!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531995961/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ebd1-pvuh [120.51.66.52])
2018/07/23(月) 20:32:08.74ID:putBm4B90233名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-LZuC [153.155.234.210])
2018/07/25(水) 12:48:01.01ID:Qaua6uEpM >>230
俺が言ってるのは中国がこれから先J-20の後継機あるいは新型機を作ったときに(開発遅延したっていう想定の)F-3じゃ時代遅れになってないか?ってことだよ
俺が言ってるのは中国がこれから先J-20の後継機あるいは新型機を作ったときに(開発遅延したっていう想定の)F-3じゃ時代遅れになってないか?ってことだよ
234名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 12:50:26.48ID:4dDzFhGSa >>233
だからなんだ、って話だよ
第六世代機をどこかが売ってくれるのでなければ
結局最高性能の第5世代機が一番いい買い物だろうが
別に今の中露みたいに第四++程度の戦闘機を
必死に第5世代機だと言い張る必要もない
(アメリカが第六世代を売らなかったとしても
同盟は結んでるので)
だからなんだ、って話だよ
第六世代機をどこかが売ってくれるのでなければ
結局最高性能の第5世代機が一番いい買い物だろうが
別に今の中露みたいに第四++程度の戦闘機を
必死に第5世代機だと言い張る必要もない
(アメリカが第六世代を売らなかったとしても
同盟は結んでるので)
235名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-LZuC [153.155.234.210])
2018/07/25(水) 12:51:32.26ID:Qaua6uEpM236名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 12:52:18.93ID:4dDzFhGSa237名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2f-JLwk [120.75.139.222])
2018/07/25(水) 12:53:32.26ID:VtZevVzE0 早くグライダーミサイル作ってくれよ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 12:55:03.64ID:KVGGPAsV0 >>236
中国の人口は10億人以上と記憶していたが...
中国の人口は10億人以上と記憶していたが...
239名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/25(水) 12:56:08.83ID:vZV97+7P0 まあ中国万歳してりゃあいいじゃん 日本はすべき事をするだけ
とりあえず15年後出しのJ-20はF-22に歯が立たないだろうけど
とりあえず15年後出しのJ-20はF-22に歯が立たないだろうけど
240名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 12:56:20.98ID:4dDzFhGSa >>238
スマン、5億人だったわ>中国の2040年代の老人人口
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81i0s6Wav9L._SL1500_.jpg
人口のピークは12億だから4割以上爺だな
スマン、5億人だったわ>中国の2040年代の老人人口
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81i0s6Wav9L._SL1500_.jpg
人口のピークは12億だから4割以上爺だな
241名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 12:58:08.38ID:4dDzFhGSa242名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-LZuC [153.155.234.210])
2018/07/25(水) 13:00:12.93ID:Qaua6uEpM243名無し三等兵 (ワッチョイ e5b1-q9rW [118.238.223.17])
2018/07/25(水) 13:00:51.91ID:MUuVchXh0244名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/25(水) 13:03:10.73ID:vZV97+7P0 ・・・で2035年に6.5世代機とかいうギャグの説明は無いのか?
F-22登場から15以上年経っても 未だ5.5世代機と呼ばれる機種は無いんだが
F-22登場から15以上年経っても 未だ5.5世代機と呼ばれる機種は無いんだが
245名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 13:05:26.58ID:4dDzFhGSa >>243
高度な教育を受けられる人口は数分の一なんで結局大して変わらんよ
人間開発指数が上がらないまま成長が鈍化したから
工場の国外流出が起きてる(一人あたりGDPが日本の5分の1でも既に”割高”ということ)
事実日本のGDPを超えて何年も経つ上に人口はずっと前から多かったのに
XF9のようなエンジンや第5世代機開発で日本に先を越されかけてるわけでな
高度な教育を受けられる人口は数分の一なんで結局大して変わらんよ
人間開発指数が上がらないまま成長が鈍化したから
工場の国外流出が起きてる(一人あたりGDPが日本の5分の1でも既に”割高”ということ)
事実日本のGDPを超えて何年も経つ上に人口はずっと前から多かったのに
XF9のようなエンジンや第5世代機開発で日本に先を越されかけてるわけでな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/25(水) 13:07:17.41ID:hXLQOWdv0 日本の平均よりお金持ちな富裕層が日本の人口ぐらいいるらしいから、どう見ても中国の方が。。。。
まぁかたやクソ貧しい農村もまだまだあるので格差社会なのはそうなんだけど。
まぁかたやクソ貧しい農村もまだまだあるので格差社会なのはそうなんだけど。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9e-FXix [121.81.191.43])
2018/07/25(水) 13:07:38.12ID:veT6KP2Z0248名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 13:11:27.63ID:4dDzFhGSa >>242
いやそうでもない
高速鉄道を見れば分かるけど日本のGDPを追い抜いた頃の威勢の良さが
最近はもうなくなってる
上海リニアも日本を追い抜いたと叫んでいたけど
結局常電導に過ぎなくて全く普及せず
超伝導リニアは日本の後塵を拝したまま今日まで来てしまってる
言い換えればアメリカの10年後にGDPで抜いても
アメリカの技術優位を覆すのはそのさらに10年後でも無理だし
(技術の盗みにくさは鉄道の比ではない)
20年後以降の中国は老人人口4億人から5億人の
超高齢社会になっていてその繁栄はとっくに終わっているということ
そしてさらに言えば米中がどうであれ日本はその時点で
”入手可能な”最高の戦闘機を確保するだけなんで
F-3開発にはぶっちゃけあんま関係ないということ
いやそうでもない
高速鉄道を見れば分かるけど日本のGDPを追い抜いた頃の威勢の良さが
最近はもうなくなってる
上海リニアも日本を追い抜いたと叫んでいたけど
結局常電導に過ぎなくて全く普及せず
超伝導リニアは日本の後塵を拝したまま今日まで来てしまってる
