艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てること。
●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 15:27:35.22ID:kOrZW2W6
569大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/13(土) 20:26:01.98ID:yPVjd0ti570568
2018/10/13(土) 20:44:47.07ID:ShvE+16/ > >>524
> DD(DDH)の代替だからDDHの扱いでは
いや、まさに同じ内容だろ。
「旧DDHの素直な代替ですと
財務省にアプローチしたほうが
予算化コケるリスク少ないから
DDHの扱いとした」と言ってる。
こういうパターン多いよね?
読解力ないのか、脊髄反射で字面だけ追ってるのか...。
> DD(DDH)の代替だからDDHの扱いでは
いや、まさに同じ内容だろ。
「旧DDHの素直な代替ですと
財務省にアプローチしたほうが
予算化コケるリスク少ないから
DDHの扱いとした」と言ってる。
こういうパターン多いよね?
読解力ないのか、脊髄反射で字面だけ追ってるのか...。
571名無し三等兵
2018/10/13(土) 20:52:13.17ID:bWMAGMz0572名無し三等兵
2018/10/13(土) 20:55:23.30ID:ShvE+16/ という自分も他人のレス番を
名前に入れてしまってるなw
FFMについて言えば
一般にD>Fというヒエラルキーがあるから、
よりコンサバな印象のFを選んだと
いう面もあるかもな。
名前に入れてしまってるなw
FFMについて言えば
一般にD>Fというヒエラルキーがあるから、
よりコンサバな印象のFを選んだと
いう面もあるかもな。
573大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/13(土) 22:45:24.03ID:9C3/E7wF >>570
DDHはそのままDDHを置き換えるのものだから運用方法は少し変わるが同じ艦種として運用するが
FFMはDEを置き換えるのものではないので地方隊運用から護衛艦隊配備の運用という運用方法の一新とともに
新しい艦種記号が付与された
と伝えたかった
DDHはそのままDDHを置き換えるのものだから運用方法は少し変わるが同じ艦種として運用するが
FFMはDEを置き換えるのものではないので地方隊運用から護衛艦隊配備の運用という運用方法の一新とともに
新しい艦種記号が付与された
と伝えたかった
574大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/13(土) 22:54:00.90ID:9C3/E7wF575名無し三等兵
2018/10/14(日) 19:40:17.85ID:AaJWLW2V 蒼龍型潜水艦の名称まだあるのは
凱龍、海龍、堅龍、神龍、星龍、護龍、
激龍、厳(玄)龍位やな
凱龍、海龍、堅龍、神龍、星龍、護龍、
激龍、厳(玄)龍位やな
576名無し三等兵
2018/10/14(日) 19:51:27.68ID:AaJWLW2V >>575
この中で護龍、海龍は使われそう
この中で護龍、海龍は使われそう
577名無し三等兵
2018/10/14(日) 22:35:15.02ID:kq5oG+0j 堅龍と星龍は就役済みのけんりゅう(剣龍)せいりゅう(清瀧)と読みが被るからそうりゅう型退役までは無いよ
海龍も台湾に同名の現役艦有り+特攻兵器名だから他と比べてハードルが二段くらい上がりそう
海龍も台湾に同名の現役艦有り+特攻兵器名だから他と比べてハードルが二段くらい上がりそう
578名無し三等兵
2018/10/15(月) 01:01:27.54ID:ju2O2yW8579名無し三等兵
2018/10/15(月) 14:25:31.64ID:wvc76XiF 神龍はドラゴンボールっぽいな
580名無し三等兵
2018/10/15(月) 17:03:52.63ID:ju2O2yW8 神竜は川の名前にもあるからなー、
飛龍はもちろん除外済み、海保が使ってる
飛龍はもちろん除外済み、海保が使ってる
581名無し三等兵
2018/10/15(月) 17:29:47.89ID:UbhTCwi4 ドラゴン紫龍しかないじゃん
582名無し三等兵
2018/10/15(月) 17:54:49.09ID:LN0AgMU2 できれば色で統一して欲しいという希望はあったな
蒼龍 黒龍みたいな感じで
蒼龍 黒龍みたいな感じで
583名無し三等兵
2018/10/15(月) 21:20:39.47ID:75e6ulw1 まぁそれは無理な願いだろうね
高校の古文で習う通り
漢字一文字で表せられる色の種類は本当に少ないから
高校の古文で習う通り
漢字一文字で表せられる色の種類は本当に少ないから
584名無し三等兵
