータッチ
なにより禁輸を解く上その他諸々権利を認めてやるから、本土決戦の準備止めて武装解除し降伏しろってポツダム宣言を受諾して?という
「条件を突き付けた」「無条件降伏」があるらしい
85名無し三等兵
2019/07/25(木) 14:26:30.25ID:WBzRDiRX >>84
航空戦力が充実してればソ連はどうとでもなった
(満州みたいな大地を用いた長い航続距離を持った快速爆撃機はソ連の天敵)
陸上兵力が充実してればアメリカもいずれギブアップしてた
航空戦力をアメリカで冗費した後にソ連相手じゃどうしようもない
欧州領土を分捕れば分捕るだけ高度な工業力をそのまま使え
中国みたいに無限に戦力を呑み込むクソ国家や鉛筆すら作れない国に囲まれてた日本と大違い
そのヌルゲー状態で目と鼻の先のイギリスすら落とせなかった兵器をもつドイツって国があるらしい
こんな国の兵器を使い、勝とうなんて考えるのはきっと特別な存在なのだと感じました
現に大量にドイツの武器売って貰った中国はアメリカにおんぶにだっこだし
航空戦力が充実してればソ連はどうとでもなった
(満州みたいな大地を用いた長い航続距離を持った快速爆撃機はソ連の天敵)
陸上兵力が充実してればアメリカもいずれギブアップしてた
航空戦力をアメリカで冗費した後にソ連相手じゃどうしようもない
欧州領土を分捕れば分捕るだけ高度な工業力をそのまま使え
中国みたいに無限に戦力を呑み込むクソ国家や鉛筆すら作れない国に囲まれてた日本と大違い
そのヌルゲー状態で目と鼻の先のイギリスすら落とせなかった兵器をもつドイツって国があるらしい
こんな国の兵器を使い、勝とうなんて考えるのはきっと特別な存在なのだと感じました
現に大量にドイツの武器売って貰った中国はアメリカにおんぶにだっこだし
87名無し三等兵
2019/07/25(木) 19:03:21.94ID:l0P77W4v ゴールポスト動かすくらいしか勝ち目が見えてこないもんな、しゃあない
88名無し三等兵
2019/07/25(木) 19:08:01.97ID:l0P77W4v アメリカには核があるしな、フィリピンで損害与えても
時間が経てば立つほど連合国が有利
アメリカ軍の主力の欧州派遣軍がやってくるしソ連が参戦してくるし
ドイツはソ連相手に制空戦で頑張っても圧倒されてる
日本海渡れなくても中国に派遣されてる何百万人もの日本軍が壊滅したら
昭和天皇も耐えられないわな
時間が経てば立つほど連合国が有利
アメリカ軍の主力の欧州派遣軍がやってくるしソ連が参戦してくるし
ドイツはソ連相手に制空戦で頑張っても圧倒されてる
日本海渡れなくても中国に派遣されてる何百万人もの日本軍が壊滅したら
昭和天皇も耐えられないわな
89名無し三等兵
2019/07/26(金) 20:19:10.53ID:EYUqdP3Q そもそも勝てたと言えるのはソ連と中国共産党、日本くらい
ソ連・2000万の犠牲と引き換えに大躍進を遂げる、今こそ鳴りを潜めるモノのアメリカと並ぶ強国に
中共・中国大陸丸々ゲットありがとうございます美国さん^^
日本・300万の犠牲で日本語や宗教、天皇維持したまま貿易再開、軍拡競争から抜けれて中ソのいざこざまで肩代わりさせたった
小遣いやるから働け米国、そんな目しても俺らの技術なしじゃ今後軍事行動支障が出るよ?いいの?w
イギリス・アメリカと関係続けないとダメなんだが返済のアテにしてた植民地が軒並み崩壊
おかげで各技術が遅れに遅れて今や日立製の鉄道が走るありさま
アメリカ・モンロー状態が日本に完全に奪われました、たった半世紀で他国の為に血を流すのが普通になってます
唯一の泣き所だった基礎技術を改善した日本の軍拡を推し進める立場になるなんて…
ドイツ・450万死んだ上国土まで分割されてるんだけど何これ糞かよ
レオ2数千台稼働して欧州有数の金持ち国家になった日もあったけど
いまや陸海空の稼働率がゴミに、難民に蹂躙されてブランドイメージまで消失したらもう立ち直れない
フランス・あれ君居たの?
