!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532345528/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ61【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7bce-r0Mq [114.144.11.62])
2018/07/28(土) 17:40:23.11ID:towoubsd0353名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/07/31(火) 18:05:13.91ID:/TfRw1Vf0 官僚はとっくのとうに予算案作ってりん議回してる頃っしょ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 527f-frrP [133.232.161.245])
2018/07/31(火) 18:23:11.55ID:nIglgE/40 初年度は幾等ぐらいだろうか。
355名無し三等兵 (ドコグロ MMba-MQUQ [119.243.53.174])
2018/07/31(火) 18:48:45.45ID:3v0kRTvzM 国産が高くつくとか言ってる奴に良いクスリになるね
価格も納期も米主導 陸上イージス、さらに値上げの懸念
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の総額が、5千億円近くに上ることが明らかになった。
トランプ米大統領が安倍晋三首相に求める「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」。
最新鋭戦闘機に続く米国の防衛装備品調達は米主導が避けられず、価格のさらなる高騰も懸念される。
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z540YL7ZUTFK00Q.html
価格も納期も米主導 陸上イージス、さらに値上げの懸念
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の総額が、5千億円近くに上ることが明らかになった。
トランプ米大統領が安倍晋三首相に求める「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」。
最新鋭戦闘機に続く米国の防衛装備品調達は米主導が避けられず、価格のさらなる高騰も懸念される。
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z540YL7ZUTFK00Q.html
356名無し三等兵 (ワッチョイ 47c7-1uVo [118.241.184.50])
2018/07/31(火) 18:52:21.55ID:cTGb+Qex0 F-3は国内主導が望ましいが SPY-1とSSRの違いも考慮しない朝日の駄文はどうでもいい
357名無し三等兵 (ワッチョイ 4fea-53i4 [180.33.31.189])
2018/07/31(火) 18:58:22.45ID:n9VVYqJo0 つか、朝日の記事は運用経費込みの金額である事を意図的に隠しているし。
358名無し三等兵 (ワッチョイ 868a-fxrh [121.118.198.153])
2018/07/31(火) 18:59:03.30ID:wc4eYhgE0 何を含んだ金額なのかで全然変わってくるからそこを揃えないと比較の意味がないぞ
359名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77])
2018/07/31(火) 19:01:13.84ID:F9p3Cw4aM >>356
まあ朝日の場合は「米国のは高い、ボッタクリ!」と言いながら「国産は高い、ボッタクリ!」と言いそうだからな
まあ朝日の場合は「米国のは高い、ボッタクリ!」と言いながら「国産は高い、ボッタクリ!」と言いそうだからな
360名無し三等兵 (ワッチョイ 83eb-e+Og [114.177.247.6])
2018/07/31(火) 19:05:51.97ID:Ld6t6pgi0 イージスアシュアも国産で開発してヤタノカガミとかはあるかもね国産なら2000億くらいで開発出来るんじゃないの
361名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-o5LP [106.139.8.186])
2018/07/31(火) 19:12:04.06ID:Q4mFS0PLM 政権攻撃するネタなら何でもいいんだろう
362名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-drjh [60.43.49.21])
2018/07/31(火) 19:16:43.05ID:0ljh62oC0 >>360
別の記事だとシステムの値段は2基2680億円で30年間の訓練維持運用費は4664億円だから
訓練維持運用費にはSM-3ミサイルの価格も含まれてるならぼったくりというわけじゃないが
やはり最初の2基1600億円という価格から1千億も増えたのがね
まあ、性能の違いがあるとは言えロッキードのSSRにして高騰したし
F-2後継機のロッキードの提案も予想よりかなり高くなってるから
やはり輸入は高いという認識を財務省が持つようになれば良いことかも
別の記事だとシステムの値段は2基2680億円で30年間の訓練維持運用費は4664億円だから
訓練維持運用費にはSM-3ミサイルの価格も含まれてるならぼったくりというわけじゃないが
やはり最初の2基1600億円という価格から1千億も増えたのがね
まあ、性能の違いがあるとは言えロッキードのSSRにして高騰したし
F-2後継機のロッキードの提案も予想よりかなり高くなってるから
やはり輸入は高いという認識を財務省が持つようになれば良いことかも
363名無し三等兵 (ワッチョイ 868a-fxrh [121.118.198.153])
2018/07/31(火) 19:39:07.18ID:wc4eYhgE0 イージス艦に比べたらよほど安いんだよなぁ
364名無し三等兵 (ワッチョイ 83eb-e+Og [114.177.247.6])
2018/07/31(火) 19:39:17.33ID:Ld6t6pgi0 でもイージスアシュアより高い開発費のF3の開発って本当に大丈夫なのかな?
マスコミにF3の必要性を問われたら関係者は戦闘機は日本の宿願、男の夢と浪漫って答えれば国民も納得するだろう
間違っても日本の防衛の為って答えてはダメだろうね
マスコミにF3の必要性を問われたら関係者は戦闘機は日本の宿願、男の夢と浪漫って答えれば国民も納得するだろう
間違っても日本の防衛の為って答えてはダメだろうね
365名無し三等兵 (ワッチョイ e2b3-jue5 [221.82.90.127])
2018/07/31(火) 19:40:06.91ID:3xjb+UsF0 スレ違いだぞ
いろんなスレに貼るな
目障りだ
いろんなスレに貼るな
目障りだ
366名無し三等兵 (ササクッテロル Spbf-drjh [126.233.142.219])
2018/07/31(火) 19:50:16.15ID:BRHx8mNBp367名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-ddPC [126.209.27.182])
2018/07/31(火) 19:55:52.04ID:0IZB0d2e0 SSRってSPY‐6とどれくらい違うんだろう?