言い換えればアメリカの10年後にGDPで抜いても
アメリカの技術優位を覆すのはそのさらに10年後でも無理だし
(技術の盗みにくさは鉄道の比ではない)
20年後以降の中国は老人人口4億人から5億人の
超高齢社会になっていてその繁栄はとっくに終わっているということ
そしてさらに言えば米中がどうであれ日本はその時点で
”入手可能な”最高の戦闘機を確保するだけなんで
F-3開発にはぶっちゃけあんま関係ないということ
249名無し三等兵 (ワッチョイ 45b3-4GkJ [60.125.23.157])
2018/07/25(水) 13:11:45.00ID:ndys5m1H0 中国は人権ご無用の国だからな・・老人は居ない事にす
250名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/25(水) 13:11:53.90ID:tOG4jfCqr 日本の防衛産業に必要なのは取捨選択
何でも国産では成り立たないし何でも輸入でも成り立たない
全力で開発する必要がある案件とライセンス生産や輸入でもよい案件をしっかり選別しること
軍ヲタはすぐに極論に走るけどね
空自でいえばF-3なんかは防衛政策の中核だから譲れない一線がある
だけど練習機開発みたいな案件は金をかけないといったバランスが必要
あれもこれもやろうとすると国内開発は高いとかの批判が出たり
重要な案件に十分な予算が確保できないという事態になってしまう
人によってはF-3開発の動向が練習機開発の動向に作用すると予想するのは
そうしたバランスを取るのではという観測からだ
何でも国産では成り立たないし何でも輸入でも成り立たない
全力で開発する必要がある案件とライセンス生産や輸入でもよい案件をしっかり選別しること
軍ヲタはすぐに極論に走るけどね
空自でいえばF-3なんかは防衛政策の中核だから譲れない一線がある
だけど練習機開発みたいな案件は金をかけないといったバランスが必要
あれもこれもやろうとすると国内開発は高いとかの批判が出たり
重要な案件に十分な予算が確保できないという事態になってしまう
人によってはF-3開発の動向が練習機開発の動向に作用すると予想するのは
そうしたバランスを取るのではという観測からだ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/25(水) 13:14:18.09ID:WrcpUp1+0 >>228
>でも30、40年になったら完全に世界一の大国になる中国
本気でそう思ってるのか?
だとしたら見事に、統計学の外挿法にダマされてるな。
中国がこのままの経済成長を維持できるという主張の根拠をよく調べた方がいい。
>でも30、40年になったら完全に世界一の大国になる中国
本気でそう思ってるのか?
だとしたら見事に、統計学の外挿法にダマされてるな。
中国がこのままの経済成長を維持できるという主張の根拠をよく調べた方がいい。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6360-tZey [131.129.163.172])
2018/07/25(水) 13:15:04.46ID:boaCNzL+0 中国脅威説と中国破綻説の議論は秋田
253名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 13:15:53.56ID:4dDzFhGSa254名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/25(水) 13:16:45.42ID:WrcpUp1+0255名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 13:19:21.34ID:4dDzFhGSa256名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2f-JLwk [120.75.139.222])
2018/07/25(水) 13:20:03.01ID:VtZevVzE0 中国はアメリカ制裁で詰んだよ
中国経済の実態は莫大な投資と生産で成り立っていたけど
・加速度的に増加するエネルギー需要と爆増するエネルギー生産で短期で資源枯渇する危惧が生まれ
資源原価と電気代の値上げ
・あがる人件費
・杜撰に植民同然の対発展途上国投資は、植民以前に金かしたら逃げられて回収不可能になった
・AIIB、鉄道筆頭に大規模、高速なインフラ建築は不正とずさんさでボロクソ
・アメリカに制裁くらった
ようは中国の発展はまともに精査しないで杜撰なロードマップでやったら、あとからまとめていろんな問題が噴出したって状況
50年かけて100年の成長につなげるべくやるべき投資開発を
20年で急いでやったら、ビル壊れ、不正がおきて、インフレが起こりなんもかも知っちゃかめっちゃかで100年の成長を失い50年の成長すら無理
いまの中国経済はそういう状況
中国経済の実態は莫大な投資と生産で成り立っていたけど
・加速度的に増加するエネルギー需要と爆増するエネルギー生産で短期で資源枯渇する危惧が生まれ
資源原価と電気代の値上げ
・あがる人件費
・杜撰に植民同然の対発展途上国投資は、植民以前に金かしたら逃げられて回収不可能になった
・AIIB、鉄道筆頭に大規模、高速なインフラ建築は不正とずさんさでボロクソ
・アメリカに制裁くらった
ようは中国の発展はまともに精査しないで杜撰なロードマップでやったら、あとからまとめていろんな問題が噴出したって状況
50年かけて100年の成長につなげるべくやるべき投資開発を
20年で急いでやったら、ビル壊れ、不正がおきて、インフレが起こりなんもかも知っちゃかめっちゃかで100年の成長を失い50年の成長すら無理
いまの中国経済はそういう状況
257名無し三等兵 (ワッチョイ 9b86-LZuC [223.135.147.2])
2018/07/25(水) 13:21:09.52ID:+YP7bAc90258名無し三等兵 (ワッチョイ 9b86-LZuC [223.135.147.2])
2018/07/25(水) 13:23:01.09ID:+YP7bAc90 中国崩壊論もアホだけどな
何十年やってんのって感じ
何十年やってんのって感じ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2f-JLwk [120.75.139.222])
2018/07/25(水) 13:25:58.96ID:VtZevVzE0 中国の経済や軍事成長に騙されたやつは、
中国のハリボテがハリボテだと気づいてないんだよ
そして中国と協力するより協力しないほうが利益になる状況に至っちゃったの
日本が製造国の時代は資源国中国がひっすだったけど、日本が製造国じゃなくなり、中国が製造国で資源つきつつあるならもう中国の価値性はないの
また日本はとくにAV家電とLSIが崩壊して、シリコンウェハー売るだけになったやん
けどシリコンウェハーをうって東アから毎年5兆くらい巻き上げてるんだけど
これ自体はそこまで日本経済にえいきょうするほどの革新的利益じゃないし
こういう素材を売るって立場は、中国にたいして資源を売ってる立場で中国から資源を買う立場が逆転したってことだし
日本の経済状況は中国課税制裁でき、禁輸制裁もできるってことなんだよな
中国のハリボテがハリボテだと気づいてないんだよ
そして中国と協力するより協力しないほうが利益になる状況に至っちゃったの
日本が製造国の時代は資源国中国がひっすだったけど、日本が製造国じゃなくなり、中国が製造国で資源つきつつあるならもう中国の価値性はないの
また日本はとくにAV家電とLSIが崩壊して、シリコンウェハー売るだけになったやん
けどシリコンウェハーをうって東アから毎年5兆くらい巻き上げてるんだけど
これ自体はそこまで日本経済にえいきょうするほどの革新的利益じゃないし
こういう素材を売るって立場は、中国にたいして資源を売ってる立場で中国から資源を買う立場が逆転したってことだし
日本の経済状況は中国課税制裁でき、禁輸制裁もできるってことなんだよな
260名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 13:26:36.31ID:KVGGPAsV0 なんか明るい老後が全く見えないんだよなぁ...
