民〇主党ですが国難の元凶です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1主砲射撃準備よし!!
垢版 |
2018/07/15(日) 20:08:27.36ID:J86hUHhb
洪水も地震もラ党が元凶なんですよ(σ゚∀゚)σエークセレント
エッチする前に漏らした前スレ
民○党類ですがどうせエッチだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531580107/l50
ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/15(日) 21:27:55.77ID:xHeb9aZZ
>>19
花に逐われた恐竜
2018/07/15(日) 21:28:16.76ID:AiOFvaoM
潔白くん‏ @kepaakudes
>#ゲゲゲの鬼太郎
>エッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!
https://pbs.twimg.com/media/DiGtzfVVAAE4efU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiGtzzWUEAA_SG3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiGt0k1U0AEdkD3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiGt1I1VAAAnxhF.jpg
https://twitter.com/kepaakudes/status/1018286144646070273

たまげたなあ。
2018/07/15(日) 21:28:28.60ID:dvzToOpG
黒潮つよいなあ〜
https://i.imgur.com/Lebj3p0.jpg
https://i.imgur.com/xKBTncM.jpg
https://i.imgur.com/O5alJci.jpg
2018/07/15(日) 21:29:32.71ID:3I2DXLsj
>>22
そこはM-66と突っ込んでおく。
2018/07/15(日) 21:29:43.74ID:z08No0H5
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!

>>20
日本列島と連結していたって話はあったと思いますが、大陸とまでつながっていましたっけ?
海を浅くしても沖縄トラフは残ったままだと思うのですけど。
2018/07/15(日) 21:30:54.39ID:yiePx+V/
>>19
何の根拠もないことをやるのを実験考古学とか称するのはやめて欲しいね。
まあ、続きとやらを聞いてからdisるとしよう。
2018/07/15(日) 21:32:30.59ID:bjviF/Y5
>>1

>>22
ヒゲのおっさんが、いつのまにそんなボディを手に入れたのかと思った。
2018/07/15(日) 21:32:36.02ID:YrLd+3E/
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

文大統領によると、金正恩その人も
在日の身分であると最近発言されています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
本国に帰って未来の国家元首なってください。

日本では居場所の無い15円君でも、故郷に戻れば
超VIPERRになれる未来が拓かれます。どうぞ
2018/07/15(日) 21:33:07.30ID:TTke8GVI
いちおつ
>>前スレ
コトブキヤ製品をガンプラと一緒にするな。
あれは(悪い意味で)子供の玩具ではない。
2018/07/15(日) 21:36:08.72ID:jM3psWa9
>27
まぁちょこちょこは途切れてるけどな。
それでも、台湾-与那国間は繋がってた時期がある。
2018/07/15(日) 21:36:57.05ID:RTi/bScw
>>1
>>18
そのせいで死蔵されてる91式高射★MAX
どうやって使えばいいのやら…
2018/07/15(日) 21:37:04.79ID:TJuKv52H
>>1おちゅ

埼玉の花火大会

小川町が7月28日
大宮大和田のが7月30日
上尾が8月4日
朝霞も8月4日
寄居も8月4日
深谷が8月5日
川口も8月5日
熊谷が8月11日
浦和も8月11日
岩槻が8月18日
東松山が8月25日
鴻巣がラストで秋方の10月13日

戸田橋板橋は蕨の七夕(機まつり)と同時開催で8月4日美里は奇祭と同時開催で8月15日あたり川越が8月26日だっけな

あとは埼玉工大の大学祭と岡部コスモス祭り同時開催で岡部コスモス祭り側で花火大会やるとかなんとか
2018/07/15(日) 21:37:46.61ID:jM3psWa9
最近の人類拡散ルート
ttp://pbs.twimg.com/media/DS7k8__VoAAssRY.jpg
日本に人類が来たの、4万年前になってるんだが……
2018/07/15(日) 21:37:50.41ID:RTi/bScw
>>21
家畜化って聞くとチンピクする人種ですか?
2018/07/15(日) 21:38:03.74ID:z08No0H5
>>32
あ、台湾〜与那国方向からでしたか。台湾海峡は浅いので昔は連結していましたっけ。
2018/07/15(日) 21:38:09.77ID:hDE4Cl3U
あー、東京の日程と花火大会がかぶっとるやんけ……
最悪やのう
2018/07/15(日) 21:38:20.16ID:3uBH7aXf
学説の主流が目まぐるしく変わって追跡できないニダ
2018/07/15(日) 21:38:39.76ID:cNpaZhQk
>>28
ヘイエルダールとか、ロマンやん

