!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ58【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531732155/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/19(木) 19:26:01.35ID:mho2c9d70701名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2b-CQBV [219.100.54.239])
2018/07/22(日) 18:13:26.59ID:18PM9EZ+M702名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-WVAd [182.250.241.2])
2018/07/22(日) 18:16:06.97ID:Px6YQCNra >>685
外国人と言うより子供、中学生か高校生
外国人と言うより子供、中学生か高校生
704名無し三等兵 (アークセー Sxe1-AqxX [126.244.29.133 [上級国民]])
2018/07/22(日) 18:19:33.18ID:tcAFwaTAx 何か、暑さで皆グロッキーで参っちんの?
705名無し三等兵 (ワッチョイ 0d9f-H0hI [106.166.50.77])
2018/07/22(日) 18:21:46.16ID:i0+1DH600 >>700
>日本の優れた技術をもってすれば世界最強の戦闘機なんて簡単に作れる
どんだけ楽天的な奴だw
世界最高の戦闘機開発技術がある国であっても、日本の立場での日本に最適な戦闘機を作るのですら
8〜10年は掛かるだろう
初飛行なら5年で行けるかも知れんが
日本だとどうなるかなあ?
X-2でもなかなか飛ばなかったからなあ
初飛行だけ6年目くらいで行くが、音速突破にもう3〜4年とかになるんじゃないか
そしてAAM運用能力は亜音速のみ、超音速でのウェポンベイ開放〜AAMリリースすら試さないまま
2030年で無理やり配備とかになる
まさに戦時急造機というモサ師の言葉通りになるな
>日本の優れた技術をもってすれば世界最強の戦闘機なんて簡単に作れる
どんだけ楽天的な奴だw
世界最高の戦闘機開発技術がある国であっても、日本の立場での日本に最適な戦闘機を作るのですら
8〜10年は掛かるだろう
初飛行なら5年で行けるかも知れんが
日本だとどうなるかなあ?
X-2でもなかなか飛ばなかったからなあ
初飛行だけ6年目くらいで行くが、音速突破にもう3〜4年とかになるんじゃないか
そしてAAM運用能力は亜音速のみ、超音速でのウェポンベイ開放〜AAMリリースすら試さないまま
2030年で無理やり配備とかになる
まさに戦時急造機というモサ師の言葉通りになるな
706名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/22(日) 18:35:21.07ID:OTq003/A0 世界最強?
完成時点ではそうなっちゃうんじゃない?
そこが目的ではないけど
完成時点ではそうなっちゃうんじゃない?
そこが目的ではないけど
707名無し三等兵 (ワッチョイ 4d08-KceU [202.212.75.121])
2018/07/22(日) 18:39:27.88ID:9ZaDY3Pe0 いずれにせよ、すぐに朝鮮人だの支那人だのネトウヨだのパヨクだの言い出す奴は総じて品性と知性に欠ける
聞くだけ無駄
聞くだけ無駄
708名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.195.133])
2018/07/22(日) 18:41:46.75ID:4y96EfV1E 日本の要素技術研究はバーゲニングパワーとしての意味合いが強いからなぁ
ウェポンベイなんかも風洞実験とコンピューターシミュレーションだけだしね
LMの技術を貰いたいんじゃないの?
LMだけでしょ、ウェポンベイからAAM射出する信頼に足る技術持ってるの
そういう意味でも、LM案が有力って話はつじつまが合う
ウェポンベイなんかも風洞実験とコンピューターシミュレーションだけだしね
LMの技術を貰いたいんじゃないの?
LMだけでしょ、ウェポンベイからAAM射出する信頼に足る技術持ってるの
そういう意味でも、LM案が有力って話はつじつまが合う
709名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2f-JLwk [120.75.139.222])
2018/07/22(日) 18:45:34.79ID:JqiA8AGO0 ばっかだな
独自開発なんてのはない。部材の調達と試験都合とコスト都合で共同開発以外ありえない
独自開発なんてのはない。部材の調達と試験都合とコスト都合で共同開発以外ありえない
710名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/22(日) 18:46:17.32ID:NG/lyewS0 >>674
オーストラリアと戦術的にも経済的にも関係性を深めておくのは良い手ですね
オーストラリアと戦術的にも経済的にも関係性を深めておくのは良い手ですね
711名無し三等兵 (ワッチョイ 0d9f-H0hI [106.166.50.77])
2018/07/22(日) 18:47:25.61ID:i0+1DH600 ウェポンベイから亜音速で兵器を落とすだけならP-1でやってるが
AAMではないなあ
AAMではないなあ
712名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.194.25])
2018/07/22(日) 18:47:51.15ID:DZeiVF0YE アクチュエーターなんかもF-35のを貰えたら開発費が浮く
あ、これもLMだね
あ、これもLMだね
713名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.197.64])
2018/07/22(日) 18:50:12.34ID:DD63e9LTE ガワはF-22で部分的にF-35の技術を適用、
レーダーとエンジンは国産
そういうのを諸君は愛せるかね?
十分に有り得るよ
また、レイプで産まれた子とか蔑むのかな
レーダーとエンジンは国産
そういうのを諸君は愛せるかね?
