民○党ですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/16(月) 13:05:33.61ID:KDWrk6GT0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

8割〜9割引だよ!奥さんお買い得だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

暑くてやる気が9割9分OFFな前スレ
民〇主党ですが国難の元凶です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/16(月) 19:49:56.42ID:wl3WqyJW0
>>601
なんというか、親としては辛い話だぬ。
娘の将来を考えて、海外の嫁入り先を探すなんて。
2018/07/16(月) 19:50:37.03ID:3w+Fg5Q/0
>>597
(五霞はしばらく埼玉だと思ってたのはナイショ)
>>601
未だに攻め込まれるの前提なんだね…
当人が幸せならそれでいいんだろうけど
>>604
5月のお祭りはお札を求める埼玉県民がぞろぞろと
2018/07/16(月) 19:51:23.90ID:32VTxjmP0
>>587
銀髪は毀誉褒貶あるけど、今となってはなんだかんだで現政権の連中と比べたら何枚も格落ちなイメージよなぁ。
2018/07/16(月) 19:52:03.81ID:5Ob+3Ifd0
>>557
近年流行の制汗シャツは長袖の方が日差し遮ってくれるので楽。即乾性で風も通るから熱も湿気もこもらないし。
2018/07/16(月) 19:52:10.25ID:47Q7UQmCd
おいい、キャンセルできませんでしたってなんやねんwww
ご不要の場合は受け取るなってwww
もう良いか、たまにはこういう失敗もあるニダ。
2018/07/16(月) 19:53:00.07ID:Yuz0HHEMd
>>601
言語の方は問題なかったのか?
同じスラブ系である東欧諸国のどこかへ逃せばいいものを、わざわざ人種も言語も文化も異なる地球の裏側へ嫁に出すとはな
2018/07/16(月) 19:53:14.73ID:wl3WqyJW0
>>615
え?尼の商品で「キャンセルできない」ってあり得るのか?!
2018/07/16(月) 19:53:29.27ID:0zdZ8M6k0
>>616
経路としてはアメリカが一番多そうなイメージ
2018/07/16(月) 19:55:23.03ID:Fqkf3Ub7M
>>616
ルートは複数あった方がよいというパーダーボルンでは。
2018/07/16(月) 19:55:41.71ID:3w+Fg5Q/0
しっかしロシアから逃したい先の国もロシアが仮想敵なのは皮肉なものよの
いかにロシアが巨大であることか
2018/07/16(月) 19:55:47.90ID:47Q7UQmCd
>>617
なんか、発送準備中だからキャンセル出来へんかもって返答からの
キャンセル出来んかったわすまんなって言う。

ちょっと時間空いただけなんだが、これでまた返品とかするのもだるいし
現に届くならまぁ、良いかと思うことにするニダ。

トホホー
2018/07/16(月) 19:55:54.71ID:w7hwCZ5Gd
為替は夜寝れなくなるから止めた
2018/07/16(月) 19:56:11.86ID:YDLqoly30
シリアの方まで手を伸ばしているから、最低でも東欧あたりまでグチョグチョになること見越しているんだろうなぁ……

