※前スレ2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1530728797/
ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/07/14(土) 19:47:35.33ID:AHTLb3qu202名無し三等兵
2018/07/16(月) 09:36:16.59ID:uxLdC9EH 主力にがして雲南方面で逆襲くらって押されっぱなしになった島国があるそうです
その島国はソ連の背後を保証したのでスターリングラード攻防戦におけるソ連は最後の手札を投入できました
その御礼にソ連は満州に進撃しました
その島国はソ連の背後を保証したのでスターリングラード攻防戦におけるソ連は最後の手札を投入できました
その御礼にソ連は満州に進撃しました
203名無し三等兵
2018/07/16(月) 09:43:30.08ID:uxLdC9EH >>201
更に言うと、ドイツは迂回包囲突破を駆使しつつ落穂拾いを実施して残敵掃討を徹底します
日本は点と線しか占領してないために終始ゲリラになやまされ、間島特設隊ほかゲリラを一般人ごと殲滅する部隊が編成されます
更に言うと、ドイツは迂回包囲突破を駆使しつつ落穂拾いを実施して残敵掃討を徹底します
日本は点と線しか占領してないために終始ゲリラになやまされ、間島特設隊ほかゲリラを一般人ごと殲滅する部隊が編成されます
204名無し三等兵
2018/07/16(月) 10:39:26.56ID:DXKFH9Vj >>203
あれ?ナチってバルカンでチトーのパルチザンに翻弄されてネトレヴァの戦いで大損害被って戦後に降参したナチは皆殺しにされたんじゃ?
あれ?ナチってバルカンでチトーのパルチザンに翻弄されてネトレヴァの戦いで大損害被って戦後に降参したナチは皆殺しにされたんじゃ?
205名無し三等兵
2018/07/16(月) 10:59:02.66ID:DXKFH9Vj >>203
残敵掃討()されたユーゴスラビアのナチ(笑)
残敵掃討()されたユーゴスラビアのナチ(笑)
206名無し三等兵
2018/07/16(月) 10:59:58.73ID:QeLSrKJo >>204
フィリピン共産ゲリラごときに殲滅させられたジャップ軍よりましだろw
比島戦日50対米1のキルレシオ酷いなwって煽ってたら フィリピンゲリラに殺された分を除外しろムキー!って だつおが発狂するんだもん
どんだけ強いんだよフィリピンゲリラ
フィリピン共産ゲリラごときに殲滅させられたジャップ軍よりましだろw
比島戦日50対米1のキルレシオ酷いなwって煽ってたら フィリピンゲリラに殺された分を除外しろムキー!って だつおが発狂するんだもん
どんだけ強いんだよフィリピンゲリラ
207名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:02:36.05ID:QeLSrKJo >>201
無理な進軍計画のために飢えや病気が蔓延して自殺者が続出した日本版電撃戦w
無理な進軍計画のために飢えや病気が蔓延して自殺者が続出した日本版電撃戦w
208名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:07:55.74ID:iTPAFodR ジャップは敵が戦車もない二流三流の植民地軍で気候温暖で徴発用の食糧が豊富 イギリスによって舗装された道路を自転車をキーコキーコ漕いでいく緩い戦いをマレー電撃戦と誇ってるそうじゃないかw
209名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:13:16.76ID:fHJo1/SL 皇軍は電撃的に殺されまくってるな
日本軍 キルレート表はこの通りの雑魚軍隊なのは確定
レート 皇軍死 連合軍 戦場 敵将
115.8 *11000 ***95 シッタン作戦 スリム
*62.9 *10000 **159 ホーランジア マッカーサー
*30.5 *25000 **820 ミンダナオ マッカーサー
*24.4 *11000 **450 アイタペ マッカーサー
*22.1 *79261 *3593 レイテ マッカーサー
*21.2 *10000 **471 ビアク マッカーサー
*19.3 205535 10640 ルソン マッカーサー
*18.8 *16533 **881 ラングーン陥落 スリム
*17.1 *14300 **835 ビサヤ マッカーサー
*16.1 *20000 *1243 ブーゲンビル マッカーサー
*15.9 *10000 **628 ラエ・サラモア マッカーサー
*12.9 *72480 *5633 インパール スリム
*11.4 *12500 *1100 レイテ沖海戦 マッカーサー・ニミッツ
*8.71 *30000 *3441 サイパン ニミッツ
*8.71 *18500 *2124 グアム ニミッツ
*6.96 *83737 12031 満州日ソ戦 ヴァシレフスキー
*6.36 *21000 *3300 ギル・マーシャル ニミッツ
*5.45 110000 20195 沖縄(海戦含む) ニミッツ
*4.58 *10695 *2336 ペリリュー ニミッツ
*4.36 *31000 *7100 ガダルカナル(海戦含む)ゴームレー
*2.64 *18000 *6821 硫黄島 ニミッツ
*1.08 *10000 *9703 ノモンハン事件 ジューコフ
日本軍 キルレート表はこの通りの雑魚軍隊なのは確定
レート 皇軍死 連合軍 戦場 敵将
115.8 *11000 ***95 シッタン作戦 スリム
*62.9 *10000 **159 ホーランジア マッカーサー
*30.5 *25000 **820 ミンダナオ マッカーサー
*24.4 *11000 **450 アイタペ マッカーサー
*22.1 *79261 *3593 レイテ マッカーサー
*21.2 *10000 **471 ビアク マッカーサー
*19.3 205535 10640 ルソン マッカーサー
*18.8 *16533 **881 ラングーン陥落 スリム
*17.1 *14300 **835 ビサヤ マッカーサー
*16.1 *20000 *1243 ブーゲンビル マッカーサー
*15.9 *10000 **628 ラエ・サラモア マッカーサー
*12.9 *72480 *5633 インパール スリム
*11.4 *12500 *1100 レイテ沖海戦 マッカーサー・ニミッツ
*8.71 *30000 *3441 サイパン ニミッツ
*8.71 *18500 *2124 グアム ニミッツ
*6.96 *83737 12031 満州日ソ戦 ヴァシレフスキー
*6.36 *21000 *3300 ギル・マーシャル ニミッツ
*5.45 110000 20195 沖縄(海戦含む) ニミッツ
*4.58 *10695 *2336 ペリリュー ニミッツ
*4.36 *31000 *7100 ガダルカナル(海戦含む)ゴームレー
*2.64 *18000 *6821 硫黄島 ニミッツ
*1.08 *10000 *9703 ノモンハン事件 ジューコフ
210名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:15:26.52ID:DXKFH9Vj >>206
ナチは正義のチトーに翻弄されて最後はゲリラに降参した(笑)
でも正義のチトーは許さずユーゴスラビアを引き回して最後はリンチで皆殺しして正義の鉄槌を下した
一度もユーゴスラビアを制圧できなかったナチ
ナチは正義のチトーに翻弄されて最後はゲリラに降参した(笑)
でも正義のチトーは許さずユーゴスラビアを引き回して最後はリンチで皆殺しして正義の鉄槌を下した
一度もユーゴスラビアを制圧できなかったナチ
211名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:17:10.23ID:DXKFH9Vj212名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:18:44.89ID:DXKFH9Vj213名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:23:56.85ID:S4VbLn6k >>209
ランチェスターの法則を考慮した完成形置いとくぞ
タラワ
日本軍根拠地隊海軍陸戦隊2,600名→米軍死傷者3,797名→柴崎半端ないって!!
マキン
日本軍別根拠地隊分遣隊400名→米軍死傷者948名→護衛空母沈んだ日本史ね
アンガウル
日本軍一個大隊+船坂1,250名→米軍死傷者1,614〜2,554名→船坂!神
ペリリュー
日本軍1.5個連隊10,000名→米軍死傷病者13,286名→中川、あのさぁ
硫黄島
日本軍1個師団21000名→米軍死傷者29000名←ヴォースゲー
沖縄
日本軍2.5個師団10万人→米軍死傷者84000人←第32軍スゲー
モンテカッシーノ
ナチグスタフライン15万人→連合死傷者55000人←まぁ頑張ったけどこんなもん?(笑)
アルデンヌ
ナチ20個師団35万人→米軍死傷者60000人(ナチ基準では捕虜はノーカンだから除外)←何これ?やる気あんの?武装親衛隊(笑)
ランチェスターの法則を考慮した完成形置いとくぞ
タラワ
日本軍根拠地隊海軍陸戦隊2,600名→米軍死傷者3,797名→柴崎半端ないって!!
マキン
日本軍別根拠地隊分遣隊400名→米軍死傷者948名→護衛空母沈んだ日本史ね
アンガウル
日本軍一個大隊+船坂1,250名→米軍死傷者1,614〜2,554名→船坂!神
ペリリュー
日本軍1.5個連隊10,000名→米軍死傷病者13,286名→中川、あのさぁ
硫黄島
日本軍1個師団21000名→米軍死傷者29000名←ヴォースゲー
沖縄
日本軍2.5個師団10万人→米軍死傷者84000人←第32軍スゲー
モンテカッシーノ
ナチグスタフライン15万人→連合死傷者55000人←まぁ頑張ったけどこんなもん?(笑)
アルデンヌ
ナチ20個師団35万人→米軍死傷者60000人(ナチ基準では捕虜はノーカンだから除外)←何これ?やる気あんの?武装親衛隊(笑)
214名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:25:08.61ID:fHJo1/SL ゼロ戦は本当に弱いのでヨーロッパに持っていっても何も役にたたないだろう
ラバウル空襲 損失
皇軍 駆逐艦1沈没,巡洋艦6損傷,駆逐艦4損傷,航空機52
連合軍 航空機27
トラック島空襲 損失
皇軍 巡洋艦3,駆逐艦4,輸送船5,小型艇3,商船32,航空機270,地上での戦死400,陸兵の海没による戦死7,000他,トラック島全施設の壊滅
連合軍 航空機27 空母イントレピッド大破,戦死40,航空機25
マリアナ諸島空襲
皇軍 輸送船・小型艇 13,航空機 123
連合軍 航空機 6
ラバウル空襲 損失
皇軍 駆逐艦1沈没,巡洋艦6損傷,駆逐艦4損傷,航空機52
連合軍 航空機27
トラック島空襲 損失
皇軍 巡洋艦3,駆逐艦4,輸送船5,小型艇3,商船32,航空機270,地上での戦死400,陸兵の海没による戦死7,000他,トラック島全施設の壊滅
連合軍 航空機27 空母イントレピッド大破,戦死40,航空機25
マリアナ諸島空襲
皇軍 輸送船・小型艇 13,航空機 123
連合軍 航空機 6
215名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:28:25.34ID:RTt7VW8T >>214
空軍情報部長が良く知らないのに、戦闘機隊は「記録は正確無比!」と、目くじらを立てる。
しかし、その記録は、他の国々の空軍関係者が卒倒するレベルの、途方もない数字なのだ。
何処から降って湧いたか知れたものではない。『英本土航空決戦』(1940年夏〜秋)をつぶさに調べても、
大概、ドイツ空軍の方が倍近く撃墜されているが。結論を先に述べると、
英軍の損失は915機で、ドイツ側は1733機である。おまけに敗退するのだ。
厳密には、損害の多さから作戦継続が困難になって、「萎靡沈滞した」と言うべきだが。
繰り返すが、空戦による英軍の損失は、915機である。爆撃による地上破壊を含めても1000機程度だ。
さりながら、ドイツ空軍は、2000機以上撃墜した記録を残している。「これの何処が正確無比なのか?」首を傾げずに居られない。
ドイツ側の言い分が本当なら、英空軍は壊滅し、ドイツが勝っていよう。奇妙な話だ。英軍機を大量撃墜しながら敗退し、逃げ帰るとは。
が、基本としては、「好意的解釈の度が過ぎた悪例」と言うべきだろう。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
ナチヲタは自分らが崇拝するナチ空軍情報部長ですら信じていなかった戦果を盲信し
ありえない戦果をマンセーしてオナニーしているw
空軍情報部長が良く知らないのに、戦闘機隊は「記録は正確無比!」と、目くじらを立てる。
しかし、その記録は、他の国々の空軍関係者が卒倒するレベルの、途方もない数字なのだ。
何処から降って湧いたか知れたものではない。『英本土航空決戦』(1940年夏〜秋)をつぶさに調べても、
大概、ドイツ空軍の方が倍近く撃墜されているが。結論を先に述べると、
英軍の損失は915機で、ドイツ側は1733機である。おまけに敗退するのだ。
厳密には、損害の多さから作戦継続が困難になって、「萎靡沈滞した」と言うべきだが。
繰り返すが、空戦による英軍の損失は、915機である。爆撃による地上破壊を含めても1000機程度だ。
さりながら、ドイツ空軍は、2000機以上撃墜した記録を残している。「これの何処が正確無比なのか?」首を傾げずに居られない。
ドイツ側の言い分が本当なら、英空軍は壊滅し、ドイツが勝っていよう。奇妙な話だ。英軍機を大量撃墜しながら敗退し、逃げ帰るとは。
が、基本としては、「好意的解釈の度が過ぎた悪例」と言うべきだろう。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
ナチヲタは自分らが崇拝するナチ空軍情報部長ですら信じていなかった戦果を盲信し
ありえない戦果をマンセーしてオナニーしているw
216名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:29:32.00ID:RTt7VW8T >>214
https://www.chuckhawks.com/p47.htm
The Jug's record against all opposing aircraft is remarkable.