ソ連・2000万の犠牲と引き換えに大躍進を遂げる、今こそ鳴りを潜めるモノのアメリカと並ぶ強国に
中共・中国大陸丸々ゲットありがとうございます美国さん^^
日本・300万の犠牲で日本語や宗教、天皇維持したまま貿易再開、軍拡競争から抜けれて中ソのいざこざまで肩代わりさせたった
小遣いやるから働け米国、そんな目しても俺らの技術なしじゃ今後軍事行動支障が出るよ?いいの?w
イギリス・アメリカと関係続けないとダメなんだが返済のアテにしてた植民地が軒並み崩壊
おかげで各技術が遅れに遅れて今や日立製の鉄道が走るありさま
アメリカ・モンロー状態が日本に完全に奪われました、たった半世紀で他国の為に血を流すのが普通になってます
唯一の泣き所だった基礎技術を改善した日本の軍拡を推し進める立場になるなんて…
ドイツ・450万死んだ上国土まで分割されてるんだけど何これ糞かよ
レオ2数千台稼働して欧州有数の金持ち国家になった日もあったけど
いまや陸海空の稼働率がゴミに、難民に蹂躙されてブランドイメージまで消失したらもう立ち直れない
フランス・あれ君居たの?
90名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:19:27.83ID:XkM5w04T マッカーサーの言うとおり兵員輸送船でなく
戦闘艦に特攻するのは意味分からんな
戦艦に特攻しても跳ね返されるし
空母に特攻してもダメコンですぐ復旧する
駆逐艦は大量に沈めてるけど意味あったの?
戦闘艦に特攻するのは意味分からんな
戦艦に特攻しても跳ね返されるし
空母に特攻してもダメコンですぐ復旧する
駆逐艦は大量に沈めてるけど意味あったの?
91名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:57:51.67ID:h7s6qWds 航空機による体当たり攻撃はもはや日本軍の様式美になってて戦果は二の次だったみたい
それが顕著に表れたのがソ連軍の対日参戦時で侵攻開始翌日に日本軍の航空機が来襲
ソ連側は日本軍の反撃が始まったと身構えたが日本軍機は次々とソ連戦車に体当たりを開始
暫くして攻撃は終わったがソ連側の損害は軽微、その日以降日本軍機による組織的攻撃は無かったらしい
あるソ連軍将校はこの攻撃を見て苦笑交じりに航空機が戦車に体当たりしても戦車は壊れないと言ったとか
それが顕著に表れたのがソ連軍の対日参戦時で侵攻開始翌日に日本軍の航空機が来襲
ソ連側は日本軍の反撃が始まったと身構えたが日本軍機は次々とソ連戦車に体当たりを開始
暫くして攻撃は終わったがソ連側の損害は軽微、その日以降日本軍機による組織的攻撃は無かったらしい
あるソ連軍将校はこの攻撃を見て苦笑交じりに航空機が戦車に体当たりしても戦車は壊れないと言ったとか
92名無し三等兵
2019/07/27(土) 15:43:42.08ID:NXrBKFiR >>91
そんなに動きが早いと思えないんだけど
更に言えばタンクに数百リットル入ってる航空機が戦車に突っ込んで戦車が無事ってのも理解できん
そもそもその機体どっからかき集めたの?
ガセ臭いんだけどソースある?
そんなに動きが早いと思えないんだけど
更に言えばタンクに数百リットル入ってる航空機が戦車に突っ込んで戦車が無事ってのも理解できん
そもそもその機体どっからかき集めたの?
ガセ臭いんだけどソースある?
