艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てること。
●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
探検
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 15:27:35.22ID:kOrZW2W6
723名無し三等兵
2018/11/09(金) 19:19:17.09ID:arHFjis6 タンカーと激突して沈没なら白露先輩が元祖やでぇ
724名無し三等兵
2018/11/10(土) 00:25:11.38ID:9MxgwvPJ 復員業務に当たっていた「氷川丸」船内では、食事後の食器は自分で洗うという船内のきまりを
朝鮮人たちが守らず、抗議すると「自分たちは戦勝国民、敗戦国民のお前たちが洗え!」とわめき散らす始末だった、と看護婦が書き残してるな。
>>723
商船と衝突しての沈没なら初代「電」のほうが先輩。
相手は千島汽船の船、通報艦「千島」も悲運な艦だったな。
稲光り 北よりすれば 北を見る
朝鮮人たちが守らず、抗議すると「自分たちは戦勝国民、敗戦国民のお前たちが洗え!」とわめき散らす始末だった、と看護婦が書き残してるな。
>>723
商船と衝突しての沈没なら初代「電」のほうが先輩。
相手は千島汽船の船、通報艦「千島」も悲運な艦だったな。
稲光り 北よりすれば 北を見る
725名無し三等兵
2018/11/10(土) 00:44:07.07ID:MjwoLEra 海に突き落とされないだけいいさあw
727名無し三等兵
2018/11/10(土) 22:07:31.20ID:m+jFJ2Pf >>722
今時はどこの海軍もミサイルは「当たる前に撃ち落とす」のが基本方針だから装甲は紙よ
流石に指令室とかの要所はそれなりに固めてあるみたいだけど
探検家からの命名だと他の国は何があるかな?
うちは現役だとしらせ(間に地名をワンクッション挟んでるけど)くらいだと思うが
今時はどこの海軍もミサイルは「当たる前に撃ち落とす」のが基本方針だから装甲は紙よ
流石に指令室とかの要所はそれなりに固めてあるみたいだけど
探検家からの命名だと他の国は何があるかな?
うちは現役だとしらせ(間に地名をワンクッション挟んでるけど)くらいだと思うが
728名無し三等兵
2018/11/10(土) 22:15:42.54ID:O/GawzXq あんだけペラペラだと、逆に装甲と衝角に特化した小型高速船を量産したら無敵な気がしてきた。
初代海底軍艦にちなんで「でんこう」「しゅんぷう」とか。
初代海底軍艦にちなんで「でんこう」「しゅんぷう」とか。
730名無し三等兵
2018/11/10(土) 22:29:13.91ID:O/GawzXq731名無し三等兵
2018/11/10(土) 22:34:18.88ID:Jap/1OzC732名無し三等兵
2018/11/10(土) 23:06:32.76ID:m+jFJ2Pf 装甲が耐えられたとしても転覆しませんかねそれ>5インチ砲弾直撃
何にせよ、この辺の議論はどこか別のスレでやった方がいいな
>>730
伊能忠敬の名前が付いた地名が無いのが残念至極だな
探検家名だと面白いところでアメリカにルイス・アンド・クラークなる補給艦がある
これは開拓前の西部を陸路で探検したメリウェザー・ルイスとウィリアム・クラークの二人から命名されたんだとか
どうもアメリカは複数人を一括りにして艦名にする例が他の国より多い気がするな、ザ・サリヴァンズしかり
何にせよ、この辺の議論はどこか別のスレでやった方がいいな
>>730
伊能忠敬の名前が付いた地名が無いのが残念至極だな
探検家名だと面白いところでアメリカにルイス・アンド・クラークなる補給艦がある
これは開拓前の西部を陸路で探検したメリウェザー・ルイスとウィリアム・クラークの二人から命名されたんだとか
どうもアメリカは複数人を一括りにして艦名にする例が他の国より多い気がするな、ザ・サリヴァンズしかり
733名無し三等兵
2018/11/11(日) 00:27:20.49ID:ZRqSabFD 白瀬は探検だが伊能はなあw
間宮林蔵の方がw
伊能の測量もそうだが
先日のイスラームの天文の誤差が
30秒いうてたなあ
間宮林蔵の方がw
伊能の測量もそうだが
先日のイスラームの天文の誤差が
30秒いうてたなあ
734名無し三等兵
2018/11/11(日) 09:51:31.02ID:umjO92HE イスラームは太陰暦だし、30秒ってまだまだ修正の余地ありありじゃなかったのかな。
735名無し三等兵
2018/11/11(日) 12:51:45.64ID:/3s2b8BB >>719
> 俺は被曝三世なんだが、遺伝子レベルでは爪痕が残ってるらしい。
> だから少なくとも俺自身は「あの日の放射線に穢された」と思ってるんだ
本職に近い話題なので一言いわせてもらいたい。あなたに「残ってるらしい」「遺伝子レベル」の「痕跡」って何か医学的にエビデンスあってのこと?
一般論として原爆の放射線でヒトで遺伝子変異が誘導されることがあるのは医学的に確認されているけども、個別のケースで、それが実際に起きているかどうかはレベルの違う話だよ。
曽祖父曽祖母の代にはなかった変異が、被爆された祖父祖母以降の代に見られるようになった、ならそうだけど。代々、広大で染色体のギムザ染色でもしてもらってるということ?
仮に被爆された一世(祖母か祖父)の生殖細胞の遺伝子に変異が入ったとしても(それが原爆かそれ以外の原因(環境放射線や化学物質への暴露など)のせいか特定は困難だろうけど)、二世の受け継いだ変異がヘテロなら、三世には受け継がれない可能性が(基本的には)50%ある。
つまり、痕跡は残ってるらしい、ではなく、残っている可能性がある、くらいが正確でしょう。
最近、ヒトの全ゲノム配列を1000人くらいで読むというプロジェクトあって、わかったのは、そもそも遺伝子変異の入ってないヒトなんていないばかりか、誰でも、機能しない遺伝子を平均二百数十個くらいも持ってるということ。
これは全遺伝子の数の約1%にもあたる。多くの場合は機能の冗長性で問題が生じないということだね。遺伝子変異を穢れと呼ぶなら、全人類はそもそもめちゃめちゃ穢れてるよ。
学生時代の親友に二世がいるけど、彼が穢れているだなんて思ったことは一度もないな。もちろん、あなたがあなた自身をどう評価するかは自由だけど。
> 俺は被曝三世なんだが、遺伝子レベルでは爪痕が残ってるらしい。
> だから少なくとも俺自身は「あの日の放射線に穢された」と思ってるんだ
本職に近い話題なので一言いわせてもらいたい。あなたに「残ってるらしい」「遺伝子レベル」の「痕跡」って何か医学的にエビデンスあってのこと?