2018/10/15(月) 22:30:30.61ID:H4WYxWO/ 純粋に色だけを表す字は
黒 白 赤 黄 緑 青 紫 ぐらいしかないと。
紅とか紺とか金銀とかは
まずモノが先にあるんだな。
しかし後者だとダメという理屈がわからないけどw
黒 白 赤 黄 緑 青 紫 ぐらいしかないと。
紅とか紺とか金銀とかは
まずモノが先にあるんだな。
しかし後者だとダメという理屈がわからないけどw
585名無し三等兵
2018/10/16(火) 00:25:05.51ID:3RnAQF3L >>584
私もわからんけど
柴龍(しりゅう)は語呂がだめぽいな
死龍(しりゅう)と被るから
一応 凱は勝利を表す文字、やから
凱龍(がりゅう)はいいが(がいりゅう)だと
害龍(がいりゅう)と被るからだめとかいろいろある
私もわからんけど
柴龍(しりゅう)は語呂がだめぽいな
死龍(しりゅう)と被るから
一応 凱は勝利を表す文字、やから
凱龍(がりゅう)はいいが(がいりゅう)だと
害龍(がいりゅう)と被るからだめとかいろいろある
586名無し三等兵
2018/10/16(火) 00:51:16.93ID:kNuNShMU こじつけ始めたらけんりゅうは嫌と、こくりゅうは酷と被るぞ
せきりゅうだって斥に通じるから良くないと言おうと思えば言える
せきりゅうだって斥に通じるから良くないと言おうと思えば言える
587名無し三等兵
2018/10/16(火) 02:11:40.18ID:bVtENszs 龍は支那っぽくて嫌やあw
588名無し三等兵
2018/10/16(火) 02:34:15.75ID:GrwAPIDY >>587
じゃあお前これから一生文字無し生活な
あ、ひらがなカタカナも禁止でw
真面目な話、付き合いがある以上文化的影響も当然あって、それも既にこっちの文化の一部なんだからむやみに排斥しようとするだけ無駄だと思うがね
外交・軍事的に敵だってのとはまた別の問題じゃろ
じゃあお前これから一生文字無し生活な
あ、ひらがなカタカナも禁止でw
真面目な話、付き合いがある以上文化的影響も当然あって、それも既にこっちの文化の一部なんだからむやみに排斥しようとするだけ無駄だと思うがね
外交・軍事的に敵だってのとはまた別の問題じゃろ
589名無し三等兵
2018/10/16(火) 03:33:30.07ID:3RnAQF3L >>586
普通ある龍の名前として死龍、害龍はまだあるやんだからやな、
普通ある龍の名前として死龍、害龍はまだあるやんだからやな、
590名無し三等兵
2018/10/16(火) 11:10:44.38ID:oDf1g1Ds 骸龍なら中二病っぽくてよい
591名無し三等兵
2018/10/16(火) 15:27:01.89ID:cWLqlgIm つ 竜 これならまだ(・∀・)イイ!!w
593名無し三等兵
2018/10/16(火) 21:57:28.88ID:Ge8ZwA4I うりゅう(雨龍、卯龍)はまだ使われてなくね?
594名無し三等兵
2018/10/16(火) 22:54:30.13ID:3RnAQF3L >>593
雨龍もあったな、
雨龍もあったな、
595名無し三等兵
2018/10/16(火) 23:20:39.13ID:fbZFgYP0 つ 土竜 はつおそうだ!!w
596名無し三等兵
2018/10/17(水) 11:36:37.00ID:urr3cI8N 字面はともかくモグラだから優先度低いだろうなぁ>土竜
雨竜はむしろ川で採用ありそう
雨竜はむしろ川で採用ありそう
597名無し三等兵
2018/10/17(水) 18:07:57.43ID:FCGud8B+ 595なりこの板の住人が
土竜をモグラと読むって知らないという前提なの??
土竜をモグラと読むって知らないという前提なの??
598名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:03:05.45ID:H3ltOr4u つ 餌 w
土筆でもいい
土筆でもいい
599名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:21:47.05ID:QhbojkMv 虎舞龍
600名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:30:58.27ID:hNZPBVfQ それとさあw龍が付くと
お酒の銘柄みたいで嫌やあw
つ 木菟 蚯蚓 木乃伊 w
お酒の銘柄みたいで嫌やあw
つ 木菟 蚯蚓 木乃伊 w
601名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:38:15.23ID:kacqB3y8 秋刀魚は英語だとパシフィック・ソーリーですが米海軍には潜水艦ソーリー(SS-189)がいました
602名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:51:57.18ID:+fcWkkjw 唐突に何だ?
次から「さんま」「まぐろ」「あしか」にしろと?