_≡凵゚)_
2018/07/16(月) 19:56:43.61ID:vS5YmyXF0
>>601
お義兄さんと呼んでいいですか?
2018/07/16(月) 19:57:31.75ID:47Q7UQmCd
なお、怪しげな中華懐中電灯と中華空調服が届く模様。
ある意味楽しみになってきたが、個人情報とか大丈夫なんやろうか。
2018/07/16(月) 19:57:38.09ID:fHbX1MVO0
>>616大学で日本語を習ってる最中に結婚相談所に登録したので。なんか5万賄賂を渡したおばさんが
登録した中で一番いいのを俺にいの一番に紹介してくれた。もし俺と結婚しなかったら日本でウクライナ
バーとかで騙されて働かされたんじゃなかろうか
2018/07/16(月) 19:58:37.93ID:32VTxjmP0
>>623
実際1945年には燃える男の赤いスチームローラーにあの辺が軒並み押しつぶされた実績があるからなぁ。スラブ語圏じゃ安心できないってのは理解できる。
2018/07/16(月) 19:58:57.52ID:hF2cFRTeM
>>616
真田のパッパみたいな発想なのかもしれない
2018/07/16(月) 19:59:33.05ID:fHbX1MVO0
>>624あっちはあっちの言葉しか話せないから苦労すると思うの。あっちにも英語教育があるので英語はいくらか話せると思うけど
2018/07/16(月) 20:00:32.24ID:IjsnNmB50
>>625
個人情報が流出した上で送り主不明の冷凍チキンが送られてきます
2018/07/16(月) 20:01:22.43ID:gQhiIv6u0
ロシアに飲み込まれず、平和に、文化的文明的な幸せな生活を、
と望む両親が選んだ先が日本なのだなあ…
2018/07/16(月) 20:01:43.00ID:l7RA/j8m0
>>622
性格とやり方の問題だな。
俺は些細な値動きは気にしないから気にせず寝られるが、値動き見てるのは好きだから夜更かしすることもある。
2018/07/16(月) 20:01:59.86ID:3w+Fg5Q/0
>>627
元ネタこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=Fnm7MGcdX-k
あんたいくつだ…
2018/07/16(月) 20:02:28.36ID:3STtCiOh0
>>479
潜伏してるだけで追われてすらいないんだよなぁ・・・
2018/07/16(月) 20:06:43.07ID:gQhiIv6u0
>>634
そのうち世界遺産に登録されるのだろうか…潜伏生やし一門とか潜伏チクチニストとか…
2018/07/16(月) 20:07:42.25ID:47Q7UQmCd
>>630
ひーん(泣
クレカ情報も監視しておかないと
2018/07/16(月) 20:07:49.93ID:IHJuWnd10
>>550
今主流のスリムなタイプじゃなく、少しダブ付いたゆったりタイプのスーツであればよりベターなのだろうな。
2018/07/16(月) 20:07:58.13ID:Fqkf3Ub7M
>>600
金で買う分にはいいんだろうけど、家族にするには不向きだよね連中。
2018/07/16(月) 20:08:06.44ID:ZjyNX9760
>>538
手遅れだよ。米の戦略目標は中国が超大国になる前に蹴落とすである限り、
ケツを舐めることは未来の喪失と同意義だ。経済制裁は1手段に過ぎん。
制裁前の貿易交渉通り対米黒字削減で経常赤字地獄でも飲むか?そしたら身ぐるみ剥がされ貧乏人逆戻りだ。
米がこうやって殴りに来る前に米の同盟国を分断し自らは米に対抗できる経済・軍事上の大同盟を結成しなきゃいけなかったのに
逆にTPPや米の軍事同盟結束を強化し自らは孤立してしまった時点でもう手遅れだ。
2018/07/16(月) 20:09:11.78ID:32VTxjmP0
>>633
80年代を覚えてる者にとっては赤いトラクターは常識レベルやろ?
2018/07/16(月) 20:09:16.82ID:Uqw7eVmS0
>>637
Vシネのヤクザモノで竹内力が着てるみたいなやつですか?
あんなん店で売ってるのみたときないです…
2018/07/16(月) 20:09:37.01ID:Fqkf3Ub7M
>>613
国民にそれなりのダメージを与える劇薬使わないと政治できなかったからねえ。
2018/07/16(月) 20:09:38.11ID:Y2uBpghga
LGBTのみならず

PZNや

TとHも受け入れる

ある意味ですがスレは理想郷なんだろうか。

(Go Westを聴きながら)
2018/07/16(月) 20:11:17.09ID:Fqkf3Ub7M
>>619
なんだよパーダーボルンてw
どこから出てきたんだよ。

ルートは複数あった方がよいという判断では、と、書きたかった。
2018/07/16(月) 20:12:11.23ID:Fqkf3Ub7M
>>620
だって国境接する国全部が敵国だもん…て日本もそうかw
2018/07/16(月) 20:12:44.62ID:N0YaTtvi0
>>601
 何というか、親御さんの覚悟に頭が下がりますね。

