民○党類ですが本当は寒い鹿児島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/09(月) 23:20:49.07ID:vL0b7iW9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
南国だと言ったな、あれはウソだ(σ゚∀゚)σエークセレント

コウモリさんを食すべき前スレ
民○党類ですが面倒くせぇ遺物です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531094089/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/10(火) 16:24:33.83ID:6zmgFocQ0
>>196
やはりプロの意見は参考になる
2018/07/10(火) 16:24:57.50ID:bCeKhGWZd
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士www

2018/07/10(火) 16:26:14.23ID:6zmgFocQ0
最近タイプミスが多すぎるんだけど人類滅んで
>>382
この意見
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186095/34
2018/07/10(火) 16:32:34.22ID:SUcWuSvy0
>>381
ライトニング大杉ぃ。
2018/07/10(火) 16:33:01.69ID:Ib5WfTu1M
>>307
私は政治については素人で詳しくないのだが、
目の前にいたら何点か詳しく話をお聞きしたいものだ。
詳しく。
2018/07/10(火) 16:40:16.16ID:3eNQdVBuM
>>298
金剛霧島は残念美人枠だから
2018/07/10(火) 16:40:19.18ID:SUcWuSvy0
そういや地下鉄サリン事件の話になって、月サンとあまりに話が食い違うので分かったこと。
地下鉄サリン事件1995年、中国の月サン。
ttps://twitter.com/KEUMAYA/status/1016580515539775490
ttps://pbs.twimg.com/media/DhuekZbUcAE5g3k.jpg

・電話は村に一つ
・テレビは白黒が村に一つ

それが20年経ったら電子決済がどうとか言ってるんだから、すごい変わりようだ。
ほぼ同じような時期に中国へ行った時、おトイレがものすごかった覚えがあるんだが、
日本のトイレがバブルで随分変わったのと同様、中国のトイレも近代的になったのだろうか。
2018/07/10(火) 16:42:59.08ID:3eNQdVBuM
>>307
まるっと無視してたような>マニュアル
2018/07/10(火) 16:43:18.49ID:DLtpXschd
山陽本線の瀬野〜八本松の土砂崩れは先に線路だけ復旧させてディーゼル機関車で貨物列車を走らせられないのかね?
2018/07/10(火) 16:43:44.21ID:M9in4Moo0
>>308
後方支援の車両の愛称とかが抜けている問題
81式自走架柱橋なんてアトラスなんていう、お前これは米国のICBMかというほどの大仰な使われているのに…
2018/07/10(火) 16:51:31.92ID:jCq3beAra
>>389
それどころか半年前にやった原子力災害演習での実施行動をキレイサッパリ
忘れた、とほざきやがった。
2018/07/10(火) 16:52:49.05ID:0v+kRXen0
2-5は最後の一削りがつらい
2018/07/10(火) 16:53:28.54ID:r1NAO1yU0
>307
逆にこういう連中を納得、安心させるための、実際の問題解決には無用な会見とかも、政治的には必要だという事なのかもしれない。

とにかく大丈夫だと言い続けてないとパニックになる程度の奴等のために。




まああのときの対応で枝野とクダを一緒にする気は無いが。
クダが取り返しのつかないことをやり始めたのは枝野が仮眠休憩に入ってからだった。
2018/07/10(火) 16:56:31.44ID:SUcWuSvy0
>>393
二戦目さえなんとかなれば…
2018/07/10(火) 16:59:12.40ID:7gvHeEn40
>>390
その区間は実はそれほどでもなく、最悪なのは本郷〜河内で線路ごと流されてる

【大雨被害】山陽線運転再開まで数カ月
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=446652&;comment_sub_id=0&category_id=256
2018/07/10(火) 17:00:05.56ID:uUrqnfvu0
トーレスが鳥栖入りするらしいですね
2018/07/10(火) 17:00:37.20ID:Gb9gVoJ30
広島空港って最低の立地だなとおもったが
こうやってみると津波とか豪雨には強いのか
2018/07/10(火) 17:04:04.62ID:0v+kRXen0
マスコミにはWindows2000なる人がいるらしい
古臭いという意味もあるが
窓際族なのに年収2000万円という意味

