ショボい一式四十七ミリ速射砲でさえ
沖縄戦で272輌もM4を撃破できた
アハトアハトがあったらM4は全滅してる
ウッドペッカー(笑)でさえ硫黄島で7000人の海兵隊を殺した
MG42だったら海兵隊は撤退してる
探検
もし日本軍にドイツ軍の武器があれば米軍に勝てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/07/08(日) 17:21:14.12ID:2iVbNrLe664名無し三等兵
2019/11/12(火) 09:21:08.30ID:5EiPgAM4665名無し三等兵
2019/11/12(火) 09:30:43.74ID:5EiPgAM4 >>662
>東側では低空の護衛戦闘機に負ける、これじゃもたんわ
いや、東側ではP-39に負けてない。P-39を絶賛する人はなぜか、同機もごく普通に
含まれているソ連側戦闘機の大損害を無視してる。西側と違って東側では、高度の利は
ドイツ側にあったのだし。中高度以上でドイツ側とマトモにやりあえるソ連戦闘機は
Yak-9まで待つことになる。
>だれも制圧しろなんて言ってないw義烈空挺隊ってのがあってだね
施設を使えなくすることが目的なのに制圧もせんの?じゃあそれこそ無意味な人命の
浪費だわ。爆撃より効率が悪い。
>東側では低空の護衛戦闘機に負ける、これじゃもたんわ
いや、東側ではP-39に負けてない。P-39を絶賛する人はなぜか、同機もごく普通に
含まれているソ連側戦闘機の大損害を無視してる。西側と違って東側では、高度の利は
ドイツ側にあったのだし。中高度以上でドイツ側とマトモにやりあえるソ連戦闘機は
Yak-9まで待つことになる。
>だれも制圧しろなんて言ってないw義烈空挺隊ってのがあってだね
施設を使えなくすることが目的なのに制圧もせんの?じゃあそれこそ無意味な人命の
浪費だわ。爆撃より効率が悪い。
666名無し三等兵
2019/11/12(火) 09:42:33.05ID:7rWuyz3a ここのスレに限れば絶賛してないよ。
むしろ日本機には終始ボコられていたという立場を絶対に譲らないし、ドイツ機叩きに引き合いに出してるだけでP-39ファンでも何でもない
むしろ日本機には終始ボコられていたという立場を絶対に譲らないし、ドイツ機叩きに引き合いに出してるだけでP-39ファンでも何でもない
667名無し三等兵
2019/11/12(火) 10:20:35.75ID:7rWuyz3a そもそも太平洋での不満も、「高高度性能欠如」「航続距離」なんかであって
地上戦メインの欧州で使う分には問題なかったという話
太平洋での高高度迎撃での低評食らったのと評価軸がごっちゃになってる
地上戦メインの欧州で使う分には問題なかったという話
太平洋での高高度迎撃での低評食らったのと評価軸がごっちゃになってる
668名無し三等兵
2019/11/12(火) 10:42:00.60ID:5EiPgAM4 本来、P-39はドイツ機叩きの引き合いに出すにも不適切な機体なんだけどね。
例えばハルトマンやバルクホルンの戦果を見て、戦争を通じたソ連機を雑魚
扱いするのは間違いだしポクルィシュキンやグラエフの戦果を見てドイツ機を
雑魚扱いするのも間違い。
本当はパイロットの練度とか記録の精度(一例を挙げるとドイツ側がガンカメラの
画像のみならず、僚機や友軍地上部隊からも確認されないと戦果を認められなかった
一方で、ソ連公刊先史の記述の正確性に対する西側研究者の目は厳しい)とか、
他に注意するべき点は一杯ある。
例えばハルトマンやバルクホルンの戦果を見て、戦争を通じたソ連機を雑魚
扱いするのは間違いだしポクルィシュキンやグラエフの戦果を見てドイツ機を
雑魚扱いするのも間違い。
本当はパイロットの練度とか記録の精度(一例を挙げるとドイツ側がガンカメラの
画像のみならず、僚機や友軍地上部隊からも確認されないと戦果を認められなかった
一方で、ソ連公刊先史の記述の正確性に対する西側研究者の目は厳しい)とか、
他に注意するべき点は一杯ある。
669名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:11:50.13ID:Yi1WQUul670名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:19:54.69ID:h22h+nWG 無意味な独自論としか思えないが?
>>665
>中高度以上でドイツ側とマトモにやりあえるソ連戦闘機はYak-9まで待つことになる。
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。
大祖国戦争の33の事実
https://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353
>>665
>中高度以上でドイツ側とマトモにやりあえるソ連戦闘機はYak-9まで待つことになる。
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。
大祖国戦争の33の事実
https://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353
671名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:37:53.17ID:h22h+nWG672名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:43:39.61ID:h22h+nWG また突っ込み!
>>580
>P-51による長距離爆撃の護衛を始めたのは米英。ソ連ではない。それが説明できるなら十分であり、
すると長距離爆撃護衛も無しにソビエト赤軍はベルリンを攻め落としたってことでいいのか?
>>580
>P-51による長距離爆撃の護衛を始めたのは米英。ソ連ではない。それが説明できるなら十分であり、
すると長距離爆撃護衛も無しにソビエト赤軍はベルリンを攻め落としたってことでいいのか?
673名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:48:24.98ID:5EiPgAM4674名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:53:38.40ID:h22h+nWG いやだから、1941年にモスクワはドイツ軍機に爆撃されたのかい?
>>673
>高度4500m以上から一撃離脱をしかけてきたドイツ機に、高度4500mで撃墜されたって
『3. 1941年の攻撃の際、モスクワのクレムリンは8回爆撃されたが、爆弾の一部は爆発せず、
残りはわずかな損害しかもたらさなかった。』
地上戦では曲がりなりにも戦術的勝利でモスクワ近くまで迫っていたというのに?
>>673
>高度4500m以上から一撃離脱をしかけてきたドイツ機に、高度4500mで撃墜されたって
『3. 1941年の攻撃の際、モスクワのクレムリンは8回爆撃されたが、爆弾の一部は爆発せず、
残りはわずかな損害しかもたらさなかった。』
地上戦では曲がりなりにも戦術的勝利でモスクワ近くまで迫っていたというのに?