次から「さんま」「まぐろ」「あしか」にしろと?
603名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:55:13.85ID:7xSR/4ng 秋刀魚 鮪 海驢?海馬? w
パイクなんて有るからいいかも!w
太刀魚 魛 とかかっけーw
パイクなんて有るからいいかも!w
太刀魚 魛 とかかっけーw
604名無し三等兵
2018/10/17(水) 23:57:22.35ID://GY2n2k 魚刀 なw
個人的には 泥鰌 や 鯰(キャットフィッシュw)が好き
個人的には 泥鰌 や 鯰(キャットフィッシュw)が好き
605名無し三等兵
2018/10/18(木) 00:05:00.51ID:Ylb/6L4J なんか市場やらなんやらでTLが魚臭かったからというそれだけの理由さ
ターレ(ターレットトラック)って自衛隊基地でも使ってるんだね
ターレ(ターレットトラック)って自衛隊基地でも使ってるんだね
606名無し三等兵
2018/10/18(木) 00:09:44.59ID:6j9OSfB4 船にも乗ってそうターレw
607名無し三等兵
2018/10/18(木) 01:14:30.35ID:BVHR9Lj+ スレタイと関係ない話はほどほどにな
ターレットで思いだしたが欧州系の海軍だと砲塔に識別名を振ったりするんだよな
大概はアルファベットだけどエジンコートの曜日名砲塔とか冗談みたいでちょっと好き
ターレットで思いだしたが欧州系の海軍だと砲塔に識別名を振ったりするんだよな
大概はアルファベットだけどエジンコートの曜日名砲塔とか冗談みたいでちょっと好き
608名無し三等兵
2018/10/18(木) 09:43:07.58ID:9CjGPbVp ほうりゅう型2番艦は「ひりゅう」がいい
609名無し三等兵
2018/10/19(金) 21:34:39.62ID:9F6tUexF スウェーデンのサーブ社開発の対艦ミサイルRBS-15の次世代バージョンからは
「グングニル」の名称で売り出していくみたいですね由来は言うまでも無し
「グングニル」の名称で売り出していくみたいですね由来は言うまでも無し
610名無し三等兵
2018/10/19(金) 23:58:28.41ID:B+Vfak3g 55億円地面師の親父は
ロシア?や北欧??の苗字に改姓か
操(みさお)タンw
ロシア?や北欧??の苗字に改姓か
操(みさお)タンw
611名無し三等兵
2018/10/20(土) 02:41:25.65ID:tB720Qki >>608
すまないひりゅうは海保使用済み
すまないひりゅうは海保使用済み
612名無し三等兵
2018/10/20(土) 06:30:46.20ID:GvyYAbQV 飛龍と瑞鶴、翔鶴、はな空母用のとっておきだぞ。
赤城は対米関係で永久欠番だしな。
赤城は対米関係で永久欠番だしな。
613大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/20(土) 07:39:33.67ID:TbbgZeRa 護衛艦も瑞祥動物名になるとややこしい気もする
「はくおう(白鴎)」みたいな旧海軍の運送艦や特設○○のような多目的艦船を正式に「鳥の名」をつけるようにした上で
鶴の名として、鷹の名として用いるとか
個人的には潜水艦の地位はかつての主力艦に並ぶものとして戦艦の名を護衛艦に用いるかわりに空母の名を受け継がせるのもいいかと思います。
強襲揚陸艦とかは半島の名を用いて「さつま」「きい」「たんご」とか戦艦の名にも用いられたものを起用したり
「はくおう(白鴎)」みたいな旧海軍の運送艦や特設○○のような多目的艦船を正式に「鳥の名」をつけるようにした上で
鶴の名として、鷹の名として用いるとか
個人的には潜水艦の地位はかつての主力艦に並ぶものとして戦艦の名を護衛艦に用いるかわりに空母の名を受け継がせるのもいいかと思います。
強襲揚陸艦とかは半島の名を用いて「さつま」「きい」「たんご」とか戦艦の名にも用いられたものを起用したり
614名無し三等兵
2018/10/20(土) 10:25:52.90ID:tB720Qki >>612
天城、赤城、葛城、しらぬまに海保が使ってる
天城、赤城、葛城、しらぬまに海保が使ってる
615名無し三等兵
2018/10/21(日) 14:35:28.45ID:qSzh4NY8 海保と被ろうが関係ない
616名無し三等兵
2018/10/21(日) 17:29:20.98ID:qSzh4NY8 摩耶型砲艦4番艦赤城のみDDGに継承されてない
まや型2番艦が「あかぎ」の可能性も大
まや型2番艦が「あかぎ」の可能性も大
617名無し三等兵
2018/10/21(日) 17:41:52.38ID:2rMzwlX3 我々ファンが関係ないと主張するのと
海自の中の人が関係ないと判断しているかどうかはまた別の問題のような
海自の中の人が関係ないと判断しているかどうかはまた別の問題のような
618名無し三等兵
2018/10/21(日) 18:07:54.27ID:ISRwn4nY 現実にこうまで被りが無いと、運用上の混同を避ける為の配慮は働いてるようにも思う。
ただ、それだとしたら消防船と潜水艦が混同されるケースは少ないから、潜水艦「ひりゅう」はあり得そうだが。
ただ、それだとしたら消防船と潜水艦が混同されるケースは少ないから、潜水艦「ひりゅう」はあり得そうだが。
619名無し三等兵
2018/10/21(日) 19:43:11.00ID:Y9zeg3b6 日本の命名は常に爽やかだが
千里眼wとかもうねえw衛星だがw
千里眼wとかもうねえw衛星だがw
620名無し三等兵
2018/10/21(日) 20:06:59.43ID:2rMzwlX3 韓国のやつだっけ?