The ratio of kills to losses was unmistakably a winner.
Thunderbolt pilots destroyed a total of 11,874 enemy aircraft, over 9,000 trains, and 160,000 vehicles.
P‐47だけでナチの戦闘機11,874機撃墜、9,000輌の列車と160,000輌の車両破壊wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.infoplease.com/fighter-planes-p-51-mustang
P-51s were the nemesis of the Luftwaffe, shooting down 4,950 enemy aircraft while achieving a kill ratio of 11:1.
P‐51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜 キルレシオ1:11wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナチよえええええええええええええええええええええ
https://www.chuckhawks.com/p47.htm
The Jug's record against all opposing aircraft is remarkable.
The ratio of kills to losses was unmistakably a winner.
Thunderbolt pilots destroyed a total of 11,874 enemy aircraft, over 9,000 trains, and 160,000 vehicles.
P‐47だけでナチの戦闘機11,874機撃墜、9,000輌の列車と160,000輌の車両破壊wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.infoplease.com/fighter-planes-p-51-mustang
P-51s were the nemesis of the Luftwaffe, shooting down 4,950 enemy aircraft while achieving a kill ratio of 11:1.
P‐51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜 キルレシオ1:11wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナチよえええええええええええええええええええええ
217名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:29:33.52ID:87x1X3X1 >>211
映画が資料www
映画が資料www
218名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:30:00.02ID:RTt7VW8T >>214
太平洋ではマニューバブルな日本機に苦労したウォーホークも、北アフリカ戦線やイタリア戦線では鈍重なナチ機相手に無双状態だった
『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした。
ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。
それは決して高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://www.geocities.jp/yoyuso/p40/p40gall.html
太平洋ではマニューバブルな日本機に苦労したウォーホークも、北アフリカ戦線やイタリア戦線では鈍重なナチ機相手に無双状態だった
『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした。
ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。
それは決して高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://www.geocities.jp/yoyuso/p40/p40gall.html
219名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:30:46.85ID:RTt7VW8T >>214
北アフリカでウォーホークに惨敗したナチはホラのインチキの過大戦果報告で対抗した(笑)
高名なドイツの史家パウル・カレル(1911〜97年)も、そうしたことが判って居ず、全体主義国家が国民的英雄に祭り上げたマルセイユに関しては、
戦中、戦後に定説化した、褒め殺しの言葉を残している。
「1942年9月1日、マルセイユは1日に3度出撃し、敵機17機を撃墜した。内16機が公認されている」と。
しかし、1日に3度出撃したにせよ、敵機を17機も落とせるだろうか?
機内燃料が少ない上、運動性の劣悪な戦闘機で? 武装も貧弱で携行弾数も乏しいのに? 疑うことを知らないのは困ったもの。
史家は刑事も舌を巻く「疑心」を持つべきで、あらゆる物を疑うべきだ。
「敵国の記録も調べろ!」と言いたくなる。とっくに他界して墓の下だが。
さて、英軍側の記録と突き合わせると様相も変わってしまう。
1942年9月1日は、「アフリカ戦線の全域で11機が失われたのみ」である。こちらはジョニー・ジョンソン少将を証人に挙げられる。
撃墜38機のエースで、1966年まで英空軍に在籍した。
ジョンソン少将が調べた結果、損失が「11機」だった――と、すれば、マルセイユ1人が17機も撃墜する謂われがない。おまけに時間も整合しないのだ。
失われた11機の内の2機は、マルセイユの中隊が出撃する前である。
では残り9機を撃墜したか? これもおかしい。だったらドイツ空軍の他の飛行士たちが、全く働いていないからだ。
こちらは木偶の坊ばかりか? 更に付言すると、撃墜を公表した機種にも食い違いがあるのだ。公認も「第3帝国の勝手な言い分」で根拠などない。
この調子で行けば、「ヒトラー総統が火星人と同盟を結んだ。これは公認されている」となり、あらゆるものが「公認」されよう。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki104.html
北アフリカでウォーホークに惨敗したナチはホラのインチキの過大戦果報告で対抗した(笑)
高名なドイツの史家パウル・カレル(1911〜97年)も、そうしたことが判って居ず、全体主義国家が国民的英雄に祭り上げたマルセイユに関しては、
戦中、戦後に定説化した、褒め殺しの言葉を残している。
「1942年9月1日、マルセイユは1日に3度出撃し、敵機17機を撃墜した。内16機が公認されている」と。
しかし、1日に3度出撃したにせよ、敵機を17機も落とせるだろうか?
機内燃料が少ない上、運動性の劣悪な戦闘機で? 武装も貧弱で携行弾数も乏しいのに? 疑うことを知らないのは困ったもの。
史家は刑事も舌を巻く「疑心」を持つべきで、あらゆる物を疑うべきだ。
「敵国の記録も調べろ!」と言いたくなる。とっくに他界して墓の下だが。
さて、英軍側の記録と突き合わせると様相も変わってしまう。
1942年9月1日は、「アフリカ戦線の全域で11機が失われたのみ」である。こちらはジョニー・ジョンソン少将を証人に挙げられる。
撃墜38機のエースで、1966年まで英空軍に在籍した。
ジョンソン少将が調べた結果、損失が「11機」だった――と、すれば、マルセイユ1人が17機も撃墜する謂われがない。おまけに時間も整合しないのだ。
失われた11機の内の2機は、マルセイユの中隊が出撃する前である。
では残り9機を撃墜したか? これもおかしい。だったらドイツ空軍の他の飛行士たちが、全く働いていないからだ。
こちらは木偶の坊ばかりか? 更に付言すると、撃墜を公表した機種にも食い違いがあるのだ。公認も「第3帝国の勝手な言い分」で根拠などない。
この調子で行けば、「ヒトラー総統が火星人と同盟を結んだ。これは公認されている」となり、あらゆるものが「公認」されよう。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki104.html
220名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:32:09.33ID:FCEqOaWQ 注:脚色にオマージュやリスペクトと
空想妄想幻聴も含んでいますw
空想妄想幻聴も含んでいますw
221名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:34:40.11ID:fHJo1/SL ビスマルク海海戦
ガダルカナルなんかと違って
ラバウルの目と鼻の先、皇軍かなりの有利な状況下の護衛任務
皇軍損失 駆逐艦4沈没,輸送船8沈没,20機、2800+の人的損失
連合損失 重爆2,戦闘機3
ゼロ戦が船団をつきっきりで護衛していたが
為す術もなく、船団を守れずほぼ壊滅させてしまった
このようにつきっきりで護衛していても
全く無力な戦闘機、これがゼロ戦
ガダルカナルなんかと違って
ラバウルの目と鼻の先、皇軍かなりの有利な状況下の護衛任務
皇軍損失 駆逐艦4沈没,輸送船8沈没,20機、2800+の人的損失
連合損失 重爆2,戦闘機3
ゼロ戦が船団をつきっきりで護衛していたが
為す術もなく、船団を守れずほぼ壊滅させてしまった
このようにつきっきりで護衛していても
全く無力な戦闘機、これがゼロ戦
222名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:36:36.30ID:fHJo1/SL ゼロ戦は初期からキルレで負けてる
珊瑚海海戦
日本 100機損失
米海軍 66機損失
ミッドウェー海戦
日本 248機損失
米海軍 150機損失
珊瑚海海戦
日本 100機損失
米海軍 66機損失
ミッドウェー海戦
日本 248機損失
米海軍 150機損失
223名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:42:01.97ID:LjaSTmE9 >>213
モンテ・カッシーノはグスタフラインの要衝を巡る戦い
沖縄32軍は全兵力で交戦し玉砕したのに対しモンテはグスタフライン守備兵力の一部が交戦しただけw
最終的にはドイツ五個師団(第5山岳師団 第44歩兵師団 第1降下猟兵師団 第71歩兵師団 第94歩兵師団)に対して
連合軍は五個軍団(イギリス第2・13軍団 ポーランド第2軍団 フランス遠征軍団 米第2軍団)という戦力の隔絶ぶりがあるにもかかわらず5万5千の損害を出させたドイツスゲー!
モンテ・カッシーノはグスタフラインの要衝を巡る戦い
沖縄32軍は全兵力で交戦し玉砕したのに対しモンテはグスタフライン守備兵力の一部が交戦しただけw
最終的にはドイツ五個師団(第5山岳師団 第44歩兵師団 第1降下猟兵師団 第71歩兵師団 第94歩兵師団)に対して
連合軍は五個軍団(イギリス第2・13軍団 ポーランド第2軍団 フランス遠征軍団 米第2軍団)という戦力の隔絶ぶりがあるにもかかわらず5万5千の損害を出させたドイツスゲー!
224名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:47:42.80ID:OkMOfK9Y225名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:58:52.21ID:Oj5qOYJi >>213
あのさぁ ジャップはほぼ米軍単独であとは支那ゴキブリ(だつおが主張)ぐらいしかないのにその貧弱な戦果は何w
ドイツの主戦場は東部戦線で赤軍と戦ってるし英軍もいるんだよ (フランス ポーランド チェコ ノルウェーも降しているし)米軍は参戦期間も太平洋戦戦線より短いのに欧州戦線の方が犠牲者が多いってどういう事だよw
あのさぁ ジャップはほぼ米軍単独であとは支那ゴキブリ(だつおが主張)ぐらいしかないのにその貧弱な戦果は何w
ドイツの主戦場は東部戦線で赤軍と戦ってるし英軍もいるんだよ (フランス ポーランド チェコ ノルウェーも降しているし)米軍は参戦期間も太平洋戦戦線より短いのに欧州戦線の方が犠牲者が多いってどういう事だよw
226名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:02:49.75ID:Oj5qOYJi227名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:13:59.21ID:occ2x2C+ >>221
そもそもすぐ火を噴く欠陥機としてBOBでは採用されんだろ 対空砲火やスピットの8丁もの機銃のシャワーで撃墜されるのがオチ
ネトウヨ旧軍厨「ポートダーウィンで零戦がスピットに圧勝してるだろ」
砂漠仕様 高温多湿の環境 英国からの長駆船舶輸送によるエンジン腐食 交換部品の不足 対地攻撃専門で対戦闘機戦経験ないパイロットなどで飛ぶ事自体苦労していた戦いが参考になるかよ
そもそもすぐ火を噴く欠陥機としてBOBでは採用されんだろ 対空砲火やスピットの8丁もの機銃のシャワーで撃墜されるのがオチ
ネトウヨ旧軍厨「ポートダーウィンで零戦がスピットに圧勝してるだろ」
砂漠仕様 高温多湿の環境 英国からの長駆船舶輸送によるエンジン腐食 交換部品の不足 対地攻撃専門で対戦闘機戦経験ないパイロットなどで飛ぶ事自体苦労していた戦いが参考になるかよ
228名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:27:46.54ID:uxLdC9EH ティトーとか懐かしいな
忘れ去られた北部戦線かな?
パルチザンやレジスタンスは大勢に影響を与えることはなく、両陣営が力のかぎり殴りあいをして最後に連合がたっていた
大ソビエトは領土までゲットする替わりに20から30代男性の殆どが死亡して復興に支障をきたしたが
日本からの義勇志願部隊がシベリアで奮闘して両国の友情を育んだ
忘れ去られた北部戦線かな?