一般論として原爆の放射線でヒトで遺伝子変異が誘導されることがあるのは医学的に確認されているけども、個別のケースで、それが実際に起きているかどうかはレベルの違う話だよ。
曽祖父曽祖母の代にはなかった変異が、被爆された祖父祖母以降の代に見られるようになった、ならそうだけど。代々、広大で染色体のギムザ染色でもしてもらってるということ?
仮に被爆された一世(祖母か祖父)の生殖細胞の遺伝子に変異が入ったとしても(それが原爆かそれ以外の原因(環境放射線や化学物質への暴露など)のせいか特定は困難だろうけど)、二世の受け継いだ変異がヘテロなら、三世には受け継がれない可能性が(基本的には)50%ある。
つまり、痕跡は残ってるらしい、ではなく、残っている可能性がある、くらいが正確でしょう。
最近、ヒトの全ゲノム配列を1000人くらいで読むというプロジェクトあって、わかったのは、そもそも遺伝子変異の入ってないヒトなんていないばかりか、誰でも、機能しない遺伝子を平均二百数十個くらいも持ってるということ。
これは全遺伝子の数の約1%にもあたる。多くの場合は機能の冗長性で問題が生じないということだね。遺伝子変異を穢れと呼ぶなら、全人類はそもそもめちゃめちゃ穢れてるよ。
学生時代の親友に二世がいるけど、彼が穢れているだなんて思ったことは一度もないな。もちろん、あなたがあなた自身をどう評価するかは自由だけど。
737名無し三等兵
2018/11/12(月) 01:33:21.31ID:VVGBRNY/ 人種は優秀でもミンジョクwが穢れていると思うんだよなあw
同じ人種なのにこうも違う訳でw
穢れたミンジョクw
例えばノーベル賞の受賞数とかさあw
若しや人種wが違ってる!?日本人と他w
人口だって極端に多くないのになあw
誰かが書いていた英語の得手不得手も関係無しw
同じ人種なのにこうも違う訳でw
穢れたミンジョクw
例えばノーベル賞の受賞数とかさあw
若しや人種wが違ってる!?日本人と他w
人口だって極端に多くないのになあw
誰かが書いていた英語の得手不得手も関係無しw
738名無し三等兵
2018/11/12(月) 07:50:11.88ID:FfeWBiC1 ゲノムデータについて主成分分析というのをやると集団(民族)の遺伝学的な違いを解析できる。
実際、チャイニーズや朝鮮半島と日本の内地人(大和民族)はクラスターが分かれるが、
その違い以上に内地人と琉球人の違いが大きかったりする。
つまり、集団間の遺伝学的な違いそのものは、民族の文化や気風の違いの主たる原因ではない。
実際、チャイニーズや朝鮮半島と日本の内地人(大和民族)はクラスターが分かれるが、
その違い以上に内地人と琉球人の違いが大きかったりする。
つまり、集団間の遺伝学的な違いそのものは、民族の文化や気風の違いの主たる原因ではない。
739名無し三等兵
2018/11/12(月) 12:26:47.53ID:VFtaK040 先週進水した海保の6000t型は、しきしま型の3番船?
船番号はPLH41、新クラスなのかな、船名は「みずほ」。第4管区にいる現「みずほ」は船名変更か。候補は?
「おわり」「みかわ」「なごや」。目新しい船名として「のぶなが」「ひでよし」「いえやす」とか。
船番号はPLH41、新クラスなのかな、船名は「みずほ」。第4管区にいる現「みずほ」は船名変更か。候補は?
「おわり」「みかわ」「なごや」。目新しい船名として「のぶなが」「ひでよし」「いえやす」とか。
740名無し三等兵
2018/11/12(月) 12:49:59.26ID:QYPCtdGc 案外旧「みずほ」を南西方面に回して改名、入れ違いで新「みずほ」が第四管区に配備されるオチかも?
あと自称とはいえ旧海軍の正嫡が人名を船名にする可能性はだいぶ低いだろJK(死語)
あと自称とはいえ旧海軍の正嫡が人名を船名にする可能性はだいぶ低いだろJK(死語)
741名無し三等兵
2018/11/12(月) 18:01:02.01ID:mN4VNMWc ふそうを取ってこなかったのは以外だった
742名無し三等兵
2018/11/12(月) 18:03:44.30ID:BrMqUsIx >>738
縄文系と沖縄の方々はほぼ同一w
南方系とか都合がいいところだけ
唱えるんだなw馬鹿ってw
本土の縄文系と大差なし
逆に人種の孤島と呼ばれるアイヌの方々
そちらに近い沖縄!
先日はまた東南アジアで最古級の壁画が発見された
欧州より当然古いw
ホモ・サピエンスのホットスポットが東南アジアから日本!!
縄文系と沖縄の方々はほぼ同一w
南方系とか都合がいいところだけ
唱えるんだなw馬鹿ってw
本土の縄文系と大差なし
逆に人種の孤島と呼ばれるアイヌの方々
そちらに近い沖縄!
先日はまた東南アジアで最古級の壁画が発見された
欧州より当然古いw
ホモ・サピエンスのホットスポットが東南アジアから日本!!
743名無し三等兵
2018/11/12(月) 19:53:27.22ID:qCncDBF6744名無し三等兵
2018/11/13(火) 01:46:43.93ID:OVcIVw12 銀行や財閥みたいだなw
745名無し三等兵
2018/11/13(火) 08:38:32.66ID:TuRQsGDq >>742 の書き込み、
ラップ調で読むとおもろいな。
論理や、出典を検証(検索)可能な具体的情報が欠如し、
いきなり結論が現れる上、
主語が不明で何を言いたいのか?
賛同なのか、皮肉としての賛同なのか、否定なのか、
その対象が誰・何なのかさっぱりわからない。
ラップ調で読むとおもろいな。
論理や、出典を検証(検索)可能な具体的情報が欠如し、
いきなり結論が現れる上、
主語が不明で何を言いたいのか?
賛同なのか、皮肉としての賛同なのか、否定なのか、
その対象が誰・何なのかさっぱりわからない。
746名無し三等兵
2018/11/13(火) 10:16:42.85ID:H/P3+AQU >>739
「みずほ」になったのか。そしたら2番船は「やしま」に決まったようなものだな。
以前、海保は船名変更平気でやるから「みずほ」を船名変更で空けるんじゃねって
書いてた人がいたけどその通りになったな。
「みずほ」になったのか。そしたら2番船は「やしま」に決まったようなものだな。
以前、海保は船名変更平気でやるから「みずほ」を船名変更で空けるんじゃねって
書いてた人がいたけどその通りになったな。
747名無し三等兵
2018/11/13(火) 11:28:00.29ID:Bem32aea 上の方で出てたchristenって単語、英語圏の艦艇命名関連の情報を探すのに便利かも
米海軍でプエルトリコの名を冠した「遠征高速輸送艦」なるものが今月10日に進水してたらしい
https://www.maritime-executive.com/article/u-s-navy-christens-expeditionary-fast-transport-puerto-rico
命名はアラスカ級の未成艦以来75年ぶりになるのかな?