93名無し三等兵
2019/07/27(土) 18:38:17.82ID:h7s6qWds >>92
ソースの大部分はこの動画からです。
【日本語字幕】第二次世界大戦 ソ連対日参戦 18/18
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34316306
あと戦車に体当たりが効かない件は自分たちがドイツ戦車に散々やった経験知によるもののようです。
ソースの大部分はこの動画からです。
【日本語字幕】第二次世界大戦 ソ連対日参戦 18/18
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34316306
あと戦車に体当たりが効かない件は自分たちがドイツ戦車に散々やった経験知によるもののようです。
94名無し三等兵
2019/07/28(日) 00:13:31.15ID:/YWIqsNs >>91
さすがのソ連軍もビックリだな
ソ連軍をバカにする奴らが多いけど
ドイツ軍の電撃戦法を学習して
見事にバクラチオン作戦で再現したソ連軍は
普通に合理的な軍隊
もし日本軍ならひたすらドイツ軍に特攻を
繰り返して壊滅してただろうな
さすがのソ連軍もビックリだな
ソ連軍をバカにする奴らが多いけど
ドイツ軍の電撃戦法を学習して
見事にバクラチオン作戦で再現したソ連軍は
普通に合理的な軍隊
もし日本軍ならひたすらドイツ軍に特攻を
繰り返して壊滅してただろうな
95名無し三等兵
2019/07/28(日) 03:40:22.70ID:NaLUcmsm >>93
一時間少々しか飛べない独ソ機を一緒にするなとw
でもってその動画に翌日なんて話はないし
12回攻撃を受けて9回特攻が行われたってある
損害は何もなかったってあるがその前に水平爆撃で「一つの爆弾も目標を逸れなかった」ってあたり
どう見ても誇張表現があるな、誘導爆弾かよwww
おおかた多く見積もって十数機が突っ込んだけど戦車総数5000オーバーの前に焼け石に水ってとこだろ
一時間少々しか飛べない独ソ機を一緒にするなとw
でもってその動画に翌日なんて話はないし
12回攻撃を受けて9回特攻が行われたってある
損害は何もなかったってあるがその前に水平爆撃で「一つの爆弾も目標を逸れなかった」ってあたり
どう見ても誇張表現があるな、誘導爆弾かよwww
おおかた多く見積もって十数機が突っ込んだけど戦車総数5000オーバーの前に焼け石に水ってとこだろ
96名無し三等兵
2019/07/28(日) 03:48:56.77ID:NaLUcmsm >>94
九七重や九九双軽がいるうちはビビりまくって
それらが対米戦闘の特攻で消失したと見るや
条約のjの字も知らずに攻め込み、圧倒的兵力で不意打ちを仕掛けてどや顔し
600名の日本兵が立てこもるちっぽけな島を
2万で攻めて落とせないどころか劣勢に陥った優秀な軍隊を持つ大国があるらしい、なんていう国だっけ?
九七重や九九双軽がいるうちはビビりまくって
それらが対米戦闘の特攻で消失したと見るや
条約のjの字も知らずに攻め込み、圧倒的兵力で不意打ちを仕掛けてどや顔し
600名の日本兵が立てこもるちっぽけな島を
2万で攻めて落とせないどころか劣勢に陥った優秀な軍隊を持つ大国があるらしい、なんていう国だっけ?
97名無し三等兵
2019/07/28(日) 10:17:51.43ID:mA2w08JI98名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:39:53.92ID:NaLUcmsm 実際特攻でもすぐ消える250kg爆弾より
残った燃料がナパーム化し燃え広がる方が恐ろしいってあったし
実際にエセックス級のフランクリンなんかが火災で放棄一歩寸前までいってる
一方のソ連はマジで片道だったんだろう、それだって数トンの物体が時速数百キロで突っ込み
あの細長い主砲の一つもブチ折れない時点で疑ってかかるべき、本当に当たったの?と
あとあまり言いたくはないが40リットルのガソリンでエライことになった事件が最近起こったし
残った燃料がナパーム化し燃え広がる方が恐ろしいってあったし
実際にエセックス級のフランクリンなんかが火災で放棄一歩寸前までいってる
一方のソ連はマジで片道だったんだろう、それだって数トンの物体が時速数百キロで突っ込み
あの細長い主砲の一つもブチ折れない時点で疑ってかかるべき、本当に当たったの?と
あとあまり言いたくはないが40リットルのガソリンでエライことになった事件が最近起こったし
99名無し三等兵
2019/07/28(日) 14:08:00.92ID:v++GIcIL そもそも体当たり攻撃してくるような機体が燃料満載しているわけもなく
搭載している爆弾が起爆しなければ炎上すらしなかった例が数多くあったらしい。
で、爆弾が起爆したら戦車を破壊できるのではと思われそうだけど
時速数百Kmで飛来した爆弾で戦車が破壊できるのかと言ったら答えは基本的にNO
そんなもので戦車を破壊できる位なら貴重なタングステン鋼を使った徹甲弾ではなく
榴弾で戦車をバカスカ撃破出来ていたよねって事になる。
搭載している爆弾が起爆しなければ炎上すらしなかった例が数多くあったらしい。
で、爆弾が起爆したら戦車を破壊できるのではと思われそうだけど
時速数百Kmで飛来した爆弾で戦車が破壊できるのかと言ったら答えは基本的にNO
そんなもので戦車を破壊できる位なら貴重なタングステン鋼を使った徹甲弾ではなく
榴弾で戦車をバカスカ撃破出来ていたよねって事になる。
100名無し三等兵
2019/07/28(日) 14:47:53.05ID:CRipXSKp 勝てるわけないじゃん
ドイツ製兵器満載のドイツ軍が負けちゃったんだから
ドイツ製兵器満載のドイツ軍が負けちゃったんだから
101名無し三等兵
2019/07/28(日) 14:52:25.30ID:NaLUcmsm >>99
ソ連はそうだったかもしれんが
日本の場合半分過ぎたあたりでもエンジン不調で特攻不能になった際戻ることが許されてた
しっかり燃料は入ってるしそうでなければナパーム化した日本機に梃子摺ったなんて話は出てこない
更に言えば沖縄で特攻のメインだった隼はタンクの防備がしっかりしているので
F6Fを凌ぐのに効果を発揮したが火災発生させるのに逆に仇となった可能性が高い
更に言えば重くても50kgが精々の戦車の榴弾砲と
250kgの航空爆弾を一緒にする時点でその理論は穴だらけだというのが解る
問題があるとすれば信管の動作不良位?
