民○党ですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/16(月) 13:05:33.61ID:KDWrk6GT0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

8割〜9割引だよ!奥さんお買い得だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

暑くてやる気が9割9分OFFな前スレ
民〇主党ですが国難の元凶です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/16(月) 21:03:31.08ID:Rv3xigF60
冷房機器の値段の話があったが、12畳以上を効率良く冷やしてさらに電気代を節約したいのどあれば20万クラスだぬ。
これが最高レベル。電気代が驚くほど節約できる。200Vだと尚良い
2018/07/16(月) 21:04:05.81ID:yz3ANf1U0
>>751
おそらく支那は我が党を裏で支援して日本を属国化しようと目論んでたんだろうが、政権を取った我が党が支那ですら想定していなかったほど無能で
内部闘争に終始し、結局外国人参政権も人権養護法案も成立しなかったのは不幸中の幸い。
2018/07/16(月) 21:04:08.81ID:9lDoCOdv0
>>719
「彼女は」「大学卒業後結婚しますた」

リア充爆発しろって言おうとしたが
父方従姉弟の弟なんだよなぁ(ウリから見るとウリの年上なんで従姉兄なんだけどさぁ)

父方従弟が結婚して→従姉が慌てて結婚し
実家(叔父さん夫婦んとこ)の近所に住み着きますた
んでどっちも子供量産体制・・・・怖いっす・・・

母方のマイペースな従兄も結婚し子供が・・・

3+3+1=7

来年お年玉7人に詰めなきゃ・・・

軽自動車ってレベルじゃなくてキャラバンレベルだと思うの
これが年始の恒例行事

>>709
九州男児は一切家事に手を付けてはいかんのじゃ
2018/07/16(月) 21:04:11.41ID:fkZdclYX0
>>755
日本「毎年予算計上すれば良いじゃない?」
米 「金さえ払うなら外注という手もあるぞ?」
2018/07/16(月) 21:04:11.40ID:AI82EAqZ0
>>753
>セラピーで顔は治らない (;・∀・)

高須院長「だが私なら金さえあればそれなりに何とかして進ぜよう」
2018/07/16(月) 21:04:22.48ID:Uqw7eVmS0
タイフーンからテンペストになりフューリーに進化してワイバーンとなります?
2018/07/16(月) 21:04:22.87ID:fHbX1MVO0
>>755日本のお古でも充分なのに最新型を欲しがるとか分不相応
2018/07/16(月) 21:04:35.83ID:zyW9TE2N0
>>763
火星の冷気と良い感じで置換したいです。
2018/07/16(月) 21:05:08.30ID:JIcAWf/C0
高知は家事も仕事も女の仕事と聞いた
2018/07/16(月) 21:06:22.26ID:fHbX1MVO0
福岡の女は愛情深いとか聞くけど本当かと思う。神奈川女はろくでもない感じがしたけど
2018/07/16(月) 21:06:50.98ID:Fv/MrH6S0
>>767
金を払っても心のブサイクは隠せない。

ここポイント!!
2018/07/16(月) 21:06:51.94ID:N0YaTtvi0
>>744
 除湿モードは常にコンプレッサーが動き続けるので電気代が高いのですよ。
 冷房モードだと、温度が下がりきると、後は適時しか動かないので、どうしても高くなるのデス。

>>755
 つい、ね。
 打ちたくなったのよ(沼にはまりこんだ阿呆の発言

>>755
日「えー 定期的に作った方が、お安くなるの。と言うか潜水艦を量産できないなんて先進国じゃないよね(無慈悲な傲慢発言」
2018/07/16(月) 21:07:09.09ID:In8hO4U6M
>>769
豪州はなぜか巡航ミサイル要求してるんだろ
どういうシナリオで使うのかイマイチわかりにくいが。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 8a41-8eTX)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:07:14.04ID:2KMZQTlN0
>>760
見た