675名無し三等兵
2019/11/12(火) 15:59:44.73ID:5EiPgAM4676名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:08:08.91ID:h22h+nWG677名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:10:49.36ID:h22h+nWG 『オーストラリア本土は、第二次世界大戦中に日本軍機により少なくとも97回の攻撃をうけた。
最初でかつ最も大規模だったのは1942年2月19日朝の空襲で、ダーウィンは242機の艦載機に攻撃され、
少なくとも243人が死亡し、甚大な被害が生じ、数百人の人々が住宅を失った。
ポート・ダーウィンはこのために海軍の主要基地としての機能を完全に喪失した。』
>76回の空爆のうち、59回の大部分は3機から10機で行われました。
最初でかつ最も大規模だったのは1942年2月19日朝の空襲で、ダーウィンは242機の艦載機に攻撃され、
少なくとも243人が死亡し、甚大な被害が生じ、数百人の人々が住宅を失った。
ポート・ダーウィンはこのために海軍の主要基地としての機能を完全に喪失した。』
>76回の空爆のうち、59回の大部分は3機から10機で行われました。
678名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:18:55.04ID:h22h+nWG679名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:21:11.56ID:h22h+nWG >>673
>高度4500m以上から一撃離脱をしかけてきたドイツ機に、高度4500mで撃墜されたって
撃墜されてのはどっちのほう?
>76回の空爆のうち、59回の大部分は3機から10機で行われました。
日本軍のオーストラリア空襲と比較してどんなもんだ?
>高度4500m以上から一撃離脱をしかけてきたドイツ機に、高度4500mで撃墜されたって
撃墜されてのはどっちのほう?
>76回の空爆のうち、59回の大部分は3機から10機で行われました。
日本軍のオーストラリア空襲と比較してどんなもんだ?
680名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:25:39.13ID:5EiPgAM4 >>677
こんな数字の比較に意味などないが、日本軍がダーウィンに投下した爆弾の総量は133トン。
一方、ドイツ軍がモスクワに投下した爆弾は1000トンに上ってるぞ。犠牲者もモスクワ空爆の
方がダーウィン空襲より遥かに多い1088名。被害の大小についてはソ連側とドイツ側で発表が
異なる。
こんな数字の比較に意味などないが、日本軍がダーウィンに投下した爆弾の総量は133トン。
一方、ドイツ軍がモスクワに投下した爆弾は1000トンに上ってるぞ。犠牲者もモスクワ空爆の
方がダーウィン空襲より遥かに多い1088名。被害の大小についてはソ連側とドイツ側で発表が
異なる。
681名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:27:28.13ID:eU7o2dkf682名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:32:21.58ID:eU7o2dkf683名無し三等兵
2019/11/12(火) 16:34:42.23ID:eU7o2dkf >>680
>一方、ドイツ軍がモスクワに投下した爆弾は1000トンに上ってるぞ。犠牲者もモスクワ空爆の
>方がダーウィン空襲より遥かに多い1088名。
アウシュビッツやアインザッツグルッペンやゲシュタポのほうが遥かに効率的だねェwww
>一方、ドイツ軍がモスクワに投下した爆弾は1000トンに上ってるぞ。犠牲者もモスクワ空爆の
>方がダーウィン空襲より遥かに多い1088名。
アウシュビッツやアインザッツグルッペンやゲシュタポのほうが遥かに効率的だねェwww
684名無し三等兵
2019/11/12(火) 17:11:54.58ID:A8t92pE/ >>675
グーグル翻訳ってすげー
The air raids on Moscow by the German Air Force took place during the German-Soviet War .
The attacks, which took place mainly between July 21 and December 6, 1941,
killed 1088 people.
The Luftwaffe met a well-prepared Soviet resistance and could not achieve their goals.
更に日本語ストレート訳
ドイツ空軍によるモスクワへの空襲は、ドイツ・ソビエト戦争中に行われました。
主に1941年7月21日から12月6日の間に行われた攻撃により、1088人が死亡しました。
ドイツ空軍は十分に準備されたソ連の抵抗に会い、目標を達成することができなかった。
あと、こんなのもあるな
https://de.m.wikipedia.org/wiki/Luftangriffe_auf_Chongqing
グーグル翻訳ってすげー
The air raids on Moscow by the German Air Force took place during the German-Soviet War .
The attacks, which took place mainly between July 21 and December 6, 1941,
killed 1088 people.
The Luftwaffe met a well-prepared Soviet resistance and could not achieve their goals.
更に日本語ストレート訳
ドイツ空軍によるモスクワへの空襲は、ドイツ・ソビエト戦争中に行われました。
主に1941年7月21日から12月6日の間に行われた攻撃により、1088人が死亡しました。
ドイツ空軍は十分に準備されたソ連の抵抗に会い、目標を達成することができなかった。
あと、こんなのもあるな
https://de.m.wikipedia.org/wiki/Luftangriffe_auf_Chongqing
685名無し三等兵
2019/11/12(火) 17:37:16.39ID:5EiPgAM4 で、ダーウィンを空襲した日本はポートモレスビーくらい攻略できたんかね?
ドイツのモスクワ爆撃を笑うんならそれくらいやってくれないとねぇ。
ドイツのモスクワ爆撃を笑うんならそれくらいやってくれないとねぇ。
686名無し三等兵
2019/11/12(火) 17:51:31.02ID:eU7o2dkf687名無し三等兵
2019/11/12(火) 18:15:05.94ID:rfAIpg7f ドイツ国防軍が全身全霊かけたモスクワ戦でそれだけなのか? 一体それで全力なのか?
>76回の空爆のうち、59回の大部分は3機から10機で行われました。
だからルフトバッフェのポンコツぶりに、その設計者はショックで自殺してしまったんだよ!!
>>557
> ドイツ空軍の飛行機開発・生産担当機関の責任者であるエルンスト・ウーデット上級大将にとって、
>ソ連上空での大きな損失は、自らの破滅を意味した。
違うか?