イージス艦はSPY-6で地上にはSSRとかになるんだろうか?
イージス艦はSPY-6で地上にはSSRとかになるんだろうか?
368名無し三等兵 (スププ Sd42-KqpP [49.98.66.169])
2018/07/31(火) 19:59:52.86ID:91tXHjNbd369名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-tjON [114.190.112.36])
2018/07/31(火) 20:08:55.07ID:sJrrPnZw0 しかしこれでロッキードも最低限の飴はもらったわけだから遠慮は無用かな
来日してアピールしていた元アメリカ海軍少将でミサイル防衛局長の副社長の顔も立った
F-35では世話になっているけれどうちの国内でぴったりあつらえたいのです
来日してアピールしていた元アメリカ海軍少将でミサイル防衛局長の副社長の顔も立った
F-35では世話になっているけれどうちの国内でぴったりあつらえたいのです
370名無し三等兵 (ワッチョイ c609-kTp/ [153.214.251.36])
2018/07/31(火) 20:59:06.52ID:a54WeRCp0 >>342
非常用脱出装置の最王手英国のマーチン社だろ
非常用脱出装置の最王手英国のマーチン社だろ
371名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/07/31(火) 21:43:53.43ID:/TfRw1Vf0 イージスアショアってRPG一発で無効化出来そう
こんなんに5000億かける意味あんのか?
こんなんに5000億かける意味あんのか?
372名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-drjh [60.43.49.21])
2018/07/31(火) 21:59:30.21ID:0ljh62oC0 ろーるぷれいんぐげーむ?
373名無し三等兵 (スププ Sd42-KqpP [49.98.66.169])
2018/07/31(火) 22:01:40.05ID:91tXHjNbd374名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-tZPZ [61.245.75.159])
2018/07/31(火) 22:13:24.94ID:A104wWLJ0 >>352
まだ開発の方針が決まってないのに概算要求なんか有り得ん。
大綱が決まってそれを元に中期防が決まる訳だからな。
それに既に来年度予算の大物の概要はポロポロとリークされているだろ。
F-3関連は無い。
まだ開発の方針が決まってないのに概算要求なんか有り得ん。
大綱が決まってそれを元に中期防が決まる訳だからな。
それに既に来年度予算の大物の概要はポロポロとリークされているだろ。
F-3関連は無い。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2fc3-ebJQ [14.12.98.128])
2018/07/31(火) 22:13:39.74ID:QXJ4OM9B0 イージス艦が30年で7000億だから特別高い買い物でもないしな
376名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/07/31(火) 22:19:28.21ID:/TfRw1Vf0377名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-tjON [114.190.112.36])
2018/07/31(火) 22:21:13.60ID:sJrrPnZw0 それいうとレーダーサイトとか航空基地も無駄で全部空母でいいってことになりはしない?
独立移動空母国家にでもなるつもりかい?
独立移動空母国家にでもなるつもりかい?
378名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/07/31(火) 22:22:05.38ID:/TfRw1Vf0379名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/07/31(火) 22:31:07.40ID:/TfRw1Vf0 >>377
スエーデンとか高速道路を滑走路に転用出来る様にしてるやん、SAMだって移動式だし
移動できないもんもそりゃあるけどリスクを分散させなきゃいけないのは理解できる?
そもそもインターネットって拠点がまるごと無くなっても残りの経路で通信ができるようにしている技術なのはご存知?
スエーデンとか高速道路を滑走路に転用出来る様にしてるやん、SAMだって移動式だし
移動できないもんもそりゃあるけどリスクを分散させなきゃいけないのは理解できる?
そもそもインターネットって拠点がまるごと無くなっても残りの経路で通信ができるようにしている技術なのはご存知?
380名無し三等兵 (ワッチョイ 83eb-e+Og [114.177.247.6])
2018/07/31(火) 22:38:43.78ID:Ld6t6pgi0 核搭載の原子力潜水艦が最強でファイナルアンサー?
って何処の独立国家だよ
って何処の独立国家だよ
381名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/07/31(火) 22:41:30.68ID:bVwEEV1S0 そうだね国会議事堂狙うね
382名無し三等兵 (ワッチョイ 2fc3-ebJQ [14.12.98.128])
2018/07/31(火) 22:41:41.20ID:QXJ4OM9B0 日米のイージス艦があるから既にリスクは分散されてるんだが何言ってる?
383名無し三等兵 (ワッチョイ 869e-/IlE [121.81.191.43])
2018/07/31(火) 22:48:43.85ID:ftorRTy40 現代戦はニワカだからよく知らないけど
陸上基地の隙間をカバーする為に艦船なんだし
艦船より陸上基地のが強いには今も変わらないでしょ
陸上基地の隙間をカバーする為に艦船なんだし
艦船より陸上基地のが強いには今も変わらないでしょ
384名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/07/31(火) 22:54:42.35ID:/TfRw1Vf0 レーダが設置できるような見通しのいいところが狙われない訳ねーだろっていう...