ソ連はそうだったかもしれんが
日本の場合半分過ぎたあたりでもエンジン不調で特攻不能になった際戻ることが許されてた
しっかり燃料は入ってるしそうでなければナパーム化した日本機に梃子摺ったなんて話は出てこない
更に言えば沖縄で特攻のメインだった隼はタンクの防備がしっかりしているので
F6Fを凌ぐのに効果を発揮したが火災発生させるのに逆に仇となった可能性が高い
更に言えば重くても50kgが精々の戦車の榴弾砲と
250kgの航空爆弾を一緒にする時点でその理論は穴だらけだというのが解る
問題があるとすれば信管の動作不良位?
102名無し三等兵
2019/07/28(日) 23:05:58.49ID:NaLUcmsm >>100
まぁそうよなw日本と比較して圧倒的生産力もってたのにあの有様
隼とほぼ同時期に完成されたFw190が
・防御性能がエンジン含めて皆無、被弾に弱い空冷って何なんだ
・航続距離800km、マジかよ直径なのかよ
・高度6000mまで7分…7分?!!おかげでソ連機に加速力で遅れを取る、なお雷電は5分50秒
・エースが素人のP-47Cに200発以上当てて落とせなかった火力を持っています
で、隼2型
・ノモンハンの経験から世界的にも早期に防御を重視している
・増槽なしで544リットル、作戦行動で2000kmを優に超える
・高度5000mまで4分台
・ドイツでも落とせなかったP-47(しかもD型)のエース機を落としている
爆撃機を狙う事は想定してないがB-17はおろかB-29も落とした
うん、どう考えても弱体化するわ
まぁそうよなw日本と比較して圧倒的生産力もってたのにあの有様
隼とほぼ同時期に完成されたFw190が
・防御性能がエンジン含めて皆無、被弾に弱い空冷って何なんだ
・航続距離800km、マジかよ直径なのかよ
・高度6000mまで7分…7分?!!おかげでソ連機に加速力で遅れを取る、なお雷電は5分50秒
・エースが素人のP-47Cに200発以上当てて落とせなかった火力を持っています
で、隼2型
・ノモンハンの経験から世界的にも早期に防御を重視している
・増槽なしで544リットル、作戦行動で2000kmを優に超える
・高度5000mまで4分台
・ドイツでも落とせなかったP-47(しかもD型)のエース機を落としている
爆撃機を狙う事は想定してないがB-17はおろかB-29も落とした
うん、どう考えても弱体化するわ
103名無し三等兵
2019/07/30(火) 05:48:20.38ID:+5k8agAs ドイツを付すのに必死でフォッケに防弾がないとか大ウソ言ってる馬鹿が上にいる。
104名無し三等兵
2019/07/30(火) 06:09:04.39ID:FS/jk/TX > Fw190. シェイファーハウンドという漫画を読んでいて思い出した事がある。
>この漫画の内容は昔の第二次世界大戦の話で .... 防弾ガラスに防弾鋼板、防弾燃料タンクに重武装
解散
>この漫画の内容は昔の第二次世界大戦の話で .... 防弾ガラスに防弾鋼板、防弾燃料タンクに重武装
解散
105名無し三等兵
2019/07/31(水) 03:08:39.13ID:J9Z7LH3U ドイツ戦闘機は硬い!ソースはマンガ!