十分に有り得るよ
また、レイプで産まれた子とか蔑むのかな
714名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 18:52:29.09ID:B+g2qFEK0 愛すもクソもないな。
有用な兵器か否かだろう。
次点で国内の軍事産業の維持発展。
有用な兵器か否かだろう。
次点で国内の軍事産業の維持発展。
715名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 18:53:35.33ID:hlwGuUepp >>712
LMに払うライセンス料だけで自前開発できる
LMに払うライセンス料だけで自前開発できる
716名無し三等兵 (ササクッテロル Spe1-gbfI [126.233.147.34])
2018/07/22(日) 18:54:55.31ID:jInXL4Pbp717名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/22(日) 18:55:38.80ID:OTq003/A0718名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/22(日) 18:55:59.17ID:krENImSy0 >ガワはF-22で部分的にF-35の技術を適用、
おそらくコレだけの提案で1機200億超だぞ・・・レーダーとエンジンに国産入れるなら更に値が上がる
おそらくコレだけの提案で1機200億超だぞ・・・レーダーとエンジンに国産入れるなら更に値が上がる
719名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.195.15])
2018/07/22(日) 18:56:20.21ID:ZRhgWWdoE ま、そこは銭勘定の話だからね
何とも言えんな
トータルでLM案がベストという判断が下る可能性もあるわけで
何とも言えんな
トータルでLM案がベストという判断が下る可能性もあるわけで
720名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/22(日) 18:59:20.52ID:CwRbrJJi0721名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 19:05:17.22ID:hlwGuUepp722名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 19:07:20.44ID:B+g2qFEK0723名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.195.15])
2018/07/22(日) 19:08:03.59ID:ZRhgWWdoE 条件闘争してるのでは?
それだけ話が進んでるという事かも
それだけ話が進んでるという事かも
724名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 19:09:29.75ID:hlwGuUepp725名無し三等兵 (ワッチョイ ab9f-X+mz [113.150.36.137])
2018/07/22(日) 19:09:34.52ID:WmRAyWhe0 F22ベースなんて内部構造 配線見直しだけで
途方も無い銭と労力がかかり
複合材一体成型やFBL関係のデータや
特許技術を持っていかれるオチだな
途方も無い銭と労力がかかり
複合材一体成型やFBL関係のデータや
特許技術を持っていかれるオチだな
726名無し三等兵 (ワッチョイ fd8a-4GkJ [114.190.112.36])
2018/07/22(日) 19:09:39.48ID:H38dPaRG0 LMの方針見ていると穿った見方かもしれないけれどこれで決まっただろうという油断が見えるような気がする
価格面で文句が付いたのは意外だったのかも
価格面で文句が付いたのは意外だったのかも
727名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 19:11:37.32ID:hlwGuUepp >>723
費用は国産より高い、これまで投じた費用が無駄になる、国内の航空産業が壊滅して戦闘機製造開発能力を失う
自国で改良改修出来ず安保情勢の変化への対応ができなくなる恐れがある
もうLM案は終わった、諦めてね
費用は国産より高い、これまで投じた費用が無駄になる、国内の航空産業が壊滅して戦闘機製造開発能力を失う
自国で改良改修出来ず安保情勢の変化への対応ができなくなる恐れがある
もうLM案は終わった、諦めてね
728名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 19:16:04.41ID:hlwGuUepp729名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/22(日) 19:17:05.25ID:OTq003/A0730名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 19:19:21.33ID:HZ/aEqO8r 防衛省はバーゲングパワーなんて甘くい話は考えてない
そうでなければ15トンを越える推力のエンジンを開発したりしない
外国メーカーも構成要素を研究してるからアッサリ技術移転なんかもしない
「実際に作れるならやってみれば?」と言われるだけ
主要構成要素は最初から自前技術でやるつもり
いくらXF5-1を開発したところでF119エンジンを作らせくれるわけではない
「そんなに技術あるなら作ってみれば?」といわれるだけ
実際にF-2の時にソースコードでやることになった
T-2CCVで実験したからと簡単には提供はしない
外国企業と共同開発や共用するのは主要でははい構成要素のほうだ
国産でも出来るが費用的に共用したほうがよい品目程度
主要構成要素を海外に頼る姿勢を見せたらそれこそ足元見られる
後はお互いに開発するには資金的心もたない分野で協力する程度
なんで主要構成要素で海外企業が簡単に協力するとか思うのか不思議
そうでなければ15トンを越える推力のエンジンを開発したりしない