 日本もそうならないように、そうだ軍拡しよう!
2018/07/16(月) 20:18:02.55ID:fHbX1MVO0
>>646
防衛費10兆は最低限必要よね。外圧来ないかなあ。
2018/07/16(月) 20:18:24.03ID:N0YaTtvi0
 しかし、この酷暑は酷いですやねぇい。
 夕方近くに時間が出来たのでショートコースを回ったら、見事に脱水症状に陥りかけましたわ。
 と言うか、私の前を言ってたカップルっぽいお2人が、途中で帰ってったのが印象的な位に暑い訳で。
 スゴイですね、今年は。


 尚、9ホール回ってロストボールは2個!
 と言うか、50台で回れたので、少しは真っすぐに飛ばせるようになってきた模様。
 楽しい(楽しい
2018/07/16(月) 20:19:27.01ID:HMo/LlT9a
>>633
燃える男の赤いトラクターってもう皆知らんのか。農家の人ですら…
2018/07/16(月) 20:20:17.55ID:fHbX1MVO0
>>648ゴルフですか。いいなあ社交的な趣味を持てて。サバゲとは桁違いに世間体がいい趣味だ。
2018/07/16(月) 20:22:09.32ID:N0YaTtvi0
>>647
 トランプさーん!
 かむひあー(困った時の米帝様
2018/07/16(月) 20:22:18.21ID:47Q7UQmCd
購入者の住所などは中華業者に開示されるのか。
返品はAmazon受付で、クレカ情報はAmazon限りなのね。

はぁ……
2018/07/16(月) 20:23:10.12ID:l45y8clJ0
>>648
ゴルフやるキャラじゃなかったのにどうしてこうなった・・・
2018/07/16(月) 20:23:16.46ID:3w+Fg5Q/0
>>640
そうなのか…
平成生まれにゃさっぱり
>>649
林家きく麿が落語の中で歌うまで知らなかった
2018/07/16(月) 20:23:26.68ID:ZjyNX9760
>>647
花札「足りない、4%だよシンゾー」

あんまりやりすぎると米が次の敵を探し始める対中戦後が怖いが。
2018/07/16(月) 20:23:38.16ID:3STtCiOh0
>>652
どうせ購入者の情報なんてそこら中で売買されてるだろうし、そんなに気にするなよ
2018/07/16(月) 20:23:38.63ID:zyW9TE2N0
>>646
F-15Jに対して主翼換装及びセントラルコンピューターの換装計画がボーイング社から提案されています。受諾しますか? YES/NO
2018/07/16(月) 20:23:40.34ID:eQcz4Rsm0
>>649
ヤンぼ―、マーぼーの兄貴的な枠ですからw
(上の二人が農家の子をイメージしたキャラで、天気予報のマスコット。)

で、その枠でトラクターの宣伝やるときはスポンサーの「燃える男の♪」と来るわけです。
2018/07/16(月) 20:24:16.90ID:YDLqoly30
>>648
黒豚県の本日最高気温ってどのぐらいだったん

(゜ω。) webで調べても局所的に食い違いあるしなぁ
2018/07/16(月) 20:24:26.67ID:9lDoCOdv0
爺さんからの言いつけで金髪はうちに連れてくるな(つまり結婚相手にするな)といってたので
外人さんはなぁ・・・なので