106名無し三等兵
2019/07/31(水) 05:35:06.37ID:e6vomBNG MG15120ミリ4丁と13ミリ二丁が重武装と思えないならそうなんだろう。お前の中ではな。
107名無し三等兵
2019/07/31(水) 11:04:07.42ID:J9Z7LH3U108名無し三等兵
2019/07/31(水) 11:45:16.28ID:dLKvlFEG Fw190A8で装甲重量は166Kgであるので
装甲が無いと言い張るのは池沼だろう
装甲が無いと言い張るのは池沼だろう
109名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:11:20.89ID:J9Z7LH3U110名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:47:42.24ID:stHa11X6 隼とかビルマみたいな辺境で
二線パイロット相手に互角だっただけだろ
カブレスキーらウルフパックのP47相手にしてたら
虐殺されてるよ
二線パイロット相手に互角だっただけだろ
カブレスキーらウルフパックのP47相手にしてたら
虐殺されてるよ
111名無し三等兵
2019/07/31(水) 13:09:09.63ID:J9Z7LH3U >>110
ニールカービィ「せやな」
ニールカービィ「せやな」
112名無し三等兵
2019/07/31(水) 13:41:17.81ID:J9Z7LH3U 実際問題空戦に於いて最重要項目は加速力で
ほかならぬP-39も加速差でド素人ソ連パイロットを勝利に導いたわけだけど
その力はP-51やP-47には無かった…っちゅーわけです
つかね?女ものるド素人P-39にボコボコ落とされ
ドイツFw190エースでも弾撃ち尽くしてなお素人P-47落とせない体たらくな相手に
スコアなんて伸ばして当然?チュートリアルみたいなものでしょ
ほかならぬP-39も加速差でド素人ソ連パイロットを勝利に導いたわけだけど
その力はP-51やP-47には無かった…っちゅーわけです
つかね?女ものるド素人P-39にボコボコ落とされ
ドイツFw190エースでも弾撃ち尽くしてなお素人P-47落とせない体たらくな相手に
スコアなんて伸ばして当然?チュートリアルみたいなものでしょ
113名無し三等兵
2019/07/31(水) 20:20:40.47ID:YgHPJNC1 >>112
あのさあドイツが東部戦線で100機以上のエース量産したの知らんの?
P39がソ連機に比べてそこそこ優秀だから
評価されてるだけで実際はドイツ機の圧勝だろ
独ソ戦に投入されたソ連機10万機の内6万機はドイツに撃墜破されたと言われてるんだが
燃料と物量に押されて制空権取られただけだろ
だいたいヘルキャットに19対1という圧倒的なキルレシオで虐殺されたくせによく日本機を推す気になるな
ドイツ機を圧倒したP51さえキルレシオは11対1だぞ
あのさあドイツが東部戦線で100機以上のエース量産したの知らんの?
P39がソ連機に比べてそこそこ優秀だから
評価されてるだけで実際はドイツ機の圧勝だろ
独ソ戦に投入されたソ連機10万機の内6万機はドイツに撃墜破されたと言われてるんだが
燃料と物量に押されて制空権取られただけだろ
だいたいヘルキャットに19対1という圧倒的なキルレシオで虐殺されたくせによく日本機を推す気になるな
ドイツ機を圧倒したP51さえキルレシオは11対1だぞ
114名無し三等兵
2019/08/01(木) 00:48:24.64ID:Dn1eMQzB >>113
カウルポフイ15や16が主力の時期でしょ?知ってる
で??それがエアラコブラと何の関係が?
更に言えばそんなにエース輩出しておいて制空権取られてるのおかしくね?
本 当 に 落 と し た の か な ぁ ??w
F6F…海軍だな、比較対象の隼と何の関係が???
まぁそんなことも解らん頭で歯向かう辺り程度が知れるってものだw
カウルポフイ15や16が主力の時期でしょ?知ってる
で??それがエアラコブラと何の関係が?
更に言えばそんなにエース輩出しておいて制空権取られてるのおかしくね?
本 当 に 落 と し た の か な ぁ ??w
F6F…海軍だな、比較対象の隼と何の関係が???