コンチキ号の業績に関しちゃ現状、否定的見解が多いらしいけど
可能性があることを示せただけでも偉業だと思うんだけどな
2018/07/15(日) 21:39:15.03ID:TJuKv52H
>>14
つWillCypha

愛玩・盆栽用車両です

>>25
なんやて
2018/07/15(日) 21:39:15.19ID:hDE4Cl3U
人類が生まれてからまだ6000年ですよ?
何を言ってるんですか。
2018/07/15(日) 21:39:52.37ID:W1RB+vj5
>>38
ワンフェス上京?
2018/07/15(日) 21:41:03.14ID:CF0wO5aZ
>>22
>>29
マリオ88・・・

マリオとルイージが、エリア88で傭兵として戦う!
・・・あ、すでにヒゲダルマのグレッグがいたか・・・。
2018/07/15(日) 21:41:03.83ID:vcvd2VUJ
>>25
さいつよである
https://i.imgur.com/EAmkvl0.jpg
2018/07/15(日) 21:41:24.24ID:AiOFvaoM
>>27
台湾と沖縄がつながっていて、台湾と大陸がつながっていた時期がある。
2018/07/15(日) 21:42:56.55ID:hDE4Cl3U
>>43
違いもす。
2018/07/15(日) 21:43:18.60ID:KwdYzRBG
>>46
今の沖縄県民と、沖縄の遺跡の縄文人は全く関係ないのな
北海道にも縄文遺跡があるけどアイヌとは関係ない
2018/07/15(日) 21:45:33.51ID:uugaIt7C
>>24
あっ猫娘ってそういう……
2018/07/15(日) 21:46:02.69ID:LfJpLdr3
台湾の勇者が日本人の祖にしたいんかの
2018/07/15(日) 21:46:15.78ID:TJuKv52H
>>38
夏の有明のは花火大会とぶつかるから・・・
早う撤収したほうが良いぞ

ってかゆりかもめ新橋口を日暮里のライナーへ繋げればそんなに輸送力は不足しないと思われ

見沼代親水公園のちかにはもうちょい余裕あるだろうし国展の隣りの車庫も潰せるでしょ
2018/07/15(日) 21:46:51.19ID:wUQet3PT
>>39
源頼朝像 → 足利直義像
平重盛像 → 足利尊氏像
足利尊氏像 → 高師直像
鎌倉幕府成立1192 → 1185
大化の改新 → 乙巳の変

全部左側で教わった奴はおやじ
2018/07/15(日) 21:47:08.12ID:z08No0H5
>>46
そっちをすっかり忘れちまっていたんですよう…
2018/07/15(日) 21:47:11.49ID:ARt4lqKg
>>26
いちおうM77とM88もあったんだよお。
M77は6本腕だったか。
2018/07/15(日) 21:47:13.52ID:RTi/bScw
>>50
よって台湾は日本の領土なのである
2018/07/15(日) 21:47:15.67ID:LfJpLdr3
>>28
縫い針と斧のを無理やりこじつけてるような感じだし
2018/07/15(日) 21:47:44.63ID:jHoAI12t
テレ東見てたけどドラマ版この世界の片隅にはどういう感じ?
2018/07/15(日) 21:47:49.41ID:TJuKv52H
>>43
ワンフェスって千葉だっけか

>>45
ええな
2018/07/15(日) 21:48:04.02ID:hDE4Cl3U
ワンフェスは行きたいのは山々でござるがチケットを手に入れてないし、暑いのは苦手です。
2018/07/15(日) 21:48:17.39ID:KwdYzRBG
雑な番組だった
2018/07/15(日) 21:48:31.54ID:jM3psWa9
そして最近の人類拡散ルートで一番衝撃的なのがコレ
ttp://pbs.twimg.com/media/DiBjO8OVAAAHhHu.jpg
210万年前の石器が中国で発見とかなんなのなの
2018/07/15(日) 21:48:40.76ID:WYJL+xPs
>>51
日暮里から新橋までどこをどうやって繋ぐねん? (;・∀・)
2018/07/15(日) 21:48:48.58ID:kp5ceD6E
>>1
おっつおっつ

沖縄人って、10世紀前後以降に九州から南下した人たちを祖先とする
(まぁ、それ以前から、住んだりもしていたんだろうが)