ちなみに当代はスピアヘッド級11番艦だとか(1番艦進水したの2011年なのにwikipediaに日本語記事が無い……)
>>745
チンパンジーが打ち込んだような文字列をまともな文章として読み解こうとした挙句、
ラップ調で読むという斜め上の楽しみ方を編み出したお前さんに俺は感心するよ
米海軍でプエルトリコの名を冠した「遠征高速輸送艦」なるものが今月10日に進水してたらしい
https://www.maritime-executive.com/article/u-s-navy-christens-expeditionary-fast-transport-puerto-rico
命名はアラスカ級の未成艦以来75年ぶりになるのかな?
ちなみに当代はスピアヘッド級11番艦だとか(1番艦進水したの2011年なのにwikipediaに日本語記事が無い……)
>>745
チンパンジーが打ち込んだような文字列をまともな文章として読み解こうとした挙句、
ラップ調で読むという斜め上の楽しみ方を編み出したお前さんに俺は感心するよ
748名無し三等兵
2018/11/17(土) 07:36:11.62ID:Ya93hNTx 韓国初の練習艦、閑山島が進水したようだが、なかなか興味深い名前
半島南端の島名であると同時に、文禄の役において日朝が衝突した、閑山島の海戦というのもある
島名はLPHに付与されているから、こちらは古戦場由来の命名になるのかな?
半島南端の島名であると同時に、文禄の役において日朝が衝突した、閑山島の海戦というのもある
島名はLPHに付与されているから、こちらは古戦場由来の命名になるのかな?
749名無し三等兵
2018/11/18(日) 00:45:55.76ID:m8kbFyd5 閑古鳥wに空自したぜw
何時も絶妙なネーミングな隣国殿w
何時も絶妙なネーミングな隣国殿w
750名無し三等兵
2018/11/18(日) 08:34:54.19ID:yGCjyKW1 どうせ国民の大半は意味理解できないんから問題ないのだろう
751大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/11/18(日) 11:22:30.01ID:opiSwl+T それをいえばアメリカ潜水艦の寿司屋の湯飲みシリーズや英国艦の頭文字揃えたものとか珍妙なものは多々ある
日本人にとって誇らしい艦名のなかには他国言語で性的なものや侮蔑的なものを表すものがあってもおかしくない
こっちの言葉と照らし合わせて絶妙というのは如何なものか
日本語を覚えたての人たちからすれば最上川を由来とした最上型(最上級)は最上級(さいじょうきゅう)からきていると誤解してあれこれ指摘するかもしれない
後に続く利根型にならび航空巡洋艦化された最上が大洋を偵察する巡洋艦として優れた艦型なのは間違いない
日本人にとって誇らしい艦名のなかには他国言語で性的なものや侮蔑的なものを表すものがあってもおかしくない
こっちの言葉と照らし合わせて絶妙というのは如何なものか
日本語を覚えたての人たちからすれば最上川を由来とした最上型(最上級)は最上級(さいじょうきゅう)からきていると誤解してあれこれ指摘するかもしれない
後に続く利根型にならび航空巡洋艦化された最上が大洋を偵察する巡洋艦として優れた艦型なのは間違いない
752名無し三等兵
2018/11/18(日) 12:18:45.82ID:S6USRYGV753名無し三等兵
2018/11/19(月) 14:20:07.33ID:psGxuBwi 自身の流派を故郷を流れる川にちなんで最上流(サイジョー流)と称したのは数学者、和算家の会田安明。
イタリア海軍やフランス海軍には数学者にちなむ艦名もちらほら見られるな。
アルキメーデ、トリチェリ、ポアンカレ、モンジュ、ラプラス・・・。
イタリア海軍やフランス海軍には数学者にちなむ艦名もちらほら見られるな。
アルキメーデ、トリチェリ、ポアンカレ、モンジュ、ラプラス・・・。
755名無し三等兵
2018/11/19(月) 15:47:08.43ID:TpXHfQVL 最近の研究だと最上型の主砲そのままではないって説が優勢かな>大和副砲
流用されたのは砲身だけで砲塔は改設計とか
米国はフランスとも縁深いけど、純粋な科学者の艦名は少ないな
フランクリンは政治家でもあったし……エジソンくらいか?
流用されたのは砲身だけで砲塔は改設計とか
米国はフランスとも縁深いけど、純粋な科学者の艦名は少ないな
フランクリンは政治家でもあったし……エジソンくらいか?
756名無し三等兵
2018/11/19(月) 18:12:54.57ID:J6Xeo3d2 軍に籍を置いてはいるが、グレイス・マリ・ホッパー提督がなんか言いたそうです
あと、護衛駆逐艦フェッセンデンってのが実在してな https://en.wikipedia.org/wiki/USS_Fessenden_(DE-142)
この人から名前取ってる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3
あと、護衛駆逐艦フェッセンデンってのが実在してな https://en.wikipedia.org/wiki/USS_Fessenden_(DE-142)
この人から名前取ってる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3
757名無し三等兵
2018/11/24(土) 20:37:35.62ID:BVykqhAY 30FFM型?22隻作りきる方針みたいだね
そうりゅう見たいに後半息切れしないよう、名前は余裕のあるものを選んで欲しいな
そうりゅう見たいに後半息切れしないよう、名前は余裕のあるものを選んで欲しいな
759名無し三等兵
2018/11/24(土) 21:00:40.36ID:5dhp+5Bi 特型駆逐艦とか特I型の中でも命名源変わったりしてるしな
あとその計算だと全部で24隻になるぞ>8+16or8+8+8
あとその計算だと全部で24隻になるぞ>8+16or8+8+8
760名無し三等兵
2018/11/25(日) 21:24:34.81ID:Qrcst04K 半島とか灘とかで使って
前後上下除外とか
意外と旧国名って
残ってなくない
前後上下除外とか
意外と旧国名って
残ってなくない
761名無し三等兵
2018/11/25(日) 21:44:03.21ID:WYCeQv8w 海保を説得()して幾つか譲ってもらうか、おおすみ型の艦名を襲名させるかってとこだな
762名無し三等兵
2018/11/25(日) 21:48:19.85ID:EfZuVFl/ >>760
「薩摩」「安芸」「河内」「摂津」
「山城」「長門」「陸奥」
「大和」「武蔵」「信濃」
「和泉」「伊賀」「遠江」「美作」
「伊予」「讃岐」「土佐」「阿波」
「尾張」「三河」「駿河」
「美濃」「飛騨」「甲斐」
「但馬」「丹波」「壱岐」
「常陸」「出羽」
このくらいはある(海保との被りは未チェック
「薩摩」「安芸」「河内」「摂津」
「山城」「長門」「陸奥」
「大和」「武蔵」「信濃」
「和泉」「伊賀」「遠江」「美作」
「伊予」「讃岐」「土佐」「阿波」
「尾張」「三河」「駿河」
「美濃」「飛騨」「甲斐」
「但馬」「丹波」「壱岐」
「常陸」「出羽」
このくらいはある(海保との被りは未チェック
763名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:05:22.33ID:Qrcst04K 柄悪そうとか
畏れ多いとか
みかんうどんおどりと
山すぎでしょうとか
やっぱ残ってないよ
畏れ多いとか
みかんうどんおどりと
山すぎでしょうとか
やっぱ残ってないよ
764名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:10:52.02ID:EfZuVFl/ 具体例がないので、
>やっぱ残ってないよ
は唯の妄想ってことでOK?