まぁそんなことも解らん頭で歯向かう辺り程度が知れるってものだw
115名無し三等兵
2019/08/01(木) 01:15:01.34ID:Dn1eMQzB あぁごめん、総数36,163機なんて数のシュトルモビク忘れてたw
図体がデカくて一部木製で、最大速度400km程度の空飛ぶ的(地上部隊からすれば十分厄介だけど)
あとの機体も不十分な整備に冬将軍、操縦ミスなんかのトラブルが大きいと思うんだけど
(「同じ工場で造られたにもかかわらず、2機続けて全く同じ物は造れない」なんて言葉もw)
着陸ミスで失った機体をプロパガンダで「ナチスと勇戦し斃れた戦士の姿だ!」って出した方が良いもんなぁw
図体がデカくて一部木製で、最大速度400km程度の空飛ぶ的(地上部隊からすれば十分厄介だけど)
あとの機体も不十分な整備に冬将軍、操縦ミスなんかのトラブルが大きいと思うんだけど
(「同じ工場で造られたにもかかわらず、2機続けて全く同じ物は造れない」なんて言葉もw)
着陸ミスで失った機体をプロパガンダで「ナチスと勇戦し斃れた戦士の姿だ!」って出した方が良いもんなぁw
116名無し三等兵
2019/08/01(木) 08:38:13.52ID:p4/IN/6O 隼はF6FでなくF4Fに虐殺されてる。なおP40にも分が悪かったりする。
118名無し三等兵
2019/08/01(木) 12:05:50.96ID:i4M8FOuO >>116
隼はP36がライバルだもんなw
隼はP36がライバルだもんなw
119名無し三等兵
2019/08/01(木) 12:59:48.22ID:Dn1eMQzB >>116
虐殺ってどういうのを指すの?キルレが少しでも傾いたときかな?
それならP-47やP-51も隼はワンサイドキルしてるんだけど?
つーか総数5000機ちょいの機体に何万機費やしてもなお終戦後まで残しちゃうとか恥ずかしくないの?w
虐殺ってどういうのを指すの?キルレが少しでも傾いたときかな?
それならP-47やP-51も隼はワンサイドキルしてるんだけど?
つーか総数5000機ちょいの機体に何万機費やしてもなお終戦後まで残しちゃうとか恥ずかしくないの?w
120名無し三等兵
2019/08/01(木) 13:03:23.33ID:Dn1eMQzB あぁそうか、特攻機になった隼をF4F改めFM2が墜としたって事ね!
それでも撃ち漏らしが多すぎて50%通すから毎日1,5隻沈んでるって大層お冠ですぞw
それでも撃ち漏らしが多すぎて50%通すから毎日1,5隻沈んでるって大層お冠ですぞw
121名無し三等兵
2019/08/01(木) 18:28:03.19ID:a9QZdQLA 隼はチョンが作ったからな。乗ってるやつもチョン!
122名無し三等兵
2019/08/01(木) 18:55:34.64ID:iB4IDbrF123名無し三等兵
2019/08/01(木) 19:11:57.98ID:Dn1eMQzB 対ソでも対日でも爆弾積んでのたのた飛んでる飛行機を沢山落としたって
どや顔してるんだからかわいいよなぁw
そういう相手しか墜とせないって所に疑問は持てないのかな?あぁw聞くまでもなかったねwww
人生産まれてから一度でも「特攻作戦時のスコア抜いたときのキルレは?」とか考えたことも無いんだろうなぁ〜
どや顔してるんだからかわいいよなぁw
そういう相手しか墜とせないって所に疑問は持てないのかな?あぁw聞くまでもなかったねwww
人生産まれてから一度でも「特攻作戦時のスコア抜いたときのキルレは?」とか考えたことも無いんだろうなぁ〜
124名無し三等兵
2019/08/01(木) 19:39:14.22ID:a9QZdQLA ↑チョンはいいわけばかりだなあw
125名無し三等兵
2019/08/01(木) 20:38:46.77ID:Dn1eMQzB https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/3/a3d4b3f0.jpg
・強い言葉で威圧→チョンなど
・周囲にアピール→唐突なage
・論点ずらし→防御を問うているのになんか火力の事言い出した、意味不
役満だね^^ここまで行動が一緒なんて普通なら有り得ないよ♪
・強い言葉で威圧→チョンなど
・周囲にアピール→唐突なage
・論点ずらし→防御を問うているのになんか火力の事言い出した、意味不
役満だね^^ここまで行動が一緒なんて普通なら有り得ないよ♪
126名無し三等兵
2019/08/01(木) 21:01:35.00ID:sG5xMqgz127名無し三等兵
2019/08/01(木) 21:54:34.32ID:iB4IDbrF 撃墜の大多数はビックリアタックで知らないうちにやられてたんだよ?
