艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てること。
●過去スレ
【愛称・艦名】軍事・兵器関連名称スレ【命名規則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1271698060/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ2【命名規則】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414083709/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ3【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1439724551
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ4【命名規則】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1462839459/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ5【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1478790155/
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516722097/
探検
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ7【命名規則】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/07/30(月) 15:27:35.22ID:kOrZW2W6
899名無し三等兵
2018/12/20(木) 15:18:19.97ID:VcgCj1fd >>898
駆逐艦「朝顔」は海上護衛戦で大活躍して終戦まで生き延びた武勲の艦なんだよな。
駆逐艦「朝顔」は海上護衛戦で大活躍して終戦まで生き延びた武勲の艦なんだよな。
900名無し三等兵
2018/12/20(木) 16:51:13.61ID:KQ6ovGwg 割とあっさりしたのが好きw
子供が覚え易いのとかw
記号や番号だけも(・∀・)イイ!!
伊〜とかw
子供が覚え易いのとかw
記号や番号だけも(・∀・)イイ!!
伊〜とかw
901名無し三等兵
2018/12/20(木) 18:04:58.05ID:bJcs+96V 番号ってむしろ覚えにくい・親しみにくい符号の筆頭みたいなもんじゃないか
数字でいいならどこの軍も各師団にわざわざ愛称を付けたりしないだろう
数字でいいならどこの軍も各師団にわざわざ愛称を付けたりしないだろう
902名無し三等兵
2018/12/20(木) 18:31:30.57ID:y3AMk3OL 第10軍団エクェストリス、第2軍団アウグスタ、第6軍団フェッラータ ・・・。
古代ローマの軍団も愛称を持ってるな。
古代ローマの軍団も愛称を持ってるな。
903名無し三等兵
2018/12/20(木) 18:49:32.94ID:VcgCj1fd >>900
今開発してるAI搭載無人潜水艦シリーズに伊○○使えば良いんじゃないかね。
今開発してるAI搭載無人潜水艦シリーズに伊○○使えば良いんじゃないかね。
904名無し三等兵
2018/12/20(木) 19:11:18.69ID:y3AMk3OL 軍事じゃないんだけどJR中央線に新たに設定される通勤特急の名は「はちおうじ」。
山から採って「たかお」にすりゃよかったのに。もうひとつの「おうめ」も「むさし」とか「たまがわ」とかさあ。
山から採って「たかお」にすりゃよかったのに。もうひとつの「おうめ」も「むさし」とか「たまがわ」とかさあ。
905名無し三等兵
2018/12/20(木) 19:24:32.26ID:NNVisoUS BMWの命名が好き
何時も記号や数字だけw
まあ日本はまだいい方かな
どれも清々しいw
大体ギトギトした名前になってるw
人名や地名に故事みたいなw馬鹿っぽいのが多いし
おまけ iPadの命名はもう少し
はっきりして欲しいなとw
何時も記号や数字だけw
まあ日本はまだいい方かな
どれも清々しいw
大体ギトギトした名前になってるw
人名や地名に故事みたいなw馬鹿っぽいのが多いし
おまけ iPadの命名はもう少し
はっきりして欲しいなとw
906名無し三等兵
2018/12/20(木) 21:10:42.73ID:y3AMk3OL ドイツは駆逐艦もZ26とかいう感じで番号名の付いたのがあるよね。
ドイツ軍将校たちと親交を持っていたというあのココ・シャネルも自分のとこの香水は
人魚の涙とか天使のため息とかいったロマンチックな名前でなくNo21とかNo5とか番号名を付けてる。
ドイツ軍将校たちと親交を持っていたというあのココ・シャネルも自分のとこの香水は
人魚の涙とか天使のため息とかいったロマンチックな名前でなくNo21とかNo5とか番号名を付けてる。
907名無し三等兵
2018/12/21(金) 08:31:19.99ID:IqOYE5Zq >>904
むさしは西武池袋線の特急にある
むさしは西武池袋線の特急にある
908名無し三等兵
2018/12/21(金) 12:04:28.53ID:RubBueJf 掃海艇に「たけしま」が無いのは何でだろう?