パルチザンやレジスタンスは大勢に影響を与えることはなく、両陣営が力のかぎり殴りあいをして最後に連合がたっていた
大ソビエトは領土までゲットする替わりに20から30代男性の殆どが死亡して復興に支障をきたしたが
日本からの義勇志願部隊がシベリアで奮闘して両国の友情を育んだ
229名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:29:14.65ID:QRv082c3 >>227
バトルオブブリテンで惨敗したナチは過大戦果報告で精神的勝利をしていた
そもそも小柄なドイツ戦闘機は、惨めなほど搭載燃料が少なく、直ぐガス欠に陥ったのだ。
大概、5分ほど戦うと、引き揚げねばならなかった。これは英独空軍の戦闘詳報を調べると良い。
「敵機を撃破したと思うが……燃料が心配で引き揚げた」と言う例が、圧倒的に多いのである。
ドイツの短距離戦闘機が、長時間、現場に留まって戦い、撃墜数を稼ぐのは不可能だ。
反対に、確認や立証が難しいせいで、好意的解釈――換言すれば水増しだが、これが横行し、戦果が風船のように膨らんだ。
但し、戦果の水増し報告は、ドイツだけの問題ではない。大戦中、世界中の軍隊が、プロパガンダ(政治宣伝)を含みつつ、呆れる大戦果を発表したのだ。
国民の注視に晒されることもあって、「大敗した。惨敗。ボロ負け……もう駄目です」と公表できない辛さもあった。
こうした要素も絡んで、「負けても勝った」と発表し、発砲しなくても「敵機を撃墜した」と報告した。
後者のは辛辣で、或るドイツ軍パイロットが、無傷で帰還した後、司令部に出頭して敵機撃墜を報じたが、整備員が次の出撃に備えて機体を点検すると、
機銃も機関砲も、1発も撃っていないことが判明した。涼しい顔で虚偽の申告した飛行士は、直ちに戦闘機を取り上げられ、地上勤務へ回された。
インチキ報告を繰り返している内に、慣れっこになり、つい油断したのだろう。水増し報告が習慣化した悪例である。これと似た例は幾らもあった。
「撃墜報告なんて好い加減な物さ……誰にも判りはしない。水増し報告で出世しない方が馬鹿だね」
出世すれば給料も上がったのである。
もう1つユニークな例を紹介したい。マルタ島の形勢が絶望的に不利だった頃だ。
戦闘機がなくなった英空軍は、無線を使った欺瞞行為を行なって、〈スピットファイア〉が活発に飛び回っているように見せかけた。
この頃、敵機撃墜を報告したドイツ軍飛行士は、大嘘吐きだったことになる。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
バトルオブブリテンで惨敗したナチは過大戦果報告で精神的勝利をしていた
そもそも小柄なドイツ戦闘機は、惨めなほど搭載燃料が少なく、直ぐガス欠に陥ったのだ。
大概、5分ほど戦うと、引き揚げねばならなかった。これは英独空軍の戦闘詳報を調べると良い。
「敵機を撃破したと思うが……燃料が心配で引き揚げた」と言う例が、圧倒的に多いのである。
ドイツの短距離戦闘機が、長時間、現場に留まって戦い、撃墜数を稼ぐのは不可能だ。
反対に、確認や立証が難しいせいで、好意的解釈――換言すれば水増しだが、これが横行し、戦果が風船のように膨らんだ。
但し、戦果の水増し報告は、ドイツだけの問題ではない。大戦中、世界中の軍隊が、プロパガンダ(政治宣伝)を含みつつ、呆れる大戦果を発表したのだ。
国民の注視に晒されることもあって、「大敗した。惨敗。ボロ負け……もう駄目です」と公表できない辛さもあった。
こうした要素も絡んで、「負けても勝った」と発表し、発砲しなくても「敵機を撃墜した」と報告した。
後者のは辛辣で、或るドイツ軍パイロットが、無傷で帰還した後、司令部に出頭して敵機撃墜を報じたが、整備員が次の出撃に備えて機体を点検すると、
機銃も機関砲も、1発も撃っていないことが判明した。涼しい顔で虚偽の申告した飛行士は、直ちに戦闘機を取り上げられ、地上勤務へ回された。
インチキ報告を繰り返している内に、慣れっこになり、つい油断したのだろう。水増し報告が習慣化した悪例である。これと似た例は幾らもあった。
「撃墜報告なんて好い加減な物さ……誰にも判りはしない。水増し報告で出世しない方が馬鹿だね」
出世すれば給料も上がったのである。
もう1つユニークな例を紹介したい。マルタ島の形勢が絶望的に不利だった頃だ。
戦闘機がなくなった英空軍は、無線を使った欺瞞行為を行なって、〈スピットファイア〉が活発に飛び回っているように見せかけた。
この頃、敵機撃墜を報告したドイツ軍飛行士は、大嘘吐きだったことになる。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
230名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:32:07.40ID:odmpNZy3 昭和19年最初の月の空戦では、7機の一式戦が撃墜されて7名が戦死、その他、
各1機が不時着、あるいは胴体着陸し、司偵1機(戦死2名)も撃墜された。一方、
連合軍の損害記録と一致する一式戦の撃墜戦果は、スピットファイア4機(戦死3名)、
ハリケーン3機、ボーファイター1機(戦死2名)、F5写真偵察機1機(戦死1名)、
C47輸送機4機の計13機であった。
1月のビルマ方面の連合軍航空兵力は、英空軍532機、米陸軍航空隊287機
の計819機。その内訳は戦闘機576機、中型爆撃機70機、重爆撃機79機、
偵察機10機、輸送機84機であった。連合軍は、同時期の日本陸軍航空部隊の兵力
を約250機、うち戦闘機100機と見積もっていた。
1月末の第5飛行師団の兵力は、50戦隊一式戦保有37機(可動27機)、操縦者
45名。64戦隊一式戦保有35機(可動20機)、81戦隊司偵保有20機(可動13機)の
計168機であった。教飛204戦隊の兵力は不明だが、他戦隊の例から推して
一式戦30機前後と思われるので、合算しても200機以下。連合軍による総兵力
250機の評価は過大だったが、戦闘機100機という見積もりは、概ね正確であっ
たということになる。一方、第5飛行師団も連合軍の航空兵力を約1000機と見積
もっていた。双方とも、相手側兵力をちょうど2割ほど過大に評価していたことになる。
梅本弘「ビルマ航空戦 下」より
バトルのブリテンで一方的にナチ空軍を叩き潰した英空軍に対して日本陸軍の主力戦闘機1式戦隼は数的劣勢ながらもキルレは常に1:2を確保していた
各1機が不時着、あるいは胴体着陸し、司偵1機(戦死2名)も撃墜された。一方、
連合軍の損害記録と一致する一式戦の撃墜戦果は、スピットファイア4機(戦死3名)、
ハリケーン3機、ボーファイター1機(戦死2名)、F5写真偵察機1機(戦死1名)、
C47輸送機4機の計13機であった。
1月のビルマ方面の連合軍航空兵力は、英空軍532機、米陸軍航空隊287機
の計819機。その内訳は戦闘機576機、中型爆撃機70機、重爆撃機79機、
偵察機10機、輸送機84機であった。連合軍は、同時期の日本陸軍航空部隊の兵力
を約250機、うち戦闘機100機と見積もっていた。
1月末の第5飛行師団の兵力は、50戦隊一式戦保有37機(可動27機)、操縦者
45名。64戦隊一式戦保有35機(可動20機)、81戦隊司偵保有20機(可動13機)の
計168機であった。教飛204戦隊の兵力は不明だが、他戦隊の例から推して
一式戦30機前後と思われるので、合算しても200機以下。連合軍による総兵力
250機の評価は過大だったが、戦闘機100機という見積もりは、概ね正確であっ
たということになる。一方、第5飛行師団も連合軍の航空兵力を約1000機と見積
もっていた。双方とも、相手側兵力をちょうど2割ほど過大に評価していたことになる。
梅本弘「ビルマ航空戦 下」より
バトルのブリテンで一方的にナチ空軍を叩き潰した英空軍に対して日本陸軍の主力戦闘機1式戦隼は数的劣勢ながらもキルレは常に1:2を確保していた
231名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:34:30.27ID:QRv082c3 >>227
ドイツ空軍が英本土を攻撃中だった1940年9月3日、オランダの首都ハーグで行われた首脳会議が興味深い。
この日、英軍機の残存兵力に関し、討議が行われたのだ。主題は総統に上陸決行を促すことで、
仕掛けたのは空挺部隊の指揮官クルト・シュツーデント将軍である。上陸作戦があやふやでは、部隊の士気に係わるし、演練も遣りにくい。
しかし、総統の決断を促すとしても、まず情勢判断が肝要だった。
ドイツ戦闘機隊は大量撃墜を主張しているが、英空軍は本当に衰弱しているのか?
生来、楽天家のケッセルリング元帥は、「英空軍はすでに半身不随」と壮語したが、
怯弱なくらい慎重なシュペルレ元帥は、「とんでもない!」と反駁した。「英国にはまだ1000機の戦闘機が残っている」
この差は極端だが、会議に立ち会ったドイツ空軍情報部のシュミット中佐は、「敵の残存機は100〜350機くらい」と推論を述べた。
火花を散らす両元帥の板挟みに遭って折衷したのだ。情報部長でさえ実態は満足に知らなかったのである。
「一体、どっちか?」高官たちに睨まれたシュミット中佐は、言い訳がましく締め括った。「確かな事は誰にも判らない」
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
ナチパイロットの過大戦果はナチの友軍からも全く信用されていなかった(笑)バトルオブブリテンでナチの野望はあっさり潰えたのだった
ドイツ空軍が英本土を攻撃中だった1940年9月3日、オランダの首都ハーグで行われた首脳会議が興味深い。
この日、英軍機の残存兵力に関し、討議が行われたのだ。主題は総統に上陸決行を促すことで、
仕掛けたのは空挺部隊の指揮官クルト・シュツーデント将軍である。上陸作戦があやふやでは、部隊の士気に係わるし、演練も遣りにくい。
しかし、総統の決断を促すとしても、まず情勢判断が肝要だった。
ドイツ戦闘機隊は大量撃墜を主張しているが、英空軍は本当に衰弱しているのか?