年金支給年齢まで仕事があるかわからんしそもそも年金がもらえるのかもわからんし...
年金支給年齢まで仕事があるかわからんしそもそも年金がもらえるのかもわからんし...
261名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 13:26:56.81ID:4dDzFhGSa262名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/25(水) 13:28:15.49ID:WrcpUp1+0 >>258
中国の不良債権が増大化していることに対しては「大した問題ではない」と言いつつ、
日本の政府債務が増大していることに対しては「日本の財政が破綻する」と主張する人たちがいるのだよ。
おかしいと思わんかね?
中国の不良債権が増大化していることに対しては「大した問題ではない」と言いつつ、
日本の政府債務が増大していることに対しては「日本の財政が破綻する」と主張する人たちがいるのだよ。
おかしいと思わんかね?
263名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.107.94])
2018/07/25(水) 13:29:01.85ID:4dDzFhGSa >>260
国家の未来予測は自分を基準にしがちなので
そういう境遇にある人は「俺の人生はこうだけど
他の人は違うかもしれない」ということを念頭に置いた方がいいと思う
そうすれば案外貧困から抜け出すきっかけも見つけ出せたりする
国家の未来予測は自分を基準にしがちなので
そういう境遇にある人は「俺の人生はこうだけど
他の人は違うかもしれない」ということを念頭に置いた方がいいと思う
そうすれば案外貧困から抜け出すきっかけも見つけ出せたりする
264名無し三等兵 (ワキゲー MM93-0FgR [103.226.44.10])
2018/07/25(水) 13:33:49.67ID:D8xf6JerM 崩壊に至る歪みを抱えてる事は間違いないだろう。
だけど我々の想像以上に閉鎖社会の締め付け力が強い。
どこまで耐えるのかあるいは中の人の方が脱落していくのか。
だけど我々の想像以上に閉鎖社会の締め付け力が強い。
どこまで耐えるのかあるいは中の人の方が脱落していくのか。
265名無し三等兵 (ブーイモ MM43-iMRP [49.239.64.41])
2018/07/25(水) 13:37:38.43ID:dO7D+kJ1M まぁいずれにせよ日本はF-3と第六世代技術を粛々と進めていくだけだがな
なんかTPPも無事発効できそうで経済も回復してきたし
なんかTPPも無事発効できそうで経済も回復してきたし
266名無し三等兵 (ワッチョイ 4be9-H0hI [121.83.178.7])
2018/07/25(水) 13:38:21.09ID:XCUVk59/0 習金平とトランプのどっちが先に倒れるかだな
267名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 13:42:38.24ID:KVGGPAsV0 >>263
言ってる事は分かるけど来年10月に消費税が上がって、オリンピックの特需が無くなったら何が起きるか分からんぞ
建築関連の会社じゃなくてもビジョン2020なんつって設備投資の先食いしてるからその後しわ寄せが来そうで怖すぎる
リーマンショックを超えるとかいう人といるしどうやって切り抜けたらいいの?
言ってる事は分かるけど来年10月に消費税が上がって、オリンピックの特需が無くなったら何が起きるか分からんぞ
建築関連の会社じゃなくてもビジョン2020なんつって設備投資の先食いしてるからその後しわ寄せが来そうで怖すぎる
リーマンショックを超えるとかいう人といるしどうやって切り抜けたらいいの?
268名無し三等兵 (スプッッ Sd03-KceU [1.75.214.185])
2018/07/25(水) 13:47:58.68ID:9gz5nX+od リーマンはほとんどが無警戒、あるいは直前になってリスクヘッジし始めたくらいのまま揃いも揃って爆死でしょ
オリンピック需要なんて各社とも期間限定って分かり切ってるしな
景気が落ち込むとしてもリーマンクラスにはならないだろ
オリンピック需要なんて各社とも期間限定って分かり切ってるしな
景気が落ち込むとしてもリーマンクラスにはならないだろ
269名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-3/hL [106.139.0.179])
2018/07/25(水) 13:51:23.46ID:pyth57y3a どうやってもなにも日本は外国に金借りてないんだし単にに不況になるだけだろ
外国に金を借りてる他の国は致命傷を負う国も多かろうがなぁ
建設業は高度経済成長期の今や老朽化したインフラの更新が山ほどあるし
オリンピックの先もロクに休みは取れないぞ
外国に金を借りてる他の国は致命傷を負う国も多かろうがなぁ
建設業は高度経済成長期の今や老朽化したインフラの更新が山ほどあるし
オリンピックの先もロクに休みは取れないぞ
270名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/25(水) 13:53:37.11ID:vZV97+7P0 札幌ドームみたいに五輪前の建設費高騰嫌って待ちの計画もあるしなぁ
271名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/25(水) 13:54:57.89ID:vZV97+7P0 ああ 札幌ドームから移転の新スタジアムだな
272名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 13:57:16.31ID:KVGGPAsV0 消費税が上がったら購入意欲が下がってみんな金使わなくなる
物が売れなくなるから企業がばたばた倒産する
デフレの時は企業がかなり大変だったと記憶してるが...
