>>639
ない、F-35の機体規模ではどう改良してもPCAに求められるミッションの片鱗も全く無理
PCAのコンセプトで要求されている様々な側面((極)超音速巡航性能、航続性能、無人機運用能力、侵攻用電子戦能力など)を満たすには
F-35などとは比較にならない大型の機体にならざるを得ない
恐らく、大出力(A/Bで20トン)化され可変バイパス比化されたF135の双発でも推力が足りるかどうか怪しい

PCAは実現するとすれば恐らくB-1の戦闘機化のような話(かつてのB-1R計画をもっと洗練し高性能化した代物)になり
従来の戦闘機のイメージからは大きく逸脱する機体となるだろう