>>462
> F-2の後継ってことは対艦攻撃を主に担当するんだよな。だとしたら腹に納めないと意味がない。ミサイル外に吊るしたらステルス性能損なうから。

頭が悪すぎるというか現状把握すらできないのか、お前?
F-35は何のために導入しているんだ?

F-2が担っていた攻撃機としての任務を継ぐのは現在導入中のF-35だ

装備戦闘機数の枠としてF-2装備数の枠をF-3が継ぐというだけで
来たるべきF-3が担わねばならない主任務は
当初は空自が導入を熱望していたF-22に担わせるはずだった制空・迎撃任務だ
結果的には米議会や米政府の拒否によって他に選択肢がなくなり攻撃機であるF-35になったので
F-2の対艦攻撃任務を継ぐのはF-35であってF-3ではない

F-3が継がねばならないのは、空戦のスペシャリストF-22に担ってもらうはずだった仕事だ
F-22拒否と代替としてのF-35攻撃機の押し付けのために
空自側は制空・迎撃用の戦闘機の更新が予定より遅れてF-2代替枠での更新にされてしまったということだ
その代わりに攻撃機の更新は予定よりも早まってF-35になり同じく攻撃が主任務のF-2と共存する期間が生じたのだ

「F-2後継」という言葉でF-3の主任務までF-2の対艦攻撃任務と考えるのは
現状把握が余りにも出来ていなさすぎ、思考が単純すぎる

半年ROMって空自の戦闘機更新の歴史でも勉強し直せ、馬鹿者