物が売れなくなるから企業がばたばた倒産する
デフレの時は企業がかなり大変だったと記憶してるが...
273名無し三等兵 (スップ Sd03-KgBV [1.66.98.54])
2018/07/25(水) 14:32:23.78ID:Vko/+ik/d274名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.98.64.71])
2018/07/25(水) 14:48:28.29ID:J6HFsVQvd 経済的にへたれて米国主導の世界秩序の軍門に下りそうになる前にせっかく作った軍事力で冒険的行動に出る可能性はそれなりにあるとは思う
だからF-3は必要だと思う。それも対抗部隊Aの第五世代機を圧倒するやつが
だからF-3は必要だと思う。それも対抗部隊Aの第五世代機を圧倒するやつが
275名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/25(水) 15:01:09.25ID:hXLQOWdv0 まぁ普通に中国は成長してくよ当分、と世界中の頭のいい人が考えた予想モデルは言ってる。
276名無し三等兵 (スプッッ Sdc1-j2Q0 [110.163.11.181])
2018/07/25(水) 15:01:11.65ID:ictI4Bjqd 中国って日本より先に5世代機の開発しているし普通なら日本はF3を開発しても中国の次世代ステルスには届かないって思うが実際は日本がよほどのヘマをしない限りF3の方がかなり性能は上だろう
中国はゼロからモノを生み出す技術はない技術の問題じゃなく技術がなければ他からパクれば良いというのが中国の民度だからだ
それは技術的難易度が低い自動車でも良くわかる未だに中国の自動車メーカーが日本や欧州に追いついたなんて話しは聞かないのと同じ事が戦闘機にも当てはまるからだ
中国はゼロからモノを生み出す技術はない技術の問題じゃなく技術がなければ他からパクれば良いというのが中国の民度だからだ
それは技術的難易度が低い自動車でも良くわかる未だに中国の自動車メーカーが日本や欧州に追いついたなんて話しは聞かないのと同じ事が戦闘機にも当てはまるからだ
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 15:18:34.89ID:KVGGPAsV0278名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9e-FXix [121.81.191.43])
2018/07/25(水) 15:19:42.14ID:veT6KP2Z0 >>276
戦前の米兵は贅沢に慣れてるから云々と同じものを感じるな
そもそも地理的に資源豊富な中国に石灰石しか自給出来ない上に国土の小さい日本が勝てる訳がない
というかそれで勝てるんだったら戦前の日本は帝国主義に走らなかった訳で
戦前の米兵は贅沢に慣れてるから云々と同じものを感じるな
そもそも地理的に資源豊富な中国に石灰石しか自給出来ない上に国土の小さい日本が勝てる訳がない
というかそれで勝てるんだったら戦前の日本は帝国主義に走らなかった訳で
279名無し三等兵 (スプッッ Sd03-KceU [1.75.215.45])
2018/07/25(水) 15:22:26.61ID:Lkxpf9COd >>277
どんな意味で東條みたいなのがって言わないと
どんな意味で東條みたいなのがって言わないと
280名無し三等兵 (スプッッ Sd03-KceU [1.75.215.45])
2018/07/25(水) 15:23:38.38ID:Lkxpf9COd >>276
ロシアはまともな車造ってないぞ
ロシアはまともな車造ってないぞ
281名無し三等兵 (スプッッ Sd03-KceU [1.75.215.45])
2018/07/25(水) 15:28:14.92ID:Lkxpf9COd >>278
資源が無くてもそれを持つところとのパイプを切らさなければいいのと、中国と言えども必要な資源を自国で賄ってるわけではなく、やはり輸入に頼ってるわけで、なんだか話しを単純にしすぎてる気がするよ
資源が無くてもそれを持つところとのパイプを切らさなければいいのと、中国と言えども必要な資源を自国で賄ってるわけではなく、やはり輸入に頼ってるわけで、なんだか話しを単純にしすぎてる気がするよ
282名無し三等兵 (スプッッ Sdc1-j2Q0 [110.163.11.181])
2018/07/25(水) 15:37:13.85ID:ictI4Bjqd >>278
中国は資源が豊富だから資源に頼りっきりで技術が疎かになる
日本は資源に乏しいので技術が磨かれる
中国がレアアース規制をして日本に打撃を与えようとしたが日本はレアアースのリサイクルや代替品で乗り切り大したダメージを与えられなかったのはわりと有名な話し
同じ事が戦闘機にも言える
米と中じゃ民度が違うので戦前云々は当てはまらない
中国は資源が豊富だから資源に頼りっきりで技術が疎かになる
日本は資源に乏しいので技術が磨かれる
中国がレアアース規制をして日本に打撃を与えようとしたが日本はレアアースのリサイクルや代替品で乗り切り大したダメージを与えられなかったのはわりと有名な話し
同じ事が戦闘機にも言える
米と中じゃ民度が違うので戦前云々は当てはまらない
283名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.98.64.71])
2018/07/25(水) 15:37:50.82ID:J6HFsVQvd >>277
東条元首相みたいな人というより対外強硬な世論がこわいですな
一度列強だG2論だと舞い上がったらあとならなおさら
「腰抜け東条、勝てる戦争なぜやらぬ」(byアサヒ○ラフ)
というのはどうしても出てくる
F-3は抑止力である以上にそうした実戦の中で敵を圧倒する性能が必要だから「F-35を上回る」なんて要求がされているのでしょう
東条元首相みたいな人というより対外強硬な世論がこわいですな
一度列強だG2論だと舞い上がったらあとならなおさら
「腰抜け東条、勝てる戦争なぜやらぬ」(byアサヒ○ラフ)
というのはどうしても出てくる
F-3は抑止力である以上にそうした実戦の中で敵を圧倒する性能が必要だから「F-35を上回る」なんて要求がされているのでしょう
284名無し三等兵 (ブーイモ MM43-rtlg [49.239.67.134])
2018/07/25(水) 15:41:34.63ID:HUXksO6kM なんか定期的に話それていくね
286名無し三等兵 (ラクッペ MMc1-Dwlc [110.165.130.165])
2018/07/25(水) 15:43:57.51ID:Vju20YT9M >>284
とりあえず大綱と予算が出てこないとネタが無いしね 新型戦闘機は外交とか絡むし
とりあえず大綱と予算が出てこないとネタが無いしね 新型戦闘機は外交とか絡むし
287名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/25(水) 15:48:12.97ID:tOG4jfCqr F-35という戦闘機は基本的にはアメリカが一方的に
攻撃をかけることを前提にした戦闘機
空自が必要としたのは中国やロシアの攻撃を迎撃する戦闘機
いくらF-35が多用途戦闘機でも要求性能が真逆すぎる
どんなに優秀でも用途が違うものには使えないという話だ
だからF-3はあらゆる性能でF-35に勝る必要はない
必要とされる用途で最高であればよい
攻撃をかけることを前提にした戦闘機
空自が必要としたのは中国やロシアの攻撃を迎撃する戦闘機
いくらF-35が多用途戦闘機でも要求性能が真逆すぎる
どんなに優秀でも用途が違うものには使えないという話だ
だからF-3はあらゆる性能でF-35に勝る必要はない
必要とされる用途で最高であればよい
288名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-xDuP [153.155.84.158])
2018/07/25(水) 15:48:41.16ID:hO7MpsQqM >>282
>中国は資源が豊富だから資源に頼りっきりで技術が疎かになる
人間は豊富だが、いわゆる資源は全然不足だぞ!