>やっぱ残ってないよ
は唯の妄想ってことでOK?
766名無し三等兵
2018/11/25(日) 23:44:06.64ID:sqlj39I4 郡名頼むw
由緒正しいのばっかしだしw
由緒正しいのばっかしだしw
767大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/11/26(月) 03:09:26.86ID:Yv4tjLPn 護衛艦に地方の名を拡大解釈して瑞祥地名も使えれば、扶桑や浦安とか千歳とか使えそうだか国の美称シリーズは巡視船で取り上げてもらうか
千歳は千歳川として護衛艦名につかえる
千歳は千歳川として護衛艦名につかえる
768大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/11/26(月) 11:05:15.22ID:Yv4tjLPn >>759
昔のポケット図鑑とかでは
雪級 吹雪、白雪、初雪、深雪
雲級 叢雲、東雲、薄雲、白雲
波級 磯波、浦波、綾波、敷波
霧級 朝霧、夕霧、天霧、狭霧
ここから統一性が消えて後期8隻を朧型と称したときもあったが条約改正にともなう特型建造の終焉を迎えると
朧型の前半四隻は特U型 綾波型に、後半4日の特V型を暁型と称するようになる
(資料によっては初春型、白露型までを特型に分類していた)
朧が進水する頃にはロンドン海軍軍縮条約が決まり駆逐艦建造に制約がかかることを見越して
それまでの四隻は同じ由来という命名をやめて、一字の名で一気に揃える動きになったのではないか
(二字のほうが縁起がよいという好字二字は日本の地名に大きな影響を与えている)
響の名をみると日清日露の頃の山彦とあわせて音級とかつくれなかなったのか気になる
響、谺(樹神)、山彦、海鳴
漣、潮のような一字で海に関する字だと、砂地から波打ち際までの砂浜を表す渚や水路を表す澪があるが海象、天象の名としては使いにくい
昔のポケット図鑑とかでは
雪級 吹雪、白雪、初雪、深雪
雲級 叢雲、東雲、薄雲、白雲
波級 磯波、浦波、綾波、敷波
霧級 朝霧、夕霧、天霧、狭霧
ここから統一性が消えて後期8隻を朧型と称したときもあったが条約改正にともなう特型建造の終焉を迎えると
朧型の前半四隻は特U型 綾波型に、後半4日の特V型を暁型と称するようになる
(資料によっては初春型、白露型までを特型に分類していた)
朧が進水する頃にはロンドン海軍軍縮条約が決まり駆逐艦建造に制約がかかることを見越して
それまでの四隻は同じ由来という命名をやめて、一字の名で一気に揃える動きになったのではないか
(二字のほうが縁起がよいという好字二字は日本の地名に大きな影響を与えている)
響の名をみると日清日露の頃の山彦とあわせて音級とかつくれなかなったのか気になる
響、谺(樹神)、山彦、海鳴
漣、潮のような一字で海に関する字だと、砂地から波打ち際までの砂浜を表す渚や水路を表す澪があるが海象、天象の名としては使いにくい
769名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:22:12.94ID:/Z+Z0qL+ 海上自衛隊 実質的に空母保有へ 70年ぶりの念願がかなったな [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543212521/
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-sD5P) age 2018/11/26(月) 15:17:34.05 ID:5Fsov7ifH
こうなるとDDHじゃないよな
どうするんだ
CVになるのかね
ジャンプ甲板だからCVJとか?
124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-lBLq) 2018/11/26(月) 15:25:35.39 ID:PVuWMwGld
>>55
D D Hikouki
おお!なるほど!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543212521/
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-sD5P) age 2018/11/26(月) 15:17:34.05 ID:5Fsov7ifH
こうなるとDDHじゃないよな
どうするんだ
CVになるのかね
ジャンプ甲板だからCVJとか?
124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-lBLq) 2018/11/26(月) 15:25:35.39 ID:PVuWMwGld
>>55
D D Hikouki
おお!なるほど!