生来、楽天家のケッセルリング元帥は、「英空軍はすでに半身不随」と壮語したが、
怯弱なくらい慎重なシュペルレ元帥は、「とんでもない!」と反駁した。「英国にはまだ1000機の戦闘機が残っている」
この差は極端だが、会議に立ち会ったドイツ空軍情報部のシュミット中佐は、「敵の残存機は100〜350機くらい」と推論を述べた。
火花を散らす両元帥の板挟みに遭って折衷したのだ。情報部長でさえ実態は満足に知らなかったのである。
「一体、どっちか?」高官たちに睨まれたシュミット中佐は、言い訳がましく締め括った。「確かな事は誰にも判らない」
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
ナチパイロットの過大戦果はナチの友軍からも全く信用されていなかった(笑)バトルオブブリテンでナチの野望はあっさり潰えたのだった
232名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:39:36.17ID:sJIdUE9u >>227
零戦に痛めつけられる
「スピットファイア」は、太平洋でも戦った。
オーストラリアに侵攻しようとする日本軍を阻止する戦闘だった。
この新しい戦場では、日本海軍の零式艦上戦闘機と対決しなければならなかった。
強敵であった。
ドイツ・イタリア機に通用した戦法は、ここでは駄目だった。
太平洋戦争のまえ、中国本土で零戦と戦った米義勇航空隊「フライング・タイガーズ」の指揮官クレア・シェンノートは、
おそるべき零戦の威力についてワシントンに報告していたが、無視されていた。
太平洋戦争初期には、この零戦の高性能と中国戦線で練磨された日本軍パイロットの精強さは、
連合軍パイロットにとっては、大変な脅威で、零戦との戦闘で、彼らはさんざんに痛めつけられていたのであった。
スピットファイア 英国を救った戦闘機 ジョン・ベダー著
バトルオブブリテンでナチ機を一方的に叩きのめしロンドンを救ったスピットファイアも零戦には歯が立たなかった
零戦に痛めつけられる
「スピットファイア」は、太平洋でも戦った。
オーストラリアに侵攻しようとする日本軍を阻止する戦闘だった。
この新しい戦場では、日本海軍の零式艦上戦闘機と対決しなければならなかった。
強敵であった。
ドイツ・イタリア機に通用した戦法は、ここでは駄目だった。
太平洋戦争のまえ、中国本土で零戦と戦った米義勇航空隊「フライング・タイガーズ」の指揮官クレア・シェンノートは、
おそるべき零戦の威力についてワシントンに報告していたが、無視されていた。
太平洋戦争初期には、この零戦の高性能と中国戦線で練磨された日本軍パイロットの精強さは、
連合軍パイロットにとっては、大変な脅威で、零戦との戦闘で、彼らはさんざんに痛めつけられていたのであった。
スピットファイア 英国を救った戦闘機 ジョン・ベダー著
バトルオブブリテンでナチ機を一方的に叩きのめしロンドンを救ったスピットファイアも零戦には歯が立たなかった
233名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:39:38.15ID:4is21bpj >>216
>P51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜
キルレシオ1:11 w w w w w
F6F 空母配備機 損失245機 地上配備機23機
F6F 敵機撃破数 5163機
損失270撃破数5163=キルレシオ1:19
米海軍公刊戦史PONAV より
ジャップブーメランw
>P51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜
キルレシオ1:11 w w w w w
F6F 空母配備機 損失245機 地上配備機23機
F6F 敵機撃破数 5163機
損失270撃破数5163=キルレシオ1:19
米海軍公刊戦史PONAV より
ジャップブーメランw
234名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:41:31.00ID:4is21bpj >>232
安価先の後半が読めないのかキチガイ
安価先の後半が読めないのかキチガイ
235名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:42:54.87ID:odmpNZy3 >>233
11 ジェット戦闘機でも歯がたたず
B17が爆撃を終って帰路についた時、二五機にもおよぷメッサーシュミットMe262ジェット戦闘機が迎撃してきたのである。
しかしそのうちの五機が、第31戦闘飛行連隊に所属する第308飛行隊によって撃墜された。
連隊長であるウィリアム・ダニエル大佐がまっさきにMe262の編隊最後尾の一機に食い付いた。
猛烈な攻撃をうけたそのMe262は、だしぬけに急横転し、空中爆発を起した。
ウィリアム・M・ワイルダー中尉は、ちょうど敵機が爆撃編隊に突入するのを横から見まもる位置にいた。
「私の発射した機銃弾は、Me262の右エンジンに命中し、たちまち大量の煙がふきだしはじめた、ドイツのパイロットは機外に脱出した。
レイ・D・レナード中尉が、爆撃機をかすめるように通過した敵機をうちおとしたのが、四機目だった。
私の攻撃をうけた敵機は、煙をはきながら、ちょっと機首をあげて左に旋回した。
私はそのあとを追って射撃を続けると、機体の破片がパッ」ととびちるのが見えた。
やがて両方のエンジンが炎上しはじめ、パイロットが機外に脱出した」
第332戦闘飛行連隊も、別のMe262の編隊と遭遇して、そのうちの三機を撃墜した。
ロスコー・C・ブラウソ中尉は、そのMe262の一機にうしろから食い下がられ、とっさに左右へ機首をふって相手の射線をそらし、
スキをみて反転し、逆に相手の機尾から攻撃をかけて撃ち落とした。
P51ムスタング 米空軍の最強戦闘機 ウィリアム・ヘス著
日本軍機は米艦隊を攻撃してきた特攻機や攻撃機を迎撃してあげたスコア
一方ナチは迎撃してきた戦闘機相手のスコアだから全く違うな
ジェット機を投入したところで、ナチ戦闘機はガチョウのようにP-51に狩られまくった
ナチ機は米軍パイロットにスコアをばら撒く存在でしかなかったのだ(笑)
11 ジェット戦闘機でも歯がたたず
B17が爆撃を終って帰路についた時、二五機にもおよぷメッサーシュミットMe262ジェット戦闘機が迎撃してきたのである。
しかしそのうちの五機が、第31戦闘飛行連隊に所属する第308飛行隊によって撃墜された。
連隊長であるウィリアム・ダニエル大佐がまっさきにMe262の編隊最後尾の一機に食い付いた。
猛烈な攻撃をうけたそのMe262は、だしぬけに急横転し、空中爆発を起した。
ウィリアム・M・ワイルダー中尉は、ちょうど敵機が爆撃編隊に突入するのを横から見まもる位置にいた。
「私の発射した機銃弾は、Me262の右エンジンに命中し、たちまち大量の煙がふきだしはじめた、ドイツのパイロットは機外に脱出した。
レイ・D・レナード中尉が、爆撃機をかすめるように通過した敵機をうちおとしたのが、四機目だった。
私の攻撃をうけた敵機は、煙をはきながら、ちょっと機首をあげて左に旋回した。
私はそのあとを追って射撃を続けると、機体の破片がパッ」ととびちるのが見えた。
やがて両方のエンジンが炎上しはじめ、パイロットが機外に脱出した」
第332戦闘飛行連隊も、別のMe262の編隊と遭遇して、そのうちの三機を撃墜した。
ロスコー・C・ブラウソ中尉は、そのMe262の一機にうしろから食い下がられ、とっさに左右へ機首をふって相手の射線をそらし、
スキをみて反転し、逆に相手の機尾から攻撃をかけて撃ち落とした。
P51ムスタング 米空軍の最強戦闘機 ウィリアム・ヘス著
日本軍機は米艦隊を攻撃してきた特攻機や攻撃機を迎撃してあげたスコア
一方ナチは迎撃してきた戦闘機相手のスコアだから全く違うな
ジェット機を投入したところで、ナチ戦闘機はガチョウのようにP-51に狩られまくった
ナチ機は米軍パイロットにスコアをばら撒く存在でしかなかったのだ(笑)
236名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:45:06.37ID:odmpNZy3 >>233
独機は、もはや動く標的に
一九四四年も秋になると、爆撃機隊の目標は、さらにドイツ本土の奥深いところへと伸び、もちろん、ムスタング部隊も、
例のごとく、爆撃機隊とともに行動し、迎撃してくるドイツ空軍戦闘機の大編隊を、一手に引受けていた。
この頃になると、ムスタングのパイロットたちは、ドイツ迎撃戦闘機との空戦を“ガチョウ退治”とよぶようになっていた。
四〇機から六〇機にもおよぶ迎撃戦闘機が、びっしりと密集隊形をつくって、そのまま爆撃機の編隊に向ってくる様は、
まさに“ガチョウの群れ”を思わせるものがあった。
この年の十一月に入ると、一回の出撃で、これら迎撃機を五機以上も撃墜するパイロットが、何人も現われたものである。
P51ムスタング 米空軍の最強戦闘機 ウィリアム・ヘス著
特攻機はバタバタ落とされながらも米艦隊に大打撃を与えたが
ナチ迎撃機は何をすることもなくP-51にハンティングのように狩りまくられた(笑)
独機は、もはや動く標的に
一九四四年も秋になると、爆撃機隊の目標は、さらにドイツ本土の奥深いところへと伸び、もちろん、ムスタング部隊も、
例のごとく、爆撃機隊とともに行動し、迎撃してくるドイツ空軍戦闘機の大編隊を、一手に引受けていた。
この頃になると、ムスタングのパイロットたちは、ドイツ迎撃戦闘機との空戦を“ガチョウ退治”とよぶようになっていた。
四〇機から六〇機にもおよぶ迎撃戦闘機が、びっしりと密集隊形をつくって、そのまま爆撃機の編隊に向ってくる様は、
まさに“ガチョウの群れ”を思わせるものがあった。
この年の十一月に入ると、一回の出撃で、これら迎撃機を五機以上も撃墜するパイロットが、何人も現われたものである。
P51ムスタング 米空軍の最強戦闘機 ウィリアム・ヘス著
特攻機はバタバタ落とされながらも米艦隊に大打撃を与えたが
ナチ迎撃機は何をすることもなくP-51にハンティングのように狩りまくられた(笑)
237名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:47:17.55ID:odmpNZy3 >>233
ナチ最後のあがき「ボーデンプラッテ作戦」
ドイツ戦闘機隊は必死で抗ったが、気合いは空回りするばかりで、またもや引き合わない数の戦闘機が帳簿から間引かれた。
ここまでの経過を見ると、作戦の初っ端はまずまずとしても、その後は出動機数に対して御粗末な撃墜数を、尻窄みに減らすばかりだった。
再び燃料の備蓄に奔走したドイツ空軍は、12月23〜24日の2日間の戦いで、合計800機の戦闘機を送り出すが、撃墜した爆撃機はたったの13機で、
代わりに220機の戦闘機が、〈ムスタング〉、〈サンダーボルト〉、〈テンペスト〉などの連合軍戦闘機の手に掛かって、抹殺された。
結果は大出血を強いられたのみである。寧ろ、連合軍の戦闘機隊こそ大喜びした。ドイツ機を大量撃墜して点数を稼げたからだ。
こんなに犠牲が多いなら、寧ろ、戦わない方が増しだろう。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki111.html
勇ましい名前をつけたところで単なるナチパイロットの残酷ショーにしか過ぎなかった
ナチ最後のあがき「ボーデンプラッテ作戦」
ドイツ戦闘機隊は必死で抗ったが、気合いは空回りするばかりで、またもや引き合わない数の戦闘機が帳簿から間引かれた。
ここまでの経過を見ると、作戦の初っ端はまずまずとしても、その後は出動機数に対して御粗末な撃墜数を、尻窄みに減らすばかりだった。
再び燃料の備蓄に奔走したドイツ空軍は、12月23〜24日の2日間の戦いで、合計800機の戦闘機を送り出すが、撃墜した爆撃機はたったの13機で、
代わりに220機の戦闘機が、〈ムスタング〉、〈サンダーボルト〉、〈テンペスト〉などの連合軍戦闘機の手に掛かって、抹殺された。
結果は大出血を強いられたのみである。寧ろ、連合軍の戦闘機隊こそ大喜びした。ドイツ機を大量撃墜して点数を稼げたからだ。
こんなに犠牲が多いなら、寧ろ、戦わない方が増しだろう。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki111.html
勇ましい名前をつけたところで単なるナチパイロットの残酷ショーにしか過ぎなかった
238名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:48:50.53ID:sJIdUE9u >>233
仕方ないよヘルキャットは強いんだもの
1944年5月8日に英空母エンペラーから発進したF6Fがノルウエー沖を飛行中にドイツ空軍のBf109とFw190と交戦してF6F損失0で3機撃墜
またF4F(マートレット)もノルウエー南部を飛行中にBf109の4機に奇襲されて1機撃墜されたが、逆襲してBf109が4機全滅
ヘルキャット>>>零戦>>ワイルドキャット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナチ戦闘機
仕方ないよヘルキャットは強いんだもの
1944年5月8日に英空母エンペラーから発進したF6Fがノルウエー沖を飛行中にドイツ空軍のBf109とFw190と交戦してF6F損失0で3機撃墜
またF4F(マートレット)もノルウエー南部を飛行中にBf109の4機に奇襲されて1機撃墜されたが、逆襲してBf109が4機全滅
ヘルキャット>>>零戦>>ワイルドキャット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナチ戦闘機
239名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:49:33.40ID:uxLdC9EH 第8空軍の損失爆撃機数とジャスティス・ルメイ・ボンバーズの損失数くらべりゃわかるだろ
カーチス・ルメイいわく
もっとジャップを燃やしたい?そうか!防御機銃でもおろしとけ!奴等には何も出来ん
カーチス・ルメイいわく
もっとジャップを燃やしたい?そうか!防御機銃でもおろしとけ!奴等には何も出来ん
240名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:53:12.30ID:uxLdC9EH トンキン大空襲によりバイ菌をアルコールで効率的に消毒したかのようなルメイは称えられるべきであるな
241名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:54:26.99ID:4is21bpj またコピペ爆撃かよ
242名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:01:36.13ID:4is21bpj >>198
重武装もしてないのに600割り込む日本の航空技術ワロタw
重武装もしてないのに600割り込む日本の航空技術ワロタw
243名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:20:01.65ID:+Rq6AcVc あ号作戦
空母3隻 駆逐艦4隻 油槽船2隻沈没
損失機数 艦載機395機 水上機31機 基地航空隊50機
米軍 損失艦なし 航空機130機(89機は夜間帰投による着水)
ボーデンプラッテ作戦
ドイツ軍 損失機数 約300機
米軍 損失機数144機 損傷84機
どう見てもジャップの負けっぷりの方が酷いがなw
空母3隻 駆逐艦4隻 油槽船2隻沈没
損失機数 艦載機395機 水上機31機 基地航空隊50機
米軍 損失艦なし 航空機130機(89機は夜間帰投による着水)
ボーデンプラッテ作戦
ドイツ軍 損失機数 約300機
米軍 損失機数144機 損傷84機
どう見てもジャップの負けっぷりの方が酷いがなw
244名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:47:57.32ID:sJIdUE9u >>243