エンジンも機体規模もよくわからんけどF-35オンリーじゃ駄目だという思いは受け取った
2018/07/16(月) 21:07:32.98ID:O8urtv4X0
>>755
そりゃあ一応工業力あるし、労働者もちゃんと働くし。
2018/07/16(月) 21:07:56.41ID:fkZdclYX0
>>763
家電屋に売ってるモデルとは別に、家電メーカーが直接卸してるプレミアムモデルなんかは高いけど高性能だよね。
ハウスメーカーに薦められてプチリフォームついでに更新したら本当に電気代が激減した。
2018/07/16(月) 21:07:57.45ID:gDXABSgtd
>>699
公衆回線網の末端とはいえ基地局の主要設備(次世代も)を製造販売しているのを30年落ちとは言い過ぎだろ。
ZTEの件で足下の暗さも理解できただろうし。
2018/07/16(月) 21:08:03.71ID:/9YcSzduM
>>763
効率の話で言うと6-8畳用複数なんだな
ヒートポンプの効率は負荷に対する交換機の大きさで決まるから
2018/07/16(月) 21:08:33.24ID:qyKVWy9g0
>「女がみんなそんな風ではないわよ」などと言って男性に近づいてくる女性の意)であっても、
>本音では男性をだまし、操って寄生しようとしているに違いないという、鉄のごとき信念がある。
たとえ手のひらで踊る存在であったとしても
不満を抱かないのであればそれはそれで良いのではないだろうか
問題はそう上手くいかないことであって
2018/07/16(月) 21:08:59.36ID:3w+Fg5Q/0
>>763
パナソニックの200Vのは数年間新モデルが出てないからよほど売れないんだろうねぇ
昨年4年ぶりぐらいに買ったら型番もまったく変わってなくて笑えない
2018/07/16(月) 21:09:13.05ID:O8urtv4X0
>>765

> >>709
> 九州男児は一切家事に手を付けてはいかんのじゃ

今どきそんなこと言ってると孤独死まっしぐらだからな、俺の親がそうだ。
2018/07/16(月) 21:09:17.85ID:yz3ANf1U0
>>758
エアコンプレッサで肛門から空気を送り込んだら直腸が破裂し、そこから腹腔内に大量の空気が流れ込んで次々に内蔵が破裂して横隔膜を圧迫し窒息死といったところか…
2018/07/16(月) 21:09:34.53ID:fHbX1MVO0
>>775あいつらがどういう艦隊システムを構築しようとしてるのかも謎だし。
海軍を何に使うつもりなのかも未確定なんじゃないかな
2018/07/16(月) 21:10:05.82ID:4rF1DbJU0
>>672
ロボット三等兵乙
787101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:08.46ID:exigS2ITr
>>775
米帝相乗り兼インドネシア殴り用。
2018/07/16(月) 21:10:36.30ID:Rv3xigF60
>>770
とにかく、6畳用にしても最新のエアコンの消費電力の節約振りは凄い。
ケチらず高いの買えば元は十分とれる。ただ、節約した電気代が貯金に回らないのは世の常
2018/07/16(月) 21:10:39.15ID:/9YcSzduM
>>786
アンドロイドだよ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8a41-8eTX)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:57.82ID:2KMZQTlN0
F-3はMTOW35-40t級の大型と見られるが「テンペスト」はどうだろう

画角の騙し効果もあるから写真だけじゃようわからん
2018/07/16(月) 21:11:05.08ID:N0YaTtvi0
>>760
 先ず、名前が良いよね!(そこかよ
 後は予算があるのかなー(コッチをみんな!! という眼差しで

>>763
 そのクラスだと、自己お掃除機能も付くのがお得ヨネー
2018/07/16(月) 21:11:06.49ID:Uqw7eVmS0
寒冷地用のドレンヒーター付いたモデルだと25万くらいになるのが痛いです…
んでそれプラス雪よけのカバーが必要になるし
2018/07/16(月) 21:11:29.23ID:xxuURIVl0
>>751
国をまとめるための反日教育が浸透しすぎて日本に対する融和政策が全て親日売国政策あつかいになるという
割とどうしようもない状態だからな。 それに加えて偉大なる中華民族教育のせいでアメとの対決が不可欠に
なっちゃってる。
さらにまずいことにそんな状況にありながら国民のほぼずべてが機会があればアメに逃げたいと考えているというw
2018/07/16(月) 21:12:21.51ID:3w+Fg5Q/0
>>780
そうなんですよ
で、寒い・暑いと感じたら片方止めて調節
仮に片方が故障しても最低限生活できる温度は維持できるのでハッピー
2018/07/16(月) 21:12:48.98ID:/9YcSzduM
>>788
15年前くらいのと比べたら室内機がバカでかくなってるからなー
おっぱいの如く前方に付き出す形状がデフォに(何もまちがってない)
2018/07/16(月) 21:12:57.94ID:7d0VwojmM
ようやく30度を下回ったぞ
そろそろ服を着よう
797101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:13:00.13ID:exigS2ITr
>>785
オージーはあくまでも外征軍でかつ、米帝の金魚のフンをすることで軍事的国益の確保に当たるんでしょ?
軍事的正面衝突用ではないんでないかな?
2018/07/16(月) 21:13:05.97ID:9lDoCOdv0
>>726
どっちの藤岡じゃい・・・・