770名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:36:55.46ID:Jhm2gn/t ネタ艦種記号なら色々でっち上げられるな
AKB(Aircraft-Keeping Base:航空警戒基盤)とか
BTC(Bordar-Tracking Carrier:国境観測母艦)とか
CSV(Craft Support Vessel:航空機支援艦)とか
DMM(Depot ship, Multi-Mission:多用途運用母艦)とか
EXPO(Extended Plane Operater:拡張的航空運用艦)とか(そろそろネタが尽きてきた
AKB(Aircraft-Keeping Base:航空警戒基盤)とか
BTC(Bordar-Tracking Carrier:国境観測母艦)とか
CSV(Craft Support Vessel:航空機支援艦)とか
DMM(Depot ship, Multi-Mission:多用途運用母艦)とか
EXPO(Extended Plane Operater:拡張的航空運用艦)とか(そろそろネタが尽きてきた
771名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:37:56.54ID:xLE8JpK6 ワスプみたいなの調達してからB運用と思ってた
鶴鷹鳳、空飛ぶ生物の名前が益々遠退いたのが悲しいな
鶴鷹鳳、空飛ぶ生物の名前が益々遠退いたのが悲しいな
772名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:21:55.34ID:nDhu1l7u >>771
元々色々なプランが上がる形で変遷してたからな
強襲揚陸艦を新規取得、いずもを改修、多機能母艦を新開発という具合で、今回はその中で最もカネが掛からない方法を選んだ感じ
それに新型艦だと人員不足の問題もあるし
元々色々なプランが上がる形で変遷してたからな
強襲揚陸艦を新規取得、いずもを改修、多機能母艦を新開発という具合で、今回はその中で最もカネが掛からない方法を選んだ感じ
それに新型艦だと人員不足の問題もあるし
773名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:07:11.88ID:bd9yVtaL 別に命名規則は法律じゃないからいつでも変えられるし、強襲揚陸艦建造に合わせて
変えてくることもあるかもよ
変えてくることもあるかもよ
774大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/11/27(火) 12:53:52.04ID:B8Vwztx6 >>771
帝国海軍時代では初期の空母は空を自在に動く瑞祥動物やその動く様が名付けられていたが
末期は戦艦、巡洋艦改造空母の動きもあって旧国名、山岳名も使えるようになった(もともと戦艦改造空母として赤城や加賀もいた)
もしかすると戦局次第では河川名も使えるようになっていたかもしれない、米海軍では軽巡洋艦ベースの改造空母もあったのだから日本でも大淀や最上や利根を空母にしていれば河川名空母もあっただろう
かつては空母につかわれた瑞祥動物の名が潜水艦につかわれることに不満を感じるものも多いが
帝国海軍時代も末期になると龍の名は自爆攻撃を強いる特攻兵器の愛称にもちいられてきた
それと比べれば生存を期待し、現代において核弾道弾をつむことで戦艦以上の戦略兵器になる潜水艦に起用されるのは決して悪い扱いではない
自分はあぶくま型護衛艦は大好きだけど、天象気象名を由来とした艦より格下の艦種に河川名が使われていることは不満もある
ただ継承されていない艦名(戦艦、重巡洋艦名、駆逐艦名)が多くあるなかで二代目、三代目が多い河川名は見方を変えると優遇されている方だろう
帝国海軍時代では初期の空母は空を自在に動く瑞祥動物やその動く様が名付けられていたが
末期は戦艦、巡洋艦改造空母の動きもあって旧国名、山岳名も使えるようになった(もともと戦艦改造空母として赤城や加賀もいた)
もしかすると戦局次第では河川名も使えるようになっていたかもしれない、米海軍では軽巡洋艦ベースの改造空母もあったのだから日本でも大淀や最上や利根を空母にしていれば河川名空母もあっただろう
かつては空母につかわれた瑞祥動物の名が潜水艦につかわれることに不満を感じるものも多いが
帝国海軍時代も末期になると龍の名は自爆攻撃を強いる特攻兵器の愛称にもちいられてきた
それと比べれば生存を期待し、現代において核弾道弾をつむことで戦艦以上の戦略兵器になる潜水艦に起用されるのは決して悪い扱いではない
自分はあぶくま型護衛艦は大好きだけど、天象気象名を由来とした艦より格下の艦種に河川名が使われていることは不満もある
ただ継承されていない艦名(戦艦、重巡洋艦名、駆逐艦名)が多くあるなかで二代目、三代目が多い河川名は見方を変えると優遇されている方だろう
775名無し三等兵
2018/11/27(火) 17:46:19.39ID:uPkiIhL6 日本海軍は鹵獲艦や徴用艦以外での特殊な例として
通報艦の龍田が艦種の変遷に伴って長浦丸、更に長浦と改名されたり
潜水母艦の剣埼、高崎、大鯨が空母に改造された際に艦名もそれぞれ祥鳳、瑞鳳、龍鳳に改められたな
通報艦の龍田が艦種の変遷に伴って長浦丸、更に長浦と改名されたり
潜水母艦の剣埼、高崎、大鯨が空母に改造された際に艦名もそれぞれ祥鳳、瑞鳳、龍鳳に改められたな
776大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/11/28(水) 17:56:12.61ID:CJWZQukp >>775
空母改造後、瑞鳳型に分類される千歳、千代田
この二つ名前そのものが縁起のよい言葉で幕末の艦艇から受け継がれてきた名前であり、愛着もあって乗組員たちが改名に反対していた声が受けいられたため
空母改造後も元の名前を維持していたがもし他の瑞鳳型航空母艦のように命名変更をしていた場合、なんと名付けられたか気になる。
空母改造後、瑞鳳型に分類される千歳、千代田
この二つ名前そのものが縁起のよい言葉で幕末の艦艇から受け継がれてきた名前であり、愛着もあって乗組員たちが改名に反対していた声が受けいられたため
空母改造後も元の名前を維持していたがもし他の瑞鳳型航空母艦のように命名変更をしていた場合、なんと名付けられたか気になる。
777名無し三等兵
2018/11/29(木) 17:56:44.77ID:6l04biR8 CV,CVNも律令国名でええよ
778名無し三等兵
2018/11/29(木) 18:22:34.53ID:T7kAP99h 旧国名でいい、というよりむしろ旧国名がいいです(少数派
安芸とか摂津とか使ってあげて……?
安芸とか摂津とか使ってあげて……?
779名無し三等兵
2018/11/29(木) 21:12:51.21ID:Xpp25NUt 「あき」の場合、二番艦は素直に「さつま」でいいだろうけど、「せっつ」の場合「かわち」を使いにくいよねえ
(いい加減時効って気もするけど)
(いい加減時効って気もするけど)
780名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:50:06.16ID:L/D6wY37 いずも型をB型運用可能に改修した場合、
種別も変更?
その場合はDDVが一番妥当?
種別も変更?
その場合はDDVが一番妥当?