909名無し三等兵
2018/12/21(金) 15:06:06.29ID:TeaVld+7 >>908
日本には島が、海岸線長100m以上のものだけで6000以上ある。
当然、掃海艇・掃海艦の名になっていないものが数多く存在する。
その任意のひとつを取り出して、なぜX島の名はつかないかと問えば、
他の島名が用いられたから、というのが答だろうな。
日本には島が、海岸線長100m以上のものだけで6000以上ある。
当然、掃海艇・掃海艦の名になっていないものが数多く存在する。
その任意のひとつを取り出して、なぜX島の名はつかないかと問えば、
他の島名が用いられたから、というのが答だろうな。
910大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/21(金) 21:17:55.01ID:qDABcNCA 韓国との領土問題以外では話題にあがらない島
命名した時点で日韓対立を自衛隊から率先して行っているようにみられる
これならまだ日清日露を意識した命名もしくは海外にならい古戦場名からとったほうがいい
竹島はいまだ領土紛争も行っていないのだから
ただ、場合によっては起用される可能性もある、巡視船などで採用される可能性もある
どちらかといえば先に歴史ある有人島からつけていくべきではないか
そもそも竹島の歴史を考えれば、もとは松島という、三景艦にあやかってこっちを先に起用するべきではないか
命名基準前の旧海軍駆潜艇を再利用した特務哨戒艇には「まつしま」がつかわれていた、また「たかしま」という命名もある
ちなみに同じ駆潜艇からの特務掃海船は鳥の名を用いていて「ふるたか」なども鳥の名として用いられていた
命名した時点で日韓対立を自衛隊から率先して行っているようにみられる
これならまだ日清日露を意識した命名もしくは海外にならい古戦場名からとったほうがいい
竹島はいまだ領土紛争も行っていないのだから
ただ、場合によっては起用される可能性もある、巡視船などで採用される可能性もある
どちらかといえば先に歴史ある有人島からつけていくべきではないか
そもそも竹島の歴史を考えれば、もとは松島という、三景艦にあやかってこっちを先に起用するべきではないか
命名基準前の旧海軍駆潜艇を再利用した特務哨戒艇には「まつしま」がつかわれていた、また「たかしま」という命名もある
ちなみに同じ駆潜艇からの特務掃海船は鳥の名を用いていて「ふるたか」なども鳥の名として用いられていた
911名無し三等兵
2018/12/21(金) 22:09:30.41ID:a/wEsazE >これ、韓国の広開土大王とかいう船らしい。明瞭な戦闘予備行為だよな。
こういう命名が馬鹿っぽいのw
こういう命名が馬鹿っぽいのw
912大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/21(金) 22:42:52.32ID:qDABcNCA 日本は明治天皇が沈むものに人の名前は失礼だからと反対したから人名を避けているだけで
当初は帝国海軍でも過去の天皇、皇族、将軍それこそ日本書紀や古事記にでてくる人物や神様の名がついたかもしれない
過去の遺跡の発掘からワカタケルこと雄略天皇をさしているとおもわれる獲加多支鹵大王という鉄剣銘が発見されている
もしかすると日本も艦名に古代天皇に敬意をあらわし○○天皇はもとより○○大王という命名はあったかもしれない
過去に活躍した君主名を名付ける行為をバカっぽいというのは英国やスペインなど諸外国の命名文化を否定することだとおもう
当初は帝国海軍でも過去の天皇、皇族、将軍それこそ日本書紀や古事記にでてくる人物や神様の名がついたかもしれない
過去の遺跡の発掘からワカタケルこと雄略天皇をさしているとおもわれる獲加多支鹵大王という鉄剣銘が発見されている
もしかすると日本も艦名に古代天皇に敬意をあらわし○○天皇はもとより○○大王という命名はあったかもしれない
過去に活躍した君主名を名付ける行為をバカっぽいというのは英国やスペインなど諸外国の命名文化を否定することだとおもう
913名無し三等兵
2018/12/21(金) 23:10:54.81ID:pp8/x5Xj その考えがもう馬鹿っぽいのw
朝鮮は照射の仕方も知らないらしい(無言w)
朝鮮は照射の仕方も知らないらしい(無言w)
914名無し三等兵
2018/12/21(金) 23:47:38.80ID:mt+qkUOP 広開土大王級は3杯とも高句麗の人間の名だな。
歴史的にも韓国には北朝鮮への憧れがあるんだろう。
歴史的にも韓国には北朝鮮への憧れがあるんだろう。
915名無し三等兵
2018/12/22(土) 07:59:15.31ID:933K0W8A >>914
憲法上北朝鮮も一応韓国領なんで、「奪回」の意図を込めて北部に縁の深い歴史的人物を命名したのだと思うよ
しかも広開土王は倭の侵攻を撃退した君主だから(日本の歴史教科書にもちょっとだけ登場する)、こっちにも睨みを効かせられる
民族主義に凝り固まった向こうさんからすればベストに近い名付けじゃない?