汽車の方の藤岡か東武の藤岡か・・・

鶴坂はどっちかというと川越
東松山も川越志向

熊谷志向なのは秩父のエリート層位では

>>731
祖父が言うにボールが似てるらしいですよ
動いているボールをコントロール出来ぬなら止まってるボールを動かすのは 相 当 無 理 だそうで

>>740
あー、だから市長さんをホームセンターで良く見かけるわけだ・・・
畑に放り出しとけば後は勝手に体力使ってくるし
2018/07/16(月) 21:13:14.36ID:O8urtv4X0
私の卒業した工業高校では、1年の機械実習の最初に
「実習中、同級生がふざけてエアガンでカンチョーしたら、内臓破裂して死んだ話」
「夏の日のガス溶接実習の休憩中、トーチからの酸素を身体に吹きつけて涼んでた生徒が、
実習再開したとたん引火して火だるまになった話」 は毎回します。


https://twitter.com/rurouni_z/status/1018357632896155648

映画化すべき。
2018/07/16(月) 21:13:53.03ID:xxuURIVl0
>>758
まあ今の世の中、直腸からの高圧吹込みが死につながるとは知らなかった、では済まされまい。
傷害致死じゃなくて殺人が妥当だろう。
2018/07/16(月) 21:13:59.81ID:3w+Fg5Q/0
>>791
お掃除機能はクリーニング頼むと高いよ〜
結局普通の買ってチマチマ掃除するのが安い
2018/07/16(月) 21:15:27.80ID:gQhiIv6u0
>>773
コンプレックスが解消されることにより、心理的な部分が変わることもあるので…
2018/07/16(月) 21:15:59.27ID:9lDoCOdv0
>>783
二世帯住宅なのじゃ

なんで
爺さん婆さんがある程度体力使ってもらわないと・・・
2018/07/16(月) 21:16:03.59ID:Rv3xigF60
>>795
13年振りにエアコン交換した身としては室内機のデカさにはビビった。コンパネ以上でないともたんだろうねアレ
2018/07/16(月) 21:16:24.90ID:O8urtv4X0
>>795
今はさらに、こうだ。

https://i.ytimg.com/vi/7mvdZz6ZXd0/maxresdefault.jpg
https://kadenbiz.com/wp-content/uploads/2018/02/Fujitsu-General-TV-CM_05.jpg
2018/07/16(月) 21:16:43.06ID:ZjyNX9760
>>779
80年代の本国キロにも及ばない潜水艦群、
我の潜水艦で一方的な攻撃が可能と堂々と開発事前評価で明示されてしまう水上艦群、
ランド研に2倍でかかって1機の米機落とす間に4機も落ちると評されちゃった4世代機、
露から猿仕様のSu-35しか引き出せない5世代戦闘機、
車内ハードウェアUIレイアウトからしてT-80/90のコピペの戦車。
どう見ても30年遅れです。本当にありがとうございました。