>76回の空爆のうち、59回の大部分は3機から10機で行われました。
だからルフトバッフェのポンコツぶりに、その設計者はショックで自殺してしまったんだよ!!
>>557
> ドイツ空軍の飛行機開発・生産担当機関の責任者であるエルンスト・ウーデット上級大将にとって、
>ソ連上空での大きな損失は、自らの破滅を意味した。
違うか?
689名無し三等兵
2019/11/12(火) 18:38:24.86ID:A8t92pE/ >>685
因みに、とってもボッカ的なモスクワ空襲英訳版
"The next morning there were a lot of broken windows, here and there a bomb crater (also one on the Red Square),
a few places where fires had broken out that could be erased quickly.
Nowhere serious damage. On the night of July 22, the second attack followed; he also caused only limited damage "
ただのグーグル和訳
「翌朝、壊れた窓がたくさんありました。あちこちに爆弾のクレーター
(赤の広場にも1つあります)があり、すぐに消すことができる火災が発生しました。
どこにも深刻な損傷はありません。 7月22日に、2番目の攻撃が続きました;
彼はまた、限られたダメージを引き起こした
因みに、とってもボッカ的なモスクワ空襲英訳版
"The next morning there were a lot of broken windows, here and there a bomb crater (also one on the Red Square),
a few places where fires had broken out that could be erased quickly.
Nowhere serious damage. On the night of July 22, the second attack followed; he also caused only limited damage "
ただのグーグル和訳
「翌朝、壊れた窓がたくさんありました。あちこちに爆弾のクレーター
(赤の広場にも1つあります)があり、すぐに消すことができる火災が発生しました。
どこにも深刻な損傷はありません。 7月22日に、2番目の攻撃が続きました;
彼はまた、限られたダメージを引き起こした
690名無し三等兵
2019/11/12(火) 19:02:33.36ID:A8t92pE/ >>685
後この空襲については、ソビエト空軍が
6〜7,000メートルに陣取っていたから
ドイツ空軍がもっと低空から空襲する事に
なったんだって?
再び中身英訳
According to Soviet sources, the first airstrike was flown at an altitude of 3,000 to 3,500 meters, the second at an altitude of 4,000 to 4,500 meters,
all later due to Soviet air defense at altitudes of 6,000 to 7,000 meters.
更にそれの和訳
ソビエトの情報源によると、
最初の空爆は3,000〜3,500メートルの高度で行われ、2番目は高度4,000〜4,500メートルで行われました;
後のは高度6,000〜7,000メートルでの
ソビエトの防空のためです。
後この空襲については、ソビエト空軍が
6〜7,000メートルに陣取っていたから
ドイツ空軍がもっと低空から空襲する事に
なったんだって?
再び中身英訳
According to Soviet sources, the first airstrike was flown at an altitude of 3,000 to 3,500 meters, the second at an altitude of 4,000 to 4,500 meters,
all later due to Soviet air defense at altitudes of 6,000 to 7,000 meters.
更にそれの和訳
ソビエトの情報源によると、
最初の空爆は3,000〜3,500メートルの高度で行われ、2番目は高度4,000〜4,500メートルで行われました;
後のは高度6,000〜7,000メートルでの
ソビエトの防空のためです。
691名無し三等兵
2019/11/12(火) 19:19:32.62ID:ghvIEqNf 「ソ連側が高空に陣取っていたから」とは一言も書いてない件。
てか防御薄弱なダーウィンにちょろっと爆弾落とした程度で、堅固に守られた一国の首都に対する爆撃を嘲笑うとか恥ずかし過ぎるww
てか防御薄弱なダーウィンにちょろっと爆弾落とした程度で、堅固に守られた一国の首都に対する爆撃を嘲笑うとか恥ずかし過ぎるww
693名無し三等兵
2019/11/12(火) 19:44:58.17ID:ghvIEqNf >>692
自分じゃモスクワに爆弾が降ったことも調べられないww
機械翻訳wwなんぞに頼るww
しかも和文も正確に理解できずww間違ったことを抜かすとかww
ダーウィン空襲ごときでドヤ顔するよりww恥ずかしいなwww
自分じゃモスクワに爆弾が降ったことも調べられないww
機械翻訳wwなんぞに頼るww
しかも和文も正確に理解できずww間違ったことを抜かすとかww
ダーウィン空襲ごときでドヤ顔するよりww恥ずかしいなwww
694名無し三等兵
2019/11/12(火) 19:49:31.47ID:A8t92pE/ >>693
発狂してるんかな
ウィキ独版の文章
https://de.wikipedia.org/wiki/Luftangriffe_auf_Moskau
をグーグル先生に入れただけだけど
何か問題があったのかな?
バルフォアさんの事や、ルフトヴァッフェが
びっくらこいた話は出してないけど
どうせだからそれ出してみたら?
益々ドイツちゃんが馬鹿に見えるから
補強はせんか、な?w
発狂してるんかな
ウィキ独版の文章
https://de.wikipedia.org/wiki/Luftangriffe_auf_Moskau
をグーグル先生に入れただけだけど
何か問題があったのかな?
バルフォアさんの事や、ルフトヴァッフェが
びっくらこいた話は出してないけど
どうせだからそれ出してみたら?
益々ドイツちゃんが馬鹿に見えるから
補強はせんか、な?w
695名無し三等兵
2019/11/12(火) 20:16:16.31ID:ghvIEqNf >>694
高度ww6〜7000メートルにwwソ連空軍が陣取るww
正気じゃwwそんな誤解はできんわww
そんな奴がwwドイツ軍馬鹿にするとかwww
腹がよじれるww
ちっとでも脳ミソがあんならww自分で正解に辿り着けww
まあ無理に決まってるがなww
高度ww6〜7000メートルにwwソ連空軍が陣取るww
正気じゃwwそんな誤解はできんわww
そんな奴がwwドイツ軍馬鹿にするとかwww
腹がよじれるww
ちっとでも脳ミソがあんならww自分で正解に辿り着けww
まあ無理に決まってるがなww
696名無し三等兵
2019/11/12(火) 20:40:45.26ID:YeEXv5LR700ID変わったな
2019/11/12(火) 21:08:42.74ID:YeEXv5LR701名無し三等兵
2019/11/12(火) 21:26:26.70ID:ghvIEqNf702ID変わったな
2019/11/12(火) 21:34:29.09ID:YeEXv5LR >>701
あら
何も答えられなくなったの?