憲法上北朝鮮も一応韓国領なんで、「奪回」の意図を込めて北部に縁の深い歴史的人物を命名したのだと思うよ
しかも広開土王は倭の侵攻を撃退した君主だから(日本の歴史教科書にもちょっとだけ登場する)、こっちにも睨みを効かせられる
民族主義に凝り固まった向こうさんからすればベストに近い名付けじゃない?
916名無し三等兵
2018/12/22(土) 08:04:34.30ID:ad0dpPzQ >>915
でも、端から見て日本で置き換えれば「フビライ」とか「マッカーサー」とかのポジの外部侵略者を祖国の英雄に仕立てているようなもんだよな
でも、端から見て日本で置き換えれば「フビライ」とか「マッカーサー」とかのポジの外部侵略者を祖国の英雄に仕立てているようなもんだよな
917名無し三等兵
2018/12/22(土) 08:51:40.27ID:PQc5j+gR チョッパリに打撃を与えた者なら名誉韓国英雄ニダ
918大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/22(土) 12:30:11.37ID:rR+qvTmB >>915
朝鮮半島にあった国家なら彼らの認識では現代の韓国と同じ国、同じ大韓帝国の王朝の系譜という認識では
朝鮮半島にあった国家なら彼らの認識では現代の韓国と同じ国、同じ大韓帝国の王朝の系譜という認識では
919名無し三等兵
2018/12/22(土) 13:38:54.18ID:ad0dpPzQ 使われないシリーズ
民族名で
えみし、あいぬ、くまそ、はやと、、、やまと
海名で
近海、遠海、浅海、深海、、、領海、公海
民族名で
えみし、あいぬ、くまそ、はやと、、、やまと
海名で
近海、遠海、浅海、深海、、、領海、公海
920大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/22(土) 14:34:35.86ID:rR+qvTmB P-1は国産の対潜哨戒機として東海の名を継承してほしかった
921名無し三等兵
2018/12/22(土) 14:55:20.22ID:OmFxWqcH SHINEw
北の小舟を見付け助けても
日本には嘔吐いや応答もせず海保にも
連絡支那いw東海wの覇者w朝鮮<ヽ`∀´>ニダw
つかここも朝鮮に汚染されてたかあw
〜大王はいい餌だったw
北の小舟を見付け助けても
日本には嘔吐いや応答もせず海保にも
連絡支那いw東海wの覇者w朝鮮<ヽ`∀´>ニダw
つかここも朝鮮に汚染されてたかあw
〜大王はいい餌だったw
923名無し三等兵
2018/12/22(土) 15:37:13.44ID:zUQb9Q8I 瀬取りwのお手伝いwの邪魔だから
照射ですってw
ほんとSHINEよw
照射ですってw
ほんとSHINEよw
924規制中に付き代行レス@運用情報臨時板
2018/12/22(土) 16:00:53.51ID:Tk44dngN >>921 とりあえず『愛国行進曲』聞いといて。♪見よ東海の空明けて
925大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/22(土) 16:02:59.25ID:rR+qvTmB 帝国海軍の東海は太平洋のことを指していると思われるのだが
926名無し三等兵
2018/12/22(土) 17:19:41.58ID:r8i4UrXE そうりゅう型潜水艦11番艦「おうりゅう」が黄龍じゃなくて凰龍なのは支那に忖度したせい?