外国メーカーも構成要素を研究してるからアッサリ技術移転なんかもしない
「実際に作れるならやってみれば?」と言われるだけ
主要構成要素は最初から自前技術でやるつもり
いくらXF5-1を開発したところでF119エンジンを作らせくれるわけではない
「そんなに技術あるなら作ってみれば?」といわれるだけ
実際にF-2の時にソースコードでやることになった
T-2CCVで実験したからと簡単には提供はしない
外国企業と共同開発や共用するのは主要でははい構成要素のほうだ
国産でも出来るが費用的に共用したほうがよい品目程度
主要構成要素を海外に頼る姿勢を見せたらそれこそ足元見られる
後はお互いに開発するには資金的心もたない分野で協力する程度
なんで主要構成要素で海外企業が簡単に協力するとか思うのか不思議
731名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/22(日) 19:20:48.74ID:CwRbrJJi0 >>728
次世代戦闘機の研究で行われてるファスナレスの表面構造に期待している。
次世代戦闘機の研究で行われてるファスナレスの表面構造に期待している。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-Ddqt [14.12.67.224])
2018/07/22(日) 19:23:53.60ID:Je3y8m5M0 >>727
いや、そうとも言えない
次の条件を満たせばLM案は有力な選択肢になる(棒
・航空自衛隊の要求する性能を完全に満たす
・量産価格を100億円/機以下とし、超過分はLMが負担する
・製造は日本企業のみが担当し、ライセンス料は無料とする
・日本政府および製造に関係する日本企業は、設計資料に無制限にアクセス出来る
・設計資料は日本語版を正とし、その内容を保証する
・改造及び輸出は日本政府の判断によって実施できる
・改造に関する情報をLMに提供するかどうかは、日本政府が判断する
・米国公的機関による契約への干渉は一切認めない
いや、そうとも言えない
次の条件を満たせばLM案は有力な選択肢になる(棒
・航空自衛隊の要求する性能を完全に満たす
・量産価格を100億円/機以下とし、超過分はLMが負担する
・製造は日本企業のみが担当し、ライセンス料は無料とする
・日本政府および製造に関係する日本企業は、設計資料に無制限にアクセス出来る
・設計資料は日本語版を正とし、その内容を保証する
・改造及び輸出は日本政府の判断によって実施できる
・改造に関する情報をLMに提供するかどうかは、日本政府が判断する
・米国公的機関による契約への干渉は一切認めない
733名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/22(日) 19:24:55.15ID:CwRbrJJi0734名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 19:25:34.49ID:HZ/aEqO8r LM案がトータル的にベストとなる可能性は低い
なぜなら既存機体ベースの共同開発なら安いのではという意見で比較検討されている
だからコスト面で優位性が示せないと
日本の航空機産業にもコスト的にもデメリットしかない
となると合理的に選ぶ要素がなくなる
既存機ベース案はコスト的有利さをアピールできないと
よほどの政治的圧力がないと落選の運命がまっている
だから日本としては政治問題化させないことが大事
なぜなら既存機体ベースの共同開発なら安いのではという意見で比較検討されている
だからコスト面で優位性が示せないと
日本の航空機産業にもコスト的にもデメリットしかない
となると合理的に選ぶ要素がなくなる
既存機ベース案はコスト的有利さをアピールできないと
よほどの政治的圧力がないと落選の運命がまっている
だから日本としては政治問題化させないことが大事
735名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 19:27:20.95ID:hlwGuUepp736名無し三等兵 (ワッチョイ fd8a-4GkJ [114.190.112.36])
2018/07/22(日) 19:27:46.45ID:H38dPaRG0 >>732
まるでアメリカの対日要求のよーだ
まるでアメリカの対日要求のよーだ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 19:30:51.98ID:B+g2qFEK0738名無し三等兵 (エーイモ SE93-4GkJ [119.72.192.167])
2018/07/22(日) 19:30:54.06ID:SO25d03nE 今交渉中だからね
決裂するか妥結するか、中の人しか判らない
中の人も今は判らないだろう
決裂するか妥結するか、中の人しか判らない
中の人も今は判らないだろう
739名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 19:36:49.29ID:hlwGuUepp >>737
ASCだろう
技術がなく艦船建造に苦戦してたけど、その言い分は別に間違ってない
経済面で考えても自国で製造できれば装備に使った金がそのまま公共事業にもなって国内経済を回していくけど
輸入すれば装備に使った金が海外に消えていくだけで国内の経済と雇用になんも寄与しないから
条件が揃うなら国産の方が良い
F-3に関して日本主導海外協力の国産開発は可能だから、あえて今までの努力成果を無駄にして
海外に大金を流す必要はない
ASCだろう
技術がなく艦船建造に苦戦してたけど、その言い分は別に間違ってない
経済面で考えても自国で製造できれば装備に使った金がそのまま公共事業にもなって国内経済を回していくけど
輸入すれば装備に使った金が海外に消えていくだけで国内の経済と雇用になんも寄与しないから
条件が揃うなら国産の方が良い
F-3に関して日本主導海外協力の国産開発は可能だから、あえて今までの努力成果を無駄にして
海外に大金を流す必要はない
740名無し三等兵 (ワッチョイ 2333-WVAd [59.157.10.90])
2018/07/22(日) 19:40:50.57ID:sfr2rnGM0 >>705
そんなの配備して意味あんの?
そんなの配備して意味あんの?