原油・鉄鉱石・石炭・ボーキサイトほとんど無い。食料も大幅に不足
地球上どこにでもあるけど誰も掘りたくないレアメタルを掘るぐらいだ。
>中国は資源が豊富だから資源に頼りっきりで技術が疎かになる
人間は豊富だが、いわゆる資源は全然不足だぞ!
原油・鉄鉱石・石炭・ボーキサイトほとんど無い。食料も大幅に不足
地球上どこにでもあるけど誰も掘りたくないレアメタルを掘るぐらいだ。
289名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/25(水) 15:51:58.09ID:7h29cuqR0 まあどっちにしろJ-15なんてF-35が余裕でぼっこぼこにできるし
F-3はSu-57をぼっこぼこにできなきゃあかんわ
F-3はSu-57をぼっこぼこにできなきゃあかんわ
290名無し三等兵 (ワッチョイ 231d-H0hI [219.100.239.90])
2018/07/25(水) 15:57:34.76ID:VifX+Dmf0 ネタも夏枯れだねえ しばらくは「現物支給」も無さそうだし
脳みそと金玉が軽い若い子の僕の考えたアレ合戦を見物だね
脳みそと金玉が軽い若い子の僕の考えたアレ合戦を見物だね
291名無し三等兵 (ブーイモ MM43-rtlg [49.239.67.134])
2018/07/25(水) 16:00:51.11ID:HUXksO6kM おっさんの考えた理想のF-3書いていこうぜ
カラーバリエーション欲しい
カラーバリエーション欲しい
292名無し三等兵 (ドコグロ MMe9-8WFp [122.130.227.170])
2018/07/25(水) 16:01:27.81ID:Wir/6+wDM >>276
F3開発プロジェクトの技術者の中国人美人妻率を調べてみる必要があるな(笑)
F3開発プロジェクトの技術者の中国人美人妻率を調べてみる必要があるな(笑)
293名無し三等兵 (ワッチョイ 9b86-LZuC [223.135.147.2])
2018/07/25(水) 16:04:12.51ID:+YP7bAc90 おっさんは中国が後進国だったときのイメージが強すぎて見余っちゃうんだよな
まともな軍事関係者なら中国を侮ってるやつなんて居ないのになぁ
まともな軍事関係者なら中国を侮ってるやつなんて居ないのになぁ
294名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/25(水) 16:14:45.16ID:7h29cuqR0 中国を侮るなっていうのも若干古くなり始めてるというか
やっぱり中国は中国だわっていうのが素材技術基礎技術がボトルネックになり続ける事で露呈しちゃってる
やっぱり中国は中国だわっていうのが素材技術基礎技術がボトルネックになり続ける事で露呈しちゃってる
295名無し三等兵 (JP 0H4b-A+QH [101.102.202.66])
2018/07/25(水) 16:17:54.39ID:SSG7yinVH J-20はおそらく失敗作だしな、あれ何年いじってんだか。
でも曲がりなりにもモノは出来てるからJ-20の失敗を糧に次は確かに脅威になるかも。
それも出てくるまで何も言えんが。
でも曲がりなりにもモノは出来てるからJ-20の失敗を糧に次は確かに脅威になるかも。
それも出てくるまで何も言えんが。
296名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-WC0W [182.251.253.38])
2018/07/25(水) 16:23:23.71ID:5mfhiDxja 中国は民主主義陣営に入れない(まぁしょうがないけど)時点で先は何となく見えとる
297名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 16:23:46.05ID:KVGGPAsV0 南沙諸島あたりの中国の進め方をみてるとアメリカさえ手をこまねいてる様に見えるが?
まじめに中国がしょぼいと思うんなら誰か止めれなかったの?
まじめに中国がしょぼいと思うんなら誰か止めれなかったの?