927名無し三等兵
2018/12/22(土) 21:37:19.91ID:wqZ02fvE 中国地方wの泣き声が聴こえたw
928名無し三等兵
2018/12/22(土) 21:39:24.14ID:m86I7afB 黄の方が忖度みたいだがw
土龍wが好きw
土龍wが好きw
929名無し三等兵
2018/12/23(日) 02:56:13.41ID:+WloOJ6a930名無し三等兵
2018/12/23(日) 02:57:16.77ID:+WloOJ6a (鳳じゃなかった凰だ)
931名無し三等兵
2018/12/23(日) 03:05:21.14ID:RbqMR4cL 鳳啓助w
933名無し三等兵
2018/12/25(火) 13:38:35.73ID:PYjT3wMz934名無し三等兵
2018/12/25(火) 16:24:18.51ID:hdjPHFK3 イスンシン級4番艦、高麗の建国者とされる「ワン・ゴン」も漢人だし
3番艦、初代渤海王「テー・ジョーヨン」に至っては朝鮮人でなくツングース系の異人種。
まあ、歴史などいくらでも捻じ曲げられると考えてるような連中にとってはどうでもいいことなんだろうね。
3番艦、初代渤海王「テー・ジョーヨン」に至っては朝鮮人でなくツングース系の異人種。
まあ、歴史などいくらでも捻じ曲げられると考えてるような連中にとってはどうでもいいことなんだろうね。
935名無し三等兵
2018/12/25(火) 16:31:51.46ID:fQISi11s そう言えば韓国は艦名に人名を採用してるんだな
沈んでも別に文句言うような人はいないのか
沈んでも別に文句言うような人はいないのか
936名無し三等兵
2018/12/25(火) 20:27:20.81ID:XMZRGJeZ 人名使わない日本の方が少数派定期
937名無し三等兵
2018/12/25(火) 20:49:26.39ID:0cNGT/IL 人名は馬鹿っぽいwから和式がいいのw
お札もお国柄wが出るえw
お札もお国柄wが出るえw
939名無し三等兵
2018/12/25(火) 22:18:07.18ID:yZpbtuu/941名無し三等兵
2018/12/26(水) 00:19:50.97ID:4tDqZhKX 原子力艦に文殊か普賢を命名しようと妄想したことがある
942名無し三等兵
2018/12/26(水) 01:32:21.39ID:O4MZKgxJ (‥ )ン? バケツ臨界??w
943名無し三等兵
2018/12/26(水) 02:57:56.89ID:jgkBeF9d ガンマ線ビームとか撃ったら敵の船は逃げるしかないからな
944名無し三等兵
2018/12/26(水) 15:31:24.92ID:XJu8xMqT945名無し三等兵
2018/12/26(水) 21:37:40.75ID:/lyAsjts 不運な原船の むつ も忘れないでください><;w
946名無し三等兵
2018/12/26(水) 21:47:23.68ID:xz2qwypM 文殊と弥勒は山の名前でもあるよな…
ヒンドゥスターン国製原子力巡洋艦を日本が購入するような世界線があったりして
ヒンドゥスターン国製原子力巡洋艦を日本が購入するような世界線があったりして
947名無し三等兵
2018/12/28(金) 00:12:23.65ID:dLirX+9p 水産庁の 白萩丸 ですって
支那逃走案件!
支那逃走案件!
948大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/28(金) 07:39:26.75ID:Ob+I7N6w 唐突に思ったことだが
霜型護衛艦が長らく来なかったのは、潜水艦の潮名との混合を避けていたからでは
潜水艦に潮を使わなくなってこようとしているから、今後、FFMやDDXなどで霜の名の護衛艦が来るかもしれない
霜型護衛艦が長らく来なかったのは、潜水艦の潮名との混合を避けていたからでは
潜水艦に潮を使わなくなってこようとしているから、今後、FFMやDDXなどで霜の名の護衛艦が来るかもしれない
949名無し三等兵
2018/12/28(金) 11:40:25.56ID:3k1zSI8c 水産庁のフネで自分が見たことがあるのは、なのつ、あらさき、はくつる、かな。
あらさきってのは神奈川の荒崎のことか?
あらさきってのは神奈川の荒崎のことか?