フジテレビに多いらしい
2018/07/10(火) 17:04:36.73ID:0v+kRXen0
>>395
ボス含めて3戦だからね
2018/07/10(火) 17:05:03.96ID:0v+kRXen0
豪雨でも大丈夫な原爆ドーム
2018/07/10(火) 17:09:24.71ID:uUrqnfvu0
ローソンのチキンステーキがめちゃくちゃしょっぱい…
403名無し三等兵 (ワッチョイ df7f-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:11:51.57ID:7G6zum//0
>>400
夜戦で事故らなければ、1隻2隻中破がいてもボス戦は押し切れるからなあ
2018/07/10(火) 17:13:10.67ID:4Q/cdMyeM
>>387
良かった……比叡は許されたのか……
2018/07/10(火) 17:15:44.45ID:uUrqnfvu0
榛名は可愛いが証明されたんですね?
2018/07/10(火) 17:15:48.72ID:/cnBzZPV0
>>396
広島市と関西方面が寸断ですか。
人も企業も萎れてしまう。
2018/07/10(火) 17:18:41.90ID:lTZajmsd0
>>339
そのT-80U要らないなら日本が貰ってやってもいいぞ
2018/07/10(火) 17:20:28.57ID:uUrqnfvu0
新しい移動手段が発達しそうな勢い…
https://i.imgur.com/OIuHVAz.gif
2018/07/10(火) 17:20:41.70ID:3eNQdVBuM
>>348
じゃあ国産品を配備しますと宣言するだけでOkやね。
2018/07/10(火) 17:23:36.59ID:1QhdUi+x0
>>398
山間部にあるのは濃霧で離着陸が出来なくなることが多々あるけどね。
2018/07/10(火) 17:26:43.25ID:P52btHb/a
ニコンがバカカメラ(褒め言葉)を発表(海外のみ)
35mm判換算24-3000mm