ハンニバル作戦
ソ連軍潜水艦から撃沈したナチ貨客船
ヴィルヘルム・グストロフ
シュトイベン
ゴヤ
の3隻だけでナチファシストが35000人海没
ソ連軍
損害0
キルレシオ()すら計算できない惨敗
正に無駄死にの犬死に
ハンニバル作戦
ソ連軍潜水艦から撃沈したナチ貨客船
ヴィルヘルム・グストロフ
シュトイベン
ゴヤ
の3隻だけでナチファシストが35000人海没
ソ連軍
損害0
キルレシオ()すら計算できない惨敗
正に無駄死にの犬死に
245名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:49:28.97ID:odmpNZy3 >>243
そしたら規模が大きい惨敗を貼っとくわ
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
こんだけ損害出してりゃ戦果もちょっとは上がるだろw
A-26 11,567 18054 67 0.58%
B-25 63,177 31,856 380 0.60%
B-26 129,943 169,382 911 0.50%
B-17 291,508 640,036 4,688 1.61%
B-24 226,775 452,508 3,626 1.60%
ナチ空軍のしょぼさはこの極めて低い損失率にすべてが表れているなw
そしたら規模が大きい惨敗を貼っとくわ
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
こんだけ損害出してりゃ戦果もちょっとは上がるだろw
A-26 11,567 18054 67 0.58%
B-25 63,177 31,856 380 0.60%
B-26 129,943 169,382 911 0.50%
B-17 291,508 640,036 4,688 1.61%
B-24 226,775 452,508 3,626 1.60%
ナチ空軍のしょぼさはこの極めて低い損失率にすべてが表れているなw
246名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:52:53.69ID:LLfErmov ジャップ連呼が痛々しいな
チョンモメンは何故にこうも白人好きなのか
あの時代に生きていれば真っ先にガスで殺されそうな最底辺の生物のくせに
チョンモメンは何故にこうも白人好きなのか
あの時代に生きていれば真っ先にガスで殺されそうな最底辺の生物のくせに
247名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:54:58.97ID:+iDaL8cI アホな日本人はジャップ扱いされて当然だろw
248名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:56:47.05ID:odmpNZy3 >>239
8月24日、攻撃禁止地区であるロンドンが誤爆された。これにイギリス側は報復としてベルリンを爆撃したのだ。
これに激怒したヒトラーは報復として、目標をロンドンに変更したのである。あのまま敵戦闘機を壊滅すればドイツの勝利はあったかもしれなかったのだ。
9月15日イギリス戦闘機隊は取るに足らぬと判断したドイツ軍はロンドンへ昼間爆撃に向かった。
すると、ロンドン上空には300機近いハリケーン、スピットファイアが待ち構えていた。
この日は作戦中に2番目に多い60機が失われた。これにはゲーリングも酷く落胆した。9月27日と30日にもドイツは昼間爆撃を実行したが、それぞれ55機、48機を失い計画は失敗した。
イギリスの9月15日での勝利はバトル・オブ・ブリテンでの勝利を決定付ける形となった。
ドイツ軍は戦術的に夜間爆撃のみに専念していったが、翌年には独ソ戦の準備もあるために、爆撃の規模も減って行き、イギリス上陸作戦は事実上失敗したのだった。
ロンドンという虎の尾を踏んでしまいナチは惨めな惨敗を喫したのだった(笑)
8月24日、攻撃禁止地区であるロンドンが誤爆された。これにイギリス側は報復としてベルリンを爆撃したのだ。
これに激怒したヒトラーは報復として、目標をロンドンに変更したのである。あのまま敵戦闘機を壊滅すればドイツの勝利はあったかもしれなかったのだ。
9月15日イギリス戦闘機隊は取るに足らぬと判断したドイツ軍はロンドンへ昼間爆撃に向かった。
すると、ロンドン上空には300機近いハリケーン、スピットファイアが待ち構えていた。
この日は作戦中に2番目に多い60機が失われた。これにはゲーリングも酷く落胆した。9月27日と30日にもドイツは昼間爆撃を実行したが、それぞれ55機、48機を失い計画は失敗した。
イギリスの9月15日での勝利はバトル・オブ・ブリテンでの勝利を決定付ける形となった。
ドイツ軍は戦術的に夜間爆撃のみに専念していったが、翌年には独ソ戦の準備もあるために、爆撃の規模も減って行き、イギリス上陸作戦は事実上失敗したのだった。
ロンドンという虎の尾を踏んでしまいナチは惨めな惨敗を喫したのだった(笑)
249名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:57:42.75ID:LE843Tim ゴミは爆撃されてればいいよ
250名無し三等兵
2018/07/16(月) 13:58:24.40ID:odmpNZy3 >>239
http://rekigun.net/original/german/german40-1.html
開戦直後の1940年5月にはケルンに最初の戦略爆撃があって死者20,000人
この時イギリス空軍爆撃機兵団の実戦部隊の稼働数は、合わせて416機。装備機を全部使えるようにしても550機が限界でした。
ハリス中将は、訓練中の部隊の装備機を500機近くかき集め、なんとか1,000機を揃えてみせました。
また爆撃効果を上げるため大編隊群の目標到達率を上げることが必要でした。これを可能にしたのが、
大量生産に成功していたGEEでした。すでに3月28日の満月の夜に、191機でリューベックに低空から400tの夜間焼夷弾を投弾し、
900平方キロを焼き尽くして都市に対する無差別空襲の効果は実証済みでした。
42年5月30日の夜、合計1,047機が翌日未明の投弾をめざしてイギリス本土を飛び出しました。
出撃した630機はビッカース「ウェリントン」、ハンドレページ「ハンプデン」およびアームストロング・ホイットワース「ホイットレイ」双発中型爆撃機でしたが、
265機は4発重爆ショート「スターリング」、ハンドレページ「ハリファックス」、双発爆撃アヴロ「マンチェスター」、
そして残る73機が最新鋭の4発重爆アヴロ「ランカスター」でした。
http://www.nachtjagd.org/history/1942/1942_07.shtml
1942年には1000機の大編隊で爆撃
戦争はじまって1度として本土の制空権すらとれなかったナチがどうかしたか?
http://rekigun.net/original/german/german40-1.html
開戦直後の1940年5月にはケルンに最初の戦略爆撃があって死者20,000人
この時イギリス空軍爆撃機兵団の実戦部隊の稼働数は、合わせて416機。装備機を全部使えるようにしても550機が限界でした。
ハリス中将は、訓練中の部隊の装備機を500機近くかき集め、なんとか1,000機を揃えてみせました。
また爆撃効果を上げるため大編隊群の目標到達率を上げることが必要でした。これを可能にしたのが、
大量生産に成功していたGEEでした。すでに3月28日の満月の夜に、191機でリューベックに低空から400tの夜間焼夷弾を投弾し、
900平方キロを焼き尽くして都市に対する無差別空襲の効果は実証済みでした。
42年5月30日の夜、合計1,047機が翌日未明の投弾をめざしてイギリス本土を飛び出しました。
出撃した630機はビッカース「ウェリントン」、ハンドレページ「ハンプデン」およびアームストロング・ホイットワース「ホイットレイ」双発中型爆撃機でしたが、
265機は4発重爆ショート「スターリング」、ハンドレページ「ハリファックス」、双発爆撃アヴロ「マンチェスター」、
そして残る73機が最新鋭の4発重爆アヴロ「ランカスター」でした。
http://www.nachtjagd.org/history/1942/1942_07.shtml
1942年には1000機の大編隊で爆撃
戦争はじまって1度として本土の制空権すらとれなかったナチがどうかしたか?
251名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:01:23.60ID:q8Ki1Py5 今のドイツ人は優良種たるスラブ民族の血が(レイプにより)混じりあってるからナチみたいな最底辺の生物ではなくなってるよ
252名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:03:03.47ID:KaflOudq 日本海軍選りすぐりのパイロットと新鋭機の紫電改で編成された343海軍航空隊のデビュー戦(松山上空の迎撃戦)が当初は56機撃墜だったのが16に下がり最新の調査では8機程度かもしれないというお粗末ぶり
253名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:05:36.66ID:uxLdC9EH その343もサンダーボルトにケンカうって完敗
254名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:08:07.50ID:i+0hPZOF 損失率とか意味ないな
当事者にとってみれば失われた人命 損失した兵器数 消費した物資やかかった費用などより大きい損害を与えた方が強敵に決まってる
太平洋戦域は欧州戦線のオマケ
当事者にとってみれば失われた人命 損失した兵器数 消費した物資やかかった費用などより大きい損害を与えた方が強敵に決まってる
太平洋戦域は欧州戦線のオマケ
255名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:19:28.14ID:qD9mtXp3256名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:20:53.90ID:sCA+BYS6 >>233特攻機を正規の撃墜数に混ぜていいのかなあ。まともな奴ならそういうのカウントから外すだろうにな。
特攻が始まる前のキルレシオを出せば一番正確に優劣が出せる。
特攻が始まる前のキルレシオを出せば一番正確に優劣が出せる。
257名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:22:28.10ID:qD9mtXp3 >>256
文句は米海軍に言えよアホ
文句は米海軍に言えよアホ
258名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:27:59.76ID:odmpNZy3 >>254
そうだな戦争で1,000マン人も死んで戦後もこんな有様のナチが善戦()とか正常な神経の人間なら口が裂けてもいわんだろうw
人類でここまで徹底的に負けたのはナチぐらいなもの
http://revisionist.jp/nigel_01.htm
・200万人ほどのドイツ人民間人が戦後に死亡した――殺された、餓死した、絶望して自殺した(健康な男性の多くは軍隊にいたので、これらは民間人――おもに、老人、病人、女子供――であった)。
・ ドイツ東部のソ連占領地区のドイツ人女性の大半――8歳から80歳まで――は、ソ連の国策として、ソ連軍兵士にレイプされた。
・ チェコスロヴァキアのズデーテン地方のドイツ語を話す人々の小コミューニティ(100万人ほど)のうち、25万人がチェコ人によって虐殺された。チェコ人は時としてぞっとするほど残酷であった。
チェコ人に対するナチスの支配は、ロシア人、ポーランド人、フランス人に対する支配よりも過酷ではなく、SS長官ハイドリヒ暗殺事件は別として、チェコ人はナチスの支配にかなり迎合的であったがために、チェコ人はとくに復讐心に燃えていた。
・ 4万人ほどのドイツ軍兵士が、米英軍がライン河畔に設置した収容所の中で餓死するか、風雨にさらされたまま死亡した。
・ 数多くのドイツ軍捕虜が、多くの国々、とくにフランス、合衆国、ソ連、イギリスにおいて、戦後何年にもわたって、奴隷労働として利用された。
・ 悪名高いナチの強制収容所――アウシュヴィッツ、ザクセンハウゼン、ダッハウ、ブッヘンヴァルト――は、その「解放」以後も強制収容所として機能し続けたが、今度は、囚人というよりもドイツ人であふれた。
・ 1979年までソ連に抑留されていたドイツ軍捕虜もいる。
・ ドイツ人捕虜に対する拷問は広く行なわれており、ナチスを逃れて連合軍に勤務したユダヤ人たちがその多くを担当していた。
そうだな戦争で1,000マン人も死んで戦後もこんな有様のナチが善戦()とか正常な神経の人間なら口が裂けてもいわんだろうw
人類でここまで徹底的に負けたのはナチぐらいなもの
http://revisionist.jp/nigel_01.htm
・200万人ほどのドイツ人民間人が戦後に死亡した――殺された、餓死した、絶望して自殺した(健康な男性の多くは軍隊にいたので、これらは民間人――おもに、老人、病人、女子供――であった)。
・ ドイツ東部のソ連占領地区のドイツ人女性の大半――8歳から80歳まで――は、ソ連の国策として、ソ連軍兵士にレイプされた。
・ チェコスロヴァキアのズデーテン地方のドイツ語を話す人々の小コミューニティ(100万人ほど)のうち、25万人がチェコ人によって虐殺された。チェコ人は時としてぞっとするほど残酷であった。
チェコ人に対するナチスの支配は、ロシア人、ポーランド人、フランス人に対する支配よりも過酷ではなく、SS長官ハイドリヒ暗殺事件は別として、チェコ人はナチスの支配にかなり迎合的であったがために、チェコ人はとくに復讐心に燃えていた。
・ 4万人ほどのドイツ軍兵士が、米英軍がライン河畔に設置した収容所の中で餓死するか、風雨にさらされたまま死亡した。
・ 数多くのドイツ軍捕虜が、多くの国々、とくにフランス、合衆国、ソ連、イギリスにおいて、戦後何年にもわたって、奴隷労働として利用された。
・ 悪名高いナチの強制収容所――アウシュヴィッツ、ザクセンハウゼン、ダッハウ、ブッヘンヴァルト――は、その「解放」以後も強制収容所として機能し続けたが、今度は、囚人というよりもドイツ人であふれた。
・ 1979年までソ連に抑留されていたドイツ軍捕虜もいる。
・ ドイツ人捕虜に対する拷問は広く行なわれており、ナチスを逃れて連合軍に勤務したユダヤ人たちがその多くを担当していた。
259名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:29:09.42ID:sCA+BYS6 >>257いんや馬鹿みたいにコピペする奴が公文書を調べてコピペすべきだからアホは233だわ。
260名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:32:59.84ID:ncySCiIN261名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:33:28.21ID:odmpNZy3 >>252
>>253
ヨーロッパの空戦は所詮二軍同士の戦いにしか過ぎなかったのが、英海軍艦載機の活躍で立証されている。
更に別な記録を掲載しよう。今度は英海軍航空隊の戦闘記録だ。
1944年5月8日のノルウェー沖、英空母〈エンペラー〉の戦闘機中隊が、米海軍から貸与された2000馬力のF6F5〈ヘルキャット〉で、哨戒任務に就いていた。
途中、Me109とFw190の編隊と遭遇して、空戦が始まった。英軍側に被害はなく、Me109を2機とFw190を1機撃墜した。
ドイツ側の惨敗だが、戦争後期で戦闘機隊も崩壊を始めており、ろくな飛行士が居なかったせいか?