行方不明の多数も実は撃墜された機
F4FもF6Fもあんな死角の多い欠陥機だからさぞかし多いだろうなw
行方不明の多数も実は撃墜された機
F4FもF6Fもあんな死角の多い欠陥機だからさぞかし多いだろうなw
128名無し三等兵
2019/08/01(木) 22:29:22.38ID:Dn1eMQzB >>126
息を吸うように話題逸らすね君ね?wwwwなんで??ねぇなんでぇ?wwww
そんなに都合悪いの???wwwwwFw190はどこいっちゃったのぉ????
それともそれともドイツ機に於ける対F4FやF6Fの戦績の話がしたいと?零戦がドン引きするくらい一方的だよ?wwwww
つかさ、性悪猫ちゃんは手を下す前にクソ重図体が起因での着艦ミスで落っこちたり
台風でぶっ壊れたりするんだからなぁ、『『不戦敗』』多すぎない?www
ちゃっかり撃墜された機体も混ぜてないだろうね?w
息を吸うように話題逸らすね君ね?wwwwなんで??ねぇなんでぇ?wwww
そんなに都合悪いの???wwwwwFw190はどこいっちゃったのぉ????
それともそれともドイツ機に於ける対F4FやF6Fの戦績の話がしたいと?零戦がドン引きするくらい一方的だよ?wwwww
つかさ、性悪猫ちゃんは手を下す前にクソ重図体が起因での着艦ミスで落っこちたり
台風でぶっ壊れたりするんだからなぁ、『『不戦敗』』多すぎない?www
ちゃっかり撃墜された機体も混ぜてないだろうね?w
129名無し三等兵
2019/08/01(木) 22:34:26.25ID:Dn1eMQzB そもそもスレタイはドイツ機に差し替えれば…って事なんだけど
米軍の誇る猫シスターズにドイツ機のがボッコボコのメタクソにレイプされてる以上
日本機で行く方がずぅっと良いんだよねぇ〜
スレタイ通りに話進めるなら
日本機が勝てなかったけどドイツなら優勢だった敵じゃなきゃダメな訳で
日本機でも苦労したけどドイツ機だとまるで勝ち目がないんじゃ「要らねーよ」としか言えないなw
米軍の誇る猫シスターズにドイツ機のがボッコボコのメタクソにレイプされてる以上
日本機で行く方がずぅっと良いんだよねぇ〜
スレタイ通りに話進めるなら
日本機が勝てなかったけどドイツなら優勢だった敵じゃなきゃダメな訳で
日本機でも苦労したけどドイツ機だとまるで勝ち目がないんじゃ「要らねーよ」としか言えないなw
130名無し三等兵
2019/08/02(金) 00:36:08.98ID:jO9ym6/B むしろF4FもF6Fも日本機なんかout of 眼中だった頃に開発された機で陸上機に劣る艦載機
(当時はそれが常識だったわけだが)でいかに欧州の機体に対抗するかを工夫した機体
結論としては性能的に不利になる折り畳み翼にして大量運用する事で何とかしようとしたわけ
だからドイツ機に対して有利なのは当たり前だったが日本機と戦う羽目になって大損害を出した
なにしろ戦闘機とあろうものがタイマンで勝ち目が無いんだからなw
不幸中の幸いだったのが大量運用前提だったんで大量生産体制が整う頃には多vs少に持ち込み
何とか戦えるようになっただけw
(当時はそれが常識だったわけだが)でいかに欧州の機体に対抗するかを工夫した機体
結論としては性能的に不利になる折り畳み翼にして大量運用する事で何とかしようとしたわけ
だからドイツ機に対して有利なのは当たり前だったが日本機と戦う羽目になって大損害を出した
なにしろ戦闘機とあろうものがタイマンで勝ち目が無いんだからなw
不幸中の幸いだったのが大量運用前提だったんで大量生産体制が整う頃には多vs少に持ち込み
何とか戦えるようになっただけw
131名無し三等兵
2019/08/02(金) 12:07:26.88ID:/R2zeUcz132名無し三等兵
2019/08/02(金) 14:17:56.31ID:SEWS60Wq >>5
パンツァーファウスト
パンツァーファウスト
133名無し三等兵
2019/08/02(金) 15:28:58.68ID:inN43PGC 日本にうんこ隼がなければ勝てただろうな。
134名無し三等兵
2019/08/02(金) 16:23:31.94ID:jO9ym6/B135名無し三等兵
2019/08/02(金) 23:37:17.91ID:abVMBUhL >>132
他武器、兵器で使えるものがまるでない
それがあったとしても戦艦空母止める手立てがなければ何の意味もない
Bf109とFw190が合わせて5万機存在していて
戦前からある旧式爆撃機が最後まで白昼堂々と爆撃ミッションを続行してた
この一文だけで如何にザコかってのがよぉくわかる
他武器、兵器で使えるものがまるでない
それがあったとしても戦艦空母止める手立てがなければ何の意味もない
Bf109とFw190が合わせて5万機存在していて
戦前からある旧式爆撃機が最後まで白昼堂々と爆撃ミッションを続行してた
この一文だけで如何にザコかってのがよぉくわかる
136名無し三等兵
2019/08/05(月) 21:10:44.07ID:avNk8qkV ホワイト除外されてからageチョン消えてんだけどw
今日文大統領が「北朝鮮と協力して日本に対抗する」なんてホザいたし戻ってくるのかなぁ〜
>>134
日本が世界で一番米軍艦艇と米軍機を撃墜してる国である以上
ここで鍾馗だったらなーとかキ116だったらなーみたいのはあれど
ドイツ機にしようって発想にならん
むしろBf109の故障で墜落死した格闘戦信奉者で対西側戦績最良のマルセイユに
日本機送ってやれば空前絶後の大戦果もぎ取れたんじゃないかな?
