民○党ですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/16(月) 13:05:33.61ID:KDWrk6GT0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

8割〜9割引だよ!奥さんお買い得だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

暑くてやる気が9割9分OFFな前スレ
民〇主党ですが国難の元凶です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/16(月) 16:25:55.61ID:mN9jg8tF0
マルチは通報
2018/07/16(月) 16:26:39.39ID:l45y8clJ0
>>183
イヤホンとケーブル
2018/07/16(月) 16:28:15.83ID:/MZ9ileBa
>>191

娘みたいな年齢の小娘に向かってなんてこというんですかアナタは。


>>192

ビッグサイトはコミケだけじゃなく、毎日のようにイベントが行われているという事実を知らなかったんじゃないかとしか思えんでしたね。

>>181

アマゾンでレイバン買おうと思ったらあまりに業者とブツ自体の信頼性が玉石混合なので
結局楽天で買った記憶があるなぁ
楽天は店がきっちり分かれているのし、ちゃんとリアル店舗で経営してるとこも多いのが良さみだね。
2018/07/16(月) 16:28:25.40ID:l45y8clJ0
>>201
石原(4期除く)、猪瀬はまともだと思うけど
舛添もケチ臭くなかったらそんなにひどくなかったのでは。

>>202
セリオさんがいいです
2018/07/16(月) 16:30:44.42ID:xojJDzKCa
>>205
各種の横領もそうだけど、親韓派である事を大々的にアピールしちゃったのが致命的だった気が
2018/07/16(月) 16:31:21.88ID:N4PeRuAKa
都知事が都政音痴のほうが御輿として扱いやすいのでは
2018/07/16(月) 16:31:40.70ID:M8PXB32r0
>>204
というか…、そういうこと(ビッグサイトはオタクの〜)言ってる人って
そもそも展示場に行ったことないのではないでしょうか。
割と本気で言うんですが。
そもそも仕事何やってるの?レベルで。
2018/07/16(月) 16:32:20.87ID:wmGJqDyp0
>>202
はわわ
2018/07/16(月) 16:32:53.34ID:sCA+BYS60
ですが民ってJKくらいの子がいてもおかしくないよね【吐血】
2018/07/16(月) 16:34:15.38ID:EmYhAMMta
(誰かの娘っ子が、書き込みは兎も角ROMっている疑惑はあったような)
2018/07/16(月) 16:34:18.98ID:mN9jg8tF0
>>205
鈴木についてはなんともだが
石原、舛添、猪瀬はアホしなけりゃ良かったとおもふ




マルチはそのマルチじゃねえええええええええええええええええええええええええええええええ

何度注意されても繰り返すアホがまたやってるから
ほんと押しつけ、妄想、ぼくのかんがえた最強にマルチだからなぁ・・・
2018/07/16(月) 16:35:13.22ID:mN9jg8tF0
>>210
kwsk
2018/07/16(月) 16:36:04.81ID:IHJuWnd10
>>188
確かにその辺の詳細な制度設計については具体的に語られる事は少ないかな。
システム的には国会の簡略化版で良いと思うが。
2018/07/16(月) 16:36:57.41ID:f9wzvW4C0
>208
>そもそも仕事何やってるの?レベルで

つ【そもそも仕事をしていない人たち】
2018/07/16(月) 16:37:14.27ID:mN9jg8tF0
>>208
ビッグサイトはオタクの〜とイベントヲタにいるんだわ・・・

しかも在日で生ポらしい・・・
2018/07/16(月) 16:37:24.36ID:xojJDzKCa
>>212
粘務、具体的に誰なのかレス番で示したまい
>繰り返す
2018/07/16(月) 16:37:41.23ID:fHbX1MVO0
>>213そのくらいの年頃の子供がいてもおかしくないという意味。
2018/07/16(月) 16:38:07.02ID:f9wzvW4C0
>212
そもそも奴に注意してあげるって、注意したら改める、まともになる見込みがあると思っているのかと。
2018/07/16(月) 16:39:15.65ID:BIa1AFC/0
>>200
☆MAXでスロ5にパンチ穴まであけてるw
2018/07/16(月) 16:39:29.88ID:2KMZQTlN0
P-1FOSの所要数って何機ぐらいだろうと思った。