741名無し三等兵 (ワッチョイ 23b4-4GkJ [219.106.27.72])
2018/07/22(日) 19:45:31.14ID:QX/z3faP0 自分の思い込み書いてるだけでは建設的な意見にはならないといういい見本が多いな・・・
742名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.96.37.82])
2018/07/22(日) 19:46:14.99ID:ldCZRHY2d >>740
だからF-22改配備をと言いたいのだろ
だからF-22改配備をと言いたいのだろ
743名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/22(日) 19:50:51.14ID:CwRbrJJi0 >>739
そのASC、オーストラリアの某大臣に「カヌーさえまともに作れない」と酷評された有り様なので・・・
旧DCNSに決まったポスト・コリンズ級潜水艦も、当初はオージーで大部分を建造することになってたはずなんだが、
いつの間にか、フランスである程度組み立ててからオージーに持ってくることになっていたり、いろいろと迷走しているようで。
なお、その原型となるフランスの原潜(シュフラン級一号艦)の完成は来年まで遅れる模様。
どんな潜水艦が出来上がるのか、実に楽しみだわ(棒読み
そのASC、オーストラリアの某大臣に「カヌーさえまともに作れない」と酷評された有り様なので・・・
旧DCNSに決まったポスト・コリンズ級潜水艦も、当初はオージーで大部分を建造することになってたはずなんだが、
いつの間にか、フランスである程度組み立ててからオージーに持ってくることになっていたり、いろいろと迷走しているようで。
なお、その原型となるフランスの原潜(シュフラン級一号艦)の完成は来年まで遅れる模様。
どんな潜水艦が出来上がるのか、実に楽しみだわ(棒読み
744名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.96.37.82])
2018/07/22(日) 19:54:25.25ID:ldCZRHY2d745名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/22(日) 19:55:09.77ID:OTq003/A0 >>737
是是非非で考えたらいいんだけど、無視すべきではないバックボーンは有る
是是非非で考えたらいいんだけど、無視すべきではないバックボーンは有る
746名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddc-ibb4 [120.75.64.218])
2018/07/22(日) 20:04:16.12ID:Vp812eGs0 >>705
戦時設計量産型やっつけ仕事ナメンナw
戦時設計量産型やっつけ仕事ナメンナw
747名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/22(日) 20:11:04.08ID:OdmU+7320 >>742
F-22改1機の価格でF-35が3機は買えますねって話よ
F-22改1機の価格でF-35が3機は買えますねって話よ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddc-ibb4 [120.75.64.218])
2018/07/22(日) 20:14:07.74ID:Vp812eGs0 まぁ組めそうでも日本側が欲しい技術が有るのか無いのか
いまいち良く訳判らんこの2社があるよなw
スウェーデン
スヴェンスカエアロプレーンAB&マルメ造船コックムス
イタリア
レオナルドフィンメッカニカとフィンカンティエリ造船公社
いまいち良く訳判らんこの2社があるよなw
スウェーデン
スヴェンスカエアロプレーンAB&マルメ造船コックムス
イタリア
レオナルドフィンメッカニカとフィンカンティエリ造船公社
749名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-zNEp [153.214.251.36])
2018/07/22(日) 20:16:01.82ID:9wkTspg50 >>648
F-15NGI開発してくれたほうがいいきがしなくもないけどね。
とはいえ老朽化しているPre-MSIPの代替えとして100機ぐらいいれるのもありではあるんだよな。
しばらくはAIM-7の運用が必要になるわけでその運用母機を更新と考えると
F-15NGI開発してくれたほうがいいきがしなくもないけどね。
とはいえ老朽化しているPre-MSIPの代替えとして100機ぐらいいれるのもありではあるんだよな。
しばらくはAIM-7の運用が必要になるわけでその運用母機を更新と考えると
750名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.96.37.82])
2018/07/22(日) 20:16:36.85ID:ldCZRHY2d751名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 20:19:49.79ID:hlwGuUepp >>749
仮想敵の第五世代機を上回るステルス機を一機でも多く欲しいのに100機もF-15入れてどうする?
仮想敵の第五世代機を上回るステルス機を一機でも多く欲しいのに100機もF-15入れてどうする?
752名無し三等兵 (ワッチョイ 0d9f-H0hI [106.166.50.77])
2018/07/22(日) 20:19:51.26ID:i0+1DH600 でも自分は、多分BAEにJNAAMの発射のためのシグナルの情報だけ話を聞いて
それだけをもって共同開発として
後は1から9.999くらいまでぜーんぶ日本がやるんじゃないかなあ?
って想像してるw
それだけをもって共同開発として
後は1から9.999くらいまでぜーんぶ日本がやるんじゃないかなあ?
って想像してるw
753名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-zNEp [153.214.251.36])
2018/07/22(日) 20:29:35.20ID:9wkTspg50 >>674
オーストラリア製を買うよりもまだイギリス製をかったほうがましでは?
オーストラリア製を買うよりもまだイギリス製をかったほうがましでは?
755名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-ibb4 [121.103.184.7])
2018/07/22(日) 20:36:17.96ID:H4OYi48A0 財務省との予算折衝は総枠シーリング掛けて数字を丸めたのが
おまかせ全自動40年間保守パック含めた概算提示150億円だが
これって予定価格ネタバレなのだが積算としてこの2機種に
ステルス性能20〜30億円上乗せってところだろうね。
F-15DJ 実績120億円/機
保守は別枠それともおまかせ全自動40年間保守パック付き?
F-14A 実績127億円/機
ただしAIM-54誘導弾284発とイランコントラスキャンダル
修繕部品大量供給と独善的自力整備のオマケ付き
LMは一体何を考えているのやら青天井案件だと勘違いして
勝手に日本なんだから調達数僅少でも構わない国家なんだと
タカを括っていることこそがそもそもの大間違いであり
失格モノ扱いなんだよ。
おまかせ全自動40年間保守パック含めた概算提示150億円だが
これって予定価格ネタバレなのだが積算としてこの2機種に
ステルス性能20〜30億円上乗せってところだろうね。
F-15DJ 実績120億円/機
保守は別枠それともおまかせ全自動40年間保守パック付き?