>>597
グンマー・トチギスタンだと思うの

サイタマはぎりぎり鴻巣まで

>>612
五霞は幸手に依存体質やろ
74県から逃げたそうにしている

>>601
ウクライナ野郎ってロシア野郎に並ぶほど呑兵衛だっけか

>>648
お金持ちぃ
2018/07/16(月) 20:25:09.22ID:wl3WqyJW0
>>648
私なんて、近所のヨーカドーに買い物に行ってレジに並んでるだけで、
冷房が利いてるにもかかわらず、頭がボーっとしてふらついちゃいましたよ。
室内外の温度差がヤバイですね。カラダがカンタンに順応できない。
2018/07/16(月) 20:25:43.23ID:hgZSQNCWd
>>660
金髪に染めてるのはNGとかじゃなくて?
2018/07/16(月) 20:25:52.34ID:fHbX1MVO0
>>660一回こっきりしか行ってないからわからないなあ。
2018/07/16(月) 20:25:57.92ID:qyKVWy9g0
嫁さんが居たら服装とか考えるの丸投げ出来るってのは
良いな
2018/07/16(月) 20:26:05.40ID:w7hwCZ5Gd
>>641
歌舞伎町の店で扱ってる
本屋もヤクザやホストのハウツー本や自伝が一杯で地産地消だな
2018/07/16(月) 20:26:11.01ID:9lDoCOdv0
>>654
ウリも平成生まれ・・・ボソボソ
2018/07/16(月) 20:26:20.13ID:fkZdclYX0
>>655
対米3割か……
世界展開してない事を考えると凄まじい予算投入だな
2018/07/16(月) 20:26:30.74ID:wl3WqyJW0
>>657
F-15Jのアップデートが提案されています。
1.すぐにアップデートする。
2.今夜アップデートする。
2018/07/16(月) 20:26:41.19ID:RSjK40Ui0
>>631
そら、あんさん、全盛期ロシア−ソ連とガチの戦争3回やってて1勝1敗1引き分けで
世界2、3位の経済大国で、そこそこ民主的な国って、そうはないで?

で、意外かもしれんけど、旧ソ連の人で日本びいきの人って多いんよ
そもそもプーチンだって柔道家でしょ
理系の研究者でも結構な人数が居るよ
2018/07/16(月) 20:26:55.82ID:47Q7UQmCd
>>656
せやな

そして中華空調服は明日には届くらしい。
これならキャンセル出来なくても良かったと思えるニダね。(すぐ使えるニダ。)
2018/07/16(月) 20:27:12.92ID:N0YaTtvi0
>>650
 世間体が良いかもですけど、会話のツールとして便利ですよ。
 お客さんや上司、先輩などとも割と絡みやすくなりますから。
 下手は下手なりに(ドヤされまくって死んだ魚の目

 サバゲも好きですけどね♪
 

 
2018/07/16(月) 20:27:13.05ID:7d0VwojmM
>>645
米は友達!だって美味しいもん!
2018/07/16(月) 20:28:26.24ID:wl3WqyJW0
>>670
ちょっと気がかりなのは中華空調服の素材、かなぁ。
有害な化学物質が染み込んでいる可能性微レ存?
2018/07/16(月) 20:28:35.51ID:zyW9TE2N0
>>668
スパローの在庫さっさと消費し尽くしてAAM-4に更新したいなぁ
2018/07/16(月) 20:29:25.94ID:wl3WqyJW0
>>674
>スパローの在庫さっさと消費し尽くして

撃つ機会がないんだよっ!(必死
2018/07/16(月) 20:29:37.50ID:hgZSQNCWd
昭和な人は来年度からジジイ扱いですぞ
2018/07/16(月) 20:29:56.69ID:mN9jg8tF0
>>660
深谷と寄居もつけたるわ
2018/07/16(月) 20:30:00.12ID:f9wzvW4C0
>660
爺さんが結婚する訳でもないのに聞く必要なし。
2018/07/16(月) 20:30:05.91ID:fHbX1MVO0
中華エアガン中華スマホで失敗した身からすると重要なもので中華製はもう二度と買わない。
2018/07/16(月) 20:30:12.86ID:BJzT95ojM
>>548
おお、旦那様がたが減ったのなら、
野宿徒歩旅行が捗ります。

旧街道沿いに都市間をてくてく歩いて、
河原で寝袋で休もうにも、先客が多くて
居心地が悪かった00-10年代である。
2018/07/16(月) 20:30:17.08ID:HMo/LlT9a
>>676
とっくに爺ですがなにか
2018/07/16(月) 20:30:29.75ID:Y2uBpghga
中華系業者から買い物するなら支払いはPAYPAL一択でしょ、
多少レートが高いが保険と思えば納得だし。
2018/07/16(月) 20:30:48.09ID:47Q7UQmCd
>>673
バッテリーパックの爆発の方が怖い。
2018/07/16(月) 20:30:50.19ID:xxuURIVl0
「日本にだけ再処理認める」…日米、30年満期の原子力協定を静かに延長(1)
http://japanese.joins.com/article/226/243226.html