298名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/25(水) 16:27:17.48ID:7h29cuqR0299名無し三等兵 (ワッチョイ ed70-xJx8 [122.196.158.109])
2018/07/25(水) 16:27:29.85ID:kinPbh980 su-35を一人の犠牲者も出さずにボコるにはF-3が必要、今度こそGaNレーダーも搭載するだろうしね。
300名無し三等兵 (スプッッ Sdc1-j2Q0 [110.163.11.181])
2018/07/25(水) 16:27:52.95ID:ictI4Bjqd 中国を侮ってはいないけどね日本より技術は劣るって事実を言っているだけだし
中国はお隣さんの貧乏な露からの技術流出があるから一定の技術力なら持てるし数も揃えられる
米の介入がなければ最終的に負けるのは日本だし
日本が出来るは中国より技術を持っているから攻めたら相応の被害が出るよと相手に思わせる事が大事
中国はお隣さんの貧乏な露からの技術流出があるから一定の技術力なら持てるし数も揃えられる
米の介入がなければ最終的に負けるのは日本だし
日本が出来るは中国より技術を持っているから攻めたら相応の被害が出るよと相手に思わせる事が大事
301名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 16:34:09.46ID:KVGGPAsV0 >>298
なんで突然尖閣の話ししだすの?
南沙諸島に軍事基地作られたんだからおおごとでしょ
中国がしょぼいなら止めたら良かったじゃん
なんで止めないん?
南沙諸島を起点に次々と既成事実作ってくるぞ?
なんで突然尖閣の話ししだすの?
南沙諸島に軍事基地作られたんだからおおごとでしょ
中国がしょぼいなら止めたら良かったじゃん
なんで止めないん?
南沙諸島を起点に次々と既成事実作ってくるぞ?
302名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.92.160])
2018/07/25(水) 16:34:58.78ID:p1RBBBdca 事実を言われると”侮ったナー!”と噴き上がるのがな
敵を侮らない云々はただの口実で考えてるのは別のことなんだろう
敵を侮らない云々はただの口実で考えてるのは別のことなんだろう
304名無し三等兵 (ワッチョイ cb56-H0hI [153.179.187.170])
2018/07/25(水) 16:36:03.84ID:L7GHLZMp0 技術的優位を保つためにもマジでスパイ防止関連の法整備は必須だわ
305名無し三等兵 (ワッチョイ c523-mgpQ [124.33.147.114])
2018/07/25(水) 16:39:05.72ID:rgMeN/uS0 スレ違い話し出すスカタン防止関連のほうを優先でお願いします
306名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/25(水) 16:39:09.36ID:7h29cuqR0307名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd1-RCgl [120.51.66.52])
2018/07/25(水) 16:44:40.02ID:KVGGPAsV0 >>303
いやいや、前々から思ってたんだけどさ
給油機の数がねーから中国の航空戦力なんて恐るるに足らずとか、要素技術がねーとかいうんならF-3なんか作らずに保育園を作れよ
子供いる家庭をサポートしねーと中国に滅ぼされる前に日本は滅ぶんだが?
いやいや、前々から思ってたんだけどさ
給油機の数がねーから中国の航空戦力なんて恐るるに足らずとか、要素技術がねーとかいうんならF-3なんか作らずに保育園を作れよ
子供いる家庭をサポートしねーと中国に滅ぼされる前に日本は滅ぶんだが?
308名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.92.160])
2018/07/25(水) 16:45:57.47ID:p1RBBBdca っつーか中国がどうかはF-3の是非には直接関係ない
(関係あるのは日本に輸出可能な国が第六世代機を作るかどうかのみ)
って散々指摘されてるのにそれは全力でスルーしながら
”中国を侮った”レスに延々と噛みつき続けるのは
荒らしが目的としか言いようがない
(関係あるのは日本に輸出可能な国が第六世代機を作るかどうかのみ)
って散々指摘されてるのにそれは全力でスルーしながら
”中国を侮った”レスに延々と噛みつき続けるのは
荒らしが目的としか言いようがない
309名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/25(水) 16:53:11.45ID:7h29cuqR0 >給油機の数がねーから中国の航空戦力なんて恐るるに足らずとか
F-35ならともかくF-15なんかじゃもう厳しいし
>要素技術がねー
から日本もなんとかできるスキマがありそうだなってくらいで
>保育園を作れよ
東京一極集中をやめないと
F-35ならともかくF-15なんかじゃもう厳しいし
>要素技術がねー
から日本もなんとかできるスキマがありそうだなってくらいで
>保育園を作れよ
東京一極集中をやめないと
310名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-1JWv [182.251.245.46])
2018/07/25(水) 16:59:33.25ID:1YvlF8r6a311名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.92.160])
2018/07/25(水) 17:03:28.06ID:p1RBBBdca >>310
中露が日本に第六世代輸出してくれるわけじゃないので
どの道F-3の必要性は変わらんだろう
タッパの分F-35よりは第六世代相手にマシだろうし
世代間格差が第4世代から第5世代になったときほど広がりそうにない分
そのまま対抗することもできるかもしれんのだから
中露が日本に第六世代輸出してくれるわけじゃないので
どの道F-3の必要性は変わらんだろう
タッパの分F-35よりは第六世代相手にマシだろうし
世代間格差が第4世代から第5世代になったときほど広がりそうにない分
そのまま対抗することもできるかもしれんのだから
312名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.92.160])
2018/07/25(水) 17:06:04.80ID:p1RBBBdca そして第六世代(と日本が考えてる)要素技術開発は引き続き進んでる(一部はF-3にも適用される)以上
敵が第六世代を出してくるならそっちを早めるだけだという話でもある
レーザーやTWT、データリンク関係はF-3にも載るだろうからな
(むしろ他の第六世代要素が何だという話でもある)
敵が第六世代を出してくるならそっちを早めるだけだという話でもある
レーザーやTWT、データリンク関係はF-3にも載るだろうからな
(むしろ他の第六世代要素が何だという話でもある)
313名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-H0hI [153.170.182.129])
2018/07/25(水) 17:13:01.59ID:IbsqRk720 中国を侮るな → 分かる
だからF-3は金の無駄 → ???
中国が力つけてきたからF-3が必要なんだろ
だからF-3は金の無駄 → ???