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132078.html

アメリカで1000ドルってことは
日本だと12万くらい?値段もバカだな…
412名無し三等兵 (ワッチョイ df7f-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:27:12.39ID:7G6zum//0
>>410
誘導装置を更新してその辺は劇的に改善されますた
広島空港の問題は、むしろ空港までのアクセスにあります
あまりにも遠く、しかも基本山中を通る道路しかないので天候や規制に非常に弱いのです
今回ほどでなくても豪雨だとすぐ通行規制がかかるからたどり着けない
濃霧ももちろんアウト
飛行機は飛べても乗る客はたどり着けないわけ
2018/07/10(火) 17:30:33.74ID:9GMvbgup0
>>411
当たり前だけどセンサー1/2.3型かぁ それでテレ端F8ってSS稼ぐためにISO上げなきゃならんから、画質はキツそうだな。
2018/07/10(火) 17:33:12.17ID:Gb9gVoJ30
>>411
日本で売ったら盗撮し放題だな
2018/07/10(火) 17:33:38.81ID:enN9B0rFM
>>406
瀬戸内海の闇水運業が活発になったり
村上水運とか言う名前で
2018/07/10(火) 17:34:33.49ID:aNK07MqQM
>>413
キヤノンの800mmが175万だから画質はそもそも期待してはいけないのでは
2018/07/10(火) 17:36:06.48ID:Nqqj6euDK
バカカメラだがチョンカメラではない、とな
2018/07/10(火) 17:39:50.06ID:v0Xvd+pGd
>>296
何気に沖縄よりもでかいんだよね。
ソビエト崩壊時に、日系の丁寧な人々が入っていれば取り返せたんだけどなあ。
2018/07/10(火) 17:40:10.19ID:7Tjq10eta
>>416
キャノンは240mmでは?
2018/07/10(火) 17:43:17.79ID:M2AIsmRRd
>>418
残念ながら樺太千島はシナ朝鮮の非常識な人だらけ
2018/07/10(火) 17:48:16.95ID:P52btHb/a
つか3000mmF8なら頑張ったほうでは?
35mm判で実際に作ったらどんな大砲になるやら
2018/07/10(火) 17:51:20.70ID:v0Xvd+pGd
>>420
ソビエトが朝鮮族の移住を進めていたか。まあ、本家本元よりも酷いということはないだろう。
2018/07/10(火) 17:51:39.60ID:b2FR4rkZd
山陽線寸断は旅客はともかく物流が終わるな・・
2018/07/10(火) 17:55:14.69ID:sEJ7fzQEa
>>208
ん? Assの意味 って言ったよね今?
2018/07/10(火) 17:55:33.06ID:b2FR4rkZd
>>416
因みにかつてキヤノンが受注生産してたEF1200mm f/5.6は約1000万した
これも今作ったら更に1.5倍くらいになりそうだ
2018/07/10(火) 17:56:02.99ID:5SOG9acMp
>>423
国債発行して関西から九州までの間にトンネル掘ろう
2018/07/10(火) 17:58:04.94ID:6zmgFocQ0
やっぱり土木は大切だな
岩盤から根本的な改善をしなければ
2018/07/10(火) 17:58:10.39ID:OqJTJy0Sr
C-2、現地に到着との事
@airtattoo
Welcome to the Air Tattoo @JASDF_PAO! #KawasakiC2 #RIAT18
https://pbs.twimg.com/media/DhuiErhWAAAvuJt.jpg
https://twitter.com/airtattoo/status/1016584455211966464?s=19
2018/07/10(火) 17:59:37.61ID:6zmgFocQ0
>>428
こいつツインテールみたいで可愛いな
2018/07/10(火) 18:00:35.21ID:b2FR4rkZd
35mn判で3000mmはもうミラーレンズで賄うべき領域でしょうなあ
2018/07/10(火) 18:00:40.68ID:v0Xvd+pGd
>>428
C-2ちゃんは本当にグラマーさんだねえ。とってもきれいだよ。
早く4発機のスーパーC-2ちゃんが見たいねえ。
2018/07/10(火) 18:01:44.67ID:eWDi+Iu4M
>>411
先代の83倍から125倍にすると不粋である。
ズームレンヅは99倍こそ華(24-2376mm)

※フジノンのTV放送用レンズが99倍だった
2018/07/10(火) 18:04:04.61ID:bCeKhGWZd
>>429
「ホント?」
https://i.imgur.com/pVOVquC.jpg
2018/07/10(火) 18:04:23.45ID:jFa+h7wta
>>431
マテヤコラ
2018/07/10(火) 18:06:43.92ID:sEJ7fzQEa
>>238
日中軍事衝突を描ける作家はそれなりにいるだろうが、商業誌で連載して極左のクレームを押しつぶせる作家は、今のとこ、かわぐちかいじしかいない
2018/07/10(火) 18:07:43.07ID:6zmgFocQ0
>>433
https://i.imgur.com/g08CRlB.jpg
2018/07/10(火) 18:11:22.98ID:mnFTgYngF
山陰線にデーゼル機関車三重連のきゃもつ列車を走らせられるな。
2018/07/10(火) 18:11:50.30ID:Ej319ucg0
>>436
これだよね
http://uproda.2ch-library.com/994268aUQ/lib994268.jpg
2018/07/10(火) 18:14:54.20ID:wnYZKqsy0
久しぶりに洗車した
普段、家の近所を歩いていると小さな子供を連れた母親から警戒されてるオーラを感じるんだが今日はほぼ無警戒なかんじだった
これ、洗ってたのがアウディだったからかしら
ここでは評判の悪いVWAだが主婦層には信用があるのか

○○のときはハイエースより効果あるのかな?
2018/07/10(火) 18:17:36.54ID:MoVpxw8Ir
貨物のDDは愛知に10両残すのみなうえ、定期運用持ってるから、
山陰には回せても2両ぐらいかと。