マウンティングしてみたいんだろうけど、
モスクワ空襲でどんな(馬鹿)展開が
あったか、俺以上に書いてみなきゃ
意味ないと思うよ
まあ、出せないだろうけどw ewww
https://de.wikipedia.org/wiki/Luftangriffe_auf_Moskau
(↑これの中身です…何度か開示、してますがw)
あら
何も答えられなくなったの?
マウンティングしてみたいんだろうけど、
モスクワ空襲でどんな(馬鹿)展開が
あったか、俺以上に書いてみなきゃ
意味ないと思うよ
まあ、出せないだろうけどw ewww
https://de.wikipedia.org/wiki/Luftangriffe_auf_Moskau
(↑これの中身です…何度か開示、してますがw)
703名無し三等兵
2019/11/12(火) 21:35:30.42ID:VQdSn3mi あの戦争は
武器はたいして関係ない、情報戦で負けた。
昔007の映画見て思ったね
ジェームスボンドは秘密兵器なんて要らない
ってさっさと捨てるんだよ
日本のスパイ映画は、子供みたいに秘密兵器をありがたく使う。
武器はたいして関係ない、情報戦で負けた。
昔007の映画見て思ったね
ジェームスボンドは秘密兵器なんて要らない
ってさっさと捨てるんだよ
日本のスパイ映画は、子供みたいに秘密兵器をありがたく使う。
704名無し三等兵
2019/11/12(火) 21:48:24.83ID:5yDmC/iT705名無し三等兵
2019/11/12(火) 21:52:00.19ID:YeEXv5LR >>704
草大量に生やして
発狂してます?
残念だが出してる物見る限りじゃ
ろくに敵の本拠地を空爆出来ない
残念軍隊なんだよね、第三帝国son
こんな奴、まあ負けるのもかなり納得
て所だよね?余計な所に戦争吹っかけた
と言うか(※この首都のある国のことですw
草大量に生やして
発狂してます?
残念だが出してる物見る限りじゃ
ろくに敵の本拠地を空爆出来ない
残念軍隊なんだよね、第三帝国son
こんな奴、まあ負けるのもかなり納得
て所だよね?余計な所に戦争吹っかけた
と言うか(※この首都のある国のことですw
706名無し三等兵
2019/11/12(火) 22:08:43.15ID:ylPwHpqK モスクワ攻防戦
著者 アンドリュー・ナゴルスキ、 作品社 出版
ナチス・ドイツがソ連に攻めこんだときの戦闘が紹介されています。
モスクワ攻防戦は1941年9月30日に始まり、1942年4月20日に終結したとされている。203日間である。しかし、実際には、
それをこえた期間に大量殺戮があっていた。両軍あわせると、最高750万人もの将兵が投入され、戦死傷者は合計250万人に達した。
ソ連側の戦死者は190万人、ドイツ兵は62万人だった。ドイツ軍の捕虜となったソ連兵96万人は、ほとんど殺害された。
ロシア攻防戦のあとに戦われたスターリングラードでは360万人の将兵が戦場に駆り出され、両軍の犠牲者は91万人だった。
モスクワ攻防戦のほうが、はるかに多い。モスクワ攻防戦におけるドイツ軍の敗北によって、ドイツ兵の不敗神話が崩れ、その終わりが始まった。
そして、このモスクワ攻防戦において、日本にいたソ連のスパイであるリヒャルド・ゾルゲの果たした役割はあまりにも大きい。
日本が、少なくとも1941年から42年にかけての冬季には、東部からソ連に攻め入ることはないとスターリンに最終的に確信させること
が出来たのがゾルゲだった。ゾルゲのもたらした最新情報にもとづき、スターリンはソ連西部にあけるドイツ軍との戦闘に投入するため、
シベリアの前哨部隊に所属する40万の兵士を大急ぎで送り込む決断を下すことができた。その兵士たちのほとんど全員が直ちにモスクワ防衛に当てられた。
ソ連極東地域の極寒の気候に耐えうる冬の装備に身を包んだ新たな兵士たちは、ドイツ人侵略者と赤軍のあいだの戦闘の形勢を
逆転させるうえで、不可欠の存在だった。すぐに勝利できると信じこんでいたヒトラーは、冬服を支給しないまま、ドイツ兵をソ連に派兵していた。
そのため、ドイツ兵は冬の季節に対応するための装備の点で、はるかに勝るソ連兵が大量に投入されるころには、夏服のまま、日に日に
低下する気温に苦しめられていた。
この本を読むと、スターリングラード攻防戦よりも、その前のモスクワ攻防戦のほうがはるかにスケールが大きかったこと、そして、
ソ連の勝利に日本にいたゾルゲの情勢が大きく貢献したことを改めて認識させられました。
http://www.fben.jp/bookcolumn/cat29/
著者 アンドリュー・ナゴルスキ、 作品社 出版
ナチス・ドイツがソ連に攻めこんだときの戦闘が紹介されています。
モスクワ攻防戦は1941年9月30日に始まり、1942年4月20日に終結したとされている。203日間である。しかし、実際には、
それをこえた期間に大量殺戮があっていた。両軍あわせると、最高750万人もの将兵が投入され、戦死傷者は合計250万人に達した。
ソ連側の戦死者は190万人、ドイツ兵は62万人だった。ドイツ軍の捕虜となったソ連兵96万人は、ほとんど殺害された。
ロシア攻防戦のあとに戦われたスターリングラードでは360万人の将兵が戦場に駆り出され、両軍の犠牲者は91万人だった。
モスクワ攻防戦のほうが、はるかに多い。モスクワ攻防戦におけるドイツ軍の敗北によって、ドイツ兵の不敗神話が崩れ、その終わりが始まった。
そして、このモスクワ攻防戦において、日本にいたソ連のスパイであるリヒャルド・ゾルゲの果たした役割はあまりにも大きい。
日本が、少なくとも1941年から42年にかけての冬季には、東部からソ連に攻め入ることはないとスターリンに最終的に確信させること
が出来たのがゾルゲだった。ゾルゲのもたらした最新情報にもとづき、スターリンはソ連西部にあけるドイツ軍との戦闘に投入するため、
シベリアの前哨部隊に所属する40万の兵士を大急ぎで送り込む決断を下すことができた。その兵士たちのほとんど全員が直ちにモスクワ防衛に当てられた。