まあ笑ってやるな、あの命名の厨二っぽさはある意味アメリカの忠実な模倣とも言えるし(模倣できてるとは言ってない)
まあ笑ってやるな、あの命名の厨二っぽさはある意味アメリカの忠実な模倣とも言えるし(模倣できてるとは言ってない)
621名無し三等兵
2018/10/21(日) 21:39:22.25ID:kSyS96iZ まあなんでもいいが一貫性は必須よんw
622名無し三等兵
2018/10/21(日) 22:31:29.12ID:C49bWxpi ひりゅうがありだったらうんりゅうの前後でついてるはず
なしだったから、被りはかなり厳格にだめってことや
なしだったから、被りはかなり厳格にだめってことや
624名無し三等兵
2018/10/21(日) 23:25:09.92ID:m92VNvrj もし飛龍採用なら、進水式の式典のなかで「飛龍の反撃」を是非。
最近の海自音楽隊の定番曲になりつつあるし
最近の海自音楽隊の定番曲になりつつあるし
625大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/22(月) 02:43:36.72ID:RVYYvHYM >>620
日本海軍初期の漢成語(漢籍語)由来とか
日進月歩という四字熟語があるとはいえ、日本の軍艦に日進だと明治大正にかけての日本の発展どうのより
まず真っ先に「日本スゲー」ってがいう思いが伝わってくる
由来が由来なので今の海上自衛隊では「にっしん(日進)」を使うのは難しいが、これは「ほうしょう」や「りゅうじょう」も同じか
日本海軍初期の漢成語(漢籍語)由来とか
日進月歩という四字熟語があるとはいえ、日本の軍艦に日進だと明治大正にかけての日本の発展どうのより
まず真っ先に「日本スゲー」ってがいう思いが伝わってくる
由来が由来なので今の海上自衛隊では「にっしん(日進)」を使うのは難しいが、これは「ほうしょう」や「りゅうじょう」も同じか
626大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/22(月) 02:55:05.39ID:RVYYvHYM 初代日進は佐賀藩の艦 日進丸 由来は近思録の「日二新タナル者は日二進ムナリ」から
二代目日進はイタリアで建造されたアルゼンチン装甲巡洋艦モレノを竣工直前に日本が購入した、翌年元旦に日進と名付けられた
モレノの姉妹艦リヴァダビアも同時に購入されて春日となった
三代目日進は敷設艦甲型としてさらに計画されたものを更に第二計画として特殊潜航艇母艦として、更に水上機母艦瑞穂の改良型として強力な水上機母艦として竣工された
二代目日進はイタリアで建造されたアルゼンチン装甲巡洋艦モレノを竣工直前に日本が購入した、翌年元旦に日進と名付けられた
モレノの姉妹艦リヴァダビアも同時に購入されて春日となった
三代目日進は敷設艦甲型としてさらに計画されたものを更に第二計画として特殊潜航艇母艦として、更に水上機母艦瑞穂の改良型として強力な水上機母艦として竣工された
2018/10/22(月) 07:52:07.83ID:4CtTLHbS
その3代目「日進」は大戦においては事実上、強行輸送艦として使用されてしまったな。
対馬であの山本五十六が乗艦してたり、乗員による爆破未遂事件が起きたりした艦の名でもある。
愛知県の日進市は軍艦「日進」にちなむともいうが本当なのかな?