385名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-tjON [114.190.112.36])
2018/07/31(火) 22:57:32.32ID:sJrrPnZw0386名無し三等兵 (ワッチョイ 4fea-53i4 [180.33.31.189])
2018/07/31(火) 22:58:41.76ID:n9VVYqJo0 >>376
イージス・アショア配備に高まる疑念:住宅地が攻撃されない根拠はどこに?
https://jp.sputniknews.com/opinion/201807315176166/
ヴェルホトゥロフ解説委員「ミサイル防衛システムのレーダーは、戦争において最優先の標的です。レーダーを破壊すれば
ミサイルは発見できず、迎撃システムは機能しなくなり、敵に多大な損失を与えることができます。例として、比較的最近の、
核戦争を想定したアメリカのプラン『SIOP−98』(※2001年、このプランに関する一部情報が公になった)では、
ロシアのミサイル防衛システムの鍵であるレーダーシステム『Don−2N』の破壊が計画に入っていました。それにはなんと69もの
核弾頭が向けられる計画でした。」
これだけ多くの弾頭が必要になる理由は、どんな弾頭も針路から外れるからだ。ヴェルホトゥロフ解説委員によれば、
ズレは平均で200〜300メートルだが、数キロずれることもある。対象を破壊できる範囲が着弾点から半径約1800メートル
であることを考慮すれば、最低でも一点の標的を破壊するのに3発から5発は必要になる。このほか、攻撃が間に合わずに
打ち落とされたり、弾頭自体に不具合が生じる可能性もあるので、攻撃する側からすると、必要な弾頭の数は膨らんでいく。
どうもこの記事からすると、ミサイル防衛システムの拠点を無力化するには生半可な攻撃じゃ無理っぽいな。
特にCEPで劣る弾道ミサイルでは、通常弾頭は論外で核弾頭を数発同時に叩き込むという認識が一般的のようだ。
イージス・アショア配備に高まる疑念:住宅地が攻撃されない根拠はどこに?
https://jp.sputniknews.com/opinion/201807315176166/
ヴェルホトゥロフ解説委員「ミサイル防衛システムのレーダーは、戦争において最優先の標的です。レーダーを破壊すれば
ミサイルは発見できず、迎撃システムは機能しなくなり、敵に多大な損失を与えることができます。例として、比較的最近の、
核戦争を想定したアメリカのプラン『SIOP−98』(※2001年、このプランに関する一部情報が公になった)では、
ロシアのミサイル防衛システムの鍵であるレーダーシステム『Don−2N』の破壊が計画に入っていました。それにはなんと69もの
核弾頭が向けられる計画でした。」
これだけ多くの弾頭が必要になる理由は、どんな弾頭も針路から外れるからだ。ヴェルホトゥロフ解説委員によれば、
ズレは平均で200〜300メートルだが、数キロずれることもある。対象を破壊できる範囲が着弾点から半径約1800メートル
であることを考慮すれば、最低でも一点の標的を破壊するのに3発から5発は必要になる。このほか、攻撃が間に合わずに
打ち落とされたり、弾頭自体に不具合が生じる可能性もあるので、攻撃する側からすると、必要な弾頭の数は膨らんでいく。
どうもこの記事からすると、ミサイル防衛システムの拠点を無力化するには生半可な攻撃じゃ無理っぽいな。
特にCEPで劣る弾道ミサイルでは、通常弾頭は論外で核弾頭を数発同時に叩き込むという認識が一般的のようだ。
387名無し三等兵 (ワッチョイ e281-bS0U [221.187.7.98])
2018/07/31(火) 23:09:49.56ID:OZwtlbPp0 >>376
アショアのイニシャルコストは直近の報道だと1基あたり1340億円、2基だと2680億円
これに建物や造成費がかかるが、FPS5の例からすると1ヶ所あたりせいぜい30億円程度。仮に2ヶ所で100億円として2780億円
艦船の場合、1ヶ所にオンステージさせるためには最低3隻、通常4隻必要
イージス艦の場合はSPY1搭載艦の場合でも
1隻1750億円×4隻で7000億円
護衛の僚艦防空DDは1隻750億円×4隻で3000億円
合計1兆円
アショア2基分だと2兆円
SSR艦の場合、イージスシステムの単価が800億円から1340億円程度に値上がりするので、
1隻2290億円×4隻で9160億円
DDが1隻750億円×4隻で3000億円
合計1兆2160億円
アショア2基分だと2兆4320億円
2780億円VS2兆3600億円
イニシャルコストだけでこの差
ランニングコストだと更に差は広がる
アショアのイニシャルコストは直近の報道だと1基あたり1340億円、2基だと2680億円
これに建物や造成費がかかるが、FPS5の例からすると1ヶ所あたりせいぜい30億円程度。仮に2ヶ所で100億円として2780億円
艦船の場合、1ヶ所にオンステージさせるためには最低3隻、通常4隻必要
イージス艦の場合はSPY1搭載艦の場合でも
1隻1750億円×4隻で7000億円
護衛の僚艦防空DDは1隻750億円×4隻で3000億円
合計1兆円
アショア2基分だと2兆円
SSR艦の場合、イージスシステムの単価が800億円から1340億円程度に値上がりするので、
1隻2290億円×4隻で9160億円
DDが1隻750億円×4隻で3000億円
合計1兆2160億円
アショア2基分だと2兆4320億円
2780億円VS2兆3600億円
イニシャルコストだけでこの差
ランニングコストだと更に差は広がる
388名無し三等兵 (ワッチョイ e281-bS0U [221.187.7.98])
2018/07/31(火) 23:12:27.32ID:OZwtlbPp0389名無し三等兵 (ワキゲー MM3a-J6FL [103.226.44.10])
2018/07/31(火) 23:14:08.44ID:QLzPHYfNM アショアの場合も中SAM改で守るんじゃないの?