F-14A 実績127億円/機
ただしAIM-54誘導弾284発とイランコントラスキャンダル
修繕部品大量供給と独善的自力整備のオマケ付き
LMは一体何を考えているのやら青天井案件だと勘違いして
勝手に日本なんだから調達数僅少でも構わない国家なんだと
タカを括っていることこそがそもそもの大間違いであり
失格モノ扱いなんだよ。
757名無し三等兵 (ワッチョイ b5ea-H0hI [180.33.31.189])
2018/07/22(日) 20:44:40.88ID:kZQP1RwB0 >>708
むしろ逆だぞ。
ウェポンベイに関しても既に風洞実験結果と高い精度で一致する空力解析ツールの開発が出来ているので、
あとは実機の仕様に合わせた設計を進めるだけの段階にきている。
確かにLMには実績があるだろうが、技術面では既にLMに頼るところは少ないのが実情。
むしろ逆だぞ。
ウェポンベイに関しても既に風洞実験結果と高い精度で一致する空力解析ツールの開発が出来ているので、
あとは実機の仕様に合わせた設計を進めるだけの段階にきている。
確かにLMには実績があるだろうが、技術面では既にLMに頼るところは少ないのが実情。
758名無し三等兵 (ワッチョイ c59f-Z9Wx [124.208.59.98])
2018/07/22(日) 20:45:03.46ID:5Ec0xU0K0 ボッタクリしないLMなどありえない。それはF-2でよくわかった、あいつらの技術は世界一だがボッタクリは間違いなく宇宙一
F-22改F-35なんて、どう考えても200近くいく。それ以下なんて信じられない
F-22改F-35なんて、どう考えても200近くいく。それ以下なんて信じられない
759名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-zNEp [153.214.251.36])
2018/07/22(日) 20:46:21.73ID:9wkTspg50760名無し三等兵 (ラクッペ MMc1-Dwlc [110.165.198.107])
2018/07/22(日) 20:47:13.94ID:gjH3Ia8tM761名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 20:48:01.34ID:hlwGuUepp762名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-Ddqt [14.12.67.224])
2018/07/22(日) 20:49:48.41ID:Je3y8m5M0763名無し三等兵 (オッペケ Sre1-KRfS [126.211.1.83])
2018/07/22(日) 20:50:35.56ID:o1NiYIsir お前ら何が必要かじゃなくて誰が正しいかで言い争ってんだな
764名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-H0hI [153.170.182.129])
2018/07/22(日) 20:52:04.66ID:aXITAcJ20 キチガイが荒らしてるだけだろ
空自の要求する性能満たせないならF-35追加購入したほうがマシだし
空自の要求する性能満たせないならF-35追加購入したほうがマシだし
765名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 20:53:54.81ID:hlwGuUepp >>764
海外メーカーが要求満たせないなら国産開発で良いじゃん
海外メーカーが要求満たせないなら国産開発で良いじゃん
766名無し三等兵 (ドコグロ MM93-q9rW [119.243.55.26])
2018/07/22(日) 20:59:30.81ID:YHNYrNvNM EF-18Gでもない限り日本にはもう蜂を導入する価値ないしな
いずも空母案だの出てきてるだろうがそれでもF-35Bだろうし
ましてや中国、ロシアが既に第6世代開発に入ったって言ってるのにF-15を使うとか死んでこいって言ってるようなもん
ここ中東じゃねーんだぞ魔境の極東だぞ
その上でロッキード案はそもそも生産ラインライン復活で1兆、さらに出来上がったものは1機200億オーバーでしかも開発延期の常習犯で配備しても勝手に弄らせてくれない確率大っていうな
しかもF-22+F-35が第6世代相手に戦ってけるかも不明で下手したら時代遅れになるかもしれないしね
F-35は常時近代化改修を走らせる予定だがハイブリッド機に同じことしてくれる保証もなし
ボーイングがトランプに泣きついて政治的圧力なんて言ってる奴いるが、そもそもボーイングはイランでの大量商機をトランプ直々に潰された上で撤回させることすら出来てない程度の政治力しかない
ロッキードがトランプに泣きついたところでF-35買いますで簡単に封じれるしな
逆にこの上でロッキードボーイング押すやつはなぜ通れると思ったんだ?
いずも空母案だの出てきてるだろうがそれでもF-35Bだろうし
ましてや中国、ロシアが既に第6世代開発に入ったって言ってるのにF-15を使うとか死んでこいって言ってるようなもん
ここ中東じゃねーんだぞ魔境の極東だぞ
その上でロッキード案はそもそも生産ラインライン復活で1兆、さらに出来上がったものは1機200億オーバーでしかも開発延期の常習犯で配備しても勝手に弄らせてくれない確率大っていうな
しかもF-22+F-35が第6世代相手に戦ってけるかも不明で下手したら時代遅れになるかもしれないしね
F-35は常時近代化改修を走らせる予定だがハイブリッド機に同じことしてくれる保証もなし
ボーイングがトランプに泣きついて政治的圧力なんて言ってる奴いるが、そもそもボーイングはイランでの大量商機をトランプ直々に潰された上で撤回させることすら出来てない程度の政治力しかない
ロッキードがトランプに泣きついたところでF-35買いますで簡単に封じれるしな
逆にこの上でロッキードボーイング押すやつはなぜ通れると思ったんだ?
