そのわりには護衛艦の命名は近隣諸国とのうんぬんかんぬんとの批判があるのに海保は少ないな
能登半島沖不審船事件で活躍した「ちくぜん」が尖閣警備に派遣されるときまったときのニュー速系とそのまとめにて豊臣秀吉を意識づけさせると、ついでに韓国のネットユーザたち
尖閣警備に銃撃戦を経験したので中国のネットユーザーも反応した、このことに対して2ch、Twitter界隈でも秀吉の唐入りと評する人たちもいた

その不審船事件で活躍した「ちくぜん」は今は慣習に従い那覇海保に転籍したので「おきなわ」になったのは少しもったいない


「しきしま」とか帝国海軍を象徴する戦艦の一つなのに、帝国海軍の復活とか批判を浴びないので、海保は国内外から警察組織としてみられている