僚艦の護衛艦含めるのは違う気がする。誤差みたいなもんかもしれんが。
僚艦の護衛艦含めるのは違う気がする。誤差みたいなもんかもしれんが。
390名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-NXbi [60.41.101.25])
2018/07/31(火) 23:14:17.54ID:Spv/YaFF0 せっかくの機動戦力をMDの貼り付け任務に拘束させ続けるのは効率悪いわなぁ
391名無し三等兵 (スププ Sd42-KqpP [49.96.37.208])
2018/07/31(火) 23:15:38.82ID:M5xz0WDWd392名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-NXbi [60.41.101.25])
2018/07/31(火) 23:17:10.47ID:Spv/YaFF0 >>389
中SAMだけじゃなく、戦闘機からなにからまるっと使って守るでしょう
中SAMだけじゃなく、戦闘機からなにからまるっと使って守るでしょう
393名無し三等兵 (ワッチョイ 4be2-4Gw2 [202.215.117.105])
2018/07/31(火) 23:19:01.58ID:hXZqkit90 アショアは北朝鮮見てりゃ高くても仕方ないと思うだろ、大多数の日本国民やら財務省やら
ただそうなると困るのはF-3計画。
日本より多少高いけど信頼のLMが良いんじゃない?と言われるかも。
ただそうなると困るのはF-3計画。
日本より多少高いけど信頼のLMが良いんじゃない?と言われるかも。
394名無し三等兵 (ワッチョイ c681-53i4 [153.170.182.129])
2018/07/31(火) 23:26:24.69ID:XNPFad2C0 北朝鮮が核放棄するとは思えないし
配備される頃には核実験したりミサイル飛ばして煽ってるでしょ
配備される頃には核実験したりミサイル飛ばして煽ってるでしょ
395名無し三等兵 (ワッチョイ 2fc3-eSqY [14.12.67.224])
2018/07/31(火) 23:44:43.65ID:NrRm33wq0 拡張してGBIも運用出来れば申し分ないんだがな
それは望みすぎか
それは望みすぎか
396名無し三等兵 (ワッチョイ c681-3ouB [153.229.219.206])
2018/08/01(水) 01:30:47.79ID:2XmofR0+0 北情勢の変化に伴ってアショア導入見直しの声も〜とか何とか言ってるけど
ここでやめたら北の思惑通りだよなっていう
何も変わってないだろと
ここでやめたら北の思惑通りだよなっていう
何も変わってないだろと
397名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-R9ml [220.98.212.72])
2018/08/01(水) 02:46:15.73ID:5dj/dXAc0 うちの親父がまさにそういうのに引っかかるタイプだなあ
超軍拡中の中国もいるのに
超軍拡中の中国もいるのに
398名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-tjON [114.190.112.36])
2018/08/01(水) 03:05:18.82ID:dbnd00go0 スプートニクが反対の大合唱をしている上に中国外務省が警告を出すくらいだからお里が知れるのだよな
399名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8a-TgBC [58.93.73.97])
2018/08/01(水) 03:05:50.39ID:JM9dUcxD0 ノースロップリファインバージョンのDMU早く作ってくれ
400名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-tjON [114.190.112.36])
2018/08/01(水) 03:10:40.08ID:dbnd00go0401名無し三等兵 (ワッチョイ e281-bS0U [221.187.7.98])
2018/08/01(水) 04:18:05.07ID:9ffwDeUW0 >>389
最新のBMD5.1のイージス艦では確かにIAMDとなっているが、レーダーリソースの問題があるので単艦での同時対処がBMDの能力を低下させるのは間違いないし、
BMD対処中に対潜機動は望めないので対中共・対露を見据えれば護衛のDDはいずれにせよ必要になる
最新のBMD5.1のイージス艦では確かにIAMDとなっているが、レーダーリソースの問題があるので単艦での同時対処がBMDの能力を低下させるのは間違いないし、
BMD対処中に対潜機動は望めないので対中共・対露を見据えれば護衛のDDはいずれにせよ必要になる
402名無し三等兵 (ワッチョイ 8298-2yRd [115.177.253.101])
2018/08/01(水) 04:38:04.25ID:sVVY6yrt0 >>400
全翼基地外のジャック爺ちゃんが天に召されて久しく、頑丈第一のグラマン鉄工所と合併してる今、ノースロップの全翼機中毒はだいぶ緩和されてんじゃないか疑惑。
全翼基地外のジャック爺ちゃんが天に召されて久しく、頑丈第一のグラマン鉄工所と合併してる今、ノースロップの全翼機中毒はだいぶ緩和されてんじゃないか疑惑。
403名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4eso [126.179.20.227])
2018/08/01(水) 05:01:42.16ID:7qGlv6fXr 国産ないし日本主導開発をひっくるめて
便宜的に自主開発案と呼称すると
自主開発案というのはF3エンジンの成功なくして成立しない
自主開発案を軸に検討した場合は防衛省は3つの選定ルートができる
1 XF9-1開発が順調だった場合
2 XF9-1開発に小さいトラブルがあり若干の遅延が生じる場合
3 XF9-1開発が技術的難題に直面して頓挫濃厚の場合