2箇所で同時常時監視と考えると8機くらいになるのかな。
もしかしてP-1そのものの空対空能力を上げてCECで同じことをするのかもだけど。
2018/07/16(月) 16:39:36.79ID:+jJ4kEXqd
>>112
政府「熱中症対策として救護室を増設しました」
2018/07/16(月) 16:39:50.96ID:fHbX1MVO0
>>217レス番入れると20円のお小遣いを上げちゃうし
2018/07/16(月) 16:39:54.56ID:mN9jg8tF0
>>217
断じて断る!ネットストカーもどきに誰がレスなんて餌を与えるか!!!


>>215
ごめんなさいごめんなさい昨日も今日も明日も明後日も無職でごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/16(月) 16:40:07.87ID:M8PXB32r0
>>215
あっ(察し)
>>216
えー… 国籍と生活態度で言うつもりもないが
アホじゃないんですかね、それ。
2018/07/16(月) 16:41:13.28ID:xojJDzKCa
>>223 >>224
ああ、20円の事だったんですね。NGしていたので解らなかった。失礼をば。
2018/07/16(月) 16:41:39.54ID:KDWrk6GT0
(20円来ているのか)
2018/07/16(月) 16:41:51.73ID:2KMZQTlN0
クールタオル(気化熱で多少冷える化繊製の布)で多少涼しい感じは味わえた
ただ、外は湿度が高くひんやり度が微妙である。

冷房があるところだと顕著に冷たいのだが
2018/07/16(月) 16:41:55.73ID:O8urtv4X0
ビックサイトではモーターショーも開催されるというのに、自動車業界すら動かなかったのが不思議でしかたない。

やっぱり東京人は自動車産業を下に見てるんだ。
2018/07/16(月) 16:42:49.15ID:mN9jg8tF0
>>218
なるほど・・・

>>219
ごめん

>>225
やつはアホだし鉄ヲタだし
2018/07/16(月) 16:43:37.51ID:l+ivRksl0
せっかく東京が頭に馬鹿を選んだばかりにビッグサイトを自ら手放してくれるんだ
他の関東各県は後釜施設を作っちゃおうという魂胆で前向きに考えてもよいのでは?
2018/07/16(月) 16:44:05.23ID:0zdZ8M6k0
そういえば一時期、戦務の死亡説が流れたけどあれは何だったのか…?
2018/07/16(月) 16:45:56.70ID:9/FAhOP/0
しかし、まぁこれからの展示場もどうなるやら。
反原発ぶち上げてるせいで企業が逃げてたらしい大阪も需要が怪しいし、東北・中国・九州は復興が優先だろう。
……残るは中京?地震大丈夫なん?
2018/07/16(月) 16:46:00.52ID:M8PXB32r0
>>230
「商業展示施設としての国際展示場」と「ぼくらのビッグサイト」が
脳内でかい離してるのか?

>>229
つーか、それ以外の業界でもあそこが使えないと困る業界って
山ほどあるんだけども。
極端な話、俺はコミケ行けなくても別にいいんよ。
普通に他の業界(機器取扱いのメーカーでも商社でも問屋でも)困るだろうにね。
2018/07/16(月) 16:46:27.08ID:5Ob+3Ifd0
>>204
あの件は、他の業界筋の対応の悪さもあったよなぁ。
もっと早い段階で「どうするつもりや、ごらぁ」していればもっとマシに展開があったろう。
2018/07/16(月) 16:46:45.17ID:mN9jg8tF0
>>229
モタショはメッセだったんだよ
お客減るし参加企業も減って安い(ちがう)ビッグサイトへ逃げたんだよ

晴海時代からやってるのはオートサロン・・・
そのオートサロンもエイベックスに・・・
2018/07/16(月) 16:46:52.61ID:BIa1AFC/0
>>232
弁じゃない?
2018/07/16(月) 16:47:19.72ID:/MZ9ileBa
>>229