ソ連極東地域の極寒の気候に耐えうる冬の装備に身を包んだ新たな兵士たちは、ドイツ人侵略者と赤軍のあいだの戦闘の形勢を
逆転させるうえで、不可欠の存在だった。すぐに勝利できると信じこんでいたヒトラーは、冬服を支給しないまま、ドイツ兵をソ連に派兵していた。
そのため、ドイツ兵は冬の季節に対応するための装備の点で、はるかに勝るソ連兵が大量に投入されるころには、夏服のまま、日に日に
低下する気温に苦しめられていた。
この本を読むと、スターリングラード攻防戦よりも、その前のモスクワ攻防戦のほうがはるかにスケールが大きかったこと、そして、
ソ連の勝利に日本にいたゾルゲの情勢が大きく貢献したことを改めて認識させられました。
http://www.fben.jp/bookcolumn/cat29/
707名無し三等兵
2019/11/12(火) 22:08:50.83ID:d2FUmiLH >703
正確な情報で正しい判断をする
これがどんなに難しいことか
前線から遠のくと楽観主義が云々
正確な情報で正しい判断をする
これがどんなに難しいことか
前線から遠のくと楽観主義が云々
708名無し三等兵
2019/11/12(火) 23:10:16.03ID:EdTBDy5t ID:YeEXv5LRにせよ、ID:A8t92pE/にせよ筆髭に尻の穴まで差し出したような気持悪い言い草はなんなんだ……
709名無し三等兵
2019/11/15(金) 15:20:48.32ID:vXXtQj8M 日本機厨にはぜひ零戦から20ミリを外して7.7ミリだけでB17を撃墜しまくってほしい。
ドイツ軍機以上にB17を落しまくるだろう!
ドイツ軍機以上にB17を落しまくるだろう!
710名無し三等兵
2019/11/16(土) 15:46:09.52ID:nVOfT4qW711名無し三等兵
2019/11/16(土) 16:10:16.69ID:P2RR40lf >>710
大陸打通作戦は大勝利だが?
大陸打通作戦は大勝利だが?
712名無し三等兵
2019/11/16(土) 19:07:43.34ID:O/vvlpmq それもう敗戦濃厚時じゃねえか
713名無し三等兵
2019/11/16(土) 20:22:01.70ID:MABzrNO7 >>712
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
714名無し三等兵
2019/11/16(土) 21:58:16.15ID:LMj/1Ise それ逆。大陸打通作戦の戦果が、太平洋の敗北で台無しになった。
716名無し三等兵
2019/11/17(日) 01:41:44.37ID:pbraDNdi 大陸打通作戦の戦果など全体から見れば些細な事だったが正解
717名無し三等兵
2019/11/17(日) 06:26:11.21ID:qihw1aDD >>716
中国なんて大した国じゃない
て事が重要じゃない?
アメちゃん、つまる所はそんな相手のために
太平洋で多くの犠牲を被ったのだから
※相手国の大日本帝国は海軍筆頭に
大大損害を受け壊滅しました
中国なんて大した国じゃない
て事が重要じゃない?
アメちゃん、つまる所はそんな相手のために
太平洋で多くの犠牲を被ったのだから
※相手国の大日本帝国は海軍筆頭に
大大損害を受け壊滅しました
718名無し三等兵
2019/12/07(土) 18:43:49.65ID:I1zTS5qz >>717
米軍がヨーロッパ優先してる間、皇軍は大陸打通作戦で中国人を虫けらのように殺戮していった。
米軍がヨーロッパ優先してる間、皇軍は大陸打通作戦で中国人を虫けらのように殺戮していった。
719名無し三等兵
2019/12/08(日) 07:56:39.55ID:lN5YlKd5 だつおと云う奴は基地外か?正直ウゼえんだが
720名無し三等兵
2019/12/08(日) 17:50:46.13ID:8dXWYiaf >>719
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
721名無し三等兵
2019/12/12(木) 11:55:28.18ID:8ISjn6Cb722名無し三等兵
2019/12/12(木) 12:00:29.72ID:8ISjn6Cb723名無し三等兵
2019/12/24(火) 19:39:54.93ID:BTofMnSP >>719
日本軍は中国人を虫けらのように虐殺したというが、中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良い。
日本軍は中国人を虫けらのように虐殺したというが、中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良い。
724名無し三等兵
2019/12/27(金) 11:10:02.87ID:B5G3yVXp 虫けらのように虐殺されたのは日本兵。
シナの映画見ろ
シナの映画見ろ
725名無し三等兵
2020/01/18(土) 17:39:04.05ID:DnFLiTuo726名無し三等兵
2020/02/11(火) 22:07:28.52ID:zxKeF1vE 沖縄にしても硫黄島にしても制海権取られてる時点で
優秀な戦車だの対戦車砲だの携帯式対戦車擲弾だの機関銃だのがあっても時間の問題だと思う
そういう意味では太平洋で勝たないといけないけど
艦も艦載機も日本の方が上なのであまり参考にならない
唯一使えるのは潜水艦でUボートで通商破壊しまくれば歴史が変わったかも
優秀な戦車だの対戦車砲だの携帯式対戦車擲弾だの機関銃だのがあっても時間の問題だと思う
そういう意味では太平洋で勝たないといけないけど
艦も艦載機も日本の方が上なのであまり参考にならない
唯一使えるのは潜水艦でUボートで通商破壊しまくれば歴史が変わったかも
727名無し三等兵
2020/02/11(火) 22:20:03.39ID:wSyZWX5w ハフダフ持ってる連中に狼群仕掛ける?