950名無し三等兵
2018/12/28(金) 12:36:38.71ID:unj1rxsy はくつるなんていったら、まるしか思いつかない
951名無し三等兵
2018/12/28(金) 12:39:48.79ID:jz9ye3Kp そういう他業種で有名になった名前も使いにくいな
三菱ふそうで有名になったふそうも多分艦名としては使わないだろうと見ている
三菱ふそうで有名になったふそうも多分艦名としては使わないだろうと見ている
952名無し三等兵
2018/12/28(金) 23:53:31.59ID:1ArbmH7+ それじゃヤマト運輸があるやまとなんて永久に来ないじゃないですかやだー
953名無し三等兵
2018/12/29(土) 00:26:47.77ID:8hgZgoPq 大和(奈良など) 山都(熊本) 山門(福岡) 他多数有り
熊本の山都には日本という地名迄ある(。+・`ω・´)キリッ
熊本と福岡のヤマトは近く平野は勿論
山を伝うと更に近い!!
熊本の山都には日本という地名迄ある(。+・`ω・´)キリッ
熊本と福岡のヤマトは近く平野は勿論
山を伝うと更に近い!!
954名無し三等兵
2018/12/30(日) 09:54:34.12ID:N1zgOtZ2955名無し三等兵
2018/12/30(日) 09:58:32.63ID:N1zgOtZ2 艦名は列車名や四股名や農産物名などと重なるものが多い
はやぶさもそうだししまかぜだって近鉄の特急以外にいろいろな船の名前で何回も使われている
トラック会社はふそうだけでなくいすゞもある
はやぶさもそうだししまかぜだって近鉄の特急以外にいろいろな船の名前で何回も使われている
トラック会社はふそうだけでなくいすゞもある
956名無し三等兵
2018/12/30(日) 10:28:41.27ID:JRYEwJNX 28DDGは「はぐろ」確定だろうけど、「あかぎ」か「なち」がいいなぁ
957名無し三等兵
2018/12/30(日) 11:01:14.88ID:VZQ2blMU いずも型辺りから対米戦以外で特定の戦闘に参加した艦同士のタッグが続いてるから、まやが来た時点ではぐろは候補として一段落ちた気がする
個人的にはたかおか、大穴であかぎの日清戦争威海衛組に期待
個人的にはたかおか、大穴であかぎの日清戦争威海衛組に期待
958名無し三等兵
2018/12/30(日) 11:17:08.10ID:PF0TtXqf 初代赤城も武勲に恵まれた艦だったし、別の形で赤城と加賀が揃うっていうのはアリだなあ
959名無し三等兵
2018/12/30(日) 18:09:08.82ID:CmlEbAAu 28DDGは、第4護衛隊群所属の「しまかぜ」の代替艦なんだよな。
つまり「かが」の僚艦になるわけで、ここはやっぱり「あかぎ」にしたほうが収まりが良いよな。
つまり「かが」の僚艦になるわけで、ここはやっぱり「あかぎ」にしたほうが収まりが良いよな。
960名無し三等兵
2018/12/31(月) 12:37:15.62ID:CBvRiEUk 木曾、長良、揖斐がセットになったことはないの?
961名無し三等兵
2018/12/31(月) 19:59:48.44ID:pmqSCSFp そもそも揖斐が軍艦名に採用された例が……
962名無し三等兵
2018/12/31(月) 20:19:57.97ID:3pB7Dwre 木曽三川w キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
実際走ると凄い規模なのw
舟で渡るのがよく分かる!!
実際走ると凄い規模なのw
舟で渡るのがよく分かる!!