今日文大統領が「北朝鮮と協力して日本に対抗する」なんてホザいたし戻ってくるのかなぁ〜
>>134
日本が世界で一番米軍艦艇と米軍機を撃墜してる国である以上
ここで鍾馗だったらなーとかキ116だったらなーみたいのはあれど
ドイツ機にしようって発想にならん
むしろBf109の故障で墜落死した格闘戦信奉者で対西側戦績最良のマルセイユに
日本機送ってやれば空前絶後の大戦果もぎ取れたんじゃないかな?
137名無し三等兵
2019/08/05(月) 23:40:19.60ID:mBkLzaPS マルセイユの同僚が証言してるように相手の動きの先読みと見越し射撃の天才だった
つまり何に乗っても天性の戦闘機乗りだったわけで日本機使っても同じ活躍でしょう
先読みや見越し射撃の得意でない普通のパイロットに視界のいい日本機使わせると戦果が伸びる
つまり何に乗っても天性の戦闘機乗りだったわけで日本機使っても同じ活躍でしょう
先読みや見越し射撃の得意でない普通のパイロットに視界のいい日本機使わせると戦果が伸びる
138名無し三等兵
2019/08/06(火) 00:01:20.62ID:Pfs1oB1P 日本軍はなぜか見越し射撃を教えていなかったんだよね
とにかく接近して敵機が照準環をはみ出してから撃てとか・・・
爆撃機の迎撃でそれをやって機銃に捕まり撃墜された例も少なくないそうだし
とにかく接近して敵機が照準環をはみ出してから撃てとか・・・
爆撃機の迎撃でそれをやって機銃に捕まり撃墜された例も少なくないそうだし
139名無し三等兵
2019/08/06(火) 03:17:05.83ID:lAd7SK6Y140名無し三等兵
2019/08/06(火) 23:27:29.36ID:lAd7SK6Y 対爆撃機は大口径銃に上昇力、そして旋回区域を狙える航続距離が大事
で、そうなると上昇力に劣るFw190はダメ
航続距離に欠けるMe262やMe163もダメ、両機とも速度も調整できない上稼働率も低いオマケつき
枢軸国兵器見た中で戦闘機の護衛も含む対爆撃機に一番優れてるのが鍾馗3型乙ってことになる
ハ109より強力かつ素直なエンジン載せて37mm機関砲(二門)まで積んでる
生産ラインを疾風に取られた以外非の打ち所がない
で、そうなると上昇力に劣るFw190はダメ
航続距離に欠けるMe262やMe163もダメ、両機とも速度も調整できない上稼働率も低いオマケつき
枢軸国兵器見た中で戦闘機の護衛も含む対爆撃機に一番優れてるのが鍾馗3型乙ってことになる
ハ109より強力かつ素直なエンジン載せて37mm機関砲(二門)まで積んでる
生産ラインを疾風に取られた以外非の打ち所がない
141名無し三等兵
2019/08/07(水) 20:50:07.26ID:s+a2Fyr5 ドイツ兵器って飛行機も戦車も試合なら強力無比でSLGだと強い傾向にある
戦争ではこれでもかってほど弱点だらけ
敢えてデチューンして稼働率を上げて戦争に勝つみたいな考えを上層部が理解できなかったんだろうな
戦争ではこれでもかってほど弱点だらけ
敢えてデチューンして稼働率を上げて戦争に勝つみたいな考えを上層部が理解できなかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