781名無し三等兵
2018/11/30(金) 20:07:25.16ID:VbRqmyJj 出てくる情報を見る限りだと既に保持してるヘリ運用以外の
・揚陸艦(RORO)機能
・統合司令部機能
・病院船機能
・補給艦機能
これに
・VTOL機運用機能
が加わるだけっぽいし、変更しなくてもいい気はする
変更されるならDDVかDCV、あるいはDVLってとこだろうな
・揚陸艦(RORO)機能
・統合司令部機能
・病院船機能
・補給艦機能
これに
・VTOL機運用機能
が加わるだけっぽいし、変更しなくてもいい気はする
変更されるならDDVかDCV、あるいはDVLってとこだろうな
782名無し三等兵
2018/11/30(金) 23:57:51.57ID:yLSUpIUd783名無し三等兵
2018/12/01(土) 00:01:10.35ID:RioPs2Ke >>768
響というと音と響灘とどっちをとるかという話
JR九州の特急ソニックも響灘からきいていると思う
ひびきとすると新幹線のつばめ・さくら・みずほに長崎・佐世保線のかもめ・みどりと同じく女の子の名前っぽくなる
響というと音と響灘とどっちをとるかという話
JR九州の特急ソニックも響灘からきいていると思う
ひびきとすると新幹線のつばめ・さくら・みずほに長崎・佐世保線のかもめ・みどりと同じく女の子の名前っぽくなる
784名無し三等兵
2018/12/01(土) 06:10:01.21ID:BEEdNXzn 音響測定艦ひびきを一度生で拝んでみたいが、呉まで行かないと中々みられんよなぁ・・・。
785大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/01(土) 09:53:43.21ID:04VwGF9U >>780
DDHとして調達しているのだから、そのままDDHなのではないか
はたかぜ型のRIM-66 SM-1MRの射程を越えるESSMを装備した汎用護衛艦がててきても、はたかぜ型はDDGのまま
(DDGとしての広域警戒、僚艦機能、情報処理能力などでDDと比べて多少の差がある)
>>781
新造艦の多用途運用母艦は新しい艦種符号を追加してきそうな気がするがDDHはDDHのまま四隻残せばいずれは四隻そのまま正規空母級で更新するということもできる
ヘリコプター巡洋艦の後継艦として就役したVSTOL空母 インヴィンシブル級航空母艦は正式には対潜空母(CVS)分類で就役時は別のヘリコプター揚陸色艦の後継艦として役割もあった
近年でも退役直前の姉妹艦がヘリコプター空母の任についていたが特別、艦種変更はなかった
>>783
ソニックという名前からして土地と音のように速いとかのダブルミーニングでは
多用途運用母艦が護衛艦の一種として建造されるなら名前も護衛艦に使うものがえらばれ
護衛艦と異なる扱いになるなら新しい命名規則があるかもしれない
DDHとして調達しているのだから、そのままDDHなのではないか
はたかぜ型のRIM-66 SM-1MRの射程を越えるESSMを装備した汎用護衛艦がててきても、はたかぜ型はDDGのまま
(DDGとしての広域警戒、僚艦機能、情報処理能力などでDDと比べて多少の差がある)
>>781
新造艦の多用途運用母艦は新しい艦種符号を追加してきそうな気がするがDDHはDDHのまま四隻残せばいずれは四隻そのまま正規空母級で更新するということもできる
ヘリコプター巡洋艦の後継艦として就役したVSTOL空母 インヴィンシブル級航空母艦は正式には対潜空母(CVS)分類で就役時は別のヘリコプター揚陸色艦の後継艦として役割もあった
近年でも退役直前の姉妹艦がヘリコプター空母の任についていたが特別、艦種変更はなかった
>>783
ソニックという名前からして土地と音のように速いとかのダブルミーニングでは
多用途運用母艦が護衛艦の一種として建造されるなら名前も護衛艦に使うものがえらばれ
護衛艦と異なる扱いになるなら新しい命名規則があるかもしれない
786名無し三等兵
2018/12/01(土) 18:01:53.16ID:6Eiy4gg7 そいやあこれ既出?
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
FFMは番号1から、名称はDDと同一基準に決定
なんで草花は可能性なくなったっぽい
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
FFMは番号1から、名称はDDと同一基準に決定
なんで草花は可能性なくなったっぽい
787名無し三等兵
2018/12/01(土) 18:31:31.12ID:OdxGqfHp PGが草木名って前からあったっけ?
788名無し三等兵
2018/12/01(土) 19:59:51.20ID:3Tgzln5U すると河川名と天象名の一騎打ちかな>FFM艦名基準
個人的には草木復活を期待してたが、まあ仕方ないか
個人的には草木復活を期待してたが、まあ仕方ないか
789名無し三等兵
2018/12/01(土) 20:28:31.49ID:K4cKsbNo 実績のある河川の場合はこんな感じか?
間違いあったら指摘よろ
空き
龍田、長柄、名取、由良、五十鈴、球磨、多摩、大井
那珂、最上、三隈、熊野、阿賀野、矢萩、能代、酒匂
筑後、綾瀬、天塩、仁淀、吉野
海保使用中
北上、木曾
現役
阿武隈、利根、筑摩、神通、川内、大淀、天龍
あぶくま型の即引き継ぎもやるなら、名前には困らないな
間違いあったら指摘よろ
空き
龍田、長柄、名取、由良、五十鈴、球磨、多摩、大井
那珂、最上、三隈、熊野、阿賀野、矢萩、能代、酒匂
筑後、綾瀬、天塩、仁淀、吉野
海保使用中
北上、木曾
現役
阿武隈、利根、筑摩、神通、川内、大淀、天龍
あぶくま型の即引き継ぎもやるなら、名前には困らないな
790名無し三等兵
2018/12/01(土) 20:31:31.05ID:OdxGqfHp これで西方重視だと、「ちくご」かな。
791名無し三等兵
2018/12/01(土) 20:38:07.58ID:T7QDX5VQ まあ河川は未使用含めたら使い放題みたいなもんだからなあ
792名無し三等兵
2018/12/01(土) 20:54:26.38ID:Fp9q5aPo793名無し三等兵
2018/12/01(土) 21:03:34.95ID:Ho3pUXxl 加古もそうじゃないっけ?
未使用(未成)でビッグネームだと
渡良瀬、水無瀬、四万十、九頭竜、雄物、庄内、鈴鹿、久慈、遠賀とか?
未使用(未成)でビッグネームだと
渡良瀬、水無瀬、四万十、九頭竜、雄物、庄内、鈴鹿、久慈、遠賀とか?
794大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/01(土) 22:24:39.67ID:Gyn6jsv3 >>786
河川名よりはこれまでの汎用護衛艦では使われなかった天象気象名を
可能なら吹雪や時雨などの平仮名で三字や初春型のような四季を表す言葉を用いてほしい
反対に大型高性能化が進むDDXに河川名を用いてほしい
>>787
ミサイル艇は鳥の名前と番号
草木の名前は命名規則を訓令で定める前に米海軍から貸与された哨戒(パトロール)フリゲート(PF)と上陸支援艇(LSSL)を警備船(後に警備艇)を就役したときに用いている
LSSL警備艇は返与しなかったものは支援船として残った
あわせて68隻分があるが海上保安庁の巡視船と被りやすいから海上自衛隊ではあえて避けられているものだと思っている。
>>789
海保、あぶくま、いすずも使われている
過去には、とね、せんだい、ゆうばり、てんりゅう、おおよども使われていたので今後また使う可能性はある
>>793
由良の候補艦名が鈴鹿、阿武隈の候補艦名が水無瀬 鬼怒の候補艦名が音無瀬 既出だが夕張の候補に綾瀬
川内型の候補でも水無瀬、音無瀬があった、候補に上がるということは強く望む人たちもいたということだね
瀬は初瀬のこともあって座礁を連想させるので避けられているが鈴鹿が避けられたのはわからない(山岳名として一等巡洋艦の候補に残した?)