963名無し三等兵
2018/12/31(月) 20:20:35.25ID:3pB7Dwre 揖保と揖斐wの兄弟w
964大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/31(月) 22:14:13.80ID:SGhRr3H+ 河川名はFFMよりDDXで起用されることを願う
旗艦としての復活を
旗艦としての復活を
965名無し三等兵
2019/01/01(火) 01:23:26.53ID:jQDyfIHr 皆さんあけましておめでとう
今年の干支は猪だが、猪がらみの軍事名称は何があったかな
とりあえずドイツの地雷処理車「カイラー(雄猪)」ってのがあるらしいけど
今年の干支は猪だが、猪がらみの軍事名称は何があったかな
とりあえずドイツの地雷処理車「カイラー(雄猪)」ってのがあるらしいけど
966名無し三等兵
2019/01/01(火) 01:25:48.98ID:AMJl+VF8 つ 河豚 w
967大義私 ◆aWfrM7UWWY
2019/01/01(火) 02:01:01.28ID:fdZG8ACO 癸亥丸(きがいまる)
は、幕末に長州藩が保有した西洋式軍艦。
下関戦争でアメリカ海軍と交戦して大破したが、復旧されて長州征討に際しても幕府軍を迎え撃った
は、幕末に長州藩が保有した西洋式軍艦。
下関戦争でアメリカ海軍と交戦して大破したが、復旧されて長州征討に際しても幕府軍を迎え撃った
969名無し三等兵
2019/01/01(火) 09:15:17.48ID:pJtjdbW4 WWIIのドイツ夜間戦闘の
ヴィルデ・ザウとか
ツァーメ・ザウ。
ザウコップもいのししがらみかな。
ヴィルデ・ザウとか
ツァーメ・ザウ。
ザウコップもいのししがらみかな。
970名無し三等兵
2019/01/01(火) 15:37:01.86ID:TXNcsw/U ほら、あの対潜兵器のドドッと撃ってパパッと広がるやつ…
971名無し三等兵
2019/01/01(火) 15:57:43.14ID:d3TfAmRq ソニック
972大義私 ◆aWfrM7UWWY
2019/01/01(火) 17:16:41.39ID:fdZG8ACO 123 名無し三等兵 (ワッチョイ fab6-SF4R) sage 2019/01/01(火) 17:03:52.50 ID:LF31NnW80
@WANIGUNNSOU
本年は猪年ですが、古来より日本ではWarthog(イボイノシシ)の名前を持つA-10攻撃機を配備すると、その家には福が訪れると言い伝えられています。
一家に一機、いかがでしょうか。
https://pbs.twimg.com/media/DvwWn42U8AA1RlA.jpg
@WANIGUNNSOU
本年は猪年ですが、古来より日本ではWarthog(イボイノシシ)の名前を持つA-10攻撃機を配備すると、その家には福が訪れると言い伝えられています。
一家に一機、いかがでしょうか。
https://pbs.twimg.com/media/DvwWn42U8AA1RlA.jpg
973名無し三等兵
2019/01/01(火) 17:26:11.12ID:jQDyfIHr974名無し三等兵
2019/01/02(水) 11:55:40.10ID:CD8eYVdp 「くらま」といえば源義経
「ひえい」といえば武蔵坊弁慶
「ひえい」といえば武蔵坊弁慶
975名無し三等兵
2019/01/02(水) 12:16:51.67ID:yZCiKYGx 「くらま」「ひえい」といえば…あとは汚超腐人に聞けばわかる
977名無し三等兵
2019/01/02(水) 22:17:31.50ID:iCajPf7o978名無し三等兵
2019/01/02(水) 22:21:57.87ID:Re2/AEUE >>977
伝説上の王様なら人名とも言い難いと思ったら、ヴィクラマーディティヤを名乗った王様が結構いるんだね…
伝説上の王様なら人名とも言い難いと思ったら、ヴィクラマーディティヤを名乗った王様が結構いるんだね…
979名無し三等兵
2019/01/03(木) 19:46:20.43ID:DRIuvsQk ぬいぬいと「しょうりゅう」竣工は3月だぬ
980名無し三等兵
2019/01/03(木) 20:42:32.71ID:lTW4iCvs そうりゅう型最後の一隻は何になるかなあ
ばんりゅうを推してたが幕府方と考えると可能性は低そうだし
あ、スレ立ててきますね
ばんりゅうを推してたが幕府方と考えると可能性は低そうだし
あ、スレ立ててきますね
981名無し三等兵
2019/01/03(木) 20:45:03.17ID:AupnJJVL982名無し三等兵
2019/01/03(木) 20:47:27.45ID:lTW4iCvs983大義私 ◆aWfrM7UWWY