半島だって最先端の14nmファブとかで半導体生産してても
F-16Vよりちょいマシ予定程度の戦闘機作るのが関の山のように
民間技術の一部が売れるからといって軍事技術も良いとは限らんのだ。
2018/07/16(月) 21:16:43.32ID:Uqw7eVmS0
窓開けっ放して16℃で1時間冷房すると臭いの消えるってツイッター人が言うてた
2018/07/16(月) 21:17:00.17ID:A+mEG+7Na
全国200V化と周波数統一はいつになるんじゃろうかの、婆さんや…
2018/07/16(月) 21:17:03.90ID:IZMAegI9d
>>764
もしかして、我が党は役に立ってた?(^_^;)
2018/07/16(月) 21:17:29.71ID:3STtCiOh0
>>748,774
電気代って再熱除湿>冷房>弱冷房除湿じゃないの?
2018/07/16(月) 21:19:11.46ID:twAGvYKp0
>>809
というか、そういう手前勝手な夢想でうちらに介入してた向きも
キンペーちゃん見てれば我が糖類と大差ない無能だろうから、どちらにせよ上手く行っていたとは思えないDeath
2018/07/16(月) 21:19:26.65ID:xxuURIVl0
>>781
うまく転がしてくれるんならそれで一向にかまわんのだがな>寄生
2018/07/16(月) 21:20:15.57ID:PBAgJASF0
ウィキペディアでポーランド侵攻のページ見てたらシュレスヴィヒ・ホルシュタインなる戦艦が存在し、なおかつ第二次世界大戦における最初期の砲撃を敢行してる…
このスレに現れるホルスタイン中尉なる人物の正体はドイツ艦の艦娘かメンタルモデルの可能性が微レ存…?
2018/07/16(月) 21:21:12.98ID:fHbX1MVO0
シナや南北半島が民主政権に望んだことって日米同盟の解消とか外人参政権とか
人権救済法【逮捕件ありの委員会創設】とか日本経済の弱体化とかいろいろあって成
功したのって日本経済の弱体化くらいだよなあ。あれは無能であればできるけど先の
三つは無能なだけでは無理
2018/07/16(月) 21:21:28.53ID:TpG9eUF8D
どっちかといえば後ろX-32で前F-35って感じ
ttps://pbs.twimg.com/media/DiOMNpTWAAIH38j?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DiOIyDRXUAA7m08?format=jpg
2018/07/16(月) 21:21:55.21ID:Fv/MrH6S0
>>802
変わらなかった人たちがダークサイドに落ちたんだよ (;・∀・)
2018/07/16(月) 21:22:35.95ID:hgZSQNCWd
>>809
これだから東北大震災を被災しなかった地域の連中は_
2018/07/16(月) 21:22:54.05ID:/9YcSzduM
>>804
その代わり、吹き出し口の温度を上げて(下げて)風量で稼ぐ制御をしてるっぽくて風の当たる位置だと昔の機種よりキツく感じる。
2018/07/16(月) 21:23:06.92ID:A+mEG+7Na
ダークサイドに堕ちた人を都合よく利用するのが質屋の旦那と…
2018/07/16(月) 21:23:34.25ID:2KMZQTlN0
>>790
ツイッターにプレゼンの画像が上がっていたので見たのだが、
EJ200系小型エンジンx2のあまり大きくない規模に見えた。

取得性、保守性、改修の容易さを意識して作りたいとのことで、無人化も構想にあるようだった。
2018/07/16(月) 21:23:50.67ID:N0YaTtvi0
>>798
 その理屈はおかしい!?
 いや、私、野球は下手だけど、それなりに楽しめるですから。
 ええ。
 と言うか、動いているボールと止まってるボールの難易度って、逆なんじゃないかなぁとか思うのですよ。

>>801
 セルフクリーニング機能付きで、8畳タイプでも3〜4万前後しか違いが出ないから、クリーニングを3シーズン頼むと、安くなるデスヨ。

>>804
 12畳用とかの奴になると、壁の補強が必要になったりするですからねぇい。
 特にダイキンの奴とか。
2018/07/16(月) 21:24:02.75ID:Uqw7eVmS0
質屋組系列で抑えてるクリニックにはいろんな部品が用意されていると聞いています
2018/07/16(月) 21:25:36.15ID:hgZSQNCWd
>>821
動いてるボールは競技にもよるけど向こうから「当たりに来ている」という一面もあるのですよ
2018/07/16(月) 21:25:41.73ID:3STtCiOh0
>>821
三菱のだと窓開けて16度で一時間運転するとクリーニングになるとかいう話を聞いたが
2018/07/16(月) 21:27:27.76ID:Fv/MrH6S0
>>819 822
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2018/07/16(月) 21:27:43.45ID:Uqw7eVmS0
古いバッセンのマシーンだと確実に当てに来るようになってるのたまにありますよね?
2018/07/16(月) 21:28:12.18ID:AI82EAqZ0
>>793
>国をまとめるための反日教育が浸透しすぎて日本に対する融和政策が全て親日売国政策あつかいになるという
>割とどうしようもない状態だからな。

それでも2006−2010年辺りまでは、中国も便利な方便ではなく、むしろ対日外交全体を縛り付ける毒と化した
反日イデオロギーを緩和して対日関係を軟着陸させる努力を行い、2010年の時点ではそれなりに実を結びつつ
ありましたが。

2010年には親中政権であるわが政権与党が執権し、円高で日本企業が続々と工場を移転していたし、そして
上海万博が開催されて日中友好ムードも高まっていたから、中国国内でもかってほどヒステリックな反日は
影を潜めつつありました。

しかしそれも上海万博開催中に酔っ払い船長がやらかしたお陰で、共産党の努力は全て水の泡となりましたが。
2018/07/16(月) 21:29:36.78ID:7d0VwojmM
>>813
ドイツ人指揮者じゃね
2018/07/16(月) 21:31:34.07ID:Fv/MrH6S0
柴崎岳選手、女優の真野恵里菜さんと結婚
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/20180716-OYT1T50069.html