対馬であの山本五十六が乗艦してたり、乗員による爆破未遂事件が起きたりした艦の名でもある。
愛知県の日進市は軍艦「日進」にちなむともいうが本当なのかな?
628名無し三等兵
2018/10/22(月) 12:02:49.30ID:l9CdJOQf629名無し三等兵
2018/10/22(月) 17:00:46.90ID:kX27fT41 船の名前は何で〇〇丸が多いのんかいな?
630名無し三等兵
2018/10/22(月) 17:27:27.38ID:vqt6vS0m >>628
今では諸説ある内の一つという位置づけらしいね。
同じく1906年には愛知県東郷村も生まれたが、こちらは東郷元帥とは無関係。
そして愛知県のパン売り場では、フジとシキシマが舳先を並べている。
今では諸説ある内の一つという位置づけらしいね。
同じく1906年には愛知県東郷村も生まれたが、こちらは東郷元帥とは無関係。
そして愛知県のパン売り場では、フジとシキシマが舳先を並べている。
631名無し三等兵
2018/10/22(月) 17:53:34.00ID:hbgoKIL+ >>629
最近までは法令で推奨されてたから。
丸をつけるのは武家の幼名に由来するという説があって、子竜螢の本では「欧米で艦船を女性に見立てたのと対照に、古来日本では男性に見立てていた名残り」と書かれていたが、
逆に「女性的なイメージで丸とつけた」という説もあるぐらいで、結論は出ないと思う。
最近までは法令で推奨されてたから。
丸をつけるのは武家の幼名に由来するという説があって、子竜螢の本では「欧米で艦船を女性に見立てたのと対照に、古来日本では男性に見立てていた名残り」と書かれていたが、
逆に「女性的なイメージで丸とつけた」という説もあるぐらいで、結論は出ないと思う。
632名無し三等兵
2018/10/23(火) 00:48:27.02ID:4KnjnH+0 女子名で 丸 とか居るか??w
633名無し三等兵
2018/10/23(火) 02:04:18.54ID:xDdfsf1l >>615
いや海保との名称かぶりによる混乱あるから海保使用の名称は海自はつかわいようにしてる海保おおむねそうしている
いや海保との名称かぶりによる混乱あるから海保使用の名称は海自はつかわいようにしてる海保おおむねそうしている
634名無し三等兵
2018/10/23(火) 02:07:50.77ID:xDdfsf1l >>633
この暗黙の了解のせいで、ひりゅう、あかぎ、あまぎ、かつらぎなど多数が海保にて使用やから、つかわないでしょ、
この暗黙の了解のせいで、ひりゅう、あかぎ、あまぎ、かつらぎなど多数が海保にて使用やから、つかわないでしょ、
636名無し三等兵
2018/10/23(火) 14:03:21.39ID:xDdfsf1l >>635
これガチやで、名称かぶりが戦争が現実味帯びてきた、時から、無くす方向に動いてる、戦時、海保なんて劣化海自でしかないから、海自に統合される可能性が高いて事やろ、
これガチやで、名称かぶりが戦争が現実味帯びてきた、時から、無くす方向に動いてる、戦時、海保なんて劣化海自でしかないから、海自に統合される可能性が高いて事やろ、
637名無し三等兵
2018/10/23(火) 14:28:49.76ID:g5vjXCCX 艦名や船名のみで指揮通信されるわけでないので。
日本に迫る安全保障の危機より、
自分が句点読点の使い方を知らないことを
深刻に心配したほうがいいと思うよ。
日本に迫る安全保障の危機より、
自分が句点読点の使い方を知らないことを
深刻に心配したほうがいいと思うよ。
638名無し三等兵
2018/10/23(火) 14:58:37.54ID:xDdfsf1l >>637
は、まともに学校通えて無いからな、学校のせいで、
は、まともに学校通えて無いからな、学校のせいで、
639名無し三等兵
2018/10/23(火) 17:26:01.89ID:nEKeOd+e 自己紹介乙
640名無し三等兵
2018/10/23(火) 18:17:02.90ID:g5vjXCCX641大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/24(水) 06:52:58.03ID:YQja0DGe 下記のスレを覗いてて、もし「さんふらわあ」が「はくおう(白鴎)」のように徴用自衛艦となったら「たいよう(大鷹)」と名付けてほしいとおもった
瑞祥動物としてなら、潜水艦にもありえそうだが「はくおう」の流れなら瑞祥動物のうち鳥の名は意外といけるか
噂の陸自輸送船(自衛艦ではないがおそらく操縦要員等は海自か、陸の予算で海の輸送力UP)も含めて
こんな空母加賀は嫌だ!魔の20サンチ砲
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534716035/125-131
125 名無し三等兵 sage 2018/10/07(日) 18:10:00.34 ID:gMKWqYhS
舷側に太陽を描いて朝鮮半島に近寄る加賀であった。
真面目な話、”さんふらわあ”が朝鮮半島に寄港したら、連中どんな顔をするんだろうか。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/1d/Logo_mark_of_SUN-FLOWER_%28MOL_group_ferry%29_.jpg