そうだ、SLで貨物を引けばいいのか!
2018/07/10(火) 18:17:42.68ID:6zmgFocQ0
>>438
うーん、まあいいか
442名無し三等兵 (ワッチョイ df7f-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:19.04ID:7G6zum//0
>>440
SLの馬力じゃ必要量の何%も運べない気が
2018/07/10(火) 18:33:06.42ID:88zxVxe60
>>440
線路と電気設備を直すほうが早いやろ。
それより早い復旧が必要なのは道路のほうやで。
最悪、舗装は無しでも通れるようにならんとなあ。
コンビニもそうやけど、スタンドにガソリン軽油が行ってないだろうからなあ…
広島のシェルの油槽所への道がズタズタで、設備は無事でも
運搬できてないみたいだからなあ…
2018/07/10(火) 18:33:43.18ID:b2FR4rkZd
いつしか車を自宅アパート前で洗車してたら近所に住む男子小学生に訳もなく
挨拶された

そんなことがあって後に知ったが不審者にはこちらから積極的に声をかけろと
昨今の小学校では教えられてるとかでしかし洗車しているだけの俺が何故不審者扱い
されねばならぬのか
2018/07/10(火) 18:36:12.54ID:98j3FRfiM
こんな時こそ連絡船の復活!
2軸貨車55両しか積めませんけど。
2018/07/10(火) 18:37:01.64ID:b2FR4rkZd
北の大地からDF200持ってけば良いが、問題は青函トンネル超えか
DF200にもパンタつけて架線から受電できるようになってればいいのに
2018/07/10(火) 18:40:47.85ID:TpyINkzK0
>>428
海外の航空ファンもウッキウキみたいやな
レアキャラ見つけたみたいな感じなんだろうか
2018/07/10(火) 18:41:10.62ID:r1NAO1yU0
・洗車中(競泳用ビキニパンツで)

これぐらい怪しかったのだろう。
2018/07/10(火) 18:42:01.57ID:JdzaTz+00
しかし山陽本線でJR貨物列車を正常運航できるのはいつになるのやら?

それはさておき、アカどもが今回の水害で安倍総理や自民党幹部が大雨初日の7/5に
身内の宴会開いていた事を狂喜乱舞しながら取り上げていますな。

連中はこの件をマスゴミと結託して「国民が水害で大勢死んでいるのに暢気に宴会とは」
「この宴会のせいで水害への対応が致命的に遅れ、被害を極大化させ死者を増やした」
という方向に印象操作したいのが丸判りです。

かってセウォル号沈没事件の際、最高責任者のクネが事故直後から7時間連絡が
取れなかった件が回りまわってクネ失脚と左翼大躍進に繋がった輝かしい勝利を、
安倍政権相手にも再現したいという願望が表れ過ぎてます。
2018/07/10(火) 18:42:54.50ID:lErTr1jS0
ごっぐさんがビキニパンツ一丁でバイク乗り回すからといって…
2018/07/10(火) 18:43:42.74ID:r1NAO1yU0
俺はスクーターに初めて乗った時から長袖長ズボンでなければ単車には乗らないようにしているのだ。
2018/07/10(火) 18:49:06.38ID:JdzaTz+00
西日本豪雨 国民民主党が全議員研修会を中止
産経 7/10(火) 18:44配信

国民民主党は10日の拡大執行役員会で、西日本豪雨を受け、東京都内で17、18両日に開催を予定していた
全議員研修会を中止する方針を確認した。 11日の総務会で正式に決定する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000585-san-pol

政府与党ならまだしも、野党のミンミン党が泥縄式に議員研修会を中止したって、別に国民の為にやれる事が
増える訳じゃないだろ。 せいぜい政府与党への粘着や足引っ張りの種を考える時間が増えるぐらいで。
453名無し三等兵 (ワッチョイ df7f-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:41.87ID:7G6zum//0
>>449
豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如" 安倍政権の売りは危機管理能力だったのに…
https://toyokeizai.net/articles/-/228868