少なくとも琉球王国とは関係ない>台湾からの移住者
2018/07/15(日) 21:48:51.75ID:Awo0TPAf
>>1
乙です
2018/07/15(日) 21:49:03.48ID:LfJpLdr3
>>55
南米とかまで広がってるぞ

つかナショジオかヒストリーを見てから創れと言いたい
2018/07/15(日) 21:49:12.33ID:KwdYzRBG
>>52
今の小学生に聞くと
「いいはこ作ろう鎌倉幕府」
2018/07/15(日) 21:49:14.58ID:5HN6BAJT
>>14
玩具として扱う層も居るが地方の酷道や険道に分け入って仕事するような層の
仕事道具でもあるんで
2018/07/15(日) 21:49:33.20ID:HalMEF/P
>54
いまなら原作のM66x2体VSM77の格闘戦もアニメでやれるよなと儚い期待。
2018/07/15(日) 21:49:35.98ID:yiePx+V/
(  ゚д゚)

そもそもが、船を造る道具が見つかってないから草舟で渡れると実証しようって、プロジェクトだったはずでは……
2018/07/15(日) 21:49:43.82ID:ARt4lqKg
>>48
アイヌこそ、ここ数百年レベルの移住者じゃなかったっけか。
2018/07/15(日) 21:49:44.71ID:RTi/bScw
>>65
日本はローマだからセーフ(錯乱)
72名無し三等兵
垢版 |
2018/07/15(日) 21:49:49.38ID:N6TfGdG8
>>14 >>41
Nvan「あ、おい、待てい(江戸っ子)」
2018/07/15(日) 21:50:32.72ID:5HN6BAJT
>>41
盆栽するにはアフターパーツが致命的に存在しないから没
2018/07/15(日) 21:50:39.86ID:LfJpLdr3
>>59
よほどの限定品とか人より半年早くちゅうんじゃないのなら

当日で充分だよ
2018/07/15(日) 21:50:44.86ID:TJuKv52H
>>52
はいおやじです

足利尊氏ってげさ被った2323(かむろ)なおっさんやろ

かむろったなぁ(困ったなぁ)




かむろだけに
2018/07/15(日) 21:51:03.95ID:bjviF/Y5
軍艦出た?>この世界の片隅に
2018/07/15(日) 21:51:13.38ID:3oY6M2h0
来週の大河でパワーホールが鳴り響くと聞いて来ました
2018/07/15(日) 21:52:08.84ID:z08No0H5
>>50
流石に農耕以前の人類移動を現状の国家の何かに当てはめても無意味ではないですかね…?
2018/07/15(日) 21:52:40.22ID:LfJpLdr3
台湾から日本への意味がわからん