河川名よりはこれまでの汎用護衛艦では使われなかった天象気象名を
可能なら吹雪や時雨などの平仮名で三字や初春型のような四季を表す言葉を用いてほしい
反対に大型高性能化が進むDDXに河川名を用いてほしい
>>787
ミサイル艇は鳥の名前と番号
草木の名前は命名規則を訓令で定める前に米海軍から貸与された哨戒(パトロール)フリゲート(PF)と上陸支援艇(LSSL)を警備船(後に警備艇)を就役したときに用いている
LSSL警備艇は返与しなかったものは支援船として残った
あわせて68隻分があるが海上保安庁の巡視船と被りやすいから海上自衛隊ではあえて避けられているものだと思っている。
>>789
海保、あぶくま、いすずも使われている
過去には、とね、せんだい、ゆうばり、てんりゅう、おおよども使われていたので今後また使う可能性はある
>>793
由良の候補艦名が鈴鹿、阿武隈の候補艦名が水無瀬 鬼怒の候補艦名が音無瀬 既出だが夕張の候補に綾瀬
川内型の候補でも水無瀬、音無瀬があった、候補に上がるということは強く望む人たちもいたということだね
瀬は初瀬のこともあって座礁を連想させるので避けられているが鈴鹿が避けられたのはわからない(山岳名として一等巡洋艦の候補に残した?)
795名無し三等兵
2018/12/02(日) 00:43:52.21ID:eTFUfvrm こりゃあ河川名が数とれるから最有力じゃないかいな。
もしくは天象の「風」「雲」あたりか。
艦番号が1からみたいだから、やたら1に縁がある艦名、そう「FFM−1 かみかぜ」とかきたら胸熱。
もしくは天象の「風」「雲」あたりか。
艦番号が1からみたいだから、やたら1に縁がある艦名、そう「FFM−1 かみかぜ」とかきたら胸熱。
796名無し三等兵
2018/12/02(日) 10:25:15.19ID:52nmDxV0 FFMを特型フリゲートとみなし、一番艦として「ふぶき」を希望
797名無し三等兵
2018/12/02(日) 10:44:56.82ID:RTBu34Z7 新機軸として関所名なんてどう?元々の安宅とかもあるけど
箱根、白河、勿来、逢坂、不破、新居、碓氷、福島、鈴鹿など
陸っぽいからダメかな?
箱根、白河、勿来、逢坂、不破、新居、碓氷、福島、鈴鹿など
陸っぽいからダメかな?
798名無し三等兵
2018/12/02(日) 11:19:52.61ID:uFXCtcEL799大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/02(日) 12:15:31.28ID:9C7DXlPR800名無し三等兵
2018/12/02(日) 14:08:41.78ID:q1Zlm9Vk FFM-1は ナカチャンダヨ
801名無し三等兵
2018/12/04(火) 14:41:29.77ID:seS8UL8C JR西日本が来年デビューさせる
らくラクはりま
由来は播磨国らしい
旧国名だと戦艦クラスに使われる名称だが
鉄道だとひゅうがやむさしやさがみもそうだが短距離特急の名称になることが多い
しなのとひたちは珍しく長距離を走る
らくラクはりま
由来は播磨国らしい
旧国名だと戦艦クラスに使われる名称だが
鉄道だとひゅうがやむさしやさがみもそうだが短距離特急の名称になることが多い
しなのとひたちは珍しく長距離を走る
803名無し三等兵
2018/12/04(火) 21:28:19.00ID:YHlqSsT3 いずも型が空母改装なら
次は軽空母として設計竣工
85むつ 86ながと
正規空母
87むさし 88やまと
飛行甲板先に88描いたフネが
ヤマトとかもうね
次は軽空母として設計竣工
85むつ 86ながと
正規空母
87むさし 88やまと
飛行甲板先に88描いたフネが
ヤマトとかもうね
804名無し三等兵
2018/12/04(火) 21:54:48.92ID:HxMyKfDX >>803
やましろとしなのは残すのか
やましろとしなのは残すのか
805名無し三等兵
2018/12/04(火) 22:13:42.72ID:xcrM7+34 陸奥、扶桑、山城、信濃あたりは、忌み名扱いで避けられてるような気もする。
海保のあきつしま型2番艦に「ふそう」くるかと思ってたら、既存巡視船の船名変更で
「みずほ」もってきたしな。
海保のあきつしま型2番艦に「ふそう」くるかと思ってたら、既存巡視船の船名変更で
「みずほ」もってきたしな。
806名無し三等兵
2018/12/04(火) 22:33:10.31ID:BmsGpjN/ >>805
海保は知らないが、海自の人からは陸奥・信濃は忌み名と聞いている。
特に信濃は「何もさせてやれず、ただ深海で眠り続ける彼女に、後にも先にもない美名“信濃”を抱かせるのが、唯一の手向けだ」という感情論もある、とも。
海保は知らないが、海自の人からは陸奥・信濃は忌み名と聞いている。
特に信濃は「何もさせてやれず、ただ深海で眠り続ける彼女に、後にも先にもない美名“信濃”を抱かせるのが、唯一の手向けだ」という感情論もある、とも。
807名無し三等兵
2018/12/05(水) 09:04:45.52ID:ehoxBPpN 扶桑、山城も忌み名か!?
一方的にタコ殴りにされたとは言え
圧倒的な敵に正々堂々真正面から戦って沈んだフネやからな。
あつかいは、陸奥や信濃より、霧島に近いんでは?
一方的にタコ殴りにされたとは言え
圧倒的な敵に正々堂々真正面から戦って沈んだフネやからな。
あつかいは、陸奥や信濃より、霧島に近いんでは?
808名無し三等兵
2018/12/05(水) 09:06:46.88ID:L+iZrAvH809名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:58:48.15ID:nw6AlPo4 >>807
忌み名ではないと思うけど、扶桑は海保に譲るように思う。かが進水前には「やましろ」の噂もあったし、山城は単独で使われるんじゃないかな。
忌み名ではないと思うけど、扶桑は海保に譲るように思う。かが進水前には「やましろ」の噂もあったし、山城は単独で使われるんじゃないかな。
810大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/07(金) 22:01:07.20ID:4VoLhK/6 なんか艦種名が微妙な気がする、シンプルに航空機搭載護衛艦/航空護衛艦かジェット機搭載護衛艦ではイカンか?
