新幹線は、それ単独の収支ではなく波及効果を計算してこそ正確な評価になる
建築費で1兆円マイナスでも、周りに毎年1000億分の時間短縮と消費を生んでいれば10年で元は取れ、20年で倍だ
公共投資にしても、そこに金が回るならぶっちゃけ住まなくても構わない
バブル期前後の日本の公共事業が概念としては近いな

まあだからこそ、彼らへの備えはつよくしなければ