古いF4F〈ワイルドキャット〉もドイツ空軍と戦った。第882飛行中隊のパイロット4人が、やはり大戦後期に、
最早、時代遅れとなった〈ワイルドキャット〉でノルウェー沖を飛行していた。途中、Me109の編隊と出会い、空戦が始まった。英軍は損害なしで、Me109を4機、叩き落としている。
因みに、英海軍は〈ワイルドキャット〉(山猫)の輸出型を、最初は〈マートレット〉(岩燕)と呼んだ。が、最後は米海軍と同様に、〈ワイルドキャット〉と呼称した。
〈ワイルドキャット〉は、見て呉れは冴えないものの、馬力荷重や翼面荷重など計算すると、〈零戦〉には適わないとしても、さほど見劣りしないことが判る。
〈スピットファイア〉の初期モデルと比較しても、それほど遜色がないのだ。〈零戦〉や〈スピットファイア〉は別格だが、〈ワイルドキャット〉もそこそこ運動性の良い戦闘機と判断できる。
このように、格闘に強い戦闘機とぶつかると、Me109は手もなく捻られたのである。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
>>253
ヨーロッパの空戦は所詮二軍同士の戦いにしか過ぎなかったのが、英海軍艦載機の活躍で立証されている。
更に別な記録を掲載しよう。今度は英海軍航空隊の戦闘記録だ。
1944年5月8日のノルウェー沖、英空母〈エンペラー〉の戦闘機中隊が、米海軍から貸与された2000馬力のF6F5〈ヘルキャット〉で、哨戒任務に就いていた。
途中、Me109とFw190の編隊と遭遇して、空戦が始まった。英軍側に被害はなく、Me109を2機とFw190を1機撃墜した。
ドイツ側の惨敗だが、戦争後期で戦闘機隊も崩壊を始めており、ろくな飛行士が居なかったせいか?
古いF4F〈ワイルドキャット〉もドイツ空軍と戦った。第882飛行中隊のパイロット4人が、やはり大戦後期に、
最早、時代遅れとなった〈ワイルドキャット〉でノルウェー沖を飛行していた。途中、Me109の編隊と出会い、空戦が始まった。英軍は損害なしで、Me109を4機、叩き落としている。
因みに、英海軍は〈ワイルドキャット〉(山猫)の輸出型を、最初は〈マートレット〉(岩燕)と呼んだ。が、最後は米海軍と同様に、〈ワイルドキャット〉と呼称した。
〈ワイルドキャット〉は、見て呉れは冴えないものの、馬力荷重や翼面荷重など計算すると、〈零戦〉には適わないとしても、さほど見劣りしないことが判る。
〈スピットファイア〉の初期モデルと比較しても、それほど遜色がないのだ。〈零戦〉や〈スピットファイア〉は別格だが、〈ワイルドキャット〉もそこそこ運動性の良い戦闘機と判断できる。
このように、格闘に強い戦闘機とぶつかると、Me109は手もなく捻られたのである。
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki115.html
262名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:34:53.11ID:ncySCiIN >>259
ちょっと何言ってるかわらん
ちょっと何言ってるかわらん
263名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:36:17.22ID:odmpNZy3 >>259
はい公文書だぞ
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
はい公文書だぞ
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
264名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:41:06.80ID:FkZpNgBM >>263
ドイツの公文書だせよ
ドイツの公文書だせよ
265名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:43:56.18ID:odmpNZy3 >>260
https://www.feldgrau.com/WW2-German-Luftwaffe-Airforce
Between 1939 and 1945 over 3.4 million served in the German air force. Over 165,000 were killed, over 155,000 went missing and over 192,000 were wounded.
延べ340万人がドイツ空軍兵士となって32万人がくたばるか行方不明になって19万人が負傷した
こんな莫大な損害を英米空軍は受けていないはずだが
一方的虐殺がナチ空軍だよ
撃墜数はみんな過大だと立証されてるし
https://www.feldgrau.com/WW2-German-Luftwaffe-Airforce
Between 1939 and 1945 over 3.4 million served in the German air force. Over 165,000 were killed, over 155,000 went missing and over 192,000 were wounded.
延べ340万人がドイツ空軍兵士となって32万人がくたばるか行方不明になって19万人が負傷した
こんな莫大な損害を英米空軍は受けていないはずだが
一方的虐殺がナチ空軍だよ
撃墜数はみんな過大だと立証されてるし
266名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:45:55.22ID:weRTg4lo >>261
わずか二例しかない空戦記録を後生大事にコピペしまくるんだな
わずか二例しかない空戦記録を後生大事にコピペしまくるんだな
267名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:48:46.78ID:weRTg4lo >>265
ドイツ空軍兵士の損失は173万人か32万人かどっちなんだよキチガイおじさん?
ドイツ空軍兵士の損失は173万人か32万人かどっちなんだよキチガイおじさん?
268名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:51:26.29ID:odmpNZy3 >>260
何百万人もぶち殺されたあげく男まで強姦されたナチwwww日本も進駐されだがここまでひどくはないわw
http://blog.ohtan.net/archives/51152570.html
1945年5月12日には、早くもチェコの指導者がドイツ人追放の意思を表明し、6月19日にはドイツ人追放令が発せられた。これを受け、
ズデーデン地方のドイツ人約25万人がチェコ人によって虐殺され、残りはドイツ領内に追放された。
同様のことが、ポーランドや、シレジア・ポメラニア・東プロイセンの旧ドイツ領でも起こった。
こうして、約200万人のドイツ人が虐殺され、約1,000万人が命からがらソ連や英米仏のドイツ占領地区に逃げ延びた。
このどさくさに、ポーランドでは、ホロコーストを生き延びた、最大2,000人のユダヤ人がポーランド人によって虐殺されている。
英米はこれらの蛮行を止めようとするどころか、ローズベルト時代からの米財務長官のモーゲンソー(Henry Morgenthau)は、
復讐のために、ドイツを巨大な農場にすることを提唱し、ドイツ人を餓死させ、断種し、残りを爆撃で廃墟となったドイツの諸都市へ追放することを計画した。
トルーマン大統領が中止させなければ、あわやこの計画が実施されるところだったのだ。
それでも、ユダヤ人用の強制収容所跡は、ドイツ人の収容者で一杯にされた。
フランス兵だって、シュトッツガルトで3,000人の女性と8人の男性を強姦した。
何百万人もぶち殺されたあげく男まで強姦されたナチwwww日本も進駐されだがここまでひどくはないわw
http://blog.ohtan.net/archives/51152570.html
1945年5月12日には、早くもチェコの指導者がドイツ人追放の意思を表明し、6月19日にはドイツ人追放令が発せられた。これを受け、
ズデーデン地方のドイツ人約25万人がチェコ人によって虐殺され、残りはドイツ領内に追放された。
同様のことが、ポーランドや、シレジア・ポメラニア・東プロイセンの旧ドイツ領でも起こった。
こうして、約200万人のドイツ人が虐殺され、約1,000万人が命からがらソ連や英米仏のドイツ占領地区に逃げ延びた。
このどさくさに、ポーランドでは、ホロコーストを生き延びた、最大2,000人のユダヤ人がポーランド人によって虐殺されている。
英米はこれらの蛮行を止めようとするどころか、ローズベルト時代からの米財務長官のモーゲンソー(Henry Morgenthau)は、
復讐のために、ドイツを巨大な農場にすることを提唱し、ドイツ人を餓死させ、断種し、残りを爆撃で廃墟となったドイツの諸都市へ追放することを計画した。
トルーマン大統領が中止させなければ、あわやこの計画が実施されるところだったのだ。
それでも、ユダヤ人用の強制収容所跡は、ドイツ人の収容者で一杯にされた。
フランス兵だって、シュトッツガルトで3,000人の女性と8人の男性を強姦した。
269名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:54:49.53ID:odmpNZy3 >>267
ナチの受けた損失は常に大きい資料のほうが正だから
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
を正ということでこのスレの共通認識にしよう
信頼おけるGRUの資料だしなw
ナチの公文書なんてあてにならんことは、ナチエースパイロット()らのインチキ撃墜スコアで立証済みだし
ナチの受けた損失は常に大きい資料のほうが正だから
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
を正ということでこのスレの共通認識にしよう
信頼おけるGRUの資料だしなw
ナチの公文書なんてあてにならんことは、ナチエースパイロット()らのインチキ撃墜スコアで立証済みだし
270名無し三等兵
2018/07/16(月) 14:56:41.32ID:6lcriODT >>265
日本語の意味わかるか?
連合国にとって対ドイツと対日本どちらがより多くの被害が出たかという話だ
欧州戦線では米英合わせて16万名のパイロットが失われた これに東部戦線のソ連空軍のパイロットを含めると善戦してるだろうよ
それに対して太平洋戦域で何人死んでるんだ?
欧州の巨人同士の争いには太平洋の戦なんてオマケ程度で到底かなわないのが事実だよ
日本語の意味わかるか?
連合国にとって対ドイツと対日本どちらがより多くの被害が出たかという話だ
欧州戦線では米英合わせて16万名のパイロットが失われた これに東部戦線のソ連空軍のパイロットを含めると善戦してるだろうよ
それに対して太平洋戦域で何人死んでるんだ?
欧州の巨人同士の争いには太平洋の戦なんてオマケ程度で到底かなわないのが事実だよ
271名無し三等兵
2018/07/16(月) 15:04:14.48ID:O4MIFA24272名無し三等兵
2018/07/16(月) 15:18:41.02ID:gaMnlSgb ドイツ軍総戦死者数430〜530万人のうち空軍173万人と海軍の戦死者を除いた数がドイツ陸軍の戦死者?