127 名無し三等兵 2018/10/07(日) 20:19:20.40 ID:/eR1ITLG
さんふらわぁ(過去型含む)は、経済航海速力が25ノット程度。
(昔、さんふらわぁとさ に有明〜那智勝浦まで乗ったが速かった)
全力なら28ノット程度出るらしい。(積載量にもよるが)
有事の際には、高速輸送艦として役に立つ。というか、そういう想定だそうな。
(スイーツルームは、指揮所機能がすぐ付与できるらしい)
で、巡航では加賀がブッ千切られるw
瑞祥動物としてなら、潜水艦にもありえそうだが「はくおう」の流れなら瑞祥動物のうち鳥の名は意外といけるか
噂の陸自輸送船(自衛艦ではないがおそらく操縦要員等は海自か、陸の予算で海の輸送力UP)も含めて
こんな空母加賀は嫌だ!魔の20サンチ砲
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534716035/125-131
125 名無し三等兵 sage 2018/10/07(日) 18:10:00.34 ID:gMKWqYhS
舷側に太陽を描いて朝鮮半島に近寄る加賀であった。
真面目な話、”さんふらわあ”が朝鮮半島に寄港したら、連中どんな顔をするんだろうか。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/1d/Logo_mark_of_SUN-FLOWER_%28MOL_group_ferry%29_.jpg
127 名無し三等兵 2018/10/07(日) 20:19:20.40 ID:/eR1ITLG
さんふらわぁ(過去型含む)は、経済航海速力が25ノット程度。
(昔、さんふらわぁとさ に有明〜那智勝浦まで乗ったが速かった)
全力なら28ノット程度出るらしい。(積載量にもよるが)
有事の際には、高速輸送艦として役に立つ。というか、そういう想定だそうな。
(スイーツルームは、指揮所機能がすぐ付与できるらしい)
で、巡航では加賀がブッ千切られるw
642大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/24(水) 06:58:22.38ID:YQja0DGe スレ違話題ですみません
「はくおう」のようなチャータではなく陸上自衛隊専用に調達(購入)することで、船員組合の意向を無視して軍事色の強い任務に投入することが目的か、
これを自衛艦として調達するというのは難しい? 陸自輸送船は命名というより愛称は陸自方式になるか
2016年2月7日の北朝鮮によるミサイル発射実験の際に、はくおうを使用し石垣・宮古両島への増援部隊の輸送を予定していたが、船員組合の反対で中止となり定期船での輸送となった[4]。
2月10日に予定された復路輸送についても交渉が決裂し2月15日に新日本海フェリー側は運航を断念[5]、他社定期船での輸送が行われた。
「はくおう」のようなチャータではなく陸上自衛隊専用に調達(購入)することで、船員組合の意向を無視して軍事色の強い任務に投入することが目的か、
これを自衛艦として調達するというのは難しい? 陸自輸送船は命名というより愛称は陸自方式になるか
2016年2月7日の北朝鮮によるミサイル発射実験の際に、はくおうを使用し石垣・宮古両島への増援部隊の輸送を予定していたが、船員組合の反対で中止となり定期船での輸送となった[4]。
2月10日に予定された復路輸送についても交渉が決裂し2月15日に新日本海フェリー側は運航を断念[5]、他社定期船での輸送が行われた。
643名無し三等兵
2018/10/24(水) 08:28:59.92ID:FsikrQMZ 美代丸、豆丸、夢丸・・・。芸妓の名前には朝霧とか春日野とかいった名とともに
こういった〜丸という名も見られるな。位の低い芸妓の名なのかな。
「はくおう」ってのは今年の岡山での水害のときに宿泊船、給養船として任務に当たってたあのフネか。
地元の自治体がチャーターか何かして係船してるのかと思ってたが、あれ自衛隊が出してたんだな。
こういった〜丸という名も見られるな。位の低い芸妓の名なのかな。
「はくおう」ってのは今年の岡山での水害のときに宿泊船、給養船として任務に当たってたあのフネか。
地元の自治体がチャーターか何かして係船してるのかと思ってたが、あれ自衛隊が出してたんだな。
644名無し三等兵
2018/10/24(水) 09:26:43.32ID:yhxn/IkE >位の低い芸妓
芸妓さんの名前で一字共通なのは
所属する置屋さんを示すものだろ >丸
置屋や花街間には、格の差は実質的にあるけど、位はないw
芸妓さんの名前で一字共通なのは
所属する置屋さんを示すものだろ >丸
置屋や花街間には、格の差は実質的にあるけど、位はないw
645名無し三等兵
2018/10/24(水) 09:45:42.49ID:KdbCHWFO 舞妓の 歌丸 どすぅw
今後もよろしおねがいしますぅw
今後もよろしおねがいしますぅw
646名無し三等兵
2018/10/24(水) 09:47:15.61ID:8a0r+gEr 置屋も関係ないおすぅw
647名無し三等兵
2018/10/24(水) 10:32:01.35ID:UEjTCW2i 陸自輸送船は300t級くらいまでを想定してるっぽい
さんふらわあ(現役は全て1万t級)の徴用/購入とは別枠じゃないかな?