767名無し三等兵 (ワッチョイ 6522-ibb4 [182.168.182.167])
2018/07/22(日) 21:02:41.21ID:8CkSI49L0 F-35Aが最速マッハ1.6を駆使してF/A-18EとD-SENDとT-2/F-1
などとともに雁行しながらやって来る!
シビレルゥ!!!pgr
TF40-IHI-801AアドーアのかわりにF5-IHI-10でも搭載して
なんちゃってステルス性能にすれば60億円/機でもお釣りが
来るだろうしX-2実証機の安普請っぷりもそんなもんだろ。
などとともに雁行しながらやって来る!
シビレルゥ!!!pgr
TF40-IHI-801AアドーアのかわりにF5-IHI-10でも搭載して
なんちゃってステルス性能にすれば60億円/機でもお釣りが
来るだろうしX-2実証機の安普請っぷりもそんなもんだろ。
769名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 21:13:25.39ID:hlwGuUepp >>766
F-35には近代化改修があるし、アメリカが2000機も持つからどうにかなるけど
F-22Jは日本だけだからLMがやらないと無理
整備すら海外に送るというF-22Jを日本が改修のは契約上難しいだろうから
仮想敵の機種に遅れを取ったら改善不可能
たとえすぐ損切りしても初期投資の3兆円丸々ドブに捨ててしまう
F-35には近代化改修があるし、アメリカが2000機も持つからどうにかなるけど
F-22Jは日本だけだからLMがやらないと無理
整備すら海外に送るというF-22Jを日本が改修のは契約上難しいだろうから
仮想敵の機種に遅れを取ったら改善不可能
たとえすぐ損切りしても初期投資の3兆円丸々ドブに捨ててしまう
770名無し三等兵 (ワッチョイ a3cc-egWL [221.189.77.68])
2018/07/22(日) 21:15:00.40ID:aHyC8D3e0 >>765
日本メーカーが自衛隊の要求性能満たせなくて訴訟問題になってるだろw
日本メーカーが自衛隊の要求性能満たせなくて訴訟問題になってるだろw
771名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe1-NqNf [126.245.72.237])
2018/07/22(日) 21:16:15.94ID:hlwGuUepp >>770
欠陥だらけのLMをディスってんのか?
欠陥だらけのLMをディスってんのか?
772名無し三等兵 (ワッチョイ 6522-ibb4 [182.168.182.167])
2018/07/22(日) 21:17:57.73ID:8CkSI49L0 ノースロップは防衛庁どころか大蔵省にまでずけずけと押し入って
ロビー活動を展開して出入禁止扱いされ塩を撒かれてT-38/F-5を蹴って
T-2/F-1の推進へと舵を切ったという経緯を覚えているとは思うが
現在のロッキードマーティンとは似て異なる顛末になるのはうすうす
理解しているのだろうし客観的に見ても野暮だろ。
ロビー活動を展開して出入禁止扱いされ塩を撒かれてT-38/F-5を蹴って
T-2/F-1の推進へと舵を切ったという経緯を覚えているとは思うが
現在のロッキードマーティンとは似て異なる顛末になるのはうすうす
理解しているのだろうし客観的に見ても野暮だろ。
773名無し三等兵 (ワッチョイ b5ea-H0hI [180.33.31.189])
2018/07/22(日) 21:20:52.04ID:kZQP1RwB0 >>766
トランプはアメリカ全体としての利益には関心があるが、個々のメーカーの商談には殆ど拘泥しないからな。
日本から然るべきバーターを持ち掛ければ乗ってくる可能性が高い。
あと割と誤解している人も多いが、経済的利益よりも安全保障を優先する傾向が強いので、企業の顔色を伺わず、
必要であれば大口の商談を潰す事も厭わないのも特徴だな。
トランプはアメリカ全体としての利益には関心があるが、個々のメーカーの商談には殆ど拘泥しないからな。
日本から然るべきバーターを持ち掛ければ乗ってくる可能性が高い。
あと割と誤解している人も多いが、経済的利益よりも安全保障を優先する傾向が強いので、企業の顔色を伺わず、
必要であれば大口の商談を潰す事も厭わないのも特徴だな。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 4b17-hgqr [121.103.127.60])
2018/07/22(日) 21:42:28.04ID:VEHuOr/H0776名無し三等兵 (ワッチョイ 235c-qR59 [219.117.231.170])
2018/07/22(日) 21:46:48.05ID:A/D7TWeU0 まだボーイング押し君がんばってるのか。
F-3もDMUで結構いいところまで来てると思うので
大綱に書いてさえもらえば、あっという間に予算つきますよ。
日本主導で開発するって事に。
F-3もDMUで結構いいところまで来てると思うので
大綱に書いてさえもらえば、あっという間に予算つきますよ。
日本主導で開発するって事に。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-Ddqt [14.12.67.224])
2018/07/22(日) 22:10:08.35ID:Je3y8m5M0 そうなるといいな、じゃない
そうしなければならない
国益のために
そうしなければならない
国益のために
779名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-zNEp [153.214.251.36])
2018/07/22(日) 22:16:36.14ID:9wkTspg50 >>761
単にEF-18Gを数機いれるために後方支援とかその他諸々がもったいない上にいまだにあるAIM-7の在庫の山の消費を考えると相対的にまだPre-MSIPよりも維持費が安い可能性があるといってるだけでな
あとPre-MSIPよりかはまだAIM-120が使えてレーダーが最新式なだけ空戦でもマシになる可能性