1のケースは言うまでもなく予算的な問題は別にすれば予定通りのスケジュールになる
2のケースは自主開発は推進できても計画は遅延するので遅延穴埋め措置が必要になる
3のケースは自主開発案を放棄して外国機ベースの開発ないし既存機追加購入になる
防衛省は自主開発案を軸に検討してはいても
F9エンジンなくして成立しない計画なので
XF9-1の開発状況を見ながら大雑把に3ケースを想定して選考準備をしていた
便宜的に自主開発案と呼称すると
自主開発案というのはF3エンジンの成功なくして成立しない
自主開発案を軸に検討した場合は防衛省は3つの選定ルートができる
1 XF9-1開発が順調だった場合
2 XF9-1開発に小さいトラブルがあり若干の遅延が生じる場合
3 XF9-1開発が技術的難題に直面して頓挫濃厚の場合
1のケースは言うまでもなく予算的な問題は別にすれば予定通りのスケジュールになる
2のケースは自主開発は推進できても計画は遅延するので遅延穴埋め措置が必要になる
3のケースは自主開発案を放棄して外国機ベースの開発ないし既存機追加購入になる
防衛省は自主開発案を軸に検討してはいても
F9エンジンなくして成立しない計画なので
XF9-1の開発状況を見ながら大雑把に3ケースを想定して選考準備をしていた
404名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4eso [126.179.20.227])
2018/08/01(水) 05:16:49.03ID:7qGlv6fXr LM案が高過ぎる報道が本当なら
3のケースの場合は既存機ベースの開発は
現実的ではないということになった
3のケースの場合は基本的にF-35追加購入しかない
3のケースの場合は既存機ベースの開発は
現実的ではないということになった
3のケースの場合は基本的にF-35追加購入しかない
405名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4eso [126.179.20.227])
2018/08/01(水) 05:47:34.08ID:7qGlv6fXr LMはF-3開発に失敗して既存機追加購入しないと大きな利益は得られな立場が確定します
LMが自主開発案に積極的に協力する可能性はかなり低くなる
そうなると日本のF-3自主開発案には
自然とLMの絶対的優位に対抗しようという米英企業が参加することになります
それと予算が付くというのは
具体的にどういう機体を開発するか
誰が何をするのかを決めないと予算は付きません
参加する海外企業も決める必要になります
LMが自主開発案に積極的に協力する可能性はかなり低くなる
そうなると日本のF-3自主開発案には
自然とLMの絶対的優位に対抗しようという米英企業が参加することになります
それと予算が付くというのは
具体的にどういう機体を開発するか
誰が何をするのかを決めないと予算は付きません
参加する海外企業も決める必要になります
406名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 07:44:57.46ID:P/NqAEzj0 国債の長期金利があがりそうって話があってもしそうなったら国債の支払いができなくなる
F-3開発はイージスアショアと違って公共事業みたいな意味合いもあるけど予算を削られたり最悪中止にぬったりするかもな
F-3開発はイージスアショアと違って公共事業みたいな意味合いもあるけど予算を削られたり最悪中止にぬったりするかもな
407名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-tZPZ [61.245.75.160])
2018/08/01(水) 07:53:41.82ID:2JVqu0hW0 >>393
高々3千億円弱、次期戦闘機開発計画とは比較にならんぞ。
例えば最新型のF-35Aで、今年度までに34機調達で本体5,168億円、関連設備・機材費等が3,454億円
合わせて8,162億円になっている。あと8機が契約済みだから更に1,300億円程度が必要になる。
高々42機で開発費を殆ど負担せずに、これだけの金額が必要何だよ。
恐らくあと150機は調達するだろうから、値下がりを想定して1機120億円として
1兆8千億円+9,400億円で2兆7千億円がF-35の調達資金だろ。
高々3千億円弱、次期戦闘機開発計画とは比較にならんぞ。
例えば最新型のF-35Aで、今年度までに34機調達で本体5,168億円、関連設備・機材費等が3,454億円
合わせて8,162億円になっている。あと8機が契約済みだから更に1,300億円程度が必要になる。
高々42機で開発費を殆ど負担せずに、これだけの金額が必要何だよ。
恐らくあと150機は調達するだろうから、値下がりを想定して1機120億円として
1兆8千億円+9,400億円で2兆7千億円がF-35の調達資金だろ。
408名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-tZPZ [61.245.75.160])
2018/08/01(水) 08:02:41.27ID:2JVqu0hW0 >>378
概算要求は今月末が締め切りだが・・・
今イージスアショアやF-35Bや陸自輸送艇計画が上がっているのは
その関連だよ。
話題に登らないという事は予算化できる程計画が煮つまって無いって事だ。
概算要求は今月末が締め切りだが・・・
今イージスアショアやF-35Bや陸自輸送艇計画が上がっているのは
その関連だよ。
話題に登らないという事は予算化できる程計画が煮つまって無いって事だ。
409名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-tZPZ [61.245.75.160])
2018/08/01(水) 08:05:38.96ID:2JVqu0hW0 あ、序でに書いて置くと、
防衛費の伸び率が0,8%から1.0%に増えるって報道は知って居るのかな?
僅かでは有るが朗報だな。
防衛費の伸び率が0,8%から1.0%に増えるって報道は知って居るのかな?