商船徴用で瑞鳥名は確かに可能性高そうだと思うけど
さんふらわあ(現役は全て1万t級)の徴用/購入とは別枠じゃないかな?
商船徴用で瑞鳥名は確かに可能性高そうだと思うけど
648名無し三等兵
2018/10/25(木) 10:49:25.54ID:Ex7bWkUf 新日本海フェリーの「はまなす」、「あかしあ」あたりなら航海速力30.5ノットの高速だから
高速輸送艦として護衛艦との艦隊行動できるな。
高速輸送艦として護衛艦との艦隊行動できるな。
649名無し三等兵
2018/10/25(木) 18:47:44.85ID:niCLIPkk 潜水艦は忍者っぽい?
〇〇丸って忍者がいなかったかい?
TVに影響され過ぎかなw
ピュンピュン丸、フジ丸、獅子丸、影丸 etc.
〇〇丸って忍者がいなかったかい?
TVに影響され過ぎかなw
ピュンピュン丸、フジ丸、獅子丸、影丸 etc.
650名無し三等兵
2018/10/25(木) 18:58:59.63ID:vkVRapnp 苗字の〜丸も多いなw
651名無し三等兵
2018/10/26(金) 22:00:41.48ID:KeTJdYqB ttps://www.youtube.com/watch?v=eC0C99nknAw
6:20辺りからMHIのブースインタビュー有
ttps://www.navyrecognition.com/index.php/news/naval-exhibitions/2018/euronaval-2018/6646-euronaval-2018-mitsubishi-from-japan-new-concept-of-future-multi-mission-frigate.html
小型にしつつ従来DDレベルのポテンシャルも持たせるって、なかなか挑戦的だ。
実艦の命名が楽しみだ。
6:20辺りからMHIのブースインタビュー有
ttps://www.navyrecognition.com/index.php/news/naval-exhibitions/2018/euronaval-2018/6646-euronaval-2018-mitsubishi-from-japan-new-concept-of-future-multi-mission-frigate.html
小型にしつつ従来DDレベルのポテンシャルも持たせるって、なかなか挑戦的だ。
実艦の命名が楽しみだ。
652名無し三等兵
2018/10/29(月) 06:44:50.90ID:TZIWw4J1 護衛艦あしがらの安全祈祷を足柄神社で行います。
https://www.townnews.co.jp/0608/i/2018/10/27/454770.html
戦後すぐは軍関係の痕跡を消した神社も数多いと聞くが、
ここ数年は軍、自衛隊との関係をあえて出す神社が増えてる気がする。
武蔵、多摩の慰霊碑も建ったし、球磨の艦内神社と判明した市房山神宮は有志の協力で記念館ができつつある。
そして護衛艦まやはどのように勧請されるのだろうか?
先代摩耶はお伊勢さんを鎮座して、天上寺のお札を並べていたという話がある。
だが、今回はあえて神戸、兵庫県の神社から選ぶのも良いな。そしたら長田神社か、少し離れるが廣田神社あたりかな?
https://www.townnews.co.jp/0608/i/2018/10/27/454770.html
戦後すぐは軍関係の痕跡を消した神社も数多いと聞くが、
ここ数年は軍、自衛隊との関係をあえて出す神社が増えてる気がする。
武蔵、多摩の慰霊碑も建ったし、球磨の艦内神社と判明した市房山神宮は有志の協力で記念館ができつつある。
そして護衛艦まやはどのように勧請されるのだろうか?