単にEF-18Gを数機いれるために後方支援とかその他諸々がもったいない上にいまだにあるAIM-7の在庫の山の消費を考えると相対的にまだPre-MSIPよりも維持費が安い可能性があるといってるだけでな
あとPre-MSIPよりかはまだAIM-120が使えてレーダーが最新式なだけ空戦でもマシになる可能性
780名無し三等兵 (ワッチョイ e5b1-q9rW [118.238.223.17])
2018/07/22(日) 22:20:18.34ID:dEeTo1O50 >>779
F-15pre除きてもまだF-15残ってるしそれはそっちでいいだろ
F-15pre除きてもまだF-15残ってるしそれはそっちでいいだろ
781名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 22:22:11.56ID:7vS7iTcS0 >>778
お前さんや俺やこのスレの誰かが決定するわけじゃないんだから、そうなるといいなとしか言えんだろ
このスレで言われてる各々の持論だって、結局は多分に推測や願望を含んだものに過ぎない
それぞれにはそれぞれの理想があろうが、俺は今の日本政府と防衛省ならそう間違った判断はしないと思っているので、
国産なら言うことない(性能は別)とは思いつつ、ただ決定を待つばかりだよ
お前さんや俺やこのスレの誰かが決定するわけじゃないんだから、そうなるといいなとしか言えんだろ
このスレで言われてる各々の持論だって、結局は多分に推測や願望を含んだものに過ぎない
それぞれにはそれぞれの理想があろうが、俺は今の日本政府と防衛省ならそう間違った判断はしないと思っているので、
国産なら言うことない(性能は別)とは思いつつ、ただ決定を待つばかりだよ
782名無し三等兵 (ワッチョイ 23f2-RI1s [219.114.89.34])
2018/07/22(日) 22:22:45.01ID:PRwbjewX0 すっげー格安戦闘機作って欲しい
そして乗りたい
そして乗りたい
783名無し三等兵 (ドコグロ MM43-q9rW [49.129.187.186])
2018/07/22(日) 22:25:15.82ID:/VxUJHs5M >>782
Mig-21ってもう個人で買えるほどにやすくなってるんだっけ?
Mig-21ってもう個人で買えるほどにやすくなってるんだっけ?
784名無し三等兵 (ワッチョイ ed7c-8kmr [112.136.113.247])
2018/07/22(日) 22:38:06.88ID:sr+JNJfA0 >>771
LMの欠陥なんて一つも知らんなー(^o^)
LMの欠陥なんて一つも知らんなー(^o^)
785名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.96.11.64])
2018/07/22(日) 23:13:28.05ID:vky1jxuKd F-22厨か
786名無し三等兵 (ワッチョイ 459e-4GkJ [60.56.146.65])
2018/07/22(日) 23:16:09.56ID:OpVJHcOf0 P-7を大炎上させたLMな
787名無し三等兵 (ワッチョイ 6d9e-A+QH [58.190.43.113])
2018/07/22(日) 23:22:30.91ID:ofgGXyO60 純国産でも欧州以下ってことは無さそうだから国産で行ってほしいなぁ
788名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-t3er [14.12.98.128])
2018/07/22(日) 23:30:33.35ID:1fYaJHLe0 海外企業は兵器プロジェクト炎上させたり失敗しても何故かあんま訴訟とかされないで、当たり前のように開発費追加だもんな
789名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-H0hI [61.46.186.242])
2018/07/22(日) 23:32:02.58ID:3BNGON2d0 グリペンとかラファールはあれはあれで結構すごくよく練られた機体だからなぁ。
タイフーン? 知らない子ですね……。
タイフーン? 知らない子ですね……。
790名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/22(日) 23:36:46.64ID:krENImSy0 特に航空機分野は国策みたいなもので 民間機で金入れ過ぎるとWTOで訴えられるから軍用機で儲けさせ・・・開発炎上しようが金突っ込んで完成させて高値でも導入
791名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-Ddqt [14.12.67.224])
2018/07/23(月) 00:18:56.81ID:WtTpnSxn0 炎上したらメーカーにも儲けは出ないんじゃないですかね…
792名無し三等兵 (ワッチョイ c5bd-zNEp [124.26.170.75])
2018/07/23(月) 00:20:49.54ID:sliHJ/ev0 >>688
> しかし何でここまでアメリカが、日本に対してそんな力があると思ってる
> 奴が多いのか、もうやめて欲しい、当たり前だけどこの件は日本に100%決定権が
> 有り外国が干渉する権利もない、それとも余程日本の政治家が腰抜けと思っているのか。
「だったら日米安保は終わりにする」とアメリカに言われたら自分で自分を守れず今後は中共の属国になる以外に選択肢のない国が一人前に自己決定権があると思ってるなら甘ったれにも程がある
もっとも世の中に出て働かず引き篭もって親に寄生してネットやってるだけのニートなら引用した3行のような現実離れした甘ったれの発想をしても不思議じゃないがな
> しかし何でここまでアメリカが、日本に対してそんな力があると思ってる
> 奴が多いのか、もうやめて欲しい、当たり前だけどこの件は日本に100%決定権が
> 有り外国が干渉する権利もない、それとも余程日本の政治家が腰抜けと思っているのか。
「だったら日米安保は終わりにする」とアメリカに言われたら自分で自分を守れず今後は中共の属国になる以外に選択肢のない国が一人前に自己決定権があると思ってるなら甘ったれにも程がある