んなわけあるか
んなわけあるか
273名無し三等兵
2018/07/16(月) 15:55:49.23ID:THlFxvI+ だつおによるとドイツ空軍の戦死者は173万6千人
比較対象の連合軍航空戦力の損失は米英のパイロットの損失のみで
ソ連軍の損失は完全に無視で、なんじゃそりゃ
しかもこういう書き方をされると
ドイツ空軍は173万6千人以上のパイロットを養成し失ったと主張していると見なされる
そこを追及すると高射砲がどうのこうのと言い訳を垂れ流すが
高射砲部隊の損害の大部分は地上戦なのだから
航空戦のキルレシオには関係ねーじゃん
やっぱりだつおはカスとしか言えんなw
比較対象の連合軍航空戦力の損失は米英のパイロットの損失のみで
ソ連軍の損失は完全に無視で、なんじゃそりゃ
しかもこういう書き方をされると
ドイツ空軍は173万6千人以上のパイロットを養成し失ったと主張していると見なされる
そこを追及すると高射砲がどうのこうのと言い訳を垂れ流すが
高射砲部隊の損害の大部分は地上戦なのだから
航空戦のキルレシオには関係ねーじゃん
やっぱりだつおはカスとしか言えんなw
274名無し三等兵
2018/07/16(月) 16:42:08.07ID:THlFxvI+ ドイツ空軍のパイロットが32万人の損害?何じゃそりゃw
ドイツの主要航空機生産量は
Me109+Fw190が5万3千、Me110/210/410合計で8千余り、
He111+Ju88+Do17/215/217+He129が2万8千、Ju87など軽爆7千弱
32万人もパイロットがいたら苦労しないw
ドイツの主要航空機生産量は
Me109+Fw190が5万3千、Me110/210/410合計で8千余り、
He111+Ju88+Do17/215/217+He129が2万8千、Ju87など軽爆7千弱
32万人もパイロットがいたら苦労しないw
275名無し三等兵
2018/07/16(月) 17:43:16.09ID:odmpNZy3 >>272
>>273
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
だつおとやらの主張じゃなくて、大正義赤軍のGRUの資料だが
>>273
Ficha tecnica sobre el estado de las Fuerzas Armadas de Alemania en la segunda guerra mundial,
biblioteca GRU del Estado Mayor de las Fuerzas Armadas de la URSS, inv. 3476s, l.15.
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm
Bajas generales de las Fuerzas Aereas de Alemania en aviones recombate y en personal durante la Gran Guerra Patriotica 1941-1945
En frente occidental(西部戦線) 21 850機
En Alemania y en los paises ocupados (ドイツ本土)11 050機
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
だつおとやらの主張じゃなくて、大正義赤軍のGRUの資料だが
276名無し三等兵
2018/07/16(月) 17:45:28.68ID:odmpNZy3 >>271
https://www.feldgrau.com/WW2-German-Luftwaffe-Airforce
Between 1939 and 1945 over 3.4 million served in the German air force. Over 165,000 were killed, over 155,000 went missing and over 192,000 were wounded.
延べ340万人がドイツ空軍兵士となって32万人がくたばるか行方不明になって19万人が負傷した
人的損害はGRUの資料が正で
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
https://www.feldgrau.com/WW2-German-Luftwaffe-Airforce
Between 1939 and 1945 over 3.4 million served in the German air force. Over 165,000 were killed, over 155,000 went missing and over 192,000 were wounded.
延べ340万人がドイツ空軍兵士となって32万人がくたばるか行方不明になって19万人が負傷した
人的損害はGRUの資料が正で
Bajas de personal de las fuerzas aereas(ナチ空軍兵士の損失)1 736 200 名
277名無し三等兵
2018/07/16(月) 17:51:53.79ID:bqsms44J >>270
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。
Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe
http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国 ナショナルインテレスト誌 2015/01/21
ナチは強力なMe262やパンターを使ってもチハや38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。
Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe
http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国 ナショナルインテレスト誌 2015/01/21
ナチは強力なMe262やパンターを使ってもチハや38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
278名無し三等兵
2018/07/16(月) 17:57:20.45ID:RjC0CEm5 バトルオブブリテンでナチ戦闘機パイロットに「何が欲しい?」と聞いたら全員が「スピットファイア」と答えたという小話が全てを物語る
なおスピットは太平洋とビルマでは零戦と隼に無双された模様
なおスピットは太平洋とビルマでは零戦と隼に無双された模様
279名無し三等兵
2018/07/16(月) 18:02:57.13ID:uxLdC9EH280名無し三等兵
2018/07/16(月) 18:06:39.50ID:2xCTpjER マートレットを満載した空母を3隻もドーバーに浮かべてればナチ空軍は1942年には壊滅してたよな
281名無し三等兵
2018/07/16(月) 18:11:09.66ID:MXd1MKpC >>261
やっぱアメリカ海軍の艦載機は次元が違う強さだったのな
やっぱアメリカ海軍の艦載機は次元が違う強さだったのな
282名無し三等兵
2018/07/16(月) 18:19:06.00ID:odmpNZy3 >>278
メッサーシュミットは敗北用の戦闘機だったからなw
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki110.html
Me109は敗北用の戦闘機だったか? 大戦初期は圧勝したが、これは戦った相手が、二流、三流の自殺空軍だったからに他ならない。
英国を除く欧州各国の空軍は、どれも黴が生えた骨董品を飛ばしたのだ。
開戦時、Me109を1000機以上保有し、集団戦法を駆使したドイツ戦闘機隊は、実際、世界最強だったのだ。
この猛威に圧倒された欧州の三流軍隊は、惨敗の濁流に押し流されて、泡のように消滅した。
熟練した格闘家が、半死半生の病人と戦う場面を空想しても良い。一方的に殴って蹴って張り飛ばし、圧勝するだろう。
が、勝利しても名誉にはなるまい。しかし、開戦から1年くらいは、強敵が出現せず、Me109は大空に君臨した。
その後、各国の新型戦闘機が、次々と登場して来る。
そして、英米との戦いに突入すると、今度はさっぱり成績が上がらなくなるのだ。
英国はヴィッカース社が〈スピットファイア〉の量産を手伝い、大量に送り出すし、ホーカー社は〈タイフーン〉戦闘機とこれを大改造した〈テンペスト〉を送り出した。
アメリカはP38〈ライトニング〉、P47〈サンダーボルト〉、P51〈ムスタング〉を量産して送った。
強敵が次々と現れた後は、ずっと低迷したので、ヒトラー総統も、最後はドイツ空軍を信用しなくなった。
大量撃墜を謳いつつ後退ばかりしたからだ。一時、広大な占領地を獲得したものの、済し崩しに奪回されてしまう。
ドイツ空軍の栄光だの、撃墜王列伝だのを唱える輩は、総統閣下が「ドイツ空軍を信用しなくなった」事実を検証すべき。
1944年夏、総統閣下は絶叫している。「役立たずの戦闘機隊など廃止しろ!」
メッサーシュミットは敗北用の戦闘機だったからなw
http://www1.tcn-catv.ne.jp/maki/review/maki110.html
Me109は敗北用の戦闘機だったか? 大戦初期は圧勝したが、これは戦った相手が、二流、三流の自殺空軍だったからに他ならない。
英国を除く欧州各国の空軍は、どれも黴が生えた骨董品を飛ばしたのだ。
開戦時、Me109を1000機以上保有し、集団戦法を駆使したドイツ戦闘機隊は、実際、世界最強だったのだ。
この猛威に圧倒された欧州の三流軍隊は、惨敗の濁流に押し流されて、泡のように消滅した。
熟練した格闘家が、半死半生の病人と戦う場面を空想しても良い。一方的に殴って蹴って張り飛ばし、圧勝するだろう。
が、勝利しても名誉にはなるまい。しかし、開戦から1年くらいは、強敵が出現せず、Me109は大空に君臨した。
その後、各国の新型戦闘機が、次々と登場して来る。
そして、英米との戦いに突入すると、今度はさっぱり成績が上がらなくなるのだ。
英国はヴィッカース社が〈スピットファイア〉の量産を手伝い、大量に送り出すし、ホーカー社は〈タイフーン〉戦闘機とこれを大改造した〈テンペスト〉を送り出した。
アメリカはP38〈ライトニング〉、P47〈サンダーボルト〉、P51〈ムスタング〉を量産して送った。
強敵が次々と現れた後は、ずっと低迷したので、ヒトラー総統も、最後はドイツ空軍を信用しなくなった。
大量撃墜を謳いつつ後退ばかりしたからだ。一時、広大な占領地を獲得したものの、済し崩しに奪回されてしまう。
ドイツ空軍の栄光だの、撃墜王列伝だのを唱える輩は、総統閣下が「ドイツ空軍を信用しなくなった」事実を検証すべき。
1944年夏、総統閣下は絶叫している。「役立たずの戦闘機隊など廃止しろ!」
283名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:09:22.05ID:IkVnqbL2 >>225
>ジャップはほぼ米軍単独であとは支那ゴキブリ(だつおが主張)ぐらいしかないのに
米軍にしてもヨーロッパ優先で、皇軍の敵は中国だけに絞られた。大陸打通作戦は大勝利だった。
敵をほぼ一つに絞ってかつ徹底的に勝ちまくって、賠償ゼロにして講和会議からも国連からも追い出してやった。
日本人は中国人よりかは圧倒的に優秀なんだと胸を張って自慢できる。
>ジャップはほぼ米軍単独であとは支那ゴキブリ(だつおが主張)ぐらいしかないのに
米軍にしてもヨーロッパ優先で、皇軍の敵は中国だけに絞られた。大陸打通作戦は大勝利だった。
敵をほぼ一つに絞ってかつ徹底的に勝ちまくって、賠償ゼロにして講和会議からも国連からも追い出してやった。
日本人は中国人よりかは圧倒的に優秀なんだと胸を張って自慢できる。
284名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:14:12.70ID:IkVnqbL2 >>232
>ナチ機を一方的に叩きのめしロンドンを救ったスピットファイアも零戦には歯が立たなかった
もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
↑
というか1945年6月のホワイトハウスから見た英連邦軍の評価はこんなもんだよw
>ナチ機を一方的に叩きのめしロンドンを救ったスピットファイアも零戦には歯が立たなかった
もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
↑
というか1945年6月のホワイトハウスから見た英連邦軍の評価はこんなもんだよw
286名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:17:18.08ID:IkVnqbL2 >>255
>四方を海に囲まれている上に周りが緩い弱国ばかりでよかったな日本は
?
「しかしソ連への攻撃は行われなかった。だがそれは日本の宣伝家たちが主張しているよ
うな、日本が中立条約の条件を誠実に遂行したからではなく、ドイツの『電撃戦』が失敗
し、ソ連の防衛力が同国の東部で維持されたからだ。いつ始まるかわからない日本の攻撃
を撃退するための準備として、ソ連軍全体の28パーセント超に相当する549万300
0人の中から156万8000人と数千台の戦車や航空機が極東と南の国境近くに配置さ
れた。この戦力は、ソ連とドイツの前線で効果的に使えたはずだ。そのため、軍国主義日
本の政策が、戦時中に中立条約の規定に違反し、全体として大祖国戦争と第二次世界大戦
を長引かせ、ソ連や他の国民の犠牲者を増やしたと考える十分な根拠がある。」
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160414/1955357.html
>四方を海に囲まれている上に周りが緩い弱国ばかりでよかったな日本は
?