728名無し三等兵
2020/02/12(水) 22:28:29.49ID:BJd8uWt6 無線誘導の対艦ミサイルと
ジェット技術生かしたジェット戦闘機と雷撃機だな欲しいのわ
あと未完成でもいいからグラーフツェッペリン
ジェット技術生かしたジェット戦闘機と雷撃機だな欲しいのわ
あと未完成でもいいからグラーフツェッペリン
729名無し三等兵
2020/02/12(水) 23:33:32.41ID:9WHBNimY ちゅうに
730名無し三等兵
2020/03/13(金) 17:01:50.99ID:8gj7rgmR パンツァーファウストが大量有れば勝てたな
731名無し三等兵
2020/03/13(金) 17:12:23.62ID:8gj7rgmR もし潜水艦でロンメルが亡命してきて、32軍の顧問になってたら沖縄は勝てた
司令官:牛島中将
参謀長:長少将
高級参謀:八原大佐
顧問:ロンメル元帥
司令官:牛島中将
参謀長:長少将
高級参謀:八原大佐
顧問:ロンメル元帥
732名無し三等兵
2020/03/13(金) 17:18:14.96ID:5gnk1Jz9 DB605エンジン+飛燕&彗星
これで決戦機
これで決戦機
734名無し三等兵
2020/03/19(木) 12:57:25.96ID:1JCPzJet >>721
はっきり言って伊勢型と扶桑型の4隻48門の14インチが投入できたなら
速力なんて遅くたって作戦時間そのものが3分の1に短縮できるのだから
戦局を変えることが出来たと思うから、つくづく空母改造という発想は仇だったなあと思う
どこへでも行ける48門の砲台をテルピッツ提督が見たら
大和型と長門型の4隻別にしてこれがあるってば
まじすごくねぇかと呟くにきまってるわな
テルピッツに謝れと言いたいところだ
はっきり言って伊勢型と扶桑型の4隻48門の14インチが投入できたなら
速力なんて遅くたって作戦時間そのものが3分の1に短縮できるのだから
戦局を変えることが出来たと思うから、つくづく空母改造という発想は仇だったなあと思う
どこへでも行ける48門の砲台をテルピッツ提督が見たら
大和型と長門型の4隻別にしてこれがあるってば
まじすごくねぇかと呟くにきまってるわな
テルピッツに謝れと言いたいところだ
735名無し三等兵
2020/03/19(木) 13:52:04.39ID:6ZmHwWf5 燃費はどうだったんだ?
736名無し三等兵
2020/04/19(日) 21:30:28.62ID:nTLe8Wmr どうせ大和みたいに出し惜しみして特攻に使われるだけ
737名無し三等兵
2020/04/20(月) 17:49:46.85ID:FrJXBbba ナチスが追放・虐殺したユダヤ人科学者が一番欲しいな
738名無し三等兵
2020/04/21(火) 21:39:26.92ID:mOuPjyNc 扶桑山城伊勢日向は、真珠湾に突入させればよかったんじゃないの?
739名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:40:50.08ID:dteTXWMX 長距離飛べるジェット艦上攻撃機が対艦ミサイル発射できれば米空母機動部隊なんていちころよ
740名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:53:16.00ID:QsjnJ+eC >>738
そういう低速艦には鳳翔、龍驤辺りをつけて96艦戦だけを載せてエアカバーをさせれば…ということをいってた論客を思い出した
そういう低速艦には鳳翔、龍驤辺りをつけて96艦戦だけを載せてエアカバーをさせれば…ということをいってた論客を思い出した
741名無し三等兵
2020/06/07(日) 23:44:28.52ID:T5bHzROp ジェット艦載機に守られた大和武蔵が艦砲射撃で米機動部隊を撃破すると
742名無し三等兵
2020/08/13(木) 23:19:21.74ID:2G3lkwyY743名無し三等兵
2020/12/24(木) 13:57:46.62ID:azm2Tyk+ 艦が上下に折れない為にあんな板を真ん中に入れたことが
ダメージコントロールを悪くして必ず沈む近道だったとか
ちょっとあの番組すごい指摘内容の割に
感情的にならず、いい説明だったなあ
ダメージコントロールを悪くして必ず沈む近道だったとか
ちょっとあの番組すごい指摘内容の割に
感情的にならず、いい説明だったなあ
744名無し三等兵
2021/01/08(金) 17:01:21.85ID:mk8M8Z5q745名無し三等兵
2021/02/07(日) 20:35:25.35ID:Qj1ufnxk 人間は「合理的」に行動して失敗する――菊澤研宗(慶應義塾大学商学部教授)【佐藤優の頂上対決】
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01120555/?all=1
佐藤 菊澤先生のお書きになった『組織の不条理』を、いまも同志社大学の三つの講座で使わせていただいています。
菊澤 20年以上前の本ですのに、たいへんありがとうございます。
佐藤 大東亜戦争における日本軍の失敗をまったく新しい視点から分析されていて、学生たちが物事を考えるにあたり、
非常にいい訓練になっています。あの本は先生が防衛大学校の教授時代にお書きになったのですよね。
佐藤 日本軍の失敗については、防大の教授陣らがまとめた『失敗の本質』という古典があります。それを根底から覆す
ような切り口でした。
菊澤 もちろんその本は私も納得できる名著ですが、合理的なアメリカ軍組織に対して非合理な日本軍組織という構図で
見ているんですね。これは一般にも広く共有されている認識ではないかと思います。
佐藤 日本軍は非合理だし、飛行機に竹槍で向かうような精神主義だとよく強調されます。