>問題は、宴会を行ったこと自体にあるわけではない。
>それを豪雨の最中でも喜々としてSNSにアップしてしまう共感力の欠落、想像力の欠如が問題なのである。

批判するでもこのくらい落ち着いてやればいいのにね
2018/07/10(火) 18:50:49.23ID:y7ceNDcwM
なんでか知らないけど知り合いだと頭がパーな主婦がやたらアウディ好きなんだよな…
455名無し三等兵 (ワッチョイ df7f-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:53.78ID:7G6zum//0
>>452
一応それは違うと言っておく
地元選出議員は普段から票田回りをやってるからそれなりに話が上がってくる
彼ら議員が地元に行くことはやっぱり意味はある
特にローカルなネタは自分を支持する地元自治体(市町村)の議員にはよりダイレクトに上がってくるが
これは想像以上にモザイクで、与党有利な町、野党有利な町、様々に入り組んでる
だから与野党問わず、地元に行くことで仕入れられるネタというのは必ずある



救援活動の邪魔さえしなければな
2018/07/10(火) 18:53:26.74ID:JdzaTz+00
>>453
とは言え野盗があんまり調子に乗ってドヤ顔で重箱の隅を突き過ぎると、東日本大震災や
福島原発事故でのわが政権与党の超絶トンデモ対応を穿り返されて火達磨ブーメランに
なりかねない事を、どれぐらい自覚しているのやら?
2018/07/10(火) 18:53:33.01ID:0v+kRXen0
>>411
「一眼レフで3000mmのレンズってどれくらいの大きさなの」
「3000mm」
「ふぁ?」
「フルサイズでの焦点距離が3mなんだよ」

600mmでも5kg
http://www.digisco.jp/blog/archives/IMG_7086-thumb.JPG
2018/07/10(火) 18:54:02.64ID:r1NAO1yU0
今日の標語

『砲撃の上手いグリレは敵にしか居ない』

さあ晩飯に行ってくるか。
2018/07/10(火) 18:55:55.25ID:0v+kRXen0
>>453
豪雨だとわかってたならみんな避難して無事だったのでは

現地人でさえ豪雨だと理解できなかった状態で
東京にいる首相に何を配慮しろと
2018/07/10(火) 18:56:34.11ID:SpDOJX8i0
スタバがプラスチック製のストローを廃止するそうだが、
プラスチックのゴミを減らす目的なら、プラスチック製カップそのものを廃止すべきではないか?
とボクは訝しんだ。

「ストローは安易に捨てられて海洋汚染がががが」という名目らしいが、
根本的な問題はソコジャナイ感がしてならない。
2018/07/10(火) 18:57:25.36ID:88zxVxe60
>>460
馬鹿馬鹿しいな。
2018/07/10(火) 18:57:42.14ID:jKTRiBxHd
>>444
霧番洗車?
2018/07/10(火) 18:58:29.86ID:iG9UW3vcp
だからといってちくわを導入したのは英断。
2018/07/10(火) 18:58:41.42ID:ihYGori5d
>>440
岡山にデーテンがおるじゃろ?
10両ちょっとだっけかな
入換仕業と予備を抜けばプッシュプルプルで2本ぐらいはできる計算
(実質◯◯駅常備かもしれんけど詳しくは知らぬ)
しかし出来ても1300t貨物に比べたら微々たるものだな
2018/07/10(火) 18:59:51.65ID:iG9UW3vcp
>>462
あーなるほど、自慢のハイエースを洗っていたのか。
2018/07/10(火) 19:00:06.29ID:HlUeQ552r
山陰本線、一応米子まではなんとかなるとしても米子〜下関は交換設備の有効長や路盤の強度(DF200投入不可とも)からかなり制約がかかるんじゃないかって意見があるとか
まあそんなんなら海運使う罠
2018/07/10(火) 19:00:16.27ID:aNK07MqQM
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの支援物資の提供を受け付けていましたが、
避難所などへの配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。

岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の体育館に集めていましたが、
物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が足りないことなどから、
避難所への配送作業が滞っているとして、10日から支援物資の受け入れを一時的に休止することを決めました。

倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを
圧迫してしまっている。今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」
と話しています。

一般人はふるさと納税で金を送ればいいのです
2018/07/10(火) 19:00:45.74ID:0v+kRXen0
>>460
代わりに、マカロニを使うらしいぞ
https://www.thesun.co.uk/money/6282028/plastic-straws-replaced-pasta/

ガラスのストローってのもある
2018/07/10(火) 19:01:15.94ID:88zxVxe60
スタバのストロー禁止は、客の回転をはやくしたい(ストローがあるとチビチビ飲む)から、が理由じゃないのかね。

そこにエコでロハスな理由をぶっこんだだけに見える。
2018/07/10(火) 19:01:17.36ID:gWPsN9xq0
>>460
タンブラー売ってるし、MYタンブラー&ストロー持ってきた(買った)ら、割引とかやればいいのに。スタバ
2018/07/10(火) 19:01:28.27ID:iG9UW3vcp
コンテナいっぱいの千羽鶴が!
2018/07/10(火) 19:03:03.69ID:Ej319ucg0
>>468
古式ゆかしく麦わらで
2018/07/10(火) 19:03:11.60ID:JdzaTz+00
元LGエレクトロニクスインド法人長「韓国式パリパリ(早く早く)文化はインドで通じない」
(中央日報 7/10)
http://japanese.joins.com/article/056/243056.html?servcode=300&;sectcode=300&cloc=jp|main|breakingnews

まー悠久のインド時空相手にウリナラのセッカチ文化が通用する訳もなく_____

もっともインドの地下鉄職員研修を担当したJRは、米海兵隊張りの日勤洗脳教育でインド人職員の
脳改造に成功し、本来インド時空に存在しない規律とダイヤ厳守を身に着けさせたとか。
2018/07/10(火) 19:05:05.04ID:lErTr1jS0
天体望遠鏡だけど2000mmでこんなんだからな…
https://www.vixen.co.jp/product/2633_01/
(反射式とレンズの複合型))
2018/07/10(火) 19:05:35.56ID:SpDOJX8i0
>>469
希望者には紙製のストローを配るみたいですよ。

結局、テイクアウトで買って外で飲んで、そこら辺にポイ捨てされることを防がない限り、
エコにはならないと思うのです。
2018/07/10(火) 19:06:43.31ID:jKTRiBxHd
>>461
美人店員かイケメンテンインが口移しで飲ませてくれる位に馬鹿馬鹿しいならok?
2018/07/10(火) 19:07:36.34ID:FaclcDdw0
>>467
被災地はリサイクルショップじゃねーぞ、と

前から問題になってるのにいらないもの送りつけるのが減らないのはどういう事なのやら
2018/07/10(火) 19:07:56.21ID:JdzaTz+00
>>471

・今回の水害を受けた某在日部落にようやく祖国から金が到着


       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      <丶`∀<    >/ /  /| <`∀´ > 待ちわびたニダ
 遅いニダ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ )
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄


            \金さんダヨー/ 

  ∧_∧∧_∧./\_∧金∧__/∧_∧
 <丶`Д<;   >\/<丶`∀´>/|  <`Д´; > ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ∪  ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. |         |/  (_)(_)
2018/07/10(火) 19:08:28.35ID:0v+kRXen0
>>474
Coolpix P900 でもISSが撮れるからな
https://i.imgur.com/zWqhfd0.jpg
https://i.imgur.com/8qumuH4.jpg
https://i.imgur.com/ecEhJCa.jpg
2018/07/10(火) 19:09:08.87ID:SpDOJX8i0
>>479
あら、まぁ・・・
ISSって、こんなに身近なんですか。
2018/07/10(火) 19:09:32.92ID:ya66gUCE0
>>447
日本にBACのライトニングとかニムロッドがきたら狂喜乱舞するじゃろ?
それと同じじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況