事の重大性をどこの誰も認識していなかったんじゃないかとしか思えんな、当事者ですらね。
もっとも「一番それを考えなきゃならない人間が何も考えていなかった」くさいから
責める気にはなれないけど
2018/07/16(月) 16:48:07.58ID:dvbLbxKi0
>>220
装備はまだ改修ととか更新とか出来るのでは。

>>229
自動車業界の首都名古屋でどうにかするとかかな?
2018/07/16(月) 16:49:14.03ID:mN9jg8tF0
>>232
定期的に流れてるからキニシナイ

>>231
土地とアクセスがネックだす
2018/07/16(月) 16:49:51.74ID:KDWrk6GT0
>>232
病院の待合室みたいなものだからまあ

「〇〇さん今日見ないね」
「どうしたのかしら」
「病気かもしれないわね」
「心配だねぇ」
2018/07/16(月) 16:50:17.16ID:N4PeRuAKa
>>227
ちげーぞ、ねんむは
おれのことを20円といっしょくたにしているだけだよ
2018/07/16(月) 16:51:04.48ID:O8urtv4X0
>>231
東京以外にそんな予算は無い、交通インフラもない。
2018/07/16(月) 16:51:22.69ID:mN9jg8tF0
>>234
アホの考えは理解不能
2018/07/16(月) 16:51:25.48ID:T+rsnR/O0
20年たったらこのスレも
本当に病院の待合室みたいになるんだろうか?

そこまで5chがあるかどうかも怪しいが
2018/07/16(月) 16:51:44.98ID:fHbX1MVO0
今のモーターショーは新車発表会の様相を呈してるからなあ。コンセプトカーが20年前と比べえらく減った。
2018/07/16(月) 16:51:50.23ID:/MZ9ileBa
>>240

うちの近所は田んぼだらけだが、国道、インター、圏央道、JR
全部近いから意外とアリかも。
2018/07/16(月) 16:52:15.06ID:N4PeRuAKa
都庁開放よ
2018/07/16(月) 16:52:49.92ID:fHbX1MVO0
>>242ごめん。20円が来てるのかと思ってた。
2018/07/16(月) 16:52:52.40ID:xojJDzKCa
>>242
kwsk
2018/07/16(月) 16:53:12.21ID:mN9jg8tF0
>>227
前スレで朝から跋扈してた
2018/07/16(月) 16:53:32.48ID:KDWrk6GT0
>>245
場所を移して続いてそう>ですがスレ
2018/07/16(月) 16:54:00.00ID:N4PeRuAKa
>>251
(えっ別に20円いるのか)
2018/07/16(月) 16:54:40.28ID:KDWrk6GT0
>>251
(それは知ってます)
(なのでワッチョイ付きにしたのです)
2018/07/16(月) 16:54:46.98ID:fHbX1MVO0
>>245
20年後60台だわw子供できても大学生の頃もうおじいちゃんになってる。
2018/07/16(月) 16:55:41.87ID:IZMAegI9d
>>23
二人で住んでも、家賃と食費は2倍にならないのが大きい。
2018/07/16(月) 16:55:54.98ID:mN9jg8tF0
>>247
入間を横田に全部移転させて跡地に国営の商業展示施設を(ムリ
2018/07/16(月) 16:56:12.09ID:1Yyx/zK30
新陳代謝が無いスレだな
2018/07/16(月) 16:57:09.60ID:mN9jg8tF0
>>254
前スレ立てるのに忘れてくれたのが痛かった・・・
2018/07/16(月) 16:57:14.57ID:O8urtv4X0
>>256
まあ、相手がいないから無理ね。
2018/07/16(月) 16:58:05.94ID:IZMAegI9d
>>41
その金額はむしろ金かけすぎだと思う。