菊澤 そういう一面もあるでしょうが、私は1990年代に研究が進んだ企業理論や組織論を援用して、大東亜戦争における
日本軍は、合理的に行動して失敗した、と分析したわけです。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01120555/?all=1
佐藤 菊澤先生のお書きになった『組織の不条理』を、いまも同志社大学の三つの講座で使わせていただいています。
菊澤 20年以上前の本ですのに、たいへんありがとうございます。
佐藤 大東亜戦争における日本軍の失敗をまったく新しい視点から分析されていて、学生たちが物事を考えるにあたり、
非常にいい訓練になっています。あの本は先生が防衛大学校の教授時代にお書きになったのですよね。
佐藤 日本軍の失敗については、防大の教授陣らがまとめた『失敗の本質』という古典があります。それを根底から覆す
ような切り口でした。
菊澤 もちろんその本は私も納得できる名著ですが、合理的なアメリカ軍組織に対して非合理な日本軍組織という構図で
見ているんですね。これは一般にも広く共有されている認識ではないかと思います。
佐藤 日本軍は非合理だし、飛行機に竹槍で向かうような精神主義だとよく強調されます。
菊澤 そういう一面もあるでしょうが、私は1990年代に研究が進んだ企業理論や組織論を援用して、大東亜戦争における
日本軍は、合理的に行動して失敗した、と分析したわけです。
746名無し三等兵
2021/02/16(火) 22:37:17.09ID:Ez+fI5xC 月刊WiLL 2021年2月号
■石平×北村稔×宮田昌明
「日中戦争」ー中国共産党が漁夫の利
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1493614125/124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1552551784/7
【北村】 ドイツは日本と同盟することに乗り気ではなかったのです。そもそも国民政府支持でしたから。でも、ヒトラーは東側
からソ連を牽制するために、日本との同盟に踏み切ったのです。30年ほど前までは、ドイツと中国の関係を研究することは
台湾ではタブー視されるほど、独中の関係は蜜月だった。日中戦争当時、中国軍の中核は、ドイツ製の武器で武装しドイツ式
の防衛陣地に立てこもる部隊であり、作戦はドイツ人軍事顧問が指導しています。一方、ドイツ側は、武器製造に不可欠な
タングステンなどの希少金属を中国側が提供することを望んでいました。
「日本の侵略戦争」と戦った中国の国民政府がナチス・ドイツの軍需産業の発展に大きな貢献をし、これがドイツのヨーロッパ
侵略の原動力となっていたとしたら、歴史の皮肉ではありませんか。
■石平×北村稔×宮田昌明
「日中戦争」ー中国共産党が漁夫の利
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1493614125/124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1552551784/7
【北村】 ドイツは日本と同盟することに乗り気ではなかったのです。そもそも国民政府支持でしたから。でも、ヒトラーは東側
からソ連を牽制するために、日本との同盟に踏み切ったのです。30年ほど前までは、ドイツと中国の関係を研究することは
台湾ではタブー視されるほど、独中の関係は蜜月だった。日中戦争当時、中国軍の中核は、ドイツ製の武器で武装しドイツ式
の防衛陣地に立てこもる部隊であり、作戦はドイツ人軍事顧問が指導しています。一方、ドイツ側は、武器製造に不可欠な
タングステンなどの希少金属を中国側が提供することを望んでいました。
「日本の侵略戦争」と戦った中国の国民政府がナチス・ドイツの軍需産業の発展に大きな貢献をし、これがドイツのヨーロッパ
侵略の原動力となっていたとしたら、歴史の皮肉ではありませんか。
747名無し三等兵
2021/07/09(金) 09:57:55.65ID:ps5jyoJS YouTubeの「ゆっくり解説」がお気に入りだけど
あれの日本軍の弾薬生産解説を読むと鬱になる
日本軍無敵信奉者には超お勧め、発狂するだろうからw
あれの日本軍の弾薬生産解説を読むと鬱になる
日本軍無敵信奉者には超お勧め、発狂するだろうからw
748名無し三等兵
2021/07/09(金) 09:59:45.19ID:W12boRSj Youtubeから来たお客さんか?
749名無し三等兵
2021/07/11(日) 09:55:13.67ID:nmR/cTc4750名無し三等兵
2021/07/29(木) 07:27:28.19ID:mLuyDDaj ドイツの機関銃があっても弾が大量に無いと意味ない
751名無し三等兵
2021/08/16(月) 19:29:04.73ID:u1Rr/lWD 俺も小学生の時、日本兵の装備が全員シュマイザー 戦車がキングタイガー 戦闘機がフォッケウルフだったら日本勝ったのになと思った時期が有りましたw
752名無し三等兵
2021/09/06(月) 20:34:39.59ID:aP0lpBF+ 惜しいな
そこはMe 262だろ
そこはMe 262だろ
753名無し三等兵
2021/09/21(火) 01:35:59.14ID:sMNkHKnv 俺は大学生の時、帝国陸軍にも
セモベンテ自走砲や、ピアッジオ重爆があれば
必ず日中戦争に勝っていたと確信した
セモベンテ自走砲や、ピアッジオ重爆があれば
必ず日中戦争に勝っていたと確信した
754名無し三等兵
2021/09/22(水) 00:37:42.06ID:npmz5w+1 学徒出陣の頃の人か?