へー
2018/07/16(月) 21:32:13.42ID:gDXABSgtd
>>806
その国の1/8分以下の軍事費が払えない国がなんだって?
日本だって技術的の追い付けたのは1980年代と戦争から40年しかかかってない。中共の目的は2030から40年代に単独で北太平洋で自由に振る舞うことなんだから、言い過ぎだけど今がどれだけ惨めでもいいんだよ。年々技術が上がっているのは自衛隊も認めている。

その辺りをランド研に防空網が大したことがなくて有事に艦隊置いとけないと言われた国がなんだって?
これは、これから何とかしないとな。
(すでに沖縄補給処を設けるなどの対策が動いている。)
2018/07/16(月) 21:32:31.21ID:fHbX1MVO0
>>829一般人と結婚した方が絶対にいいと思う。
2018/07/16(月) 21:33:01.05ID:32VTxjmP0
>>672
でも懐が許せばカリフォルニア米よりは南魚沼産だろ?
2018/07/16(月) 21:34:06.60ID:3w+Fg5Q/0
これを6畳間に設置だわかったか
https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-400CUS_spec.html
◆27度運転でも快適◆

動力契約ってあんまりしてないのかな
834101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Srbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:34:51.76ID:exigS2ITr
さて、そろそろジュラシックなのです!
2018/07/16(月) 21:34:59.04ID:TpG9eUF8D
ホルシュタインでふと思ったけど
このスレでフォン・デア・タン ハァハァ( ;´Д`)級を知ってる人どれだけいるんだろうか?
2018/07/16(月) 21:35:10.24ID:Fv/MrH6S0
>>831
ハロプロ系やからどーにかなるやろ、たぶん。
2018/07/16(月) 21:35:54.76ID:/YszsNpZ0
>>830
結局、現在が30年遅れだという事実はなにも否定できてないじゃないか

元々の発言が今は30年遅れだけど将来的には脅威だという話に
30年遅れという部分だけ噛み付いておいて何を言ってんの?
2018/07/16(月) 21:36:55.81ID:2KMZQTlN0
15旅団の高射は03式に更新したのだったか。
2018/07/16(月) 21:37:13.27ID:9lDoCOdv0
>>832
んだな

ただし定期的に手伝わなきゃならんのじゃ
2018/07/16(月) 21:37:35.48ID:KDWrk6GT0
>>833
動力契約は何かネックがあったような気がする
何だっけ思い出せない
2018/07/16(月) 21:37:45.72ID:YDLqoly30
>>832
そういえば、お米にもトレーサビリティ云々とか言っているけど、魚沼産の出荷実態に販売実態は一致するようになったのかしら……

(゜ω。) 相変わらず、コンビニによく置いてあるけど
2018/07/16(月) 21:38:04.64ID:p/JGHgQT0
>>805
F-91ガンダムのヴェスバーみたいである
2018/07/16(月) 21:38:14.38ID:RSjK40Ui0
>>831
サッカー選手って寿命が短いからねー
嫁さんの手に職があるほうがいいんじゃね?
2018/07/16(月) 21:39:03.66ID:DJvM7aFka
>>830
>払えない国がなんだって?

ニム、悪気が無いのは解るけども、
そういう表現は(それがどれだけ正しくとも)余計な反発を招き易いと愚考しますぞ
2018/07/16(月) 21:39:59.96ID:DJvM7aFka
>>835
えーっと第二帝国最初の弩級巡洋戦艦…ですよね? 主砲が11インチのやつ
2018/07/16(月) 21:40:03.62ID:RSjK40Ui0
>>840
力率の問題?
2018/07/16(月) 21:40:36.24ID:/YszsNpZ0
>>844
日本語的にもおかしい
「が払えない」じゃなくて「しか払えない」じゃないと日本語表現として意味が通らない
2018/07/16(月) 21:41:36.60ID:KDWrk6GT0
動力は別途線引かないといけないので、ここは単三200vで我慢しましょ

>>846
引き込むのにも何かあったような記憶がかすかに
2018/07/16(月) 21:41:39.84ID:AI82EAqZ0
>>802
>コンプレックスが解消されることにより、心理的な部分が変わることもあるので…

ギャラリーフェイクでは正にそういう話をやっていましたな。

美術商である藤田の顧客で、ブスゆえに本物の美術品を買い手元に置く事で心を慰めていた女がいましたが、
ある日その客は「もうそれらの品は要りません」と言ってきました。