徐福に感化されたか
2018/07/15(日) 21:52:44.20ID:yiePx+V/
去年、国立科学博物館行ったら、性懲りもなく募金継続してたんだよなこの海部のプロジェクト。
まさか、まだやってんのかね。
2018/07/15(日) 21:52:55.16ID:ARt4lqKg
>>78
政治的に利用するために発表したに決まってるだろ。
2018/07/15(日) 21:53:01.60ID:kp5ceD6E
今に至るアイヌの形成は、13世紀ぐらいじゃなかったっけ?
その前身たる擦文文化とオホーツク文化は、その前から混じりあっていたけど
2018/07/15(日) 21:53:43.24ID:LfJpLdr3
>>78
NHKだし
2018/07/15(日) 21:53:55.94ID:JK1wVeeP
シリーズ最終回の今回は「ホモはどうやって日本へ?」って話だったNHKスペシャルオワタ
・前回の大雑把な説明:新しいホモが旧いホモをレイプした
・この猛獣に食われる映像また使いまわされてる…
・自分で笑うなや!
・ホモエレクトすって書くとなんかおっかなくない?
・ホモだけイケるとかタフだな
・空港関係者はとっとと開発したかっろうに全く余計なもん見つけおってと思ってそう
・「発掘した骨を組み合わせて君だけのご先祖様を作ろう!」的な
・こういう顔の人実際たまに見る、具体的に言うと照英
・サーファーって事はいい波を求めていたらいつの間にか新天地についたんだな
・すげえなラスコーに勝ったのかずんだランド
・潮流を利用して丸太船で移動したのかな
・まさかNHK内にいたDとか連れてきたんじゃないだろうな
・鉄腕DASHで川流れに使われてた船みたいなのかな
・「一人では命を繋げない」みんな聴いたかね?
・ほんの数秒で数メートル横ずれしてる…
・どうやって読むんだ入慶田本さん
・だが待って欲しい、ご先祖様たちは揃ってバキキャラみたいなムキムキマッチョマンだったという可能性は無いだろうか
・太陽に追いついてやるって思ったのがロマンだな
・凄ぇなそんな原始的な石器でも竹切断できるのか
・こういうの見ると青銅器とか鉄器がいかに持ってない文明からチート素材扱いされるかと思ってしまう
・なんて発音するんだデョノエ
・なんであんな地獄みたいな地域に人間住んでるんだって思ってたけど狩猟民族には割と利点あったんだ
・板東英二とかドルジみたいなのがいたぞ狩猟民族
・実際針を使って糸で縫って衣服を作るって革命的な発想だよね
・最後の穴あけで失敗する奴絶対いそう
・あー工程の言語化ね分かる分かる、「ここはびゃーっとやってあとはぐわーっとやればええんよ」みたいな感じの奴でしょ?
・まぁ沖縄なら衣服作らなくても腰蓑くらいで十分だろうしな、逆に熱中症対策は必要だろうけど
続く
2018/07/15(日) 21:54:03.65ID:kp5ceD6E
(NHKのあの内容で、政治的利用とかさすがに馬鹿じゃないか・・・・)
2018/07/15(日) 21:54:53.14ID:JK1wVeeP
続き
・奥さん日本語分かってません?
・クラークソンさん石斧似合ってるな
・木材アイテム解禁されると行動範囲が一気に広がりそう
・ホモならゴリラパワーで1万回くらい少なくなってそう
・実際あれだけ苦労して作った船と道具で出発するような連中は選ばれた層なんだろうが、
 どことなくひのきの棒と50ゴールドだけで魔王討伐に行かされる勇者感がある
・ついに日本列島へホモが上陸!
・むしろ太平洋組の方が凄くね?ハワイへの到着とか完全に偶然の産物っぽいんだけど
・ご先祖様最後まで猛獣に食われてばっかだったな…
・なんとなくcivのOP感があるラスト
・白保さん言葉分かりますよね?

そうかあの事件からもう二年も経つのか…しかしこんなシリーズやった後でも週末を気分良く終わらせないというNHKの強い意志は相変わらずだな…
2018/07/15(日) 21:55:14.24ID:N6TfGdG8
>>76
呉市の俯瞰映像で
ドラマとしてはなかなかのCGだったかと
2018/07/15(日) 21:55:44.49ID:kp5ceD6E
>>78
素直に面白がればいいのにね、とは思う
2018/07/15(日) 21:56:04.89ID:bsXFyQYT
NHKは桃太郎伝説をハントウノススンダギジュツ賛美に利用してた。
2018/07/15(日) 21:56:14.96ID:RTi/bScw
> ・「一人では命を繋げない」みんな聴いたかね?
うるせー!
2018/07/15(日) 21:57:27.59ID:LfJpLdr3
ガラパゴスだったか忘れたけど

ガラパゴスへの移動は戦に敗れた部族の逃避行でその伝承も残ってるとなんかでやってたな
2018/07/15(日) 21:57:41.36ID:bsXFyQYT
電気を切られてキーボードが見えない。唯一の光源はディスプレイとお盆灯籠だけだ。
2018/07/15(日) 21:58:00.22ID:bjviF/Y5
>>87
なるほど。

日本機やら米機はどの程度出るかなぁ。
2018/07/15(日) 21:58:50.53ID:kp5ceD6E
>>93
B-36を迎撃するジェット閃電を希望したいところだな>CG
2018/07/15(日) 21:59:31.57ID:e+qkTpVs
やはり電飾ギラギラキーボードは正義であったか
2018/07/15(日) 22:00:16.24ID:wUQet3PT
>>66
箱モノ行政が得意な幕府という印象を与えかねない・・
いや、確実にそう思考が働いてしまう覚え方である
2018/07/15(日) 22:00:44.32ID:kp5ceD6E
カレーを作ろうと具材を揃えたは良いけど、肝心のルーを買い忘れた件
とりあえず肉と野菜は煮込む工程まではするけどさぁ
2018/07/15(日) 22:01:03.98ID:bjviF/Y5
>>94
レシプロ機で音速を超えるとか言い出したら面白いんだが。
もしくは音速雷撃隊とか。
2018/07/15(日) 22:01:39.64ID:x63fdfs4
今回は半島の出番無くて草。
2018/07/15(日) 22:02:15.81ID:N6TfGdG8
ついさっきも軍艦出てきましたね
これもいいクオリティで
2018/07/15(日) 22:02:31.64ID:JK1wVeeP
>>97
みりんとだし、醤油を加えてにて肉じゃがを作るのだ
2018/07/15(日) 22:02:49.29ID:RTi/bScw
>>92
ブラインドタッチしろよ
>>98
要塞シリーズかな
2018/07/15(日) 22:02:49.70ID:TJuKv52H
>>62
先ずな
日暮里駅を西日暮里見たく駅から離して尾久橋通り上に設置
鶯谷駅前まで通したら高高架で入谷駅通って江戸橋通って歌舞伎座前を通りカレッタ汐留前に新橋駅設置し新橋駅駅前のを廃止んで汐留に・・・