> 日米原子力協定が30年の満期を迎える16日に自動延長されると、日本メディアが報じた。核兵器非保有国のうち
>唯一日本だけに使用済み核燃料の再処理によるプルトニウム製造を認める協定だ。
>
> 自動延長は両国は再交渉せず自動延長される方向ををあえて選択したからだ。

韓国やら中国、あとサウジが俺にも持たせろとうるさいので条約をいじらず自動延長と相成ったらしいw

> 結局、原子爆弾を約6000個製造できるプルトニウム47トンが国内外の関連施設に保管されている。このように
>日本だけに特恵を与えた日米間の協定を眺める国際社会の目は厳しい。

これと特恵と受け止めている時点で韓国ちゃんは当面、プルトニウムの保持は許されんと思うよ?
2018/07/16(月) 20:30:51.09ID:YDLqoly30
>>672
宗主国が美国と言っているのに、本邦は……とか

Σd(゜ω。) 謎は解けた!!
2018/07/16(月) 20:30:57.65ID:gQhiIv6u0
そういや、JKビジネスがネットや地下に、ていうのが出てたけど、
体を売るよりも、ゴルフ場でキャディのバイトをするのが
良いのではなかろうか。

ゴルフ場のお客は基本カネ持ってるオッサンなわけだし、
そこに10代の女の子がキャディでいたら、オッサンたち舞い上がるよね。

他のお局さまたちとの戦いにはなるかもしれんが、カネ持ってるオッサンとのコネクションが出来るのは
デカいのではなかろうか。
2018/07/16(月) 20:31:09.30ID:APM2tuCs0
>>343
駆逐艦も潜水艦も空母も飛行機も全部でスパイ船追いかけたらいい
2018/07/16(月) 20:31:15.45ID:w7hwCZ5Gd
>>673
そのへん気にしだしたら服が着れんでしょ
相当上等なスーツでも第三世界で作られていない生地というと昔に織られた生地になるし
今はほとんどが生地生産してないから
2018/07/16(月) 20:31:16.16ID:9lDoCOdv0
>>662
外人さん相当嫌ってたみたいってか外人さんに対して商売しない業種で一生家業やってたから無理解だったかんねぇ

んまぁ

ウリの脚力は爺さん婆さん譲り(ってか隔世遺伝)よ・・・
2018/07/16(月) 20:31:27.40ID:N0YaTtvi0
>>653
 営業マンだと要求されるんじゃよーっ!!(尚、沼に足を入れてからは自分から深みに入った模様

>>657
 折角だから俺はYesを選ぶぜ!!
 後、F-35マシマシで。
 F-3もハリハリで開発を(札束で時間を殴るぶるじょあプレイ

>>659
 本日の車内温度は38度を指してましたー
 18度でガンガン回しても35度から下がりません。
 そこら辺でお察し下さい(遠い目
2018/07/16(月) 20:31:28.32ID:RSjK40Ui0
>>664
んなこたぁない

ダメ出しはされるけど、結局選ぶのは自分なんだよね
2018/07/16(月) 20:31:39.51ID:7d0VwojmM
>>673
有毒かどうかにかかわらず、ホコリ臭くて陰干し必須だと思う
2018/07/16(月) 20:32:01.32ID:YDLqoly30
>>674
AAM-4で定数充足はこの先無いでしょうねー(嘆息

_≡凵゚)_ 良いミサイルなんですが
2018/07/16(月) 20:32:35.30ID:xxuURIVl0
>>657
1年以内に開始出来て1機20億円程度で済むのであれば・・・
2018/07/16(月) 20:32:40.78ID:hgZSQNCWd
>>689
そうなのか
まぁうちの爺さんは万博で見た金髪巨乳に心引かれたものがあったらしいが…
2018/07/16(月) 20:32:42.21ID:zMjmmh0g0
呉海自カレー2018 まとめ
https://togetter.com/li/1246436
2018/07/16(月) 20:33:05.32ID:In8hO4U6M
10年前くらいまでやってたTBSラジオの名番組「コサキン」で
面白いレコード・CDとして赤いトラクターは取り上げられてた気がする
2018/07/16(月) 20:33:57.85ID:3w+Fg5Q/0
>>677
なぜだ!なぜ寄居なんだ!
2018/07/16(月) 20:34:09.16ID:ZjyNX9760
>>667
実際地の利を捨てて技術的にまだ30年遅れとはいえ今20〜40兆円でさらに増える相手に
殴り込みかけるドクトリンやる心算だというなら冷戦並に長引くようならそれくらい欲しいのも事実。