755名無し三等兵
2022/04/03(日) 11:17:37.85ID:Lzj/8c4z あのナチスでさえ必死の思いで飛ばしていたMe-262日本が飛ばせるわけがない
756名無し三等兵
2022/04/04(月) 06:38:46.84ID:Nso4Xopy 日本軍に玉砕はあっても敗北はない。
日本軍に降伏はない。
スターリングラードに日本軍を一個中隊でも派遣していたなら
敗北主義者の腰抜けの無能な恥知らずのオカマのパウルスを斬首してでも徹底的に抵抗し
ソ連軍に多大な出血を強要して全軍玉砕の華々しい戦いをしていたことだろう。
日本軍に降伏はない。
スターリングラードに日本軍を一個中隊でも派遣していたなら
敗北主義者の腰抜けの無能な恥知らずのオカマのパウルスを斬首してでも徹底的に抵抗し
ソ連軍に多大な出血を強要して全軍玉砕の華々しい戦いをしていたことだろう。
757名無し三等兵
2022/04/11(月) 17:08:10.42ID:ia/ekYEZ 独各地で親ロ派デモ ウクライナ支持も集結
4/11(月) 14:35配信
60
コメント60件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
ドイツ・フランクフルトで行われたロシア支持デモ(2022年4月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツ各地で先週末にかけ、親ロシア派によるデモが行われた。ドイツ国内のロシア語話者は、同国によるウクライナ侵攻以来、差別に直面していると訴えている。
【写真20枚】ウクライナ支持のカウンターデモも
ドイツにはロシア系住民120万人、ウクライナ系住民32万5000人がいる。当局は、ロシアとウクライナの紛争が国内に持ち込まれ、ロシア政府の主張を広げるために利用されるのではないかと懸念している。
金融の中心地フランクフルトでは10日、約800人が参加する親ロシア派デモが行われた。参加者はロシアの国旗を手に、「憎悪と嫌がらせ」に抗議した。
ウクライナへの支持を示すカウンターデモも行われ、2500人が参加した。「プロパガンダではなく真実と意見の多様性を」と書かれたバナーを持つ人の姿も見られた。
現場には多数の警察官が配置された
4/11(月) 14:35配信
60
コメント60件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
ドイツ・フランクフルトで行われたロシア支持デモ(2022年4月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツ各地で先週末にかけ、親ロシア派によるデモが行われた。ドイツ国内のロシア語話者は、同国によるウクライナ侵攻以来、差別に直面していると訴えている。
【写真20枚】ウクライナ支持のカウンターデモも
ドイツにはロシア系住民120万人、ウクライナ系住民32万5000人がいる。当局は、ロシアとウクライナの紛争が国内に持ち込まれ、ロシア政府の主張を広げるために利用されるのではないかと懸念している。
金融の中心地フランクフルトでは10日、約800人が参加する親ロシア派デモが行われた。参加者はロシアの国旗を手に、「憎悪と嫌がらせ」に抗議した。
ウクライナへの支持を示すカウンターデモも行われ、2500人が参加した。「プロパガンダではなく真実と意見の多様性を」と書かれたバナーを持つ人の姿も見られた。
現場には多数の警察官が配置された
758名無し三等兵
2022/04/11(月) 17:16:25.16ID:T48XHC7T https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/04/post-36.php
ロシアの脅威が生んだ「強いドイツ」
ロシアの脅威が生んだ「強いドイツ」
759名無し三等兵
2022/04/13(水) 07:10:58.00ID:ISTXapj5 ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進
4/13(水) 3:52配信
171
コメント171件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
ポーランドの首都ワルシャワで記者会見するドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領(2022年4月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー(Frank-Walter Steinmeier)大統領は12日、他の欧州連合(EU)加盟国首脳と共にウクライナ訪問を提案したものの、ウクライナ側から拒否されたことを明らかにした。
【写真】ポーランド大統領と会談したシュタインマイヤー氏
元外相のシュタインマイヤー氏は、過去にロシアに友好的な姿勢を取ってきたことで国内外から批判が集中。最近になり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する親善的な姿勢は間違いだったと認めていた。
ポーランドの首都ワルシャワを訪問した同氏は記者会見で、欧州が団結してウクライナとの連帯を示すため、ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニアの大統領と共に今週中に首都キーウを訪問する予定があったが、「キーウではこれが望まれなかった」と述べた。
独紙ビルト(Bild)は匿名のウクライナ外交官の話として、「シュタインマイヤー氏がロシアと密接な関係にあることは誰もが知っており(中略)キーウでは現時点では同氏は歓迎されない。それが変わるかどうかはこれからだ」と伝えた。
4/13(水) 3:52配信
171
コメント171件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
ポーランドの首都ワルシャワで記者会見するドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領(2022年4月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー(Frank-Walter Steinmeier)大統領は12日、他の欧州連合(EU)加盟国首脳と共にウクライナ訪問を提案したものの、ウクライナ側から拒否されたことを明らかにした。
【写真】ポーランド大統領と会談したシュタインマイヤー氏
元外相のシュタインマイヤー氏は、過去にロシアに友好的な姿勢を取ってきたことで国内外から批判が集中。最近になり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する親善的な姿勢は間違いだったと認めていた。
ポーランドの首都ワルシャワを訪問した同氏は記者会見で、欧州が団結してウクライナとの連帯を示すため、ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニアの大統領と共に今週中に首都キーウを訪問する予定があったが、「キーウではこれが望まれなかった」と述べた。
独紙ビルト(Bild)は匿名のウクライナ外交官の話として、「シュタインマイヤー氏がロシアと密接な関係にあることは誰もが知っており(中略)キーウでは現時点では同氏は歓迎されない。それが変わるかどうかはこれからだ」と伝えた。
760名無し三等兵
2022/05/02(月) 01:08:09.85ID:WPN8awwg761名無し三等兵
2023/08/29(火) 14:25:39.83ID:5ljjXT7P ナチスドイツが開発して日本軍に供与するとすれば、
Gew43、パンツァーファウスト、マルダーII、ヴェスぺ、辺りだろう。
速射製のある半自動小銃で、敵兵を次々に倒し、
マルダーII、パンツァーファウストで敵戦車を撃破し、
ヴェスぺで敵陣地を圧倒する。
日本軍にちょうど良い武器だと思う。
Gew43、パンツァーファウスト、マルダーII、ヴェスぺ、辺りだろう。
速射製のある半自動小銃で、敵兵を次々に倒し、
マルダーII、パンツァーファウストで敵戦車を撃破し、
ヴェスぺで敵陣地を圧倒する。
日本軍にちょうど良い武器だと思う。
762名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:58:42.67ID:/0F66xt7 さてむへよめもすみつやにくくるひさやれろいな
763名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:53:53.62ID:58aUTds/ ヤク
見た方がメリットあるからな
見た方がメリットあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘 [ぐれ★]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- ネトウヨの本心「ぶっちゃけLGBT推進を取り消すとか自分に関係ないしどうでもいい。そんな事よりJK、JCとヤッてもOKな世の中に戻せ!」 [377482965]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- ミャンマー軍事政権「日本にはアジアで犯した罪に対する反省や責任感がない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