2019/01/04(金) 09:37:35.34ID:GuXGInfY 国破れて山河あり
という言葉が好きだ、日本の軍艦の名前に通じるものがある
国の名を冠した艦の護衛につく山と河の名を名乗る艦艇
日本は山と激流(河川)の国、高速性を重んじる軽装甲巡洋艦と河の名は愛称がよいし
今回の艦これのイベントの敵 雨雲姫をみて再認識したが
河川というのは雲や雨、波を司るもので、海と山岳と空を繋ぐ存在でもある
現代の河川名の艦艇は戦前と立場が逆転し雨など天象の名を継ぐ艦より下位になるが、与えられてきた海峡防衛、地方の盾というのは
海と大地と空を繋ぐ河川の名をつけるのにふさわしい艦艇だとおもうし
これからは大地を張り巡らされた河川のごとく、ネットワーク戦闘を重視した艦艇に起用されてほしい
という言葉が好きだ、日本の軍艦の名前に通じるものがある
国の名を冠した艦の護衛につく山と河の名を名乗る艦艇
日本は山と激流(河川)の国、高速性を重んじる軽装甲巡洋艦と河の名は愛称がよいし
今回の艦これのイベントの敵 雨雲姫をみて再認識したが
河川というのは雲や雨、波を司るもので、海と山岳と空を繋ぐ存在でもある
現代の河川名の艦艇は戦前と立場が逆転し雨など天象の名を継ぐ艦より下位になるが、与えられてきた海峡防衛、地方の盾というのは
海と大地と空を繋ぐ河川の名をつけるのにふさわしい艦艇だとおもうし
これからは大地を張り巡らされた河川のごとく、ネットワーク戦闘を重視した艦艇に起用されてほしい
984名無し三等兵
2019/01/04(金) 11:06:09.89ID:rOZy/sLc 国破れてサンガリア
985名無し三等兵
2019/01/04(金) 11:16:59.99ID:FNyBXot4 雷電国を滅ぼす 国敗れて銀河あり
986名無し三等兵
2019/01/06(日) 13:40:25.75ID:I4fqaZ3G 山城春にして
扶桑木深し
扶桑木深し
987名無し三等兵
2019/01/06(日) 18:39:45.57ID:NQauXr73 そういえば中国って詩人由来の艦名とかあったっけ?
988名無し三等兵
2019/01/08(火) 03:21:54.92ID:BP3ckxBV 20世紀最大の人気作家の毛沢東の孫が消される国ではな…
989名無し三等兵
2019/01/08(火) 21:59:40.38ID:Ttsv3RL5 あの(中国での)名物おじさんはまだ死んでないぞ
990名無し三等兵
2019/01/09(水) 19:30:24.76ID:hrqPSPWT そろそろ埋めようか
1000なら次の元号は日進になる
1000なら次の元号は日進になる
991名無し三等兵
2019/01/09(水) 21:28:40.50ID:KueF6ntm それこそ大和になるかな
あまりのビッグネームは船だともう使えなさそう
あまりのビッグネームは船だともう使えなさそう
992名無し三等兵
2019/01/10(木) 02:00:21.99ID:5pGuehth993名無し三等兵
2019/01/10(木) 12:59:13.47ID:Y1RrI+Sc 元号は基本音読みだから仮に本当に大和だとダイワになる
戦艦ダイワ読みするキッズが増えそうなのが少々嫌だな
戦艦ダイワ読みするキッズが増えそうなのが少々嫌だな
994名無し三等兵
2019/01/10(木) 16:09:16.37ID:5T27VVAK 若しも空自がB-2爆撃機を導入するなら
Spirit of Miyuki
Spirit of Mutsu
Spirit of Taiho
Spirit of Shinano
と命名しようず
Spirit of Miyuki
Spirit of Mutsu
Spirit of Taiho
Spirit of Shinano
と命名しようず
995名無し三等兵
2019/01/10(木) 17:56:02.12ID:c4/05gHB F-35がラ国であればな、
○電IIと命名して米英と歩調合わせられるのだが
○電IIと命名して米英と歩調合わせられるのだが
996名無し三等兵
2019/01/11(金) 04:31:19.82ID:vcYFXHdU 1000なら新元号龍驤
平成の停滞から雄飛の時代になるよう願いを込めて
平成の停滞から雄飛の時代になるよう願いを込めて
998名無し三等兵
2019/01/11(金) 14:03:56.88ID:4ev5z4wjレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪
- ミャンマーは民主化で「言論の自由」を解放した結果、排外ネトウヨが増えまくってロヒンギャ虐殺に繋がった [237216734]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