特に最近は、大幅に安くて効果が高い講習やオンライン教育が増えてきた。
問題は、親の態度の方。コレが悪いときは何やっても無駄。
2018/07/16(月) 16:58:07.84ID:KDWrk6GT0
良い子はここには来ない
変態になってから来るので平均年齢は高い模様
2018/07/16(月) 16:58:09.60ID:N4PeRuAKa
>>23
昼間はかかあが働き、おとうは家に
夜から朝方はおとうが働きに、かかあは家に
とかなら、18〜20時ごろまで預かってくれるところとかあるといいのよね
ある程度そだったら児童福祉会館とか
2018/07/16(月) 16:58:10.88ID:O8urtv4X0
転職サイトで各社の給料がやっすいなと思って、自社の求人欄を見てみたら。


自社がダントツで安かったでござる・・・・
2018/07/16(月) 16:58:21.85ID:HLGoA3If0
>>214
憲法上は直接民選首長、直接民選議会の二元代表制以外は不可能だぞ。
具体的な権限は法律事項だけど、今と大して変わらないか分権の度合いが強化されるんじゃないですか。
2018/07/16(月) 16:59:14.72ID:mN9jg8tF0
調べることも見直すこともしないんだよなぁ
2018/07/16(月) 16:59:43.13ID:bVkrH54fr
>>258
老兵だがオナニーには意欲的
2018/07/16(月) 17:00:39.24ID:mN9jg8tF0
>>264
給与外の良いところを探すのです

上司が良い人だとか人間関係が良好とか
2018/07/16(月) 17:01:16.40ID:KDWrk6GT0
>>259
まあでもトホホさん来てたし

ワッチョイ化するとピタッと来なくなるところを見るに自動で投げ込んでいるとしか思えん>20円
2018/07/16(月) 17:01:42.12ID:O8urtv4X0
>>268
なには無くともまずカネよ、カネは命より重いんだ。
2018/07/16(月) 17:02:21.95ID:E5dsXi5Ma
>>268
まえ居た会社は上司の上司に嫌われて辞めたなぁ
やめなきゃよかった
2018/07/16(月) 17:02:27.88ID:wmGJqDyp0
ちんちん大射?
2018/07/16(月) 17:02:58.49ID:fHbX1MVO0
>>261うちは教育は課金ゲームのように考えてたからなあ。親の態度ですか。
ある意味教育を他人まかせだったから俺はそれに該当するかも
2018/07/16(月) 17:03:06.12ID:M8PXB32r0
>>244
そらそうだ。
2018/07/16(月) 17:03:12.29ID:N4PeRuAKa
>>268
上司がいい人でもその上がよくないと
きられるときはきられる、飛ばされるときは飛ばされる
>>264
給料が安くても、いつまで働けるか、
経営基盤がしっかりしているか、取引先はどんなのがあるか(不況でつぶれないか、親会社や客先とともに共倒れしないか)
2018/07/16(月) 17:03:58.19ID:7d0VwojmM
氷水にポン酢注いでがぶ飲みしたらだるいのが楽になった
2018/07/16(月) 17:04:36.33ID:IZMAegI9d
>>200
自営業公式かい
2018/07/16(月) 17:04:54.51ID:N4PeRuAKa
>>276
お腹ぎゅるぎゅるのとき白湯にポン酢いれて飲むの好き
2018/07/16(月) 17:06:21.25ID:IZMAegI9d
>>273
親が家で勉強しない場合は、子供が勉強するのは困難を極める。
2018/07/16(月) 17:07:06.77ID:mN9jg8tF0
猛暑続く…揖斐川でことし全国初の39℃超
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180716-00000038-nnn-soci


39℃越えたらあかんがな
2018/07/16(月) 17:07:50.68ID:O8urtv4X0
親が勉強しないのに、子供に勉強を強要したってそりゃ無理があるわな。

誰の遺伝子だと思ってんだか。
2018/07/16(月) 17:07:53.25ID:hF2cFRTeM
>>272
おちんちんの話は20時以降だよ!子供も見てるんですよ
2018/07/16(月) 17:09:07.93ID:mN9jg8tF0
>>270
金だよなぁ