>>674
3千本のAIM-7に年40発調達のAAM-4じゃ完全代替は何時になるやら。
AIM-120導入も年50発前後FMSで購入始まったからAAM-4に向けれる予算も増えまいて。
2018/07/16(月) 20:34:10.28ID:wl3WqyJW0
>>688
その生地の安全性をちゃんとチェックしているのか?という重要な点があるのですよ。
一流メーカーのスーツなら、使用する生地の確認くらいはやっているでしょうから。
2018/07/16(月) 20:34:22.50ID:zyW9TE2N0
>>675
兵器互換性代わりとネックになってね?
>>690
まあF-15は近代化したいよね。
AAM-4搭載だけさせてJ改で誘導するとかもありではあるけど
2018/07/16(月) 20:35:03.56ID:N0YaTtvi0
>>660
 中古品主体でお下がりまで貰うと(ゴルフの先輩たちがアレコレと世話を焼いてくれると)、サバゲよりもコストは安いよ?
 弾代も時間単価で考えると、フィールドでばら撒くよりも、打ちっぱなしの方が安いし(週7で行くと、辛いけどどど

>>661
 んだんだ > 温度差ヤヴァイ
 これで風邪をひいたり、体調不良に陥りやすくなるんで、夏場の冷房の設定温度は少しヌルメが良いんですよね。
 ええ。
 設定された温度に下がるなら(無理
2018/07/16(月) 20:35:06.91ID:RSjK40Ui0
>>684
この文章には仕掛けがあってさ

>プルトニウム47トンが 国 内 外 の関連施設に保管されている

国内にあるのは10トン以下なんだよね
2018/07/16(月) 20:35:12.48ID:9lDoCOdv0
>>676
平成生まれですが爺ですよ

>>686
お金がかかるから高校のクラブでゴルフ部はゴルフ場でバイトさせてもらってるとか
プレーするのにも結構お金がかかるらしい
2018/07/16(月) 20:35:56.55ID:3w+Fg5Q/0
>>690
それ、エアコンのガスが抜けてませんか
うちのあたりも38度近くで快晴でしたけどどれもガンガンに効きますよ
2018/07/16(月) 20:36:01.86ID:zyW9TE2N0
>>694
ボーイング「せめて現時点の価格で30億で全機改修でないと無理ですがなぁ。」
>>699
なんでAIM-7撃てる機体も残す必要があるのがね
2018/07/16(月) 20:38:00.79ID:Uqw7eVmS0
金髪さんの呉龍府の師匠ってこの人でしょ?
ttps://imgc.nxtv.jp/img/info/eps/00018/ED00018545.png?output-quality=30&output-format=jpg
2018/07/16(月) 20:38:20.25ID:IHJuWnd10
>>688
生地と言えば、昔高級生地などを生産していた産地が紛争などで荒廃した結果、
現代では手に入らなくなっている生地も少なくないとか聞いた事があるな。
なので古くから生地を直接扱っている問屋や小売店のストックは意外に宝の山だとかなんとか。
2018/07/16(月) 20:38:39.27ID:f9wzvW4C0
>691
女房がいたら家の中の事は一切なんにもしなくて良くなるもんじゃないのか。
#九州女の罠
2018/07/16(月) 20:38:54.00ID:9lDoCOdv0
>>702
父方の爺様にゴルフやりたいので古くなったゴルフセットちょうだいって言ったら

まずは野球からだ・・・って言われた・・・

そういえばうちの中でボール競技苦手なのはウリ・・・です・・・
711101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:39:04.81ID:qmc1ul3ex
>>686
そんなところで、エグゼクティブとお洒落な会話できるJKは身売りなんてしませんがな。
スキルがない(そういう教育を受けてない)からこそのJKビジネスでしょうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況