僅かでは有るが朗報だな。
410名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 08:17:51.29ID:P/NqAEzj0 >>408
煮詰まってないというか試算はしてるけど実際企業から提案受けるまで分からん、公開できんというところでしょう
煮詰まってないというか試算はしてるけど実際企業から提案受けるまで分からん、公開できんというところでしょう
411名無し三等兵 (ワッチョイ e281-bS0U [221.187.7.98])
2018/08/01(水) 08:31:38.38ID:9ffwDeUW0 >>408
防衛大綱が決まるのは今年の年末
防衛大綱が決まるのは今年の年末
412名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/08/01(水) 08:32:03.74ID:dUjVfd4l0 F-3にAN/USG-3搭載してまやとNIFC-CAやりたいですとかいいだすと
F-35じゃだめなんですか?って話もまたあがってきそうね
F-35じゃだめなんですか?って話もまたあがってきそうね
413名無し三等兵 (ワッチョイ e281-bS0U [221.187.7.98])
2018/08/01(水) 08:32:41.78ID:9ffwDeUW0 >>408
あとイージスアショアは去年の補正予算の段階で価格未定で通ってる
あとイージスアショアは去年の補正予算の段階で価格未定で通ってる
414名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 08:38:06.45ID:P/NqAEzj0415名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-drjh [60.43.49.21])
2018/08/01(水) 08:38:07.95ID:jgD2VtMW0416名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-tL3G [125.205.180.234])
2018/08/01(水) 09:35:48.41ID:yoJbxZY40 迎撃弾の価格の高さはちょっとキツいね
採用国が増えたら量産効果で費用は下がるかも?
AAMもAAM-4は1発6千万円位だけどAMRAAMは2億円位するし将来AAMは調達しやすい費用に抑えるのも目標になるかな
採用国が増えたら量産効果で費用は下がるかも?
AAMもAAM-4は1発6千万円位だけどAMRAAMは2億円位するし将来AAMは調達しやすい費用に抑えるのも目標になるかな
417名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-drjh [60.43.49.21])
2018/08/01(水) 09:44:31.55ID:jgD2VtMW0418名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4eso [126.179.20.227])
2018/08/01(水) 10:06:17.16ID:7qGlv6fXr F-3についての噂は出ただろ?
日本主導開発を中心に検討してること
既存機ベースの開発案であるF-22改造案がコスト的にも否定されたこと
そして自主開発案の根幹たるXF9-1が6月末に納品されたこと
後は自主開発案に海外企業がどの分野で関わるかという役割分担が必要
正式決定して予算が付くというのは開発がスタートするということなので
当然のことながら海外企業の役割分担も決めないと予算は付かない
ちなみにテンペストは現時点で単なる構想
テンペストが開発をスタートするには共同開発の相手と役割分担の確定が必要
そこには独仏とは完全に決別するかスウェーデンが参加できるかも確定しないと
英国政府も予算を付けて開発はスタートできない
予算とは開発計画の中身が確定しないて付けようがない
日本主導開発を中心に検討してること
既存機ベースの開発案であるF-22改造案がコスト的にも否定されたこと
そして自主開発案の根幹たるXF9-1が6月末に納品されたこと
後は自主開発案に海外企業がどの分野で関わるかという役割分担が必要
正式決定して予算が付くというのは開発がスタートするということなので
当然のことながら海外企業の役割分担も決めないと予算は付かない
ちなみにテンペストは現時点で単なる構想
テンペストが開発をスタートするには共同開発の相手と役割分担の確定が必要
そこには独仏とは完全に決別するかスウェーデンが参加できるかも確定しないと
英国政府も予算を付けて開発はスタートできない
予算とは開発計画の中身が確定しないて付けようがない
419名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 10:15:46.07ID:P/NqAEzj0 敵さんからしてみれば特殊部隊送り込んでイージスアショアを破壊しさえすれば日本国民は恐怖に陥り、政権が維持できないから日本は白旗あげる、と予想するだろうな
アショア買うならアショア中心に人員配置や既存の防衛戦略練り直さないといびつな運用になるぜ
そもそも自衛隊にこれらの設備をコントロールできる優秀なやついんのかよ
おっと、計画性の無い戦略は日本軍からの伝統だったかな
アショア買うならアショア中心に人員配置や既存の防衛戦略練り直さないといびつな運用になるぜ
そもそも自衛隊にこれらの設備をコントロールできる優秀なやついんのかよ
おっと、計画性の無い戦略は日本軍からの伝統だったかな
420名無し三等兵 (ワッチョイ 8e40-53i4 [39.3.26.207])
2018/08/01(水) 10:18:03.51ID:exzk7VPr0 アショアが完成する頃には10個に達するシステムの1つを潰された程度で
そんな大層な自体になるとは思えなんですが
そんな大層な自体になるとは思えなんですが
421名無し三等兵 (スッップ Sd42-bS0U [49.98.136.97])
2018/08/01(水) 10:20:23.42ID:g9v2GHJGd422名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/08/01(水) 10:20:27.06ID:dUjVfd4l0 国内でテロ起こせるのに首都を狙わないでアショア狙うとか
アショアの否定っていう結論を先に決めてるからテロリストの戦略が意味不明になるの草
アショアの否定っていう結論を先に決めてるからテロリストの戦略が意味不明になるの草
423名無し三等兵 (ワッチョイ b78a-drjh [60.43.49.21])
2018/08/01(水) 10:24:26.76ID:jgD2VtMW0424名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 10:24:53.58ID:P/NqAEzj0425名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/08/01(水) 10:27:33.02ID:dUjVfd4l0 ハハッ
アショアの破壊とかイージス艦破壊されるのと同じなんだから
めっちゃ戦争煽ってますわ
アショアの破壊とかイージス艦破壊されるのと同じなんだから
めっちゃ戦争煽ってますわ