金さえありゃ大抵のものは手にはいる愛ってやつだって金が・・・


>>271
がんばれ
2018/07/16(月) 17:09:19.91ID:N4PeRuAKa
>>277
今日の舞鶴がこうだったらしい
100 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)14:40:57 ID:JJ5
ぽい!
https://i.imgur.com/E3e9PeL.png
https://i.imgur.com/TDv2ZWr.png
2018/07/16(月) 17:09:23.37ID:KDWrk6GT0
ポン酢にそんな使い方があるとは
2018/07/16(月) 17:10:51.47ID:fHbX1MVO0
職場環境は重要だけど学校時代の事を考えりゃいい。学校時代陰キャラな奴はどこでも同じような状況
が続くと見た方がいい。
2018/07/16(月) 17:11:02.09ID:KDWrk6GT0
>>283
おいちゃん
愛は非売品と聞いたことが>大学生協
2018/07/16(月) 17:11:22.82ID:mN9jg8tF0
店から消えたJK ネット潜行、都外に移動も 規制条例施行1年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000508-san-soci


そりゃあ追い込んだら地下に潜るだろ
2018/07/16(月) 17:12:51.23ID:mN9jg8tF0
>>287
愛を商品にしてるのは舞鶴の質屋商会と・・・
2018/07/16(月) 17:13:10.60ID:47Q7UQmCd
>>286
おいやめろ

ところで、就職先の選び方とかも発達障害向けの本にも書いてあったな。
まぁ転職はせんが
2018/07/16(月) 17:13:30.40ID:sAD8rI6b0
>>210
今から巨乳金髪相手に作り放題じゃないですか〜
2018/07/16(月) 17:13:58.73ID:N4PeRuAKa
冷飯に刻んだ豆腐や揚げ豆腐をのせて刻み海苔や刻み青ネギかけてからお湯で茶碗のはんぶんを満たして

ゆずポン酢の湯豆腐風汁かけご飯
2018/07/16(月) 17:15:47.46ID:fHbX1MVO0
>>290金を作る場所と割り切っちゃえばいいんだよ。
>>291多くのですが民と同じで自分にも時間は残されていない…・・早く作らなければ…・・
2018/07/16(月) 17:15:56.48ID:mN9jg8tF0
ひきこもる女性たち 家事手伝い、主婦…可視化されにくく

>「一歩外に出る勇気がない」と悩む
>成人になっても長年外に出られず、家にひきこもっている女性たちがいる。
>多くが「どう生きていいか分からない」「一歩外に出る勇気がない」と悩み、
>人生に希望を見いだせない人たちだが、「家事手伝い」などと見なされ、
>社会問題として十分に認識されていないのが現状だ。

>「辞めさせたいんだな」と感じる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010000-doshin-soci&;p=1


・・・
2018/07/16(月) 17:16:03.46ID:7d0VwojmM
「勉強」とは何なのか、何をすればいいのか、順序立てて具体的に説明できない人は、
お子さんが相談してくるまで完全に放任したほうがマシな結果となる
2018/07/16(月) 17:16:49.05ID:N4PeRuAKa
>>290
休みの日に経験したことのない異業種の単発バイトにいってみるといいのね

コミュ障とかの相手を怒らせたくない云々、どうせその日限りの出会いなんだから
ためしに接客とか飲食店のカウンターの仕事とかするといいのね
2018/07/16(月) 17:17:48.80ID:fHbX1MVO0
>>296サバゲの運営スタッフとかいいかもしれない。
2018/07/16(月) 17:18:01.15ID:sAD8rI6b0
>>235
例えばこのスレでも馴染み深いバンダイだけでも東京おもちゃショウとTGSで使っているのだよな。
たぶん、影響範囲が広すぎて意見の纏めようがなかったのだろう。
本来はビックサイトの運営会社が取りまとめるべきだったんだろう。
2018/07/16(月) 17:18:27.03ID:mN9jg8tF0
誰もが、まにあさんのようになれるわけじゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/16(月) 17:18:43.17ID:47Q7UQmCd
わい、これでもずーっと接客のバイトしてたんやでw
2018/07/16(月) 17:19:04.11ID:hF2cFRTeM
>>285
疲労がポンと取れる酢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況