与党、「多用途運用護衛艦」で調整=公明が「空母」難色
2018年12月06日18時28分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120600728&g=pol
政府が年末に策定する新しい防衛大綱をめぐり、自民、公明両党は6日、
海上自衛隊「いずも」型護衛艦を改修して事実上の「航空母艦」の機能を担えるようにする
艦艇の名称を「多用途運用護衛艦」とする調整に入った。
政府見解で「攻撃型空母」は保有できないとされ、
改修後も護衛艦であることを明示するのが望ましいと判断した。
複数の関係者が明らかにした。
政府・与党は新大綱に、いずも型護衛艦の甲板を厚く改修して戦闘機の離着陸を可能にし、
空母任務を付与する方針を盛り込む方向。
ただ、自民党が5月の提言で改修後の艦艇を「多用途運用母艦」と記したことに、
公明党が「攻撃型空母を連想させる」と難色を示していた。
>>83
空中給油ドローンの搭載は他国領空内へのパワー・プロジェクションの意図有りと看做されてムリそう
与党、「多用途運用護衛艦」で調整=公明が「空母」難色
2018年12月06日18時28分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120600728&g=pol
政府が年末に策定する新しい防衛大綱をめぐり、自民、公明両党は6日、
海上自衛隊「いずも」型護衛艦を改修して事実上の「航空母艦」の機能を担えるようにする
艦艇の名称を「多用途運用護衛艦」とする調整に入った。
政府見解で「攻撃型空母」は保有できないとされ、
改修後も護衛艦であることを明示するのが望ましいと判断した。
複数の関係者が明らかにした。
政府・与党は新大綱に、いずも型護衛艦の甲板を厚く改修して戦闘機の離着陸を可能にし、
空母任務を付与する方針を盛り込む方向。
ただ、自民党が5月の提言で改修後の艦艇を「多用途運用母艦」と記したことに、
公明党が「攻撃型空母を連想させる」と難色を示していた。
>>83
空中給油ドローンの搭載は他国領空内へのパワー・プロジェクションの意図有りと看做されてムリそう
811名無し三等兵
2018/12/08(土) 06:26:39.03ID:rBjyreBB >>810
実際のところ公明党も名称なんかどうでもいいと思ってそう
ただ、自民案を丸呑みしているのではなく、与党の一員として注文をつけたのだという支持者へのエクスキューズのためにくだらない難色を示しているように見える
実際のところ公明党も名称なんかどうでもいいと思ってそう
ただ、自民案を丸呑みしているのではなく、与党の一員として注文をつけたのだという支持者へのエクスキューズのためにくだらない難色を示しているように見える
812名無し三等兵
2018/12/08(土) 08:24:15.11ID:ar7SOUvv まったく昔の「特車」や「飛翔体」を連想させるくだらぬ言葉遊びだな。
813名無し三等兵
2018/12/08(土) 08:28:07.99ID:gHsDp9i5 護衛艦という総体的な名称に関しては非常に便利で助かってるけどね
受動的な印象が強く攻撃性が控えめだし、これは〇〇やん?ってツッコミを受けても
「いえ、護衛艦です」と適当に応対出来る見事なマジックワード
受動的な印象が強く攻撃性が控えめだし、これは〇〇やん?ってツッコミを受けても
「いえ、護衛艦です」と適当に応対出来る見事なマジックワード
814名無し三等兵
2018/12/08(土) 09:01:39.85ID:mZQ1nljg こんな下らないシャレもあと数年で終わらせて欲しいがな
空母保有時点で目的は外洋プレゼンスでしかないから
TPP議長国としての責任、アメリカの覇権縮小、
中国崩壊後の東南アジア地域ヒャッハー化への対策
やることが多すぎる
空母保有時点で目的は外洋プレゼンスでしかないから
TPP議長国としての責任、アメリカの覇権縮小、
中国崩壊後の東南アジア地域ヒャッハー化への対策
やることが多すぎる
815名無し三等兵
2018/12/08(土) 12:11:17.52ID:z+hdQVv5 DDXは「しも」型がいいなぁ
816名無し三等兵
2018/12/08(土) 23:09:59.43ID:7mjc3yCA 2杯しか造らんフネ、あさひ、しらぬい、とかにすっとやったら
あさしも、はつしも、のがマシやったわ
あさしも、はつしも、のがマシやったわ
817名無し三等兵
2018/12/09(日) 09:53:27.15ID:HYw/Tcfw818名無し三等兵
2018/12/09(日) 10:44:24.82ID:nFtrahnf きょうびヘリだってジェットエンジン積んでるしな
すでに広義のジェット機運用をしてると言えなくもないw
すでに広義のジェット機運用をしてると言えなくもないw
819名無し三等兵
2018/12/09(日) 11:00:32.71ID:Ffuxy3A/ とはいえ、ターボプロップとかターボシャフトがジェットエンジンだと知っているのは
マニアだけだぞ
一般人がジェットエンジンだと思ってるのは後ろから火がゴーって出てるやつだけや
マニアだけだぞ
一般人がジェットエンジンだと思ってるのは後ろから火がゴーって出てるやつだけや
820名無し三等兵
2018/12/09(日) 12:44:16.43ID:T7I7cgDg 「アフタバーナー」って実はロケットエンジンなのか?
と考えこんだことならある
と考えこんだことならある
821名無し三等兵
2018/12/09(日) 15:01:33.42ID:uPUCbKD/ 最初期はタービン・ロケットとゆーてた訳だが、ターボジェットエンジン。
822名無し三等兵
2018/12/10(月) 17:37:04.69ID:MZ9R7BsQ 昭和時代に撮られた映画「幸福の黄色いハンカチ」の元ネタは
サン・アントニオ級揚陸艦の最新艦に命名された街、フォート・ローダーデイルに向かってた若者たちが道中で出会った
元海軍の出所者との話なんだな。彼の妻が待っている街はブランズウィック。
自分が小さい頃、元海自の祖父に連れられて港に行ったとき沖を航行する艦がいて
あれがアメリカのフネだと言うので名前を聞いたら「ブランズウィック」だと教えてくれた。
この話はあのフネの由来となった街での出来事が元ネタだったのか、と。
サン・アントニオ級揚陸艦の最新艦に命名された街、フォート・ローダーデイルに向かってた若者たちが道中で出会った
元海軍の出所者との話なんだな。彼の妻が待っている街はブランズウィック。
自分が小さい頃、元海自の祖父に連れられて港に行ったとき沖を航行する艦がいて
あれがアメリカのフネだと言うので名前を聞いたら「ブランズウィック」だと教えてくれた。
この話はあのフネの由来となった街での出来事が元ネタだったのか、と。
823名無し三等兵
2018/12/10(月) 17:41:12.91ID:MZ9R7BsQ 最近、人になかば無理やり見せられたとき、こんな古い映画、と思ったが
好きになってしまった。河川名ではあるが軽巡「夕張」、護衛艦「ゆうばり」とのつながりというか何というか。
FFMが河川名になるのなら、ぜひ「ゆうばり」で。
好きになってしまった。河川名ではあるが軽巡「夕張」、護衛艦「ゆうばり」とのつながりというか何というか。
FFMが河川名になるのなら、ぜひ「ゆうばり」で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は?★2 [1ゲットロボ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【高市速報】足立区ひき逃げ、犯人逮捕 [931948549]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