426名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 10:32:46.19ID:P/NqAEzj0 >>425
まずイージス艦とイージスアショアは立ち位置が違う
軍事的な重要拠点がいとも簡単にやられたら日本の防衛大丈夫か?ってなるし他の重要拠点も簡単にやられるかもと普通の人は想像する
本土から離れたイージス艦が撃沈されるのとインパクトが違うだろ
お前らの馬鹿さがはっきりわかんだね
まずイージス艦とイージスアショアは立ち位置が違う
軍事的な重要拠点がいとも簡単にやられたら日本の防衛大丈夫か?ってなるし他の重要拠点も簡単にやられるかもと普通の人は想像する
本土から離れたイージス艦が撃沈されるのとインパクトが違うだろ
お前らの馬鹿さがはっきりわかんだね
427名無し三等兵 (スッップ Sd42-bS0U [49.98.136.97])
2018/08/01(水) 10:32:51.75ID:g9v2GHJGd428名無し三等兵 (ワッチョイ 929e-PIF8 [101.140.254.69])
2018/08/01(水) 10:37:42.64ID:cNuQewC10 なんかまた変なの湧いてるな、他所でやれ他所で
429名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/08/01(水) 10:37:54.81ID:dUjVfd4l0430名無し三等兵 (ワッチョイ 2293-53i4 [61.46.186.242])
2018/08/01(水) 10:38:08.54ID:HznM22J40 何かあれだね、F-3導入しても空港でテロリストに破壊されたら無意味じゃん、みたいな感じに聞こえる
431名無し三等兵 (エーイモ SEba-tjON [119.72.193.17])
2018/08/01(水) 10:41:10.42ID:cVhIxV/jE イージス・アショアをテロで破壊されても戦意喪失には繋がらんよ
寧ろ逆効果だろうな、敵さんからすれば
寧ろ逆効果だろうな、敵さんからすれば
432名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 10:47:57.93ID:P/NqAEzj0 急造でこしらえた用地に長期的な戦略に基づいた防衛能力があるとは思えんけどな
そもそもイージスアショアを誰がどうやって守るかという議論はされてんのかよ、ん?
2拠点くらいじゃ冗長性がたらんしそもそも今回の調達は既存の防衛能力を鑑みて総合的にデザインされたものなのか?
そもそもイージスアショアを誰がどうやって守るかという議論はされてんのかよ、ん?
2拠点くらいじゃ冗長性がたらんしそもそも今回の調達は既存の防衛能力を鑑みて総合的にデザインされたものなのか?
433名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-GIXo [106.139.2.24])
2018/08/01(水) 10:49:19.45ID:4frmSpFAM ここ何のスレだよ
434名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-HVRl [110.165.131.77])
2018/08/01(水) 10:49:26.02ID:t78M80boM 【SM-3】ミサイル防衛 47射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532770179/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532770179/
435名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/08/01(水) 10:53:01.00ID:dUjVfd4l0 航空機からはF-3がスクランブルして守るし
テロリストからは陸自が守るよ
テロリストからは陸自が守るよ
436名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-drjh [126.199.216.226])
2018/08/01(水) 10:53:35.36ID:R5laxdIVp437名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 11:00:57.56ID:P/NqAEzj0438名無し三等兵 (ワッチョイ c681-53i4 [153.170.182.129])
2018/08/01(水) 11:02:56.71ID:0ecch7t50 基地の付近にSAMもを置くだろうし、
巡航ミサイルが飛んできたら日本海に居る護衛艦も対応するだろ
どうせ戦争になったら壊されるのだから、配備しても無駄、金の無駄!
だからイージスアショア配備止めろ
って結論有りきの議論に見える
巡航ミサイルが飛んできたら日本海に居る護衛艦も対応するだろ
どうせ戦争になったら壊されるのだから、配備しても無駄、金の無駄!
だからイージスアショア配備止めろ
って結論有りきの議論に見える
439名無し三等兵 (ワッチョイ 83eb-Cf6e [114.177.199.216])
2018/08/01(水) 11:09:50.17ID:x68ipC7J0 お願いだからスレ違の上、自分が知らないから議論が存在しないとか言う頭悪い書き込みはやめてくれ
440名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 11:10:40.68ID:P/NqAEzj0 >>438
それはちょっと違う
一部を移動式にするとか拠点冗長を増やす( N+1 -> N+α )とか考えろよ
んで結局アショアに手厚い護衛つけるなら人員削減とかなんだったんだっていうー、陸自にやらせんの?そんな余剰人員あるか?
ほら、結局長期的な視野に欠ける行き当たりばったりの調達でしたーって事
それはちょっと違う
一部を移動式にするとか拠点冗長を増やす( N+1 -> N+α )とか考えろよ
んで結局アショアに手厚い護衛つけるなら人員削減とかなんだったんだっていうー、陸自にやらせんの?そんな余剰人員あるか?
ほら、結局長期的な視野に欠ける行き当たりばったりの調達でしたーって事
441名無し三等兵 (ワッチョイ a3d2-tjON [210.194.192.220])
2018/08/01(水) 11:17:37.47ID:dUjVfd4l0 NGしちゃったほうが早いんだろうが
F-3も間違いなくベストじゃなくベターな機体になるだろうし
後になってベスト以外認めないようなのが欠陥機だの文句いうんだろうね
F-3も間違いなくベストじゃなくベターな機体になるだろうし
後になってベスト以外認めないようなのが欠陥機だの文句いうんだろうね
442名無し三等兵 (スッップ Sd42-bS0U [49.98.169.61])
2018/08/01(水) 11:19:36.52ID:FKIMpPDtd >>440
ミサイル防衛スレの過去スレより引用
>海自イージス艦が定員300人で3隻なら900人、4隻で1200人
2ヶ所のオンステージなら1800人〜2400人
僚艦防空DDの定員200人が3隻なら600人、4隻で800人
2ヶ所のオンステージなら1200人〜1600人
>2ヶ所のオンステージ継続で合計3000人〜4000人
>乗員スワップの導入をするなら上記の7〜8割くらいに減らせるかな?