・・・盛大な妄想だなぁ

>>72
へ・・

>>73
アフターパーツ少ないから自作するんですよ(熱弁)
2018/07/15(日) 22:02:52.75ID:eW2qcuaj
>>97
みりんと醤油で味付けりゃええ
2018/07/15(日) 22:02:53.86ID:05oJQX8R
>>27
◆ほんじつのおすすめ◆

https://youtu.be/eGwljOrE8JQ
2018/07/15(日) 22:02:58.11ID:kp5ceD6E
>>98
佐藤道明の「漂流要塞1996」を思い出すのは多分俺だけ・・・>レシプロ機で音速を超える
2018/07/15(日) 22:03:04.60ID:vcvd2VUJ
>>97
(肉じゃがです… 肉じゃがにするのです…)
2018/07/15(日) 22:04:03.06ID:kp5ceD6E
やだよ、俺はカレーを喰いたいんだ!



面倒だからコンソメいれてポトフでもいいかも
2018/07/15(日) 22:05:21.98ID:x63fdfs4
>>86
オセアニア組は海鳥の飛んで行く先に行き先を見つけ、空の星を見て航海するらしいが、聞いても理解が難しい…
2018/07/15(日) 22:05:52.18ID:LfJpLdr3
>>108
肉じゃが美味しい
2018/07/15(日) 22:06:11.08ID:KwdYzRBG
>>63
アイヌは、チンギスハーンが領土拡大して樺太に達したころに
北海道に逃げてきた人たちで
渡来したのは元寇と同じ13世紀ぐらい
つい最近

日本書紀とか続日本記に奄美や沖縄から来貢しに来た記録もあるので
8世紀ぐらいから、大和朝廷と交流があるようだ
遣隋使、遣唐使に比べれば、奄美や沖縄に行くのはたやすい
そもそも沖縄弁は全く日本語と同じで言語であり

隣国の言語と比較すれば、沖縄弁は日本語に近すぎて
別だというのがむしろおかしい
2018/07/15(日) 22:06:38.76ID:05oJQX8R
>>51
りんかい線と埼京線の駅を全て横須賀線15両編成対応規模に改修した方がよい。
当然グリーン車などは設けず全車両通勤型だ。
これを三分に一編成カラテする。
2018/07/15(日) 22:06:54.76ID:i6IPz+Nt
最初のですが民が日本に来たのはいつなのだろうか?
2018/07/15(日) 22:07:56.16ID:eW2qcuaj
カレーといえばムーチョカレーですよね?
https://i.imgur.com/G9fdSwM.jpg
2018/07/15(日) 22:08:23.47ID:Ctugi2of
>>113
今の日本の形になる前からいたんじゃね?
2018/07/15(日) 22:08:27.97ID:kp5ceD6E
>>111
ごめん、ソースプリーズ

13世紀の段階だと、むしろ交易用の物産を求めて樺太に進出したアイヌとモンゴル帝国が戦っているんだが
色々本を読んだけど、その話は初めて聞いたから、真面目にソース呉
2018/07/15(日) 22:08:32.66ID:LfJpLdr3
>>113
バーナーたんに聞くのです
2018/07/15(日) 22:08:58.96ID:bsXFyQYT
単純にカツカレーが食べたいね。それかスジ肉を煮込んだカレーとか
2018/07/15(日) 22:09:16.58ID:W1RB+vj5
>>110
肉じゃがカレーで手を打とう
2018/07/15(日) 22:09:49.29ID:W1RB+vj5
さて決勝
2018/07/15(日) 22:09:58.85ID:LfJpLdr3
>>119
それただのライスカレー
2018/07/15(日) 22:10:09.78ID:bjviF/Y5
>>108
コンビニ行けばレトルトなり何なりあるだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況