中国が力つけてきたからF-3が必要なんだろ
314名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.92.160])
2018/07/25(水) 17:14:27.30ID:p1RBBBdca 中国がカスだとしてもどうせまた次のならず者国家が
膨張し始めるだけなんだからどの道必要
膨張し始めるだけなんだからどの道必要
315名無し三等兵 (ワッチョイ 037f-o3En [133.232.161.245])
2018/07/25(水) 17:14:36.42ID:C7BudlKq0 >>300
>貧乏な露からの技術流出があるから
最近ロスケは警戒して、監理を強化してるよ。
問題はウクライナからの流出ですね。
北朝鮮のミサイルや核開発の場合もそこが原因。(RD-250を検索すれば北のエンジンの出どころが判る)
ウクライナは金の為なら何でも売るし、北方四島にも出稼ぎに来て、ロスケの島開発
に協力してる。
>貧乏な露からの技術流出があるから
最近ロスケは警戒して、監理を強化してるよ。
問題はウクライナからの流出ですね。
北朝鮮のミサイルや核開発の場合もそこが原因。(RD-250を検索すれば北のエンジンの出どころが判る)
ウクライナは金の為なら何でも売るし、北方四島にも出稼ぎに来て、ロスケの島開発
に協力してる。
316名無し三等兵 (スププ Sd43-KceU [49.96.18.84])
2018/07/25(水) 17:15:05.13ID:Rt6MPTS2d >>307
そいつは分かるし共感できるがせめてF-3のことに繋げて話そう
話題が広がり過ぎると何のためのF-3スレか分からなくなる
広い話題を話したいなら隔離所ことですがスレにゆくか自分でスレ立てをすればよい
ここにいる人相手に自説を開陳してもF-3の話をしたい人ばかりなのだからそれは嫌がられるぞ
せめてJ-20はこれだけの性能で数で押しきられたらヤバいからF-3はどんな性能がいいかとか話題をふってほしい
既にだいぶ議論されているから住人が教えてくれるだろう
そいつは分かるし共感できるがせめてF-3のことに繋げて話そう
話題が広がり過ぎると何のためのF-3スレか分からなくなる
広い話題を話したいなら隔離所ことですがスレにゆくか自分でスレ立てをすればよい
ここにいる人相手に自説を開陳してもF-3の話をしたい人ばかりなのだからそれは嫌がられるぞ
せめてJ-20はこれだけの性能で数で押しきられたらヤバいからF-3はどんな性能がいいかとか話題をふってほしい
既にだいぶ議論されているから住人が教えてくれるだろう
317名無し三等兵 (ワッチョイ 0d98-b7ne [192.51.149.214])
2018/07/25(水) 17:17:37.61ID:uh1TBNzK0 前スレにて
306名無し三等兵
>岡崎研のイケメンさんが貼ってくれてるけど
>>B-52Hの爆弾つり下げパイロンの耐久重量を従来の5000ポンドから2万ポンドまで増やすことを検討依頼
>だそーな
>予想で
>@母機のアーセナルへ仕様にかA新型長距離巡航ミサイルがデカ重じゃねB極超音速巡航ミサイルがデカ重じゃろか
>と予想されてるけど
>F-3の対地対処能力が何処まで求められるか分からんけど
>この手の新型長距離巡航ミサイルを弾倉に積めるようにってのも考えられんもんかな?
>JASM-ERが2発収納レベルの弾倉とか
>個人的にはF-111みたいなのを英国と共同開発して欲しいんだよな
>制空能力 考えなしで言ってるけど
308名無し三等兵
>>306
>対地対空問わずロングレンジのミサイルが大事になってくるのは疑い様がないだろうけど流石に4m越えを内蔵はキツいんじゃないか
>逆に内蔵できるステルス機が作れれば天下取れるかもな
959名無し三等兵
>もしF-3・テンペスト共同開発になるんだったら ウェポンベイ(大きさ)関連で
>英と空対空共同だし 将来的のは空対艦・空対地ミサイルも共同開発してみるのはどーかな?
306名無し三等兵
>岡崎研のイケメンさんが貼ってくれてるけど
>>B-52Hの爆弾つり下げパイロンの耐久重量を従来の5000ポンドから2万ポンドまで増やすことを検討依頼
>だそーな
>予想で
>@母機のアーセナルへ仕様にかA新型長距離巡航ミサイルがデカ重じゃねB極超音速巡航ミサイルがデカ重じゃろか
>と予想されてるけど
>F-3の対地対処能力が何処まで求められるか分からんけど
>この手の新型長距離巡航ミサイルを弾倉に積めるようにってのも考えられんもんかな?
>JASM-ERが2発収納レベルの弾倉とか
>個人的にはF-111みたいなのを英国と共同開発して欲しいんだよな
>制空能力 考えなしで言ってるけど
308名無し三等兵
>>306
>対地対空問わずロングレンジのミサイルが大事になってくるのは疑い様がないだろうけど流石に4m越えを内蔵はキツいんじゃないか
>逆に内蔵できるステルス機が作れれば天下取れるかもな
959名無し三等兵
>もしF-3・テンペスト共同開発になるんだったら ウェポンベイ(大きさ)関連で
>英と空対空共同だし 将来的のは空対艦・空対地ミサイルも共同開発してみるのはどーかな?
318名無し三等兵 (ワッチョイ 037f-o3En [133.232.161.245])
2018/07/25(水) 17:23:36.42ID:C7BudlKq0319名無し三等兵 (ワッチョイ 0d98-b7ne [192.51.149.214])
2018/07/25(水) 17:28:11.92ID:uh1TBNzK0 >>317 長々と貼ってスマンかたけど ツイにて興味深いのあったもので
関氏ツイ
>BAEシステムズのテンペスト。
>日本が興味を示したことが報道されたけど、日英国際共同開発となって
>日本が対艦ミサイル4発胴体内格納を強行に主張したためイギリスがブチぎれいつまでたっても
>開発がスタートしないという夢を見た。
これに竹内氏が
>追い追い雑誌とかで書いてくけど、テンペストは最初から国際共同開発を前提にしてるんで、
>日本やスウェーデンが要求するであろう対艦ミサイルの搭載に応じようとしてる節が、
>コンセプトの随所に見受けられるんだよな。
RBS15 Mk.4で全長4.35m、翼幅1.40m、弾頭直径50cm、重量650kg
ASM-3 ミサイル全長5.25m
JASMーER 全長4.27 幅2.41 重量975 ネットからより正確性不明
案外 JASM-ERは収納の可能性あるんじゃないかしら?