もっとも世の中に出て働かず引き篭もって親に寄生してネットやってるだけのニートなら引用した3行のような現実離れした甘ったれの発想をしても不思議じゃないがな
793名無し三等兵 (ワッチョイ b5ea-H0hI [180.33.31.189])
2018/07/23(月) 00:40:29.77ID:pP9Kua8W0 >>792
それをやったら安全保障面でも経済面でもアメリカの覇権は終わりだと分からないほどアメリカも馬鹿じゃないがな。
日米は既に相互依存関係が出来上がっているので、アメリカもそこまで傲慢に振る舞えないのが現実。
イキっている暇があったらもっと世の中を理解しろ。
それをやったら安全保障面でも経済面でもアメリカの覇権は終わりだと分からないほどアメリカも馬鹿じゃないがな。
日米は既に相互依存関係が出来上がっているので、アメリカもそこまで傲慢に振る舞えないのが現実。
イキっている暇があったらもっと世の中を理解しろ。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 6d9e-A+QH [58.190.43.113])
2018/07/23(月) 00:43:25.57ID:Iu7W11Z40 世の中に出て働かず引き篭もって親に寄生してネットやってるだけのニートであることを露呈してしまう>>792であった
795名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/23(月) 00:59:12.06ID:QcJ2MV0n0 安保終わりってねえ…
全紙一面の大事ですわw
全紙一面の大事ですわw
796名無し三等兵 (ワキゲー MM93-0FgR [103.226.44.8])
2018/07/23(月) 01:04:39.98ID:k9LbzclCM 適当な貿易問題の取引材料で浮上しそうな気がする
まあ、日本に必要な戦闘機を開発やめろというのではなく、米企業に噛ませろという事だろうけど。
まあ、日本に必要な戦闘機を開発やめろというのではなく、米企業に噛ませろという事だろうけど。
797名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-BJXh [182.251.248.14])
2018/07/23(月) 01:08:25.00ID:3yCMzvz3a 実質太平洋捨てます宣言やん
798名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-zNEp [153.214.251.36])
2018/07/23(月) 01:15:21.21ID:CyxrB8r+0 >>796
米BAEと英BAEと加BAEでよくね?
米BAEと英BAEと加BAEでよくね?
799名無し三等兵 (ワッチョイ c5bd-zNEp [124.26.170.75])
2018/07/23(月) 01:54:15.81ID:sliHJ/ev0 >>793
アメリカは覇権に執着するよりも国内重視というのがトランプを選んだアメリカ国民の選択だと理解できない?
アメリカが覇権国家の地位に執着するならば通商政策でもトランプのアメリカ・ファーストのようなグローバリズム放棄策を選択したりは決してしない
何故ならばグローバリズムを先頭に立って推進することこそがその時代の覇権国家の証明だからだ
そしてアメリカが日本を捨ててもアメリカが実際に失うのは西太平洋のみ、代わりにアメリカが得るのは西太平洋での覇権維持のために消費していた軍事費負担の大削減だ
トランプ政権がグローバルな覇権を維持・継続するつもりだなどと考えているのならばお前は何も理解できていないし現実を冷静に見ることすらできていない
トランプのアメリカは軍事政策的にはモンロー主義へと急速に転換しつつあるのだよ
アメリカは覇権に執着するよりも国内重視というのがトランプを選んだアメリカ国民の選択だと理解できない?
アメリカが覇権国家の地位に執着するならば通商政策でもトランプのアメリカ・ファーストのようなグローバリズム放棄策を選択したりは決してしない
何故ならばグローバリズムを先頭に立って推進することこそがその時代の覇権国家の証明だからだ
そしてアメリカが日本を捨ててもアメリカが実際に失うのは西太平洋のみ、代わりにアメリカが得るのは西太平洋での覇権維持のために消費していた軍事費負担の大削減だ
トランプ政権がグローバルな覇権を維持・継続するつもりだなどと考えているのならばお前は何も理解できていないし現実を冷静に見ることすらできていない
トランプのアメリカは軍事政策的にはモンロー主義へと急速に転換しつつあるのだよ
800名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-mgpQ [133.203.65.221])
2018/07/23(月) 02:00:36.92ID:as1wZg/d0801名無し三等兵 (ワッチョイ e5b1-q9rW [118.238.223.17])
2018/07/23(月) 02:02:36.50ID:EqQptEZL0 >>799
その場合は日本側には最悪なカウンターとして日本が保有する米国債を全売却ってのがあるぞ
まあそれやったら宣戦布告と受け取ってガチで貿易戦争とかじゃなくて物理的に戦争するからってアメリカから通達されてるけど安保破棄ってそのレベルだし関係ないんだよなぁ…
その場合は日本側には最悪なカウンターとして日本が保有する米国債を全売却ってのがあるぞ
まあそれやったら宣戦布告と受け取ってガチで貿易戦争とかじゃなくて物理的に戦争するからってアメリカから通達されてるけど安保破棄ってそのレベルだし関係ないんだよなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ氏、27日までに和平合意要求 ゼレンスキー氏「尊厳か米国か」 [蚤の市★]
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- 夜勤だけど最近昼間かクソガキが外でうるさい
- 大塚芳忠のASMR
- 東京てこんな女ばっかいるの?
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