「しかしソ連への攻撃は行われなかった。だがそれは日本の宣伝家たちが主張しているよ
うな、日本が中立条約の条件を誠実に遂行したからではなく、ドイツの『電撃戦』が失敗
し、ソ連の防衛力が同国の東部で維持されたからだ。いつ始まるかわからない日本の攻撃
を撃退するための準備として、ソ連軍全体の28パーセント超に相当する549万300
0人の中から156万8000人と数千台の戦車や航空機が極東と南の国境近くに配置さ
れた。この戦力は、ソ連とドイツの前線で効果的に使えたはずだ。そのため、軍国主義日
本の政策が、戦時中に中立条約の規定に違反し、全体として大祖国戦争と第二次世界大戦
を長引かせ、ソ連や他の国民の犠牲者を増やしたと考える十分な根拠がある。」
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160414/1955357.html
287名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:40:11.28ID:IkVnqbL2 >>203
>ドイツは迂回包囲突破を駆使しつつ落穂拾いを実施して残敵掃討を徹底します
「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
貴様らもみんな死ね
貴様らの民族に未来はない
共産主義は下等人種に宿る
絶滅させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」
<炎628 かつて白ロシアで、628の村々がドイツ軍に焼き払われた>
http://wolf.adolf45d.com/eiga628.htm
「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
中国人もみんな死ね
チャンコロに未来はない
チンピラゴロツキは下等人種に宿る
打通させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」
南京大虐殺とは南京大勝利で、汪兆銘とかのナンキンゴキブリがわらわらと集まって南京維新政府が出来た。
それはゴキブリがゴキブリホイホイに吸い寄せられてゴキブリホイホイに入って死んでいくのと同じだ。
バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
>ドイツは迂回包囲突破を駆使しつつ落穂拾いを実施して残敵掃討を徹底します
「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
貴様らもみんな死ね
貴様らの民族に未来はない
共産主義は下等人種に宿る
絶滅させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」
<炎628 かつて白ロシアで、628の村々がドイツ軍に焼き払われた>
http://wolf.adolf45d.com/eiga628.htm
「子供から全てが始まる
生かしてはおけない
中国人もみんな死ね
チャンコロに未来はない
チンピラゴロツキは下等人種に宿る
打通させるべきだ
必ず遂行する
必ず遂行する!」
南京大虐殺とは南京大勝利で、汪兆銘とかのナンキンゴキブリがわらわらと集まって南京維新政府が出来た。
それはゴキブリがゴキブリホイホイに吸い寄せられてゴキブリホイホイに入って死んでいくのと同じだ。
バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。
288名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:46:06.11ID:IkVnqbL2289名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:51:38.76ID:IkVnqbL2290名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:52:05.43ID:THlFxvI+ まともな知能の持ち主が最低限度の知識を持って少しばかり腦をつかうだけで
GRUの報告は物理的に有りえない数値であると判断できるが
だつおにはミジンコ未満の知能しかないので
妄信してしまうのであったw
GRUの報告は物理的に有りえない数値であると判断できるが
だつおにはミジンコ未満の知能しかないので
妄信してしまうのであったw
291名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:53:46.25ID:IkVnqbL2 >>290
>まともな知能の持ち主が最低限度の知識を持って少しばかり腦をつかうだけで
>GRUの報告は物理的に有りえない数値であると判断できるが
「無条件降伏後、西側三国に占領されたドイツ地域には、米兵よりも、
ドイツ人捕虜の方が多かった・・・・・・」
連合軍は一九四五年六月に捕虜の数を数え終え、収容された「戦争捕虜及
び武装解除された憲兵」は七六一万四七九四名、うち「四二九万九〇〇〇名
は降伏時にすでに捕虜となっていた」と公表した。
パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』
>まともな知能の持ち主が最低限度の知識を持って少しばかり腦をつかうだけで
>GRUの報告は物理的に有りえない数値であると判断できるが
「無条件降伏後、西側三国に占領されたドイツ地域には、米兵よりも、
ドイツ人捕虜の方が多かった・・・・・・」
連合軍は一九四五年六月に捕虜の数を数え終え、収容された「戦争捕虜及
び武装解除された憲兵」は七六一万四七九四名、うち「四二九万九〇〇〇名
は降伏時にすでに捕虜となっていた」と公表した。
パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』
292名無し三等兵
2018/07/16(月) 19:54:10.12ID:uxLdC9EH 中国が賠償をとらなかったのは真の和解を拒否したから
3500万人ぶっ殺す権利は当然有効なので日本人は覚悟しなければならない
3500万人ぶっ殺す権利は当然有効なので日本人は覚悟しなければならない
293名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:00:33.97ID:IkVnqbL2 >>292
>3500万人ぶっ殺す権利は当然有効なので
それいうならEUの経済制裁に対して、ロシア軍はいつでも核ミサイル報復できるんだぞ?
プーチン大統領はヘルシンキ訪問中に、「フィンランドがNATOに加盟すれば、フィンランド軍は中立で
あることを放棄することになる。そしてロシアとの国境沿いにフィンランド軍が配備される。1500kmある国境
をそのような状態にしておくことを我々が容認すると思いますか?」と述べた。
http://www.newstandard.jp.net/news/world/nato-confront-the-thread-of-russia/1430
ウクライナ危機をめぐりヨーロッパとの関係が悪化すると、ロシアはすぐさまヨーロッパの「過去の過ち」
を声高に批判し始めた。下院では、ドイツが第2次大戦中にソ連に及ぼした損害を算定し、4兆4700億ドル
の賠償金の支払いを求める動きも進んでいる
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/06/post-3726.php
たとえば2007年9月、訪米したフィンランドのハカミエス国防相は、次のように述べている。
「今日のフィンランドにとって、安全保障上の脅威は3つある。ロシアとロシアとロシアだ。
そしてこれはフィンランドだけでなく、我々全てにとってだ」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/20140604-00036017/
>3500万人ぶっ殺す権利は当然有効なので
それいうならEUの経済制裁に対して、ロシア軍はいつでも核ミサイル報復できるんだぞ?
プーチン大統領はヘルシンキ訪問中に、「フィンランドがNATOに加盟すれば、フィンランド軍は中立で
あることを放棄することになる。そしてロシアとの国境沿いにフィンランド軍が配備される。1500kmある国境
をそのような状態にしておくことを我々が容認すると思いますか?」と述べた。
http://www.newstandard.jp.net/news/world/nato-confront-the-thread-of-russia/1430
ウクライナ危機をめぐりヨーロッパとの関係が悪化すると、ロシアはすぐさまヨーロッパの「過去の過ち」
を声高に批判し始めた。下院では、ドイツが第2次大戦中にソ連に及ぼした損害を算定し、4兆4700億ドル
の賠償金の支払いを求める動きも進んでいる
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/06/post-3726.php
たとえば2007年9月、訪米したフィンランドのハカミエス国防相は、次のように述べている。
「今日のフィンランドにとって、安全保障上の脅威は3つある。ロシアとロシアとロシアだ。
そしてこれはフィンランドだけでなく、我々全てにとってだ」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/20140604-00036017/
294名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:07:09.22ID:IkVnqbL2295名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:11:47.05ID:fHbX1MVO296名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:19:09.72ID:IkVnqbL2 >>290
>まともな知能の持ち主が最低限度の知識を持って少しばかり腦をつかうだけで
>GRUの報告は物理的に有りえない数値であると判断できるが
世にも奇妙な「空軍であって地上戦闘軍」
<中略>
ドイツ空軍地上軍の半分以上は,高射砲部隊に属していた.
いちばん多いとき(1944年末)は100万の兵士(数千人の女性兵士含む)が,2万基以上の空軍
(陸海軍所属の高射砲は別にある)の対空砲とサーチライト部隊に配属された.
連合軍の進撃にともない,これら後方基地の高射砲部隊が前線に位置する結果になった.
ドイツ軍は地上の敵と戦うことも予想して高射砲をデザインし,兵士をも訓練してあった.
――――――第二次世界大戦 あんな話こんな話 / J・F・ダニガン/著 A・A・ノーフィ/著
http://mltr.ganriki.net/faq08a12d.html
地上に生き残るための戦い
なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
見なされ ることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。
https://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899
>まともな知能の持ち主が最低限度の知識を持って少しばかり腦をつかうだけで
>GRUの報告は物理的に有りえない数値であると判断できるが
世にも奇妙な「空軍であって地上戦闘軍」
<中略>
ドイツ空軍地上軍の半分以上は,高射砲部隊に属していた.
いちばん多いとき(1944年末)は100万の兵士(数千人の女性兵士含む)が,2万基以上の空軍
(陸海軍所属の高射砲は別にある)の対空砲とサーチライト部隊に配属された.
連合軍の進撃にともない,これら後方基地の高射砲部隊が前線に位置する結果になった.
ドイツ軍は地上の敵と戦うことも予想して高射砲をデザインし,兵士をも訓練してあった.
――――――第二次世界大戦 あんな話こんな話 / J・F・ダニガン/著 A・A・ノーフィ/著
http://mltr.ganriki.net/faq08a12d.html
地上に生き残るための戦い
なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
見なされ ることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。
https://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899
297名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:26:55.69ID:IkVnqbL2 >>270
>日本語の意味わかるか?
>連合国にとって対ドイツと対日本どちらがより多くの被害が出たかという話だ
馬総統は、オックスフォード大学のラナ・ミッター(Rana Mitter)教授の著書『忘れられた盟友』の中から引用し、
中華民国の政府と国民が奮闘して勇敢に戦い、最後には強敵に勝利し、中華民国の第二次世界大戦において
鍵となる貢献を果たしたことを説明した。
馬総統は、当時の米国のフランクリン・ルーズベルト大統領が、第二次世界大戦の勝負の鍵となったのは
蒋介石・元総統が中華民国の対日作戦の指揮し、決して投降しなかったことにより、日本とドイツが合流して
アジアと欧州の戦場が一本の線となることが避けられたと指摘したことからも、中華民国が第二次世界大戦
で連合国の勝利に大きな貢献を果たしたことを十分に説明しているとの認識を示した。
http://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/4359.html
>日本語の意味わかるか?
>連合国にとって対ドイツと対日本どちらがより多くの被害が出たかという話だ
馬総統は、オックスフォード大学のラナ・ミッター(Rana Mitter)教授の著書『忘れられた盟友』の中から引用し、
中華民国の政府と国民が奮闘して勇敢に戦い、最後には強敵に勝利し、中華民国の第二次世界大戦において
鍵となる貢献を果たしたことを説明した。
馬総統は、当時の米国のフランクリン・ルーズベルト大統領が、第二次世界大戦の勝負の鍵となったのは
蒋介石・元総統が中華民国の対日作戦の指揮し、決して投降しなかったことにより、日本とドイツが合流して
アジアと欧州の戦場が一本の線となることが避けられたと指摘したことからも、中華民国が第二次世界大戦
で連合国の勝利に大きな貢献を果たしたことを十分に説明しているとの認識を示した。
http://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/4359.html
298名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:31:06.34ID:IkVnqbL2 >>273
>高射砲部隊の損害の大部分は地上戦なのだから
>航空戦のキルレシオには関係ねーじゃん
Production from the synthetic plants declined steadily and by July 1944 every major plant had been hit.
These plants were producing an average of 316,000 tons per month when the attacks began.
Their production fell to 107,000 tons in June and 17,000 tons in September. Output of aviation
gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm
>Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to
>30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
アルフレート・グリスラフスキ
―ロシアの前線で戦った搭乗員と、ドイツ本土防空戦の参加者との感覚の違いをお聞きしてもいいでしょうか?
ロシアでは戦争そのものも、飛行機も、戦いも全く異なっていましたね。ロシアで行われていたのは純粋
な空中戦でした。仕事…うーん…ゲームというのとも違うな、スポーツ、そう、スポーツに似たような感じです。
もしもこのような表現が許されるのであれば。生存を賭けたギリギリの戦いではありませんでした…一方、
ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦いですから、
より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も同じくらい
の数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html
>高射砲部隊の損害の大部分は地上戦なのだから
>航空戦のキルレシオには関係ねーじゃん
Production from the synthetic plants declined steadily and by July 1944 every major plant had been hit.
These plants were producing an average of 316,000 tons per month when the attacks began.
Their production fell to 107,000 tons in June and 17,000 tons in September. Output of aviation
gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm
>Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to
>30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
アルフレート・グリスラフスキ
―ロシアの前線で戦った搭乗員と、ドイツ本土防空戦の参加者との感覚の違いをお聞きしてもいいでしょうか?
ロシアでは戦争そのものも、飛行機も、戦いも全く異なっていましたね。ロシアで行われていたのは純粋
な空中戦でした。仕事…うーん…ゲームというのとも違うな、スポーツ、そう、スポーツに似たような感じです。
もしもこのような表現が許されるのであれば。生存を賭けたギリギリの戦いではありませんでした…一方、
ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦いですから、
より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も同じくらい
の数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html
301名無し三等兵
2018/07/16(月) 20:51:16.14ID:IkVnqbL2 >>299
>経済制裁には経済制裁
>3500万人には3500万人
トランプ大統領はツイッターで、ドイツがNATOと米国に、安全保障に対する多額の借りがあるとして、次のようにつぶやいた。
「あなたがフェイクニュースから聞いたことに関わらず、私はメルケル首相と偉大な会談を行った。
それでも、ドイツは、ドイツに提供されている強力で非常に高額な防衛に対して払われる必要のある、
NATOと米国に対する多額の借りがある。」
トランプ大統領「ドイツはNATOと米国に高額な防衛費の借りがある」
2017年03月19日 14:31
https://jp.sputniknews.com/us/201703193447128/
>経済制裁には経済制裁
>3500万人には3500万人
トランプ大統領はツイッターで、ドイツがNATOと米国に、安全保障に対する多額の借りがあるとして、次のようにつぶやいた。
「あなたがフェイクニュースから聞いたことに関わらず、私はメルケル首相と偉大な会談を行った。
それでも、ドイツは、ドイツに提供されている強力で非常に高額な防衛に対して払われる必要のある、
NATOと米国に対する多額の借りがある。」
トランプ大統領「ドイツはNATOと米国に高額な防衛費の借りがある」
2017年03月19日 14:31
https://jp.sputniknews.com/us/201703193447128/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- 🏡