そしてそのブスは美容整形で別人のような顔になり、作り物とは言えその美貌で夜の女にクラスチェンジしました。

その女の手術を行ったのは高須院長っぽい美容整形医師でしたが、彼はかって藤田に
「アンタの作る顔は所詮決まり切ったイミテーションでしかない」とこき下ろされた事があり、その仕返しとして
藤田の客であるブス女に美容整形手術を施しました。

そして院長は藤田に言います
「確かに私の作る”美”はあんたの扱う本物の美術品に比べれば格段に劣る紛い物かも知れない」
「しかしあんたから買った美術品を幾ら眺めても人生は変わらないが、私が作り与えた顔によって彼女は
 違った人生を歩む事が出来たし、自信と幸せも与える事ができるんだ」と

流石の藤田も以前の鬱屈した整形前の彼女の面と、安っぽい美しさでもそれなりに充実した表情を見せる
今の彼女を目の当たりにしたのでは、完全に一本取られた事を認めざるを得ませんでした。
2018/07/16(月) 21:44:57.36ID:LuMDWULZ0
日本人女性の場合はどうしても嫌なら離婚しても自分と子供一人ぐらいは苦労はあれど真っ当な仕事して生活して行けるからなあ
実家もあるし
途上国から来た外国人嫁はその点で不利だから否応なく旦那に対し従順にならざるを得ないってだけでね
その辺をはき違えて従順とか情が深いとか考えてると、日本語や日本文化理解してから他のもっと条件がいい男や日本で働いてる同胞男に乗り換えられる危険性もあるので嫁への配慮は忘れずに仲良くな

普通の日本人なら適齢期に似合いの日本人と結婚してるので
恋愛でなくて外国人嫁が来たって事は、日本人が寄り付かないから外国人雇ってる企業と同じく何か問題抱えてんのは確かだから自省は必要だろう
2018/07/16(月) 21:45:11.74ID:gDXABSgtd
>>837
評価されたその時はその評価だからね。
じゃあその30年落ちの知識は何時まで持っておくつもりなんだ?
2018/07/16(月) 21:45:18.87ID:YDLqoly30
>>835
チュートン人の魂の結晶だろう?

(゜ω。) よくしっている___
2018/07/16(月) 21:45:53.44ID:xxuURIVl0
>>840
電力(100V)は別に契約しないといかんのじゃないか?
それかダウントランスを入れるか。

三相200Vって、二相だけ結線すれば100Vになったりしたっけ。
2018/07/16(月) 21:47:07.35ID:3w+Fg5Q/0
>>853
そうですよー
請求書も2通来る
2018/07/16(月) 21:48:19.65ID:/YszsNpZ0
>>851
そんなん知るか
今現在の話をしているのだ
将来も30年遅れだという話なんて誰もしていない
2018/07/16(月) 21:48:51.89ID:YDLqoly30
>>853
今の部屋のエアコンはそうなっているねー
取り付ける段になって、200Vであることが分かったという(ダメダメ

...(((└("_Δ_)ヘи 二相結線で、100Vの付けてます
2018/07/16(月) 21:49:33.93ID:EjV+bQuEd
支那も圧倒的な軍事的な優位はすぐに持てるとも思ってないのでは

それより中華系米大統領とまでいかなくても抱きパンダ大好きな大統領を10~20年かけてこしらえるとか考えていそう
2018/07/16(月) 21:49:55.36ID:3STtCiOh0
家もモジュール構造にして簡単に付け替えられたりしないかな
2018/07/16(月) 21:50:49.75ID:Uqw7eVmS0
>>858
プレハブ住宅がそうじゃろ?
2018/07/16(月) 21:51:01.20ID:gDXABSgtd
>>844
失礼。
日本も今から防衛費を増やして対中共戦に対して十分な準備を行うべきだと思うのだけど、冷静でなかったようだ。
2018/07/16(月) 21:51:14.99ID:BIa1AFC/0
>>715
最近はナイスショットナイスインだよ!女房もご機嫌でね!>ローカルネタ
2018/07/16(月) 21:52:16.18ID:qyKVWy9g0
>>859
プレハブは間取り変更効かんぞ
むしろ在来工法のほうがよっぽど融通聞く
2018/07/16(月) 21:52:16.96ID:xjK2t1V30
昔ブロックみたいなモジュールを組み合わせて建てる家というのがあったのを思い出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況