>洋上適性のある人員を集める必要があり、かつ洋上手当ても必要となるのでランニングコストは遥かに大きくなろう
以降はミサイル防衛スレで↓
【SM-3】ミサイル防衛 47射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532770179/
ミサイル防衛スレの過去スレより引用
>海自イージス艦が定員300人で3隻なら900人、4隻で1200人
2ヶ所のオンステージなら1800人〜2400人
僚艦防空DDの定員200人が3隻なら600人、4隻で800人
2ヶ所のオンステージなら1200人〜1600人
>2ヶ所のオンステージ継続で合計3000人〜4000人
>乗員スワップの導入をするなら上記の7〜8割くらいに減らせるかな?
>洋上適性のある人員を集める必要があり、かつ洋上手当ても必要となるのでランニングコストは遥かに大きくなろう
以降はミサイル防衛スレで↓
【SM-3】ミサイル防衛 47射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532770179/
443名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-zedw [182.251.245.51])
2018/08/01(水) 11:28:17.93ID:I8Oat1lya そういえばアショアとF-3を含む戦闘機の連接ってどうなるんだろうか?
NICF-CAを使えれば、大分便利だろうけども
NICF-CAを使えれば、大分便利だろうけども
444名無し三等兵 (ワッチョイ 527f-frrP [133.232.161.245])
2018/08/01(水) 11:47:45.08ID:f7Vssq7A0 >>376
>陸上に固定して動かせないものとか一番の攻撃目標でしょ
では地下30mにでも作り、敵が発射したらせり上がって稼働し発射するようにするのか?
それとも普段は付近のトンネルに隠し、トレーラーに分散して積んで、発射場に展開すれ
ばいいのか。
>陸上に固定して動かせないものとか一番の攻撃目標でしょ
では地下30mにでも作り、敵が発射したらせり上がって稼働し発射するようにするのか?
それとも普段は付近のトンネルに隠し、トレーラーに分散して積んで、発射場に展開すれ
ばいいのか。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 8e40-53i4 [39.3.26.207])
2018/08/01(水) 11:56:31.77ID:exzk7VPr0 >>443
F-35とイージスの連接はMADLでやるみたいだけどJDCS(F)との兼ね合いはどうするんだろうね
F-35とイージスの連接はMADLでやるみたいだけどJDCS(F)との兼ね合いはどうするんだろうね
446名無し三等兵 (ワッチョイ 527f-frrP [133.232.161.245])
2018/08/01(水) 12:01:58.25ID:f7Vssq7A0 >>406
>国債の長期金利があがりそうって話があってもしそうなったら国債の支払いができなくなる
現在、国債を一番持ってるところが日銀なんで、日銀さんが「いつでもいいです。待ちます」と
言えば問題にはならないんだよ。
日銀総裁を任命するのは時の政府なので、言うことを聞く総裁を任命しておけば問題ない。
>国債の長期金利があがりそうって話があってもしそうなったら国債の支払いができなくなる
現在、国債を一番持ってるところが日銀なんで、日銀さんが「いつでもいいです。待ちます」と
言えば問題にはならないんだよ。
日銀総裁を任命するのは時の政府なので、言うことを聞く総裁を任命しておけば問題ない。
447名無し三等兵 (ドコグロ MMba-MQUQ [119.243.54.45])
2018/08/01(水) 12:17:29.29ID:zfbIjg06M448名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-drjh [126.199.216.226])
2018/08/01(水) 12:25:31.43ID:R5laxdIVp 長期金利上昇の容認は銀行救済が目的だから、国債云々はそもそも的外れ
容認上限も0.1%までだから、この程度の変動は毎年に利払いに使われる10兆近くの国債費と比べれば端数レベル
容認上限も0.1%までだから、この程度の変動は毎年に利払いに使われる10兆近くの国債費と比べれば端数レベル
449名無し三等兵 (アークセー Sxbf-p0RF [126.183.69.170 [上級国民]])
2018/08/01(水) 12:31:48.96ID:5Tf9AYxix 装甲車、MDときて次は国債か…
450名無し三等兵 (ワッチョイ a3d1-RE1O [120.51.66.52])
2018/08/01(水) 12:33:09.44ID:P/NqAEzj0 長期金利があがったらこうなる↓
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H4K_Y5A210C1EE8000/
財務省は18日、2024年度の国債の利払い費が15年度の2.4倍の24兆6300億円になるとの試算を公表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H4K_Y5A210C1EE8000/
財務省は18日、2024年度の国債の利払い費が15年度の2.4倍の24兆6300億円になるとの試算を公表した。
451名無し三等兵 (アウアウエー Sa7a-x3xm [111.239.101.251])
2018/08/01(水) 12:33:23.95ID:4zwst54Oa F-3が開発されるという現実をもうどうやっても否定できそうにないから
関係ない話題で荒らしてやるってなもんかな
関係ない話題で荒らしてやるってなもんかな
452名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-drjh [126.199.216.226])
2018/08/01(水) 12:38:44.89ID:R5laxdIVp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 死ね
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【悲報】中国人キャンセルで旅行会社が瀕死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高市首相、12月に靖国神社へ参拝するという計画が浮上 [445831457]