先代摩耶はお伊勢さんを鎮座して、天上寺のお札を並べていたという話がある。
だが、今回はあえて神戸、兵庫県の神社から選ぶのも良いな。そしたら長田神社か、少し離れるが廣田神社あたりかな?
653名無し三等兵
2018/10/29(月) 13:59:11.56ID:ITubW9dq 足柄山の紅葉が綺麗でしたよ、と語る旅人に
うちの近所の紅葉のほうがもっと綺麗よ!と思ったと更科日記の作者は書いてるな。
「あしがら」は艦名として使用されているが彼女の生国、上総国にちなむ艦名は山や川も含めていまだにゼロなんじゃないか?
うちの近所の紅葉のほうがもっと綺麗よ!と思ったと更科日記の作者は書いてるな。
「あしがら」は艦名として使用されているが彼女の生国、上総国にちなむ艦名は山や川も含めていまだにゼロなんじゃないか?
654名無し三等兵
2018/10/29(月) 14:14:30.38ID:9BCxmnHV 昨日海保のやってたが 徳島の眉山 が居て泣けた><;
JCG びざん
JCG びざん
655名無し三等兵
2018/10/29(月) 14:15:44.83ID:9BCxmnHV 船舶関係はこんぴらさんねw
656名無し三等兵
2018/10/29(月) 19:22:16.47ID:G1GFpO2V658名無し三等兵
2018/10/30(火) 12:57:18.07ID:+CEIuUc7 彼女 = 菅原孝標女?
そうだとしても、彼女の父、菅原孝標が上総介になったのは
菅原孝標女が9、10歳のときで、
二人が上総にいたのは3、4年。
「生国」は京やと思うで。
そうだとしても、彼女の父、菅原孝標が上総介になったのは
菅原孝標女が9、10歳のときで、
二人が上総にいたのは3、4年。
「生国」は京やと思うで。
659大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/10/30(火) 15:41:41.33ID:KRpzI71v660名無し三等兵
2018/10/31(水) 20:09:13.35ID:FyTUxCzX そういや浦賀水道はヤマトタケル伝説のなかのオトタチバナ姫の悲劇の舞台でもあるな。
母艦「うらが」を艦コレみたいにしたら、このお姫様の絵柄になったりして。
母艦「うらが」を艦コレみたいにしたら、このお姫様の絵柄になったりして。
661名無し三等兵
2018/11/01(木) 21:43:33.98ID:Q8zYl4fc662名無し三等兵
2018/11/02(金) 01:59:10.60ID:ARkO5KLa 改めて草木名に2000ペリカ賭けておく
663名無し三等兵
2018/11/02(金) 02:49:06.92ID:QUfXjIOH 河川の名に5ガバス
664名無し三等兵
2018/11/02(金) 08:23:45.26ID:kTtYJ/dn 草木名、もしくは「〜かぜ」を。
665名無し三等兵
2018/11/02(金) 08:32:18.51ID:kTtYJ/dn 今日び5000tいかないフネに河川名はもったいない感じがする。
海保との関連云々言われてるわけだし、思い切って「せっつ」や「りゅうきゅう」クラスの海保の大型船を河川名にするように命名基準を制定したらいい。
配備される先に馴染みのある河川名が命名されるように。
海保との関連云々言われてるわけだし、思い切って「せっつ」や「りゅうきゅう」クラスの海保の大型船を河川名にするように命名基準を制定したらいい。
配備される先に馴染みのある河川名が命名されるように。
666名無し三等兵
2018/11/02(金) 09:24:48.00ID:odkODZIC >>665
量産されるDEに河川名がついた経緯考えるとDEの系譜たるFFMは河川名が最有力なのではないかなあ?
量産されるDEに河川名がついた経緯考えるとDEの系譜たるFFMは河川名が最有力なのではないかなあ?
667名無し三等兵
2018/11/02(金) 09:51:52.70ID:8jzQxgrX むつき型の可能性は…と考えたが
そもそも睦月型の命名基準ってとてつもなく異端だわな
どこから湧いてきたんだ?
そもそも睦月型の命名基準ってとてつもなく異端だわな
どこから湧いてきたんだ?
669名無し三等兵
2018/11/02(金) 12:07:29.54ID:AF0FrzwV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 【速報】押見修造の『惡の華』、鈴木福・あのちゃんで実写ドラマ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 政治厨って最近「名前が左右対称だから~」って言わなくなったよな
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 中国国営メディア「我々の勝ち!日本の負け!」→コメント欄がヤフコメみたいになってしまう…「それって精神勝利じゃないですか?」 [271912485]
- お前らいじめんの飽きた
- 中古車はタイヤ外してリジッドラックに置いて展示しとけよ