ただ模型だと結構小さくみえるけどこれら収納するとなるとマジで結構デカくなるんじゃないかしら?
関氏ツイ
>BAEシステムズのテンペスト。
>日本が興味を示したことが報道されたけど、日英国際共同開発となって
>日本が対艦ミサイル4発胴体内格納を強行に主張したためイギリスがブチぎれいつまでたっても
>開発がスタートしないという夢を見た。
これに竹内氏が
>追い追い雑誌とかで書いてくけど、テンペストは最初から国際共同開発を前提にしてるんで、
>日本やスウェーデンが要求するであろう対艦ミサイルの搭載に応じようとしてる節が、
>コンセプトの随所に見受けられるんだよな。
RBS15 Mk.4で全長4.35m、翼幅1.40m、弾頭直径50cm、重量650kg
ASM-3 ミサイル全長5.25m
JASMーER 全長4.27 幅2.41 重量975 ネットからより正確性不明
案外 JASM-ERは収納の可能性あるんじゃないかしら?
ただ模型だと結構小さくみえるけどこれら収納するとなるとマジで結構デカくなるんじゃないかしら?
320名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-egWL [182.251.247.19])
2018/07/25(水) 17:30:41.67ID:joJl32b4a321名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/25(水) 17:31:04.37ID:vZV97+7P0 そもそも言うほど日本側は興味示してる様に見えないが?
322名無し三等兵 (スップ Sd03-MqPQ [1.72.9.25])
2018/07/25(水) 17:33:33.39ID:RUIeiQ34d 日本が中国に対して有利なのはアメリカの技術にアクセスしやすい所。
アメリカでも目処がついていない第六世代を目指すということはその利点を捨てることになる。
だから日本が目指すのは5.5世代くらいが良いと思う。
アメリカでも目処がついていない第六世代を目指すということはその利点を捨てることになる。
だから日本が目指すのは5.5世代くらいが良いと思う。
323名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-4GkJ [210.194.192.220])
2018/07/25(水) 17:33:33.70ID:7h29cuqR0 中国なんかよりロシアのほうがよっぽどならず者や
324名無し三等兵 (スップ Sd03-MqPQ [1.72.9.25])
2018/07/25(水) 17:35:18.04ID:RUIeiQ34d アメリカが第六世代機を早期に成功させるとF-2のように途中で調達打ち切りになり機体単価が高騰すると思うが、
それはリスクとして受け止めるべきかと。
それはリスクとして受け止めるべきかと。
325名無し三等兵 (ワッチョイ ed70-H0hI [122.196.158.109])
2018/07/25(水) 17:36:23.25ID:kinPbh980 だよね、今の対中締め付けを見る限りアメリカから技術盗み出すのは不可能だし
ロシアからのコピーも厳しいとなると中国は戦争前に必ずsu35の買い増しに走るだろう
その時自衛隊が犠牲を最小限に抑えるためには5.5世代戦闘機のF-3が必要ちゅうこと。
ロシアからのコピーも厳しいとなると中国は戦争前に必ずsu35の買い増しに走るだろう
その時自衛隊が犠牲を最小限に抑えるためには5.5世代戦闘機のF-3が必要ちゅうこと。
326名無し三等兵 (ワッチョイ c5bd-zNEp [124.26.170.75])
2018/07/25(水) 17:53:07.55ID:zXggFkQO0 >>214
> 少なくとも「純国産開発」みたいな概念は存在しないな。
少なくとも純国産戦闘機(つまり純国産生産)は不可能だよね
確か戦闘機の部品で国産できないもの(つまりライセンス以前の問題として国内に製造してくれる企業がない部品)は山ほどあるはず
F-3を完全に国内だけで設計開発したとしても海外発注せねばならない部品は山ほど生じるのは確実
> 少なくとも「純国産開発」みたいな概念は存在しないな。
少なくとも純国産戦闘機(つまり純国産生産)は不可能だよね
確か戦闘機の部品で国産できないもの(つまりライセンス以前の問題として国内に製造してくれる企業がない部品)は山ほどあるはず
F-3を完全に国内だけで設計開発したとしても海外発注せねばならない部品は山ほど生じるのは確実
327名無し三等兵 (ブーイモ MM43-M2Hm [49.239.68.120])
2018/07/25(水) 17:53:37.86ID:OjFJTZCOM アメリカですらそれだからな
328名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-iMRP [163.49.203.5])
2018/07/25(水) 17:54:38.42ID:fwBKSbPwM329名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-iMRP [163.49.203.5])
2018/07/25(水) 17:55:24.91ID:fwBKSbPwM >>324
早期に成功させかつ早期に輸出しないと…
早期に成功させかつ早期に輸出しないと…
330名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-iMRP [111.239.103.76])
2018/07/25(水) 18:03:18.99ID:MBI4FAiga っつーかそもそも第六世代の要件が何なのかがな
331名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/25(水) 18:08:28.26ID:vZV97+7P0 第6世代の要件は判らないけど 日本のF-3が出来る頃には中国は第6世代機を出すからF-3は無駄らしいよ
332名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-3/hL [106.139.0.179])
2018/07/25(水) 18:09:48.25ID:pyth57y3a 第六世代とかいうモノの性能・機能が日本の国防環境に合うものであるかという問題がある
F-35だってウリにしている攻撃機としての性能は他の国はみんなうらやむが
日本にとってはそんなにいらないわけだし
F-35だってウリにしている攻撃機としての性能は他の国はみんなうらやむが
日本にとってはそんなにいらないわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 自分、馬鹿なのでおっしゃる意味がわかりません
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国大使館、「高市早苗の正体」を完璧に絵にしてしまう。こら才能あるでぇ